VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

U50/70向きのアプリ?

2004/06/12 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

マウスのジェスチャーでアプリを操作。

http://www.panda.co.jp/products/sc/index.html

問題はスタイラスで動作するかどうかかな?

書込番号:2911801

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子3さん

2004/06/12 21:15(1年以上前)

体験版(Proでないほう)を使ってみました。
トラックポイントでは苦しいですが、葉っぱなら楽でした。
認識率もなかなかのものです。但し、右ボタンを押しながら
書かなければならないので、まず葉っぱを画面にポイントしてから
右ボタンを押して書き始めないと、とんでもない軌跡を書いてしまいます(笑)。
Proのほうでないと、任意に文字が作れないみたいです。
体験期間が30日あるのでしばらくつかってみようと思います。

書込番号:2913661

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2004/06/12 22:06(1年以上前)

金の玉子3さん、動作確認ありがとうございます。スタイラスで動くんですね。問題はマウスの右ボタンを押しながらジェスチャを描く必要があるんですよね… ボタンの位置が本体の左の方なので、右利きの人は使い物になると思うのですが。

ウェブでページを戻るとか、よく使うアプリをジェスチャーに登録しておくと、U50/70ではかなり便利に使えると思うんですけど。標準で付いててもおかしくないような。

書込番号:2913890

ナイスクチコミ!0


agricapさん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/13 14:46(1年以上前)

似たようなソフトでフリーで使えるものがあります。

StrokeIt

http://www.tcbmi.com/strokeit/downloads.shtml

書込番号:2916526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けUSB2.0HDD

2004/06/08 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 AUTO2さん

他の板に書いてますが、今日外付けUSB2.0HDDを決めました。
2.5インチではバスパワーでは動作出来ない物が多いし、動作させるにはUSBコネクタを2個使用しなければいけないのでU70P単体では使用できないと考え、1.8インチモデルがあったのでセンチュリー社の、CHLU20G(20ギガバイトモデル)17000円(税込み)にしました。
http://www.century.co.jp/products/suto/chlu20g.html

中身は日立製ドライブでした。
連続アクセスを60分くらいさせてもダウンしませんでした。(発熱はすごいです)
ただ、1.8インチモデルですからアクセススピードはそれなりに遅いですが、使えないよりは良いと思います。


書込番号:2899360

ナイスクチコミ!0


返信する
F15Lレンズ命さん

2004/06/11 21:42(1年以上前)

昨日センチュリー社の20Gを買いに行ったら、これなら信頼できますよ
と言われて買ってしまいました。
2時間ほどJPEGデータを保存しましたが、結構熱くなりました。
で、U50につないでスライドショーで見ようと思ったんですが
U50のDoVAIOで画像を認識できなのは困ったもんです。
そこで、PictureGear5.0をインストールしようとVAIO PCG-GRZ77/Bに
試しにインストールしようと思ったらエラーで中断。
CDのコピーを1.8インチに保存してU50でインストールしてみようと思ってますが、無理かな?
U50の本体HDDに保存しないとJPEGのスライドショーが見られないのでしょうか?
どなたか教えてください。
下のはI/Oデータの1.8インチHDDです。100万ボルトで20,000チョイでした。小さすぎてMDと間違えそう。

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdmx-u/index.htm

書込番号:2909900

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUTO2さん

2004/06/12 01:29(1年以上前)

DoVAIOのヘルプに書いてありました。
使えないみたいですね。(他社の外付けでも使えません)
他のソフトをお使いになってはどうですか?
一応、Windows標準のプレビューにもスライドショー有りますし。
デジカメに付属のソフトもあるんではないでしょうか。。。

書込番号:2910808

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/06/12 06:29(1年以上前)

この2つ、なかなかいいですね。下手に大容量のUSBメモリ買うよりいいですね(1GBで2、3万しますし)。いつでも鞄に入れておけるサイズ。

動画も同じように外付けHDDじゃDO VAIOから見えないのでしょうか?

Do VAIOって、ネットワーク対応なんですよね? 外付けのディスクを共有設定してネットワークドライブとしてマッピングしてもだめですか?

外付けHDDの動画・静止画・音楽ファイルがDo VAIOから見えないと、U50/70で外付けHDDを使うメリットも半減しますね… なんかSonyぽい。

書込番号:2911205

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUTO2さん

2004/06/13 01:13(1年以上前)

DoVAIOの設定で、何をしてもだめでした。
ネットワーク設定もすぐやってみましたがだめでした。
まあ、DoVAIOというものをU70Pで初めて使いましたがソニーらしくていいですね。
使うことはないと思います。。。
(U1、U101共にバイオのソフト使ってませんでした)
あ、U1のナビンユーは使ってました。(バージョン3くらいからの正規ユーザーでしたから)

書込番号:2914736

ナイスクチコミ!0


F15Lレンズ命さん

2004/06/13 06:27(1年以上前)

1.8インチHDDで静止画の件は、windows標準のでOKでしたね。いつもVAIOのフォトコレクションやPictureGearでスライドショー形式で保存したりしていたもので。
昨日の土曜出勤してまして、クルマのセカンドシートでU50、キーボード、USBメモリー、1.8インチHDD、リール付きのチビマウス、テンキー、AC-DCコンバーターと沢山で配線だらけ。
Excel、Wordも1.8インチHDDに保存してクルマの中でインストール。
でもってExcelでしごとしましてた。半日やってたら腰と首が・・・・。
取り合えず液晶画面で数字は確認できましたが、疲れますね。
ドライアイになりそう。
U50の購入のきっかけになった、CANON Pro1の800万画素データがチャンと動いてよかった。(当たり前だわね)
EPSON P1000が800万画素に対応しておらず、改良の予定も無いとの事で
U50を購入しました。
P1000の液晶よりきれいじゃないけど、まあ、満足ですが、本気で仕事する時の配線の多さは疲れますね。
メモリーを512手配中ですが、必要ないような・・・。
吉田かばんのバックは高すぎですが、市販の小さなものが無く、仕方なく注文しました。ベージュの方ですが。
ボチボチWAVEデータでも1.8インチHDDに入れようかな。

書込番号:2915180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD

2004/06/12 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

クチコミ投稿数:147件

ソニスタモデルが届いたよん!いやあー、快適に動きますな。ほんとに驚いてしまうのは、スタイラスでの手書き入力!ブッチギリの認識精度&書きこみ易さ!!この投稿も手書きでやってるのだけど、何の不自由も無い。ふつ一にペンで書いている見たい。キーボード打ってるのが、バ力らしく思えてくる程、普通に字が書ける。独特な形のスタイラスも、特に使いづらいとは思わないな。メールとかで長文の入カも、まるで普通に入カ出来る。こリゃぁすげ一!って感じだよ(@_@)で!こいつはHDDの交換は可能なのか?まぁ、不可能は無い訳だろうけど、やっぱ20GBでは辛いなぁ(T_T)せめて80はないとなぁ

書込番号:2913518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/12 23:21(1年以上前)

現在この仕様のサイズに内臓できるHDDは20Gが最高、ちょっとガワがはまりきらない(少々浮く)けど、40Gへの交換を実施された人柱がどこかにUPされていたはず。40G以上は現時点で実在しないので不可能です。

書込番号:2914195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2004/06/13 00:47(1年以上前)

マジッ!ですか!こりゃぁ情報不足で、知らなんだ。40は出てるとして、運良けリゃ60?とか思ったリして(-_-;)そリゃやっぱ、無理ってもんだったんですね。情報有難うございました。(._.)

書込番号:2914603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインティングデバイスの暴走

2004/06/12 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 meguronohidekunさん

ポインティングデバイスが暴走します。C1もそうでしたが、急に操作が重くなったり、勝手に隅っこに行ってダダこねたりします。ポインティングデバイスタイプが好きで、ノートは全てポインティングデバイスですが・こうなるのはS0NYだけ!何故?

書込番号:2910720

ナイスクチコミ!0


返信する
AUTO2さん

2004/06/12 01:52(1年以上前)

ポインティングディバイスの暴走=ドリフトですね。。
U1では時々ありましたが、U101では一度も発生しませんでした。
現在使用中のU70Pでも現在一度も発生していません。
修理に出しても100%直るとは思いませんが。。。。
ちなみに、以前使っていましたリブレットもルークスもひどいドリフトでした。

書込番号:2910883

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/06/12 07:06(1年以上前)

今まで使用したパソコンはスティックタイプのポインティングがほとんどですがひどいドリフトってのはなかったですね、キャップのかぶせ方とか感度調整で収まるのがほとんどでしたね、sonyだけですかなぜでしょうね?修正ドライバとか出ないんでしょうかね?

書込番号:2911252

ナイスクチコミ!0


スレ主 meguronohidekunさん

2004/06/12 12:24(1年以上前)

AUTO2さん、1620さんレス有難うございます。
もしかして修理?ですかね、、、トホホ

書込番号:2912091

ナイスクチコミ!0


Kinyaさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/12 22:08(1年以上前)

U!では感度を少し落とす(鈍感)に設定するとましになりましたけど

書込番号:2913896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

10万くらいなら買いたいけど。。。

2004/06/10 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

まだまだ16万は出せないですね。ちょっと思ったよりバッテリを持たないし、テレビ出力や、他に期待していたPDAの機能もコンバートされていない部分も多いし、でも前から欲しがっていたタイプなので新製品待たないで買っちゃいたいけど。。。。
これまだヤフーでも15万くらいはするし。。
値段が底に着くのはいつごろでしょう。あといくら位まで下がるんでしょう。教えてください〜

書込番号:2904371

ナイスクチコミ!0


返信する
まあさん2004さん

2004/06/10 13:20(1年以上前)

そんな予想能力があったら、株で大儲けできますよ(笑)。

書込番号:2904734

ナイスクチコミ!0


ばいおすきすき2さん

2004/06/10 18:04(1年以上前)

この調子だと13万位までは下がりそうかも
U101よりは人気なさそうでもっとさがるかも?
16万にこの機能とかで見送りしてましたが
もっと下がったら買ってしまいそうです。
10万なら確実に買いですね

書込番号:2905419

ナイスクチコミ!0


てむじんんさん

2004/06/11 10:37(1年以上前)

昨日ついに15万円切りましたね。今日には15万円にまた戻りそうですが・・・。

書込番号:2908073

ナイスクチコミ!0


かぶんちょさん

2004/06/11 11:42(1年以上前)

でも、ヤフオクって詐欺もあるみたいだから、どうも買い気がしないんだよな〜。
因みに一週間位前、某量販店でU50の価格を尋ねたら、税込167000円&ー10%ポイント還元=150300円(税抜約143140円)でした。
私は購入モード90%以上に高まっているのですが、別に急を要する訳でもないし2・3ヵ月待ってみるかな。(まだもう少し値下がりしそうだし。 セコッ!)
そのポイントを使ってLバッテリーを買って、17インチのTVチューナー付液晶ディスプレイも欲しいし、もしかしたら外付±DVDドライブも必要になるかもしれないし、もーたーいへん!
株トレードでがんばって儲けないと!! (~_~;)

書込番号:2908233

ナイスクチコミ!0


予約買いさん

2004/06/12 01:27(1年以上前)

買おうか悩んだ場合は内金をいれて値が下がるのを待ちましょう、そうしないとSONYの打ち切りで買えないかも?U3はそれで八万位で買えました。知り合いが量販にいると便利かも?

書込番号:2910801

ナイスクチコミ!0


てむじんんさん

2004/06/12 02:52(1年以上前)

今日は147000円でしたけど、まだ売れてませんね・・・。
まだ下がると、みんな待っているんでしょーか。

思わずカード一括で買いそうなんだけど、すぐに必要でもないので、まだまだ様子待ちです。

書込番号:2911003

ナイスクチコミ!0


てむじんんさん

2004/06/12 02:55(1年以上前)

↑アウトレットプラザです。

書込番号:2911015

ナイスクチコミ!0


ばいおすきすき2さん

2004/06/12 19:36(1年以上前)

この調子だとあと10日位で130000円になりそうな予感?
その後は余り下がらないかな

書込番号:2913337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

U70とU50

2004/06/11 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 お聞きしますさん

こんにちわ。最近U50を検討している者です。
ちょっとお聞きしたいのですが U70とU50では OSやCPUなど違う点が
ございますが、ここの掲示板を見て U70でFF11を動作させることが出来ると書いてありました。
しかし 確認しても U50で動作確認と言うのはありませんでした。
U50でFF11が動作するならば こちらを買いたいと思います。
どなたか試された方や 助言頂ける方、教えてください
お願いいたします。

書込番号:2909317

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/11 18:56(1年以上前)

動作する≠快適に動作する
なんでは?

書込番号:2909387

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/06/11 19:02(1年以上前)

所詮855GMでは快適は無理。起動も誤魔化さないと無理。

書込番号:2909406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/11 19:22(1年以上前)


そう。
855MGってかなり非力なチップです。SiSと交換出来ればしたい。
インテルのチップってこんなものなの??
HDDのスピードもSiSに比べ劣るもんね。

書込番号:2909468

ナイスクチコミ!0


スレ主 お聞きしますさん

2004/06/11 22:48(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
なるほどー 競売チェックや 合成程度で考えていたので
快適じゃなくてもよかったのですが ちょっとキツそうですね
もう少し考えてみることにします。

書込番号:2910184

ナイスクチコミ!0


カナジさん

2004/06/12 14:20(1年以上前)

釣り出来るぐらいの動作はするのかなぁ?

書込番号:2912409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング