
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T50B/T


ブラウンが欲しかったのでメモリを512にして買っちゃいました。
7年前、学生時代にダイナブックを購入して以来のノート。
明日の仕事でプレゼンに使うのでソニースタイルでの購入はあきらめました。
(ほんとは英字キーボードにペンティアムMが良かったんだけど。オフィスも要らないし…)
軽いし静かだしキーボード打ちやすいし、視認性も良くて
発熱も少ないっぽいし、端子も必要最小限で概ね満足しております。
(比較対象になったムラマサMPは画面がテカリ過ぎなのと
スピーカーがモノラルなので却下しました。)
悪いところは、CPUが遅いところ、「vaio」のでっかいロゴが
(個人的に)邪魔なところくらいでしょうか。今のところ。
まぁこれで値段が18万くらいになったら、かなりお買い得なんじゃないでしょうか?
以上、新しい玩具を手にしたガキンチョの戯言でした。
0点

>悪いところは、CPUが遅いところ
CPUより、1.8インチHDDじゃない?
>「vaio」のでっかいロゴが(個人的に)邪魔なところ
天面の?
書込番号:3322245
0点



2004/10/01 02:53(1年以上前)
> >悪いところは、CPUが遅いところ
> CPUより、1.8インチHDDじゃない?
良くわかりませんけど、家で普段使用しているPen4の3Gに比べると
処理がもたつきます、あたりまえでしょうが…
クライアントの前でSONAR(MIDIシーケンサー)を走らせたりするので、
出来れば早いのに差し替えたいです。
> >「vaio」のでっかいロゴが(個人的に)邪魔なところ
> 天面の?
はい。どちらかというとSONY嫌い派なので(笑)
て言いますか、あんまりガリガリ使ってるわけじゃないので
僕の言ってること参考にしないでください。
書込番号:3335513
0点


2004/10/10 04:23(1年以上前)
>家で普段使用しているPen4の3Gに比べると処理がもたつきます
(;´Д`)900MhzのCPUに対してそりゃないよ、もたついて当然でしょ・・・
普段3GHz使ってたら1.5GHzのCPU使ったって遅く感じるょ
書込番号:3368248
0点


2004/10/21 00:48(1年以上前)
Pemtium M 733は1.1GHzで動作しますが、キャッシュなどの違いから、Pentium 4 2.0GHz相当ぐらいで動作するようです。GHzの大きさだけでCPUスピードを判断するのは時代遅れですよ。
書込番号:3407625
0点


2004/12/13 19:46(1年以上前)
例えというのがわからないおバカさんが沸いていますね
書込番号:3627630
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


