
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月14日 13:47 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月21日 11:01 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月14日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月5日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月4日 21:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月26日 17:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP
ついに、ソニースタイルのページで X505CP が販売予定数終了と表示されるようになりましたね。
扱うお店ももうないようですから、4 月 1 日をもって販売終了ということでしょうか。
X505/SP は販売を継続しているようですね。「入荷未定」とはなっていますが。
もしかして X505 はこれで終わりでしょうかね。それとも後継が出るのでしょうか・・・。
0点

販売を継続していたX505/SPもとうとう販売終了となりました.
X505シリーズはこれで消滅でしょうかね.
書込番号:4164769
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP




2005/01/12 19:25(1年以上前)
当該機種がどうしても必要なら修理します。
そうでもないならジャンクでオークションにでも出します。
売れた金額に加算して別なものを買う。
モバイル機なのでここは邪道ではありますが単体の液晶パネル買って
つないで使う手も残っています。
書込番号:3769135
0点



2005/01/13 12:46(1年以上前)
症状としましては画面右上 横15mm 縦80mm ぐらの損傷なので
このまま使えないこともないんですが・・・
売るには、ちょっと寂しいかな
書込番号:3772439
0点


2005/01/17 23:48(1年以上前)
どっかの業者から、
505の純正液晶を買って、自分で交換する。
自分は、前この方法で、踏んで壊したVAIO(505じゃなかったけど)の液晶を直しました。
たった21000円で済みました。
(興味ありましたら、もう少し詳しく書きましょうか??)
書込番号:3795788
0点



2005/01/20 10:23(1年以上前)
> 返信遅くなりまして・・・
すご〜く興味アリです。ぜひお聞かせ下さい。
書込番号:3806929
0点


2005/01/21 11:01(1年以上前)
涙x3 様
私はX505の軽さ・薄さを欲しているのですが、その損傷でも
OKなので、お売りするお気持ちはございませんんでしょうか?
書込番号:3811753
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP
ここまで軽くなくてもいいから、カタログスペックで5〜6時間くらい(実働3時間)電池が持ってくれるモデルがいいな。
拡張バッテリーでもいいけど、トータル900〜1000gくらいでなんとか実現してほしい。
今だと結局サブバッテリー持ち歩くハメに。
あと英語キーボードの選択ができるように。
そしてもう少し安く。
パナのCF-T2に対抗できるような1スピンドル、ロングライフバッテリー機種がソニーも必要かと。
ですが、Let's Noteは見た目がチープでとても買う気になりません。
X505にPM 753等が搭載される次まで待とうかな。
0点


2005/01/07 12:31(1年以上前)
>ですが、Let's Noteは見た目がチープでとても買う気になりません。
レッツノートは、好みの問題もありますが、軽くてかつ強度をあげるためのデザインだそうですよ。(ボンネットを見習ったとか・・・。)
私も、デザイン的にはVAIOのほうが好みですが・・・。
レッツノートは、良い意味でも悪い意味でもビジネスマシンですね。
書込番号:3742205
0点


2005/01/07 14:29(1年以上前)
>Let's Noteは見た目がチープで
う−ん・・・そうですかねぇ。
なかなかいけてると思いますが。
その辺は個人の好みの問題かな。
書込番号:3742560
0点

見た目は好みの問題でしょうけど、あのシルバーの本体と白いキーボードが私には全くX。
全く落ち着きません。
それと、iLinkがついてないのでハンディカムを使う手前、趣味では選択肢からはずれますね。
会社で使うために安くて軽くて電池持つ機種っていう事ならレッツノートでもいいかもしれませんが、
趣味では私は全く買いたくないです。
書込番号:3747439
0点


2005/01/14 10:17(1年以上前)
ソニースタイルで英語キーボードに交換できますよ。8000円だったと思います。
書込番号:3776523
0点


2005/01/14 10:26(1年以上前)
ソニースタイルじゃなくて普通のサポートで交換ですね
書込番号:3776551
0点

ほはぁさん、情報ありがとうございます。
ソニスタで変更可能なんですね。
キーが変更可能なら、駆動時間を犠牲にしてこれを買おうかなと思います。
夏モデルまで待ってみますが。
書込番号:3776557
0点

http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Customize/Service/type505EXTREME.html
ここにキーボード交換サービスがありますね。
\21,000ですが。
書込番号:3776658
0点


2005/01/14 13:23(1年以上前)
http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Customize/Info/0410_keyboard.html
こちらで、1万円引き、カスタマーだとさらに2000円引きです。
書込番号:3777062
0点

ほはぁさん,
なるほどキャンペーン中なんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:3779309
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP


CPU:PentiumM 1GHz → PentiumM 1.1GHz
HDD:約20GB(C:10GB/D:約10GB)→ (C:約10GB/D:約8GBリカバリー用の領域として約2GB )
バッテリー駆動時間:約2.5時間〜4時間 → 約3時間(表記上の違いか?)
質量(SP):約825g (約785g) → 約780g(バッテリーパック装着時)
付属品:
●メモリースティックスロット内蔵USB光学式マウス → なし
● 2.4GHzワイヤレスLAN PCカード → なし
● クリーニングクロス → なし
● リカバリーCD → なし(HDD内臓)
価格:(現実売)300,000円(216,500円SP249,000円) → 250,000円(239,000円)
0点

このスペックで25万は高すぎますね。
きっとたくさん売れ残りますよ。
でもソニーブランドゆえ、投売りはしないのでしょうね。
書込番号:3107430
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-X505CP
>密度があるほうが好きかなぁ
「内容が濃いい」ってことじゃないの?
書込番号:3028395
0点



2004/07/14 10:50(1年以上前)
同じ大きさなら、重いほう好きってことです。
好みによるとは思いますが、レッツノートのように大きさに比べて軽く感じるのはあんまり好きじゃないんで、、、
書込番号:3028766
0点


2004/07/23 20:42(1年以上前)
数十グラムの差ならば、大差ないのではないか?
書込番号:3063206
0点

補強兼用で、自分で筐体バラして金属フレームを通したどうですか?
それでずいぶん重くなると思いますけど、念のため。
書込番号:3073833
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
