VAIO VGN-T71B/L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.38kg VAIO VGN-T71B/Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-T71B/Lの価格比較
  • VAIO VGN-T71B/Lのスペック・仕様
  • VAIO VGN-T71B/Lのレビュー
  • VAIO VGN-T71B/Lのクチコミ
  • VAIO VGN-T71B/Lの画像・動画
  • VAIO VGN-T71B/Lのピックアップリスト
  • VAIO VGN-T71B/Lのオークション

VAIO VGN-T71B/LSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月 5日

  • VAIO VGN-T71B/Lの価格比較
  • VAIO VGN-T71B/Lのスペック・仕様
  • VAIO VGN-T71B/Lのレビュー
  • VAIO VGN-T71B/Lのクチコミ
  • VAIO VGN-T71B/Lの画像・動画
  • VAIO VGN-T71B/Lのピックアップリスト
  • VAIO VGN-T71B/Lのオークション

VAIO VGN-T71B/L のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-T71B/L」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-T71B/Lを新規書き込みVAIO VGN-T71B/Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP作成にノートPCは対応できるか!?

2005/02/03 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 しげもolisehさん

はじめまして。
現在、家のPCでHP作成と運営をしているのですが、事情により自分のPCでHP作成しなくてはならなくなりました。そこで持ち運びも便利なノートPCを考えていてこの機種に注目しています。
この機種でHP作成・E−MAIL・HP観覧の3点のみの利用なら全然イケますか??(HP作成がメインです)。ちなみに外出時に使うことも考えてノートPCのこの機種を考えています。

何卒ご返信お願いします

書込番号:3878591

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2005/02/04 08:33(1年以上前)

私が最初にHP作成を手がけたノートは解像度9インチVGAの486DXノートでした、あまりに古すぎて参考にもなりませんが、Tシリーズは画面がちょっと小さいだけで問題ないと思いますよ。

書込番号:3880008

ナイスクチコミ!0


ソニー信者ではないけれど。さん

2005/02/05 08:58(1年以上前)

私は買い替えを決断する前、C1でHP運営をしていました。
画面は1024×480でしたが、特に問題なく運営してました。
大画面ノートやデスクトップに比べれば多少ストレスが
出るのは当然かもしれませんが、「対応できるか!?」の
一点だけで考えれば、まったく問題ないと思いますよ。

書込番号:3884485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 Sony Styleさん

このメールは、ソニースタイルにて「VAIO type T」『VGN-T91PS・T91S』
インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 753(1.20 GHz)搭載モデルを
ご購入いただいたお客様へお送りしております。
大変重要なお知らせですので、メール配信を希望されていないお客様にも配信
させていただいております。
----------------------------------------------------------------------

平素はソニースタイルならびにソニー製品をご愛顧賜り、誠にありがとうござ
います。また、この度はソニースタイルでVAIOをご注文いただき、厚く御礼申
し上げます。

このほど、ソニー株式会社ならびにソニーマーケティング株式会社より、一部
基幹部品の調達遅れによる、「type T『VGN-T91PS・T91S』シリーズの発売日
変更が発表されました。

■発売予定日■

当初予定:2月5日(土)発売予定

現状予定:3月発売予定

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?J_8tZ36Pz20hDpRJL

本変更に伴い、ソニースタイルにて「VAIO type T」『VGN-T91PS・T91S』
インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 753(1.20 GHz)搭載モデルを
ご購入頂いたお客様におかれましても、商品のお届けに遅れが生じますので
ご連絡させて頂きます。お客様にはご迷惑をお掛け致しますことをお詫び
申し上げます。

発売日およびお届け開始予定日にしては、明確になりました時点でご案内
いたします。現時点では2月中旬にご案内できる見通しです。
恐れ入りますが、ご案内をお待ちいただけますよう宜しくお願いいたします。

ご注文いただいたVAIOのキャンセル等のご要望がございましたら、
「ソニースタイルカスタマーセンター」までご連絡をくださいますよう、
お願いいたします。

書込番号:3848025

ナイスクチコミ!0


返信する
Synagistic Reserchさん

2005/01/28 20:11(1年以上前)

パーツの遅れが原因??
単にソニーの問題かな。

書込番号:3848058

ナイスクチコミ!0


Silver Jack 2さん

2005/01/28 20:55(1年以上前)


★さん

書込番号:3848226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2005/01/28 21:07(1年以上前)

3度のショックで富士通にしました。バイオ買わない。

書込番号:3848285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/01/28 22:50(1年以上前)

特定のCPUを搭載した機種だけなので、インテルの側の生産が間に合っていないと考えるのが自然でしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0128/sony.htm

この機種は前回もパナソニックのドライブの供給不足のせいですぐに販売終了になったし、そういうめぐりあわせなのかも。既に購入申し込みをされた方は気の毒ですが、ソニーの責任というのは筋違いなのでは。

書込番号:3848862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/28 23:01(1年以上前)

英国在住さんのご意見も確かにその通りなのですが。

私も商売をしていますが、約束した納期、工期は何が何でも守らないと信用をなくし次の商機を逸することになります。

えらそうなことを言ってますが、私もたまに守れないこともあります。

書込番号:3848934

ナイスクチコミ!0


ソニー信者ではないけれど。さん

2005/01/29 09:34(1年以上前)

ノートパソコンは初代からVAIO君。
今回、久しぶりに買い替えの注文。
発売延期はかなりショックだが、
どうやらソニーだけが悪者での延期ではなさそうだし、
首を長くして待つことにしよう。ソニーがんばれ。

書込番号:3850695

ナイスクチコミ!0


ほえほえ2005さん

2005/01/29 12:52(1年以上前)

私も気長に待つことにします。Edy機能とカーボン外装の
コンビネーションモデルを早く使いたいから。

CPUの調達大変なんだろうな。
インテルの都合で、PCメーカーが振り回されている話は
よく聞くからね。ソニーには頑張ってもらって、少しでも
早くCPUが調達できるように交渉して欲しい。
(交渉しても、どうにもならないかもしれないけど)

書込番号:3851385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/29 13:07(1年以上前)

品物を買うときは、買うまでが一番楽しいような気がします。楽しい時間が増えたと思えば少しは気が休まるかもしれません。

ソニーさんには、熱烈なファンの方がおられていいですね。

書込番号:3851454

ナイスクチコミ!0


けい2005さん

2005/02/01 23:29(1年以上前)

雑誌(日経ビジネス)読むと、インテルの戦略(都合)で泣かされてるパソコン&半導体メーカーは多いようです。橋本内閣あたりの日本政府が悪いのでしょうが...頑張れSONYさん!

書込番号:3869509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日延期!!

2005/01/28 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 type T カーボンさん

カーボンブラックカラーはもちろんのこと、VAIO type T『VGN-T91PS・T91S』インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 753(1.20 GHz)搭載モデルは、発売日が、3月になったみたいですね^^;
http://www.jp.sonystyle.com/Info/information_0370.html

微妙だな・・・

書込番号:3847344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件

2005/01/28 17:15(1年以上前)

去年の70型といい、71型を待ち望んで発売2月が3月に延期で残念!
なかなか思いどおりに行かないソニー、バイオ斬り!!
わたしゃ待ちきれず、ソニーを見捨てること決定しました。

書込番号:3847525

ナイスクチコミ!0


OHOHOHさん

2005/01/31 22:33(1年以上前)

見捨てるとか言ってる割には書き込みしてますよね


書込番号:3864317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2005/01/31 23:31(1年以上前)

2度と買わないための決別として書き込みました。

書込番号:3864808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョグダイヤルの代替案

2005/01/26 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 なたんさん

T71予約済みなんですが、
今使っているのがジョグダイヤルがついているSRXなんです。
これのスクロールの快適さに慣れているもので、なしだと困ります。

タッチパッドにスクロール機能が割り振られているといっても
いまいち微調整がしにくいなど個人的に同等とはいえません。
今は小型の無線マウスのスクロールホイールで代用するつもりです。
(つくづくブルートゥース廃止も悔やまれます)

そこでお聞きしたいんですが、
理想的にはUSB接続で本体にぴったりくっつく
ジョグダイヤルみたいなものがあればいいんですが、
どなたか似たようなものをご存じないでしょうか?

書込番号:3839216

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえほえ2005さん

2005/02/02 00:15(1年以上前)

PCGA-JRH1とかいう、VAIOの周辺機器がなかったっけ

書込番号:3869842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3ヵ月後?

2005/01/24 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 トム様さん

こんにちわ。
ソニスタで買おうかと思っているのですが、
ここの書き込みを拝見しますと今から注文すると
届くまでに3ヶ月も待たされるそうですね。。
そこで注文された方々にお聞きしたいのですが、
カーボンブラック以外のカラー(ブラウン、ブルー)も
今から注文した場合、3ヶ月ほど掛かってしまうのでしょうか?

ちなみに、銀座のソニービルでカーボンブラックを見て触って
きました。TipeSに似た質感でした。
一番うれしかったことは、60GのHDDの反応が早かったことです。

ではでは

書込番号:3826585

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トム様さん

2005/01/24 00:53(1年以上前)


すみません。3ヶ月じゃなくて2ヶ月くらいでした。

書込番号:3826609

ナイスクチコミ!0


type T カーボンさん

2005/01/24 01:09(1年以上前)

カーボンブラックフルチューンだと4月中旬(上旬だったかな??)、そのままチューンせずだと、3月中旬と出ます。
買い物カゴに入れると、納期がわかります。

自分の今までの経験から、納期は、大体あっているようにも思えます。

書込番号:3826693

ナイスクチコミ!0


10Kさん

2005/01/24 22:34(1年以上前)

sony styleで商品をバスケットに入れてみると、
HDDの回転数も表示されます。
60Gと40G、どちらも回転数は4200回転だそうです。
あまり速そうではないですが、まぁ仕方ないのですかね。
トム様の体感で問題ないようならよかったです。

書込番号:3830414

ナイスクチコミ!0


回転君さん

2005/01/24 23:29(1年以上前)

気が短い人は、使わない方が良いのでは?
というか、自分で交換すれば問題なしです。


書込番号:3830815

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム様さん

2005/01/26 00:27(1年以上前)

type T カーボンさんのおっしゃるように、買い物カゴに入れてみて
試したところ、(Mブルー、Pen1,2G、HDD60G、officeなし)で
3月中旬でした。  ちと、待たせ過ぎ。。

ハードディスクの回転数は同じでしたか。
んー、、早かったような、気がしただけかな(汗だく。
っていうか、1,8インチのHDD交換する人もいるんですね、スゴイ。

書込番号:3835656

ナイスクチコミ!0


エトルリアさん

2005/01/26 22:16(1年以上前)

回転速度が同じで記録密度が高ければ,データの転送速度は速くなる,ということではないでしょうか。

書込番号:3839478

ナイスクチコミ!0


ジゴくんさん

2005/01/26 23:14(1年以上前)

エトルリアさん そのとおり!
ほぼ間違いない見解ですね。

書込番号:3839950

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/01/27 15:25(1年以上前)

こちらに前モデルのHDDを換装された方のレポートがあります.
換装したHDDは春モデルと同じ物のようなので,新旧モデルのHDDの性能がわかると思います.
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/hard34.html

本日同じこと書き込むのは3回目です(^^;

書込番号:3842505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイは可能ですか?

2005/01/22 10:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T71B/L

スレ主 人生いろいろだねさん

こんにちは。

この機種に外部ディスプレイを接続して、マルチディスプレイで使用することはできますか?
机の上では、なるべく画面を広く使いたいものですから・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:3816404

ナイスクチコミ!0


返信する
WATTaGATE-330さん

2005/01/22 18:37(1年以上前)

ノートのモニターを消して外付け単体液晶モニターをメインに
することは可能です。

気をつける点は表示解像度の違いになります。
VAIO-T>>WXGA 単体モニター>>XGAかSXGAです。ノートの画面を
そのまま外付けに切り替えても画面は収まりません。

どっちを使い方を主軸にするか?です。

書込番号:3818382

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/22 20:23(1年以上前)

XPですので普通にマルチディスプレイが可能ですよ。

書込番号:3818800

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2005/01/22 21:29(1年以上前)

デュアルディスプレイは問題ないはずです。
ノートのモニターを消す必要は無いです。
表示解像度についても別にXGAでもUXGAでも対応していれば表示できると思いますが・・・。

書込番号:3819130

ナイスクチコミ!0


JUN_X108さん

2005/01/23 00:51(1年以上前)

マルチディスプレイできますよ。
[3818382]WATTaGATE-330 さん のレスは間違いです。

書込番号:3820436

ナイスクチコミ!0


WATTaGATE-330さん

2005/01/23 05:04(1年以上前)


二機種とも表示すると、限定すればマルチディスプレー、
デュアルディスプレーは可能なのは知ってますよ。
つい最近までLOOX-T50とNANAOとを使ってました、、、

上にも書いた様に、横幅は同等の1280ドットでも縦幅が
違うノートとモニターを同時に表示させても、各々のモニター
の適正表示解像度では使えないですよ。

ノートに合わせれば、外付けモニターの表示解像度が仮にSXGA
としたら画質はやや滲みます<<液晶パネルの常識
同じWXGA同士ならデュアルディスプレーでもいいけど。

そんなこんなで片側を消す、そう結びつけた訳でした。

書込番号:3821090

ナイスクチコミ!0


Silver Jack 2さん

2005/01/23 07:37(1年以上前)


相変わらず意味不明

書込番号:3821234

ナイスクチコミ!0


空想自然科学さん

2005/01/23 10:42(1年以上前)

>上にも書いた様に、横幅は同等の1280ドットでも縦幅が
>違うノートとモニターを同時に表示させても、各々のモニター
>の適正表示解像度では使えないですよ。

私のノートでは別々の解像度で使えますね。
WATTaGATE-330さんはWindowsXPを使ったことがあるのですか?

書込番号:3821775

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2005/01/23 10:45(1年以上前)

>>上にも書いた様に、横幅は同等の1280ドットでも縦幅が
>>違うノートとモニターを同時に表示させても、各々のモニター
>>の適正表示解像度では使えないですよ。

えーと、それでは今私の目の前にあるノートパソコンと液晶ディスプレイが全然解像度が違うのに適正表示解像度で使えているのは何故なのでしょう。
クローンモードの事じゃないですかそれは・・・。

書込番号:3821790

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生いろいろだねさん

2005/01/23 13:45(1年以上前)

1日の内に、たくさんのレスをありがとうございます。
(まとめてのお礼で申し訳ありません)

ちょっと言葉が足りなかったかもしれませんが、私が実現したいのは、ノートと外部ディスプレイを同時に表示させ、それぞれに別の画面を表示させるということです。
仕事でも使用するため、ワードとエクセルとWEBなど、複数のウィンドウを同時に開く場面が多いのです。
ですから、ノートにはエクセル、外付けにはワード、という使い方ができれば、と思ったわけです。

皆さんの回答を拝見すると、どうやらできるということですよね?
それでしたら、ぜひ購入したいです。
ただ、ソニスタで注文しても、3月中旬というのが辛いですね。

ありがとうございました。

書込番号:3822598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2005/01/23 20:18(1年以上前)

>上にも書いた様に、横幅は同等の1280ドットでも縦幅が
>違うノートとモニターを同時に表示させても、各々のモニター
>の適正表示解像度では使えないですよ。
Win2kまではドライバの仕様上そういう制限があったけど、
(Matroxはドライバにより独自に実現していた)
XPでは仕様が変わったので基本的にどのVGAでも可能になってるよ。

書込番号:3824642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2005/01/23 23:28(1年以上前)

WATTaGATE-330 さん

ミラーモードとか、クローンモードとか、デュアルディスプレイとかの言葉を知らなかっただけでいじめちゃかわいそうですよね。

VAIOのQ&Aから検索してみました。
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0311140015218/index.html?p=VGN-T70B/L&q=%u30C7%u30A3%u30B9%u30D7%u30EC%u30A4&c1=&c2=&c3=

知らないことは調べてから書き込んだほうが質問した方に対しても丁寧になりますよ。

人生いろいろだね さん

というか、この機種、確か、今日誰か売ってたような・・・
ネットで買うのもいいですが、近くの量販店に行ってみると在庫があったりするかもしれないですよ。

書込番号:3826013

ナイスクチコミ!0


JUN_X108さん

2005/01/24 09:47(1年以上前)

>☆WATTaGATE-330★ さん (元ハン⇒満天の星さん)
レスするときは、よく調べてください。
貴方の間違ったレスで被害にあった初心者さんが何人もいますからね。

書込番号:3827498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-T71B/L」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-T71B/Lを新規書き込みVAIO VGN-T71B/Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-T71B/L
SONY

VAIO VGN-T71B/L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月 5日

VAIO VGN-T71B/Lをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング