
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月22日 19:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月25日 23:32 |
![]() |
0 | 19 | 2005年1月26日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 22:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月20日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L


VGN-T71Bにするか、ソニースタイルにするか迷ってます。
ソニースタイルだと3年間ベーシック保証とか、ワイド保証とかついているし、
余分な機能をはずして安く上げられるし、予約エントリーして購入しようと思っていたのですが、気がついた時には3月上旬納期・・・
1ヶ月以上も待ちたく無い!でも、保証が付いていた方が・・カードリーダーもついていたほうが・・・・値段もソニースタイルのほうが得っぽい気が・・
で、教えていただきたいのですが、
@3年間ワイド保証は、ソニースタイルでなければ利用できないのでしょうか?
量販店でVGN-T71Bを購入した場合、あとでメーカーに申し込みできるとも聞いたのですが・・・
AVGN-T91PS買取保証サービス付の場合、TUNEは出来ないようですがソフトウエア(office)は付いているのでしょうか?
HPでは良くわからないので、ご存知の方よろしくお願いします。
0点


2005/01/21 23:18(1年以上前)
まりりんっ! さん、こんばんは。
@3年間ワイド保証は、ソニースタイルでなければ利用できないのでしょうか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Guarantee/
ここでしょうか?
AVGN-T91PS買取保証サービス付の場合、TUNEは出来ないようですがソフトウエア(office)は付いているのでしょうか?
下記のページを見ると
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-T71B/software.html
Office 2003 Personal Editionsが標準で付いているようです。
書込番号:3814741
0点


2005/01/22 19:13(1年以上前)
@他店購入でも加入出来ます、ベーシックタイプが\9450、ワイドタイプが\13,650です、対してソニースタイルはベーシックタイプ付きですので\0、でワイドタイプが\6300です、同性能で価格差が補償加入料金を上回れば他店購入がお得と成ります。
A買取保証サービスはさして必要とは感じません、要らなくなればヤフオクとかで売った方が高く売れるのでは、TUNEは買取保証サービス出来ないですね。
書込番号:3818523
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L


T71からはDVDがマルチドライブになりましたが、
DVD-RやRWのVIDEOモードなら(ほぼ)問題無く再生出来るでしょうが、
DVD-RAMやRW(VRモード)は再生出来るのでしょうか?
0点


2005/01/24 14:18(1年以上前)
ソフト次第です。再生が無理だった場合(ホームページ上ではCPRMには対応していないとあります。)対応ソフトを購入しましょう。
あと、店頭で確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3828314
0点



2005/01/25 23:32(1年以上前)
ほはぁさん 情報有難う御座いました。
投稿後も自分なりに色々と調べてみましたが、
マルチドライブになる前のドライブ(T70用等)でも、
CPRMでなければVRモードの再生は出来たようで、
又、対応ソフトを使えばCPRMでも再生可能のようです。
従いまして、メディアとの相性を置いておくとすると、
このマルチドライブでもVRモードの再生は出来る可能性が高そうです。
となると、「Do VAIO」はCPRM再生機能が無い様なので、
同梱されている「WinDVD5」がCPRM再生機能を外されているのかどうか?
で専用ソフトを購入しなければならないかが決まりそうです。
店頭で確認したいところなのですが、
T71自体は未発売ですし......
T51で確認してしまえば良いかもしれませんね。
書込番号:3835303
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L


1/18にエントリーMailが届き、半日で申込み受付終了となりました。ところが、先ほど再度申込(1/19)を試したところ、なんなく受付完了!!2/5頃の発送になりました。しかもチョイスを間違えて2台注文やっちゃいました。ちなみにT-91PS ブラックカーボン使用です。
0点


2005/01/19 20:34(1年以上前)
私も先ほどカーボンブラックで注文完了しました。
発送は3月上旬とのことでしたが、受注の確認メールは届くのでしょうか?
受注No.は発行されています。
最終の確認画面では選択した仕様が表示されないので少し不安です…
書込番号:3804304
0点



2005/01/19 22:16(1年以上前)
即刻にSonyStyleより「ご注文ありがとうございます」のMailが届きました。確認はStyle Member Program 「ご購入履歴・ご利用状況/Star数/クーポンの確認」より→「ご利用サービス一覧」→「ご購入履歴」にて確認出来ると思いますが?
書込番号:3804874
0点

今、ソニスタで注文しようとしたら、
すでに3月中旬の発送じゃないですか!?
っていうか、もうニューモデルの話が出てもおかしくない時期。
通常なら夏モデルは5月ですもんねぇ。
いっきにトーンダウンして注文やめました。
今、欲しいっ!発売予定日から1ヶ月半なんて
とてもじゃないけど待てません (TT)
はぁ〜・・・・・。
書込番号:3805144
0点



2005/01/19 23:48(1年以上前)
うっ〜む残念!拙者の情報も時代遅れか〜切腹!!
書込番号:3805569
0点


2005/01/20 01:11(1年以上前)
ごえもんさんと同じく、私もCarbon Editionを注文しようとわくわくしながら待っていたのですが、発送が3月中旬ということで愕然としてしまいました。予約も何も、そのころには他にも対抗機種が出てくるかもしれませんし、個人的な事情でそれほど待てないこともあり、富士通のLOOXを先ほどWEB MARTで注文してしまいました。テレビも見れるっていうし…。TとLOOXで迷っていた私としては、2月中旬なら待とうかとも思いましたが3月中旬では比べることができません。おさいふケータイも持ったし、Felica使おうと思ったのに。
書込番号:3806088
0点


2005/01/20 01:31(1年以上前)
>今、ソニスタで注文しようとしたら、
>すでに3月中旬の発送じゃないですか!?
たった1日や2日の違いで発送が1ヶ月以上も違うのですね。
1ヶ月半は確かにツライですよね・・・
注文が殺到することを予想して先行エントリーをしたのですから、納期が遅すぎるように思います。
これでは先行エントリーしてない人は2ヶ月待ちか・・・
SONYさんお客さん逃げちゃいますよ!
書込番号:3806169
0点


2005/01/20 10:59(1年以上前)
私は18日に注文できました。確かに納期がそんなに違うのは残念ですね〜しかし0STARで購入履歴が無かったから致し方ないのかな??
書込番号:3807037
0点

>0STARで購入履歴が無かったから致し方ないのかな??
ソニスタSTARは、数千STAR所持しております。
都合で当日はメールの確認が出来ず、
翌日確認したらとんでもないことになっていた・・・と。
「1STAR以上は全員注文出来る」とかでなく、
まずは1万STAR以上、次の日は5千、そして3千・・・とか、
もう少し段階的に考えてもらえるといいのかなぁと。
まぁ、ソニーさんもまさかこれ程注文が殺到するとは
予想出来なかったためとは思いますが、
はっきり言って、お得意様魂が萎えます。本当に残念です。
書込番号:3807304
0点


2005/01/20 19:40(1年以上前)
そうかぁ〜メールチェックできないとそうなりますねぇ・・・。STARの数に応じてが良いですねぇ〜もっと上手な売り方があるような。だから下方修正をしなければ??TH-55のセレブレッドといい!?
書込番号:3808719
0点


2005/01/21 16:54(1年以上前)
>「1STAR以上は全員注文出来る」とかでなく、
>まずは1万STAR以上、次の日は5千、そして3千・・・とか、
>もう少し段階的に考えてもらえるといいのかなぁと。
Star数に応じて、購入案内メール送信時間変えていませんか?
受信時間が何時とか??
自分はStar数結構ある方だと思いますので、13時1分ごろ来ていますが。
あと、どこかの書き込みに、「電話で注文したら早く着た」という書き込みがTypeUシリーズのところにあったような!?参考になればと。
書込番号:3812883
0点

みなさんはじめまして。
私は10STARしかなかったのですが14時20分頃来ていました。
でも、先行エントリーは早目にしたのでそれも関係あるのでしょうか?
書込番号:3813436
0点


2005/01/22 12:52(1年以上前)
私は119STARで14時1分にメールが来て、サイトが混み合い進まず夜まで放っておいてオーダー完了が23時でしたが、商品到着予定は2月上旬と出ています。まあ、届くまで分かりませんが・・・。
書込番号:3817045
0点


2005/01/23 21:57(1年以上前)
私は0STARですが。19日の11:10頃に注文受付のメールが来たて。直ぐに
電話で(1回で繋がりました)Carbon Editionを注文して納期が3月上旬でした。納期が遅すぎるように思いましたが・・・・仕方無いのかなぁ〜〜〜??
書込番号:3825319
0点


2005/01/24 17:59(1年以上前)
私は0STARだったのですが、19日の14時にエントリーメールきました。即ネットから注文したところ、納期は2月中旬になりました。もちろんカーボンです。運がよかったのかな??
書込番号:3828995
0点


2005/01/24 20:52(1年以上前)
皆さん微妙に違いますねぇ〜電話よりネットの方が早いのかなぁ〜多分思うに3月上旬でも2月中に届くような気がしますが・・・。まあ待つのも楽しみと言う事で。
書込番号:3829736
0点


2005/01/25 00:37(1年以上前)
黒しか確認してませんが、
フェリカ未搭載機は2月上旬から始まり、
フェリカ搭載機は3月上旬(中旬からかも)から始まっていたみたいです。
フェリカ未搭載機は1月20日には3月上旬に
フェリカ搭載機は3月中旬になっていました。
24日現在、フルチューンすると4月上旬
単なるフェリカ搭載機は3月下旬になっています。
と、迷っているうちに予定日が進み、
すっかり意気消沈な者の戯言でした・・・。
書込番号:3831309
0点


2005/01/25 13:51(1年以上前)
私はカーボンブラック、フェリカ搭載、HD60G、XPProにしましたが2月上旬と出ていますよ〜やはり確定した時の順序かな??
書込番号:3832876
0点

1月18日に注文するのを待っていましたが、1日遅れ19日にソニースタイルからメールが来ました。注文しましたが、来るのが3月中旬以降にずれました。正月から狙っていたのですが、がっかりしキャンセルしました。
書込番号:3834161
0点


2005/01/26 01:26(1年以上前)
軽量携帯性とバッテリー稼働時間の長さから,カーボンBをフル装備で注文(23日深夜),24日銀行振り込み。24日夜,注文受注のメール。納期はページ上で4月上旬。なんとまあ,2か月半の待機。その頃には,他のメーカーからもっと良いものが出ている気がする。いや,確信に近い。ソニーには,納期が2か月半もかかるようなシステムを本気でこの先続けるつもりでしょうか,とのメールをこわごわと送りました。経営戦略としては,ちとお粗末だと思いますが。ソニーの将来が不安。株も手放そうかな。(ソニー株など持っていない事に気がついた・・・・)
書込番号:3835984
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L


T71に外付けTVチューナーは処理能力の点で厳しいでしょうか?
昼は持ち歩くので、
自宅でのライブで視聴、もしくは寝ているときの録画が
メインになると思いますが。
どなたかお分かりでしたら教えてください。
0点


2005/01/19 01:35(1年以上前)
ハードウェアエンコーダのTVキャプチャユニットを使えば
問題なく視聴、録画できると思います。
ただ、HDDが60Gと少ないのであっという間に使い切ってしまうかと。
書込番号:3801243
0点



2005/01/19 20:11(1年以上前)
>>きりぷのさん
処理性能では問題ないんですね。
外付けハードディスクもありますし、
あまり録画するわけではないと思うので大丈夫そうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:3804189
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L


T71BとT51Bの違いは、
T71Bが、CPUに超低電圧版Pentium M 753(1.2GHz)、メモリ512MB、約8.5時間
T51Bが、CPUにCeleron M 373(1GHz)、メモリ256MB、約7時間
となっています。価格差は5万円程度のようです。
5万円も違うのに、CPUとメモリしか違わないようですが、
(そして素人にはCPUの違いは、大した違いに見えませんが)
皆さんでしたら、どちらを購入希望されますか。
もう一つ質問ですが、このCPUの違いで、ファンの音が大きい、小さいの
違いが出るものでしょうか。それとも、同じ筐体ならファンの音は変わらない
ものでしょうか。
発売前なので、聞いてみることができないと思いますが、
CPUのスペックの一般論で良いので、もし推測がつく人がいましたら
教えて下さい。
0点

実売価格の差しだいですが。。。
>CPU
性能面では、それほど変わらないでしょう。高い機種の方が、スピードステップ機能(負荷が軽いときに周波数を落として消費電力を下げる機能)がついている分だけ静かなはずですが、もともとこの機種はファンの音に関する苦情は余りなかったような気がします。
>メモリ
こちらの方が重要です。この機種のメモリはマイクロサイズなので、256MBでも1万円−1万8000円くらいします。T51の場合、快適な使用のためには最低256MBは増設が必要だと思いますので、その分価格差は縮まる計算です。
書込番号:3791462
0点

>5万円も違うのに、CPUとメモリしか違わないようですが
価格差は、そんな物でしょう。
あとは個人判断でどうぞ...。
書込番号:3792619
0点



2005/01/17 22:45(1年以上前)
英国在住さん、hotmanさん、ご教示頂きありがとうございました。
僕自身は、パソコンの(ファンの)騒音は、とても気になりますが、
性能にはこだわらないので、主に価格差を考慮して、
もうしばらく悩むことにします。
5万円違うとなると、安いT51Bの方かな、と思います。
書込番号:3795230
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L


今週末よりカーボンエディションの展示が始まりました。
SonyStyleのType TのHP
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/T/index.html
の中段に小さくコソッと書いてあります。
1月13日〜19日に銀座ソニービルで、
1月21日〜27日に大阪ソニースタイルで、
1月29日〜2月5日にお台場ソニースタイル
です。
もうソニービルで見た人いるかも知れませんね。
試作機を展示するとのことですが、1台を使い回しするみたいですね...
0点


2005/01/16 19:55(1年以上前)
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/index.html
ここを見ると思ったよりもカーボンにテカリがありますね。
ちょっと微妙な黒かな。
W3も18日に発表になりますし、まだまだ苦悩が続きそうですね・・・。
書込番号:3789201
0点


2005/01/18 14:55(1年以上前)
ミッドナイトブルーか、カーボンエディションか迷ってます。
カーボンエディションは、軽さもそうですが、背面(本体底面)のマグネシウム合金まで、ブラックでカラーリングされてるのがそそられます。
ミッドナイトブルーも捨てがたいのですが、背面まで同一カラーでは無かったような気が…。
上記の方と同じく、カーボンエディションの「テカリ」が気になります。
type-Sに似た感じとありましたが、それよりもテカッていたら、迷わずミッドナイトブルーにしようかな…と。
書込番号:3798018
0点


2005/01/18 15:23(1年以上前)
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/contents/vaio_type_t_info1.htm
上記にありましたね…(^-^;
春モデルのミッドナイトブルーも、背面までカラーリングされていますよね?
ブラックのあのテカリがなー…。
書込番号:3798064
0点



2005/01/18 21:16(1年以上前)
今日ちょっと時間があったので、銀座ソニービルまで行って実機を
見てきました。
チェックしたかったのは、手あかが残りやすいか、どんな色なのか
だったのですが、色は一見Type Sの黒と変わらない感じでした。
が、光の加減で斜めに走るヘアラインが見えます。
また、結構手に汗をかいていたのですが、ガラスの様なテカテカではない
からか、手あからしいモノは目立ちませんでした。
自分としては中々良いかも。
で、帰宅して注文受付のメールが来ていたので、購入しようとしたのですが、
時既に遅し。混んでいて全然最後まで行けません。仕方ないですね。
(AirH出先に忘れたのが敗因..シクッた)
書込番号:3799451
0点


2005/01/20 06:48(1年以上前)
ソニービル、私も行って見てきました。
カーボンエディションがお目当てだったのですが、
感触は…うぅん、いまいちのような。。
VAIOのwebで見るよりは、明るめの黒で、
漆黒の高級感を期待していた私はちょっと拍子抜けしました。
ショールームなので、まわりがあかるかったからというのも
あるかもしれませんが…。
でも、言われない限りまず新素材(カーボン)だとは
わからないと思いました。
見比べて、私は元々のType Tのエンボス加工とカラーリングが
気にっていたこともあり、ミッドナイトブルーで買おうと思いました。
つるんとした(ちょっとプラスチックぽい)カーボンエディション
よりも、エンボス加工の方が私は好きです。
書込番号:3806536
0点



2005/01/20 23:29(1年以上前)
>でも、言われない限りまず新素材(カーボン)だとは
>わからないと思いました。
私もそう思いました。見る角度によって細いラインが見えて、
ようやくTypeSの黒との違いがわかりました。
テカテカの真っ黒では無いですね。
LOOXの黒がテカテカのまっ黒で、見栄えは良いものの、
使用していると指紋が目立つとのことでした。
一長一短といったところでしょうね。
個人的な理由により2月15日までに手元に欲しかったので、
18日夜に3時間掛けてやっと購入完了にたどり着きました。
2月上旬発送予定とのことでした。
書込番号:3810088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


