
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月22日 10:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月16日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月21日 00:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 13:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月1日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T50B/T


BAIOと同時にプリンターキャノンPIXUS80@を同時購入しました。
赤外線通信で印刷するにはどうすればよいのでしょうか?
プリンターの右横にBAIOをおいているのですが全く反応せず・・・。
そもそもBAIOは赤外線対応しているのでしょうか?
ご返答宜しくお願いいたします。
0点





2004/11/22 10:39(1年以上前)
んーむむさん、都会のオアシスさんありがとうございました。
こんな初心者の質問に答えてくださり、ありがとうございます。
書込番号:3531638
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T50B/T


はじめてノートパソコンを購入したものなんですが、日々フル充電のバッテリーの最大時間が急激に低下していることに驚いています。
フル充電にてバッテリーの残り時間表示は
初日⇒6.3時間
二日目⇒5.5時間
三日目⇒4.3時間
バッテリーのパフォーマンスが使い続けるうちに低下していくことは承知の上でしたが、たった三日でここまで急激に減るなんて。
これは、私のバッテリー自体に欠陥があったのでしょうか?
それとも、ごく普通のことなのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
0点

表示の値はかなりいい加減ですから、実際に同じ環境のまま
放電するまでやって測定しないと何とも云えない。
輝度などが一段下がるだけで20-30分程度の差が表示されたり
もします。実測でやらないと信憑性に欠ける。
以前に中古のThinkPadで自分の使用環境でバッテリー表示が2時間
だったのに、実際には2.5時間もったこともあります。
あと電源管理の設定が変わるだけで、表示そのものがその設定を
基準に割り出すため、これで1時間変わることもあります。
書込番号:3389855
0点


2004/10/16 08:39(1年以上前)
もう一つ。
北の方の山では初環雪があったように、気温が低いと、持続時間が短くなります。
書込番号:3390039
0点


2004/10/16 09:18(1年以上前)
数値に惑わされてはいけません。あくまで参考値です。
実時間を測って自分なりの最大時間を調べた方がいいですよ。
なお、不必要なUSB機器は外した方がいいかもしれません。
書込番号:3390123
0点



2004/10/17 00:10(1年以上前)
☆満天の星★様、aishinkakura-bugi-ugi様、情報家様、アドバイスありがとうございました。
表示の値と実測にかなりの差があるのですねっ!
温度等の外部環境の影響も受けるのでしたか〜><
今まで使っていたPCがバッテリー要らずのデスクトップだったので、全くの無知でした^^;
輝度、電源管理の設定を変えたり、USBをはずして、早速、実時間を測ってみます^^v
私のような初心者の質問にお答えしていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:3392820
0点


2004/11/16 19:21(1年以上前)
私はVGN-T90を購入して使用中ですが、購入直後のフル充電では5時間ぐらい表示されたのですが、2日以後、バッテリーをフル充電しても2時間半〜3時間しか表示されなくなりました。
実際に連続使用して試したところ、2時間半ぐらいでバッテリー切れです。
あまりにも短いので別途予備バッテリーを購入して確認したところ、こちらはフル充電で5時間以上が表示され、実際の使用可能時間もだいたい同じです。
この間電源設定はVAIO標準のままです。
バッテリーの不具合では、ということでvaioサポートリンクに調査を依頼しましたが、まだ解決しておりません。
書込番号:3508466
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T50B/T


インターネットエクスプローラーで画像を表示したとき、時々正常に表示できないものがあります(画面が分割されたり、色が抜けたりする)カスタマーリンクにも確認したのですが、一時キャッシュを削除すると正常に表示されるようになりますが、再発します。何か設定が悪いのでしょうか?ちなみにデジカメで撮った写真を見るときには、このようになりません。
0点

私も同様の現象でした。
無線LANのドライバを最新にすると直ります。
この機種はcentrinoですから、ドライバはintelのHPにありますよ。
書込番号:3403048
0点



2004/10/21 00:53(1年以上前)
@DMSさん、ご返答ありがとうございます。
intelのHPのどのあたりにドライバがあるか、教えていただけないでしょうか?
書込番号:3407640
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T50B/T


VAIO VGN-T50B/Tと VAIO VGN-T50B/Lとの違いを教えてください。カタログには2つを並べてあるだけで、記載はありません。/Tの方が新製品なのでしょうか。
0点



2004/10/11 17:36(1年以上前)
@DMS さん 、ご返事ありがとうございます。そうですか、色の違いだけですか。このHPの製品評価が、2つでだいぶん異なるし、価格も随分、違うので別のものかと思ってしまいました。ありがとうございました。
書込番号:3374203
0点


2004/10/12 13:13(1年以上前)
私は「ジャージ色」と呼んでます。
TYPE−Tのカラーは青も茶も、両方とも中学生時代を思い出します。
女子中学校で冬の体育授業に着るジャージ色といえば、分かりやすい
かもしれません。(かなり偏った意見ですが)
ちなみに私は「男子中学生の冬のジャージ色」です。
毎日使っているうちに愛着の沸いてくる色です。
表面処理もざらざらしていて、今までのノートPCの肌触りと
異なっているのが印象的です。
ところで、T30からはコンボドライブに変わってしまいましたね。
TRシリーズからカメラブロックを取り上げて、代わりにDVD±RWドライブを与えられたから、価格的にも20万円そこそこを維持した
のだと思うのですが、T30になってからは、そのメリットが少なく
なってしまったので、T30を買うならTR5Eの方が良い!と言い
出す人も出てきちゃうかも。
そりゃ、何もかもが新設計なので「薄くなったし」「CPUの2次
キャッシュも大きくなった」という見方をしてくれる人もいるで
しょうが、素人から見れば「カメラが無くなったのに同じ値段?」
と言われても仕方ないかもしれません。
今回はドライブの部品が調達できなくて生産が終了しちゃいましたが、
ソニーも部品手配と、需要の読みと、在庫圧縮で大変だと思いますが、
それ以上の対応力・魅力ある製品作りをお客さんはソニーに要求して
いるわけです。
来年のモデルにも期待するぜ、頑張れソニー!
書込番号:3377310
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T50B/T


念願だったvaio TR5EBを15万五千円で買って
嬉しく思っていたらなんと・・・TRの後継者版が発売って書き込みが・・・少しショックを受けました!
そこで皆さんにお尋ねします。
後継者はどんなもんですか?実際につかわれている方お聞かせください・TR5EBよりいいやつですか?デザインはTR5EBの方が気に入っているのですが・・・みなさんで後継者のいいところ悪いところを自慢してもらってTR5EBを可愛がってやろうと思います。よろしく・
0点


2004/10/01 17:14(1年以上前)
悪いところはカメラがないところぐらいでしょうか?
いいところは、
・大幅に薄くなった
・CPU2次キャッシュが増えた
・バッテリー駆動時間が大幅に伸びた
・ACアダプターが小型化された
・キーボードが打ちやすくなった(タッチ、矢印キーなど)
個人的には
・指紋がつきにくいシボ加工になった
といったところでしょうか?
デザインは好みだと思うのでここでは言及しませんが、
カメラに圧倒的魅力を感じているならTR
それ以外ならType Tといったところだとおもいます。
書込番号:3336974
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T50B/T

2004/09/26 06:15(1年以上前)
シブイ色だと思います。
女の子にもてちゃったりして!
書込番号:3314806
0点



2004/09/26 17:56(1年以上前)
ほう!
シブイ……、これはいいぞ。
こんな人相でも、もてますかな。
来週現物が見られそうです。
書込番号:3316900
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


