
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月24日 01:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月24日 00:49 |
![]() |
0 | 9 | 2005年4月30日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月10日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月22日 14:07 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月10日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

USB接続のMSAC−US30しか世の中に存在しないので私はしかたなく買った。
繋げて見て本体と色が黒と白でまったく合わない。
せっかくPC本体にメモステスロットがあるのに馬鹿みたいだ。
しかも最初DuoアダプターMSAC−M2経由でUS30に入れてしまっていた為に認識すらしなかった。
結局Duoアダプターが非対応なので認識しないのだとわかるまで1日棒に振った。
ソニーはマジックゲートにこだわるあまりi−podにシェアを奪われたそうだ。
最近mp3商品を次々に出しているし、もうマジックゲートはやる気はないのではないかと思われる。
色々な規格を独自で出し、ユーザーを困らせないでもらたいものだ。
書込番号:4187295
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L
メインで使用していた自作PCが不要になり、
このノートを購入しようかと検討しています。
利用目的としてはOffice・映画観賞・MP3エンコードです。
あと、外付けTVチューナーで、
テレビも見たいと思っています。
自作PCはCPU Athlon 64 3000+のメモリー 512M * 2 (DDR)でした。
ハードディスクはNASを利用するとして、
この機種を選んだ場合、満足できるでしょうか?
0点

液晶ディスプレーの10.6インチに目が着いていくのなら、
性能面では問題ないと思いますが。
個人的にはLOOXでDVD-Videoを何度か見ましたが字幕が読めず、
断念しました:::::::::::Ov 英語のヒアリングが完璧ならここら
の問題はありませんけど、、、
メモリーだけは+256MBほど増設して置くほうが望ましい。
書込番号:4174281
0点

寝室用にちょっと利用する程度で、
モバイルしたりしないため液晶の小ささはあまり気になりませんでした。
性能面で問題ないとの事のため購入を検討したいと思います。
映画はヒアリングが完璧ではないため、
メインで利用を考えているMacか、
リビングのDVDプレイヤーにしたいと思います。
ついでに教えて頂きたい事があります。
sony styleでVGN-T91Sを以下の構成で、
購入しようと考えているのですが、
夏モデルが出そうな現在のタイミングでは、
もうちょっと待った方が良いのでしょうか?
あと、構成的にドライブは外付けにして、
もっと良いものを購入した方が幸せになれる等の
アドバイスがございましたら、
ご教授頂けると非常に助かります。
OS:Professional
メモリー:512MB(オンボード)
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
FeliCa:希望しない
書込番号:4175208
0点

夏モデルはSonomaプラットホームに移行しそうな気配ですが、
私なら型落ち寸前の現行仕様のノートを安価で買います。
Sonomaに移行してもモバイルノートではスペックの恩恵を受け難い
部分も多々あります。逆にDDR2メモリーはDDRより割高になり、
省エネとは言っても差額に足してでバルクの予備バッテリーを
買ったほうが駆動時間はより長い、、、
私なら次世代デュアルコアのほうに1票入れたいと思います。
次期的には2006年の中期頃?の投入かなと予想しています。
書込番号:4175499
0点

VAIO−T、夏モデルはないようですよ。
春モデルで生産中止のような・・・。
書込番号:4175874
0点

アドバイスありがとうございます。
今のタイミングでは、型落ちか買わない方が良さそうですね。
TYPE Tは他よりモデルチェンジの時期が遅くなるらしいです。
生産終了はありえなさそうですよ。
書込番号:4176486
0点

Sonomaに移行するのか現段階ではわかりませんが、
仮に移行した場合にSonomaに対して、
魅力を感じていないならば負け組みって事はないですよ。
私はSonomaに魅力を感じていないため、
Sony Styleで私が欲しかったモデルの販売が終了してしまった今は、
申し込んでおけば良かったと後悔しております。
書込番号:4178982
0点

champ001さん
夏モデルも噂ではほとんど変更点がないとのことですから、全く問題ないと思いますよ。
また、Apple信者さんも仰っていますが、Sonomaになるとバッテリー消費が大きくなり、おそらく今のモデルのような8.5時間駆動なんて到底達成できないでしょうから、今が買い時と考えている方も多いと聞きます。
Apple信者さんもT92が早く登場するといいですね。
フェリカいいですよ>>T91S
書込番号:4183584
0点

Sony Styleで販売終了になった場合は、
次期モデル発表のシグナルらしいですね。
噂によるとBTとかカラバリ変更の、
マイナーチェンジっぽいですね。
BTが付いたら嬉しいので、もう少し待つ事にします。
書込番号:4201205
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L
. ソフマップの4/8付けの中古情報を見ると、首都圏で中古パソコンの販売をしている店舗の中に、既にVAIO VGN-T71B/Lの中古品を入荷させ販売している店舗があるようです。と言うことは、買ってすぐに売っちゃった人がいたのでしょうか?
価格は、199,800円とぎりぎり20万円を切った程度です。価格comの4/9:AM 7時時点の最安値が212,650円ですから、それより12,850円安いだけですね。4/8時点で、ソフマップの 「有楽町店」 と 「秋葉原カクタ店」 に、それぞれ1台ずつあるようです。
「液晶のドット抜け(常時点灯)だけはどうしても避けたい」と言うような方は、中古品ならその情報を得た上で購入することが出来ますから、中古良品の方が安心して購入できるかなと思い、一応、情報提供だけさせていただきました。実物の状態については、ソフマップの各店舗に聞いて下さいませ。
0点

こんにちは。
>買ってすぐに売っちゃった人がいたのでしょうか?
私もよくやりますので(笑)よくあることですよ。ソフマップさんの場合、発売開始間もないのに「中古未使用品」というのがあります。スナドリネコさんのおっしゃる「中古」とは、私のように買って気に入らないからすぐ売っちゃったものなのか、一度も通電していない「中古未使用品」なのでしょうか?もし後者であれば、買う前にドット抜けの確認は残念ながらできません。「中古未使用品」は一度も通電していない「準新品」ですので。一応中古品扱いですので、たとえ保証書がついていても無効です。・・・といいますかそこら辺は、ユーザーさんの良識に委ねられます。ごめんなさい、長くなってしまいましたが、私としては、もしこれが「中古未使用」であればお買い得かと思います。スナドリネコさんのご投稿に「ドット抜けの確認も出来て」があったものですから気になりましてお返事させていただきました。
書込番号:4155200
0点

移り気で困っている男さん こんにちは。
フォローしていただき、ありがとうございました。
これまでの価格の付け方から鑑みまして、ソフマップの場合、中古未使用品(いわゆる新古品)でしたら、一世代前の機器の在庫一掃の時以外は、価格comの最安値よりは若干高い値段を付けてくることはまず無かったように記憶していましたので、「今度のは純粋な中古品だろうな (変な言い回しですが (^^; )」 と勝手に思い込んでしまった次第です。確かに、中古未使用品の可能性も否定できないですね。
どうも失礼いたしました m(_ _)m 。
書込番号:4155470
0点

. ↑ すみません。大ミスの書き込みしました <(_ _)> 。 ( 2行目〜4行目です。)
× これまでの価格の付け方から鑑みまして、ソフマップの場合、中古未使用品(いわゆる新古品)
でしたら、一世代前の機器の在庫一掃の時以外は、価格comの最安値よりは
若干高い値段を付けてくることはまず無かったように記憶していましたので、・・・
○ これまでの価格の付け方から鑑みまして、ソフマップの場合、中古未使用品(いわゆる新古品)
でしたら、一世代前の機器の在庫一掃の時以外は、価格comの最安値より
若干高い価格を付けて来ていたように記憶していましたので、・・・・
以上のように修正させていただきます。
書込番号:4155689
0点

↑
スナドリネコさん、さすが読みが深いです。
確かに発売直後に出る中古未使用品は価格.comよりも高いことが多いですね。おっしゃる通りだと思います。(中古の可能性大)
書込番号:4156408
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

モバイル用に2台目をと何度ソニスタで注文しても入荷未定ではねられ続けていたので2月28日ソニーショップ経由注文したがキャンセル待ち扱いとなっていました。4月7日キャンセルが出そうだが要るか?と電話がソニスタからかかってきたので、OKしたが、送料は取られるは、おまけもないわ、で変な気分。ヨドバシならステップアップキャンペーンで10日までなら17%ポイントがついたのですが(でもカーボンタイプではないのですが)もう夏モデルまであとわずかなので高い買物をしたのかなという気分です。
書込番号:4156931
0点

18日T91Sが日通によって配達されました。幸いドット抜けなどなくぼちぼち初期設定や無線LANにしたりしていますが、以前のFMV-MG12のワイヤレス性能に比べ格段に良くなっています。VAIOなら今のルーターIEEE802.11bのままでも鉄筋階下の部屋でもワイヤレス表示4本のうち2本立っておりサクサクとネットにつながります。以前のは1本表示が点いたり消えたりしてルーターを高性能なものに買い換えるか、中継アンテナを買うしかないと思っていたのですが、ルーターを買う必要はなくなりました。
書込番号:4183527
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L
3月1日に予約、30日に手にしました。
フェリカカードはまだ到着しませんが すべてにおいて◎です!
心配していたドット欠けもなく、DVDの回転ノイズも気になりません。 いや〜久しぶりに所有することに喜びを感じるPCに出会いました。
0点

おめでとうございます。
私もカーボンを購入したのですが、
見事にドット欠けが3カ所にありました。
それも中央付近にあり、黄緑だったり赤だったりでかなり辛いです。
このままストレスを溜めず付き合っていけるか不安なので、
売りも視野に入れて検討しています。
カーボン部分はいいだけにとても残念です。
一応、こういう運の悪い奴もいるよということで。。。
P.S.一応サポートにも電話しましたが仕様内だそうです。
普段の使用でとても支障が出るのですが、変な話ですよね。
中央だけでも対応できないのでしょうか。。。
購入した後で、富士通製品は一度限りという上で
対応してもらえた、という話を聞いて、
かなり複雑な心境でした。LOOXとで迷ったので。
書込番号:4149944
0点

購入後でもワイド保障に入るのも、ひとつの手かな
私はドット抜けは有りませんでしたが購入時にワイド保障に入ってますので、そのような時にはしばらく使って、もし誤って踏みつけて(笑)壊れちゃった時にはワイド保障で無料修理
購入後でもワイド保障に入れたはずですけどね
書込番号:4150210
0点

>phoosanさん
アドバイスありがとうございます。
さっそく問い合わせてみましたが、3年保証に既に入っている場合切り替え・追加等はできないそうです。費用が高くついても、3年保証を一度破棄する、という形で構わない、とも言ったのですが。カーボンはソニースタイル専用ですから自動的にベーシックには加入してしまう事になりますよね。。。
今回の事で、ソニーは言葉は丁寧ですが、対応は決してよくない、と思いました。私はデスクトップもVAIOなのですが、こちらは不具合が出たこともなく、物自体も気に入っていたので、とても裏切られた気分です。結局、購入前に情報を集めたときに、typeTはドット抜けが少ない機種だ、と認識してしまった私も悪かったと思います。中央の点灯というのも初めて遭遇したので、こんなにも気になるものとは思いませんでした。
長文失礼しました。
書込番号:4150659
0点

はじめまして。
先月26日にVAIOオーナーに戻ってきました。
個人的にカーボンは質感があって気に入っております。
(実物を確認しないで購入したもので・・・)
ドット抜けは幸いに(?)ありませんでした。
ちなみに以前使用していたXR1は赤白く光るドット抜けが1箇所ありました。
目障りでしたが「工業製品だから」と諦めて使用し続けていたら
いつの間にか消えていました。
書込番号:4150758
0点

前にVAIO U1の液晶を割ってしまった時にワイド保証で交換してもらったのですが、逆にドット欠けになってしまいました。
T91Sを使っていますが、DVD-RAMドライバーが入っていないDVD-RAMドライブというのは微妙なものです。
書込番号:4153451
0点

時詠さん、3箇所(しかも中央)のドット欠けは厳しいですね。
以前IBM ThinkPadでドット欠けがありましたが、その時はしばらく使っていたら 消えました。
ちなみにFelicaは4月中旬から順次配送 だそうです。
書込番号:4156779
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


