VAIO VGN-U50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5型(インチ) CPU:Celeron M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:0.55kg VAIO VGN-U50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

VAIO VGN-U50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGN-U50の価格比較
  • VAIO VGN-U50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-U50のレビュー
  • VAIO VGN-U50のクチコミ
  • VAIO VGN-U50の画像・動画
  • VAIO VGN-U50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-U50のオークション

このページのスレッド一覧(全352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちはどうですか?

2004/06/07 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 siren00さん

U50(70)のバッテリーの実持続時間はどれくらいでしょうか?
当然、使い方にもよると思うのですが
「こういう使い方でどれくらいだった」という
購入された方からの情報があると嬉しいです。

ちなみに自分は屋外ではMP3orMPEG1,2再生用として購入しようと思っておりますが
そういう使い道をされている方からの情報も頂ければ幸いです。

書込番号:2892702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットワークカード

2004/06/05 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

既にお手元に届いた方への質問です。U50/70に内蔵のLANアダプタは、何でしょうか?U101と同じIntel(R) Pro 100でしょうか。Sonyのサイトにはそこまで詳しい仕様は書いてなかったもので。

来週あたり届くと思うので、ネットワーク接続用に起動DOSディスクを用意しようと思っています。

DOSで、試しにGhostを使ってInterlinkのNTFSのイメージをデスクトップ側にバックアップしてみたらうまくいったので、たぶん同じ方法でリカバリ領域のバックアップができると期待しています。うまくいったら、こちらでも報告させていただきます。

書込番号:2887668

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/05 20:25(1年以上前)

Intel 855GM内蔵のものでしょう。
載せてるチップにその機能があるのだから、それとは別にもう一つ載せることはあまり無いと思います。
厳密にIntel PRO 100かは知らないけど、そういう扱いになっている場合もあります。

書込番号:2887787

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2004/06/05 22:51(1年以上前)

きりこさんありがとうございます。

チップセットはIntel 855GMですが、インテルのウェブでもLANアダプタが何互換かまでは書いてありません。ドライバを用意するために、デバイスとしてWindows XPのデバイス・マネージャでなんと認識されているかが知りたいんです。

書込番号:2888314

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2004/06/05 22:55(1年以上前)

失礼、きこりさんでした。

書込番号:2888331

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/06/05 23:36(1年以上前)

私の855PMチップでは、
Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
となってます。

書込番号:2888494

ナイスクチコミ!0


金の玉子3さん

2004/06/06 08:44(1年以上前)

U50です。
ネットワークアダプターは下記の2つがあります。
・Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
・SONY 802.11g Wireless LAN Module
うまくいったら報告をお願いします。

書込番号:2889550

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 犬を一匹飼っている 

2004/06/06 22:00(1年以上前)

金の玉子3さん、ありがとうございます。ネットワーク起動ディスクが完成しました。

本体がきたら、HDDから起動させる前にHDDを丸ごとイメージでバックアップしておこうと思います。(早く来ないかな…) たぶん大丈夫だと思いますが。うまくいったら、手順をこちらでも報告したいと思います。

(自分が使っているプロバイダが、実はplalaにサービス委託をしているとは、ここに書き込むまで知らなかった…)

書込番号:2892132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

160000割った

2004/06/03 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

どこまで値段下がるかな。
U3もバッテリーのもちがずいぶん短くなってきてるし。
バッテリ尽きたところで買い替えかな。
願わくば次のモデルまで。
在庫処分を落とすかグレードUPか、でいどみます。
キーボードオプションで値下げお願いします。

書込番号:2881336

ナイスクチコミ!0


返信する
ことりたんさん

2004/06/03 23:27(1年以上前)

と言うか70と50の性能差&値段差を考えるとまだ下がるっぽいな
ぶっちゃけ税込み149800円なら買う50でもいいかなって思うけど

書込番号:2881384

ナイスクチコミ!0


U狂さん

2004/06/06 21:22(1年以上前)

そろそろ限界?
10円できざんでる。
いまなら、ポイント制のほうが安く上がりそう。
Lサイズバッテリー買うこと考えると。
<修理の際も便利やし>。
おろしやさんには、もうちょっとがんばってほしいなあ?

書込番号:2892002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

英語XP入れました

2004/06/03 08:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 しぐまるさん

U70を購入して(U5と迷いましたが)、リカバリー領域を
消して英語版XPを入れました。ドライバーは入ったのですが、
NextTextは使えません。当たり前ですが。この点、以前の
キーボード付きU-シリーズは優れ物(当たり前か)。

まだ、機能上必要なアプリケーションが入っていないよう
です。入っても日本語のアプリケーションでは読めませんが。

ザウルスなんかは海外でも関心が高く、英語化も可能だし、
シャープも英語モードを準備していますよね。以前、非英語辞書
ソフトをWebで購入したさい、作者から「SLザウルスは
良いねえ。日本は羨ましい、私も欲しいが一体いくらで
売っているの?」と聞かれました。

私はどうもNextTextだけには不満があります。
そもそも、通常この機種で長文を書くことはないのですから、
パーム程度の手書きか反応性の速いソフトキーボード、
またはザウルス程度のハードキーボードがあったら良いと
思います。外付けも、本体と同じ位のを何処かが出して
くれないでしょうかね?

書込番号:2878944

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 犬を一匹飼っている 

2004/06/03 15:21(1年以上前)

VAIOは Sony Shared Libraryとか UIとか、いろいろSonyアプリを走らせるために入れておかなければならないものが多いのですが、入れられました?

書込番号:2879789

ナイスクチコミ!0


あらりんんさん

2004/06/03 23:39(1年以上前)

http://pi.parascript.com/piweb/index.asp
英語環境の文字入力なら、ここのritePenがかなりお勧め
いま、タブレットPC使ってますが、OSの手書き認識より
いいので、わざわざ買って使ってます。
体験版もあるし、お試しあれ

書込番号:2881428

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぐまるさん

2004/06/05 07:29(1年以上前)

結論から。

日本語以外のOSでキーボードなしでは使えない
(とても使いにくい)ようです。
タッチパネルの設定をしようとするとエラー
が出ます。まじめに探求すれば、解決法も
見つかるのでしょうが、あの画面をのぞき込むと
目が痛くなりますし。

断言して良いのは、PDAとか通常のノートPCの
代わりに買ってはいけないということです。
あくまで高いオモチャと割り切りましょう。

書込番号:2885716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/05 12:22(1年以上前)

>しぐまる さん。
>PDAとか通常のノートPCの代わりに買ってはいけないということ...。
明快な答えですね。

倉庫業務で検査用に試験導入しようとしているU50を、社内システムセットアップする前に1日借りて使ってみました。

社内ネットワークのログイン以外文字入力が必要ない倉庫業務では、今のタブレットPCより楽になるでしょう。
何より一々ボタン操作するのにスタイラスを使わずに済む点と、約1時間で全長1キロのラインをチェックする作業には向いているかも知れません。

1日家で使った感想を書けば、”非常にバランスの悪いツール”でしたね。
5インチディスプレイのわりにもたないバッテリー。
筐体の割りに小さいディスプレイ。
優先度がはっきりしない操作系。
日常携帯するには半端に大きいサイズ(携帯は間違いです。持ち運ぶ。)
どれを取ってもチグハグな、生活感のない目的のない目的のためのPC。

そう感じた理由がしぐまる さんの言葉で認識出来ました。

書込番号:2886419

ナイスクチコミ!0


masan04さん

2004/06/06 11:07(1年以上前)

僕もXP proをインストールしたいのですが、ドライバなどは、
どこでダウンロードすればよいのでしょうか?
ソニーのうざいソフトはいらないのですが、タッチパネルなどは
さすがにないと困りまよね。。。

よろしくお願いします!

書込番号:2889956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD ドライブ

2004/06/02 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 桜乃花さん

U50に使う、ポータブルDVDドライブを探しています。出来れば
電源を直接本体(ポートリプリケータからでなく)から取れる
のが良いのですが。。。
外出先や電車の中でDVDが楽しめたらと思っています。

どなたかご存知でしたら、お願い致します。

書込番号:2874910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/02 03:55(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/combi/kxlcb35an/
↑USBバスパワー対応のコンボドライブです。
ただし、USB1ポートで電源供給が足りないとどうしようもなくなりますので
注意が必要です。

書込番号:2875348

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/06/02 04:35(1年以上前)

MPD-AP20U
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01204710506
このようなバッテリー内蔵の機種もあります。って生産完了みたいですが。
C1とタブレットPCで使っています。

書込番号:2875382

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/06/02 05:07(1年以上前)


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/06/02 05:11(1年以上前)

↑すいません。間違えました。

書込番号:2875400

ナイスクチコミ!0


ぢゃこさん

2004/06/06 00:22(1年以上前)

私も同じコトを考えていまして、いろいろ調べていました。
上にもでているKXL-CB35ANの動作確認を某カメラでして、問題なさそうなので買ってきました。

DVD-VIDEO・DVD-R(VIDEO)・DVD-RAM(RD-XS40からVR)ではバスパワーでの動作を確認しました。CDRはためしてません。
ただしU50付属のWINDVDではDVDRAMの場合ドライブを指定しても再生ができず、ファイル(VRO)を直接ドラッグ&ドロップで再生となります。
USBなのでHDリカバリは対応できない(と思われる)ですがそれは承知の上です。
うれしい誤算はキーボードの袋が、KXL-CB35ANにピッタリだったこと。付属のUSBケーブルを袋の余った場所に入れてジャストサイズです。

お約束ですが、KXL-CB35ANのU50での動作保証はメーカーではしていません。あくまで私の環境で成功しただけですので導入は自己責任でよろしく。
もしバスパワーの動作が不安定の場合こういう商品もあるみたいです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/u/uc-bst/index.html

ただしここまでやっちゃうと電車の中で相当目立つだろうなぁ、という気がしてならないですね。

書込番号:2888704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリーできるでしょうか?

2004/06/03 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-U50

スレ主 JIMJIM25さん

Uを今検討中です。
下記の構成でリカバリー出来たらいいなと思ってます。

あつかましいお願いですが、どなたかこの構成(環境)が
整う方が、いらっしゃいましたら試してみて頂けませんでしょうか?

U50/70+CF to PCMCIA アダプター+PCGA−CD51/A(PCカードタイプ)構成でリカバリー出来るでしょうか?

CF to PCMCIA アダプターの参考にどうぞ。
ダイヤテック叶サです。
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5%2DCTOP

宜しくお願い致します。





書込番号:2878522

ナイスクチコミ!0


返信する
☆難点の星★さん

2004/06/04 21:30(1年以上前)

人柱をお願いするのはむしが良すぎますよ。
ご自分でおやりになった方が速いです。
カタログやメーカHPをみれば対応可能かどうかおわかりになるはずです。

書込番号:2884401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/05 04:33(1年以上前)


おや?? 満面の笑みさんハンドル名変えたの(笑

書込番号:2885547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/05 18:24(1年以上前)

他の板でお叱りを受けたと思っていたので消えたとき用に時々使用させていただこうと思ってました。
しかし、お許しをいただいたようなので(あるいは私の勘違いだったので)、以前のHN満面の笑みを継続使用させていただきます。
もうこのHNは使いません。
満天さんすみませんでした。

書込番号:2887408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/05 22:58(1年以上前)

スレ主さんの趣旨と関係ない話でいた汚しをしてしまいました。
お詫びします。すみません。

書込番号:2888341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-U50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-U50を新規書き込みVAIO VGN-U50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-U50
SONY

VAIO VGN-U50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGN-U50をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング