VAIO VGN-T51B/L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Celeron M 373/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.38kg VAIO VGN-T51B/Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-T51B/Lの価格比較
  • VAIO VGN-T51B/Lのスペック・仕様
  • VAIO VGN-T51B/Lのレビュー
  • VAIO VGN-T51B/Lのクチコミ
  • VAIO VGN-T51B/Lの画像・動画
  • VAIO VGN-T51B/Lのピックアップリスト
  • VAIO VGN-T51B/Lのオークション

VAIO VGN-T51B/LSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月15日

  • VAIO VGN-T51B/Lの価格比較
  • VAIO VGN-T51B/Lのスペック・仕様
  • VAIO VGN-T51B/Lのレビュー
  • VAIO VGN-T51B/Lのクチコミ
  • VAIO VGN-T51B/Lの画像・動画
  • VAIO VGN-T51B/Lのピックアップリスト
  • VAIO VGN-T51B/Lのオークション

VAIO VGN-T51B/L のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-T51B/L」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-T51B/Lを新規書き込みVAIO VGN-T51B/Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したのですが・・

2005/02/06 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 ひぽびたんさん

T51を購入し、BUFFALOのDM333(256M)を増設したのですが、電源を入れても画面が真っ暗で立ち上がりません。どこに問題があるのか分かる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:3893659

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/06 22:23(1年以上前)

ひぽびたん さんこんばんわ

もう一度、メモリの取り付け、接触などを確認されて見て、起動できるか試されて見てはいかがでしょうか?

ノートPCで多いのが、メモリの接触不良と言う場合が多いです。

書込番号:3893697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/06 22:24(1年以上前)

増設したメモリを外して正常動作するなら、メモリの取り付け不良か、メモリの不良が考えられます。

Silver Jack

書込番号:3893710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひぽびたんさん

2005/02/06 23:14(1年以上前)

あもさん、Silver Jackさん、ありがとうございました。一度取り外してみて電源を入れたら起動しましたので、教えていただいたように接触不良だと思いまして、3.4回入れなおしてみたら、ようやく起動しました。きちんと512M認識しています。どうもありがとうございました。大変助かりました。

書込番号:3894138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TYPE Sと悩む日々

2005/02/06 15:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 はたかなちゃんさん

非常に悩む日々を送っています。用途は外出先でのDVD鑑賞、表計算、ネット閲覧などです。ソニスタモデルでセレロン、メモリー256M増設にしようと思っていました。しかしTYPE Sの市販モデル(52B/S)が同じ様な価格で買えるんですよね・・。ペンM搭載だし・・。私の様な用途ならCPUよりもメモリー増設の方が良いと勝手に思っていますが、携帯性も含めて実際どちらのモデルがおすすめでしょうか? 予算もあるし、なるべく安く買いたいと思います。あと、TYPE Tで表計算って画面が小さすぎますか? アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3891297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/06 20:08(1年以上前)

携帯性と用途から考えると、type TのCeleronモデルがいいように思います。
ただし、画面の大きさ(文字の大きさ)については、ここで聴くより実際に店頭でご自分で確かめた方がいいと思いますよ。

書込番号:3892816

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたかなちゃんさん

2005/02/06 22:00(1年以上前)

今日、店頭で触ってきました。文字の大きさはコントロールパネルの設定で大きく出来るのですね。小さくても文字ははっきりしてて好感を持ちました。店頭と家の中では見える感じも違うと思うし、ちょっと借りて家に持ち帰りたかったです(笑) 実は15インチ液晶のノートを使っていて、モバイル用にもう一台って考えてます。TYPE Sだとちょっと贅沢っていうか、どっちもメインになってしまう気がしてます。でも見やすさだと圧倒的にTYPE Sなんですよね。見た目大きいけど重さは軽いし・・。でも私の使い方ならTYPE Tでも充分そうですね。

書込番号:3893513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/02/07 01:19(1年以上前)

家にタイプEがあるのにS70を買った私は完全にプライベートメインマシンになってしまいました>S70
都会のオアシスさんも書いてますが液晶の大きさと重さで決めていいように思います。
E50は完全に妻専用となってしまいましたねw
ただTはHDDも遅いし、動作はSに比べてかなり遅く感じるかも知れませんので確認しておいた方がいいと思います。
(会社でT50を使っている方がいまして設定関係など私が全部やっているのでよく触っています)

書込番号:3894934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUはどっひがいいの?

2005/02/05 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 @さつき@さん

価格的にもT51にの購入を考えているんですが,ソニースタイルでメモリーのUPをしようと思ってます。1Gまで上げれば十分ですか。
使用方法は写真とDVDの編集で主に使いたいと思います。
体感速度T9とすごく違いますか?
初歩的なしつもんですがよろしくお願いします。

書込番号:3888020

ナイスクチコミ!0


返信する
☆満天の星★'05さん

2005/02/06 03:28(1年以上前)

CPUはクロックの多いほうが宜しいのですが、
アーキテクチャ(CPUの種類)によってそれも違ったものになり
ます。

あとメモリーは多くあったほうが良いですが512MBと1024MBとで
バッテリー駆動時間に差が出ます。
512MBのほうがバッテリーが長続きします。

書込番号:3889441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/06 20:54(1年以上前)

>使用方法は写真とDVDの編集で主に使いたいと思います。
type TでDVD編集はきついと思います。もっとCPUパワーがあるPCにした方がいいかと…。

書込番号:3893068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バルクメモリーをテストしました!

2005/02/05 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

先月末に購入してしばらく使ったんですが、
やっぱりちょっとメモリー不足ですね^^;
しかし純正のメモリーは512MBが4万円・・・高いw

で、いつもロムって参考にしている価格COMを覗くと
I/Oのが256MBで21000円512MBで34000円との情報を頂きまして
それを買いに行ったんです最初は。
その前になんとなくDOS/Vパーツショップへ寄りましたら!!

MICRO SODIMM DDR 256M PC2700とあるじゃないですか・・・
しかも5980円くらいの値段で!(512は置いてなかった)
一か八かで購入(交換保障598円付けてw)

動きました! ちゃんと認識しましたし(504MB RAM)
 やってみる価値ありますよ^^;

書込番号:3885454

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/05 13:45(1年以上前)

バルクばかり20数回購入して、1度だけ不良があり廃棄処分にしました、これでも純正、サードパーティー製を購入するより圧倒的に安上がりです。
                     バルクファンより。

書込番号:3885624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/02/05 18:45(1年以上前)

私も、ブルク品512MBを11000円で購入しました。ちゃんと認識しました。

書込番号:3886828

ナイスクチコミ!0


はじめ二さん

2005/02/10 22:27(1年以上前)

まじめなおじさんです さん、
どこで購入したのでしょうか?

書込番号:3911992

ナイスクチコミ!0


スレ主 T51さん

2005/02/12 21:54(1年以上前)

親カキコのT51です。
バルクメモリーを使ってるひとがいて嬉しいです^^

ちなみに私が購入したのはこれです。
パソコン工房 広島店

下のURLはインターネット価格で、店頭では6000円くらいです。

http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=80527

書込番号:3922294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニスタ専用モデルT91発売

2005/02/03 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 abcnetさん
クチコミ投稿数:285件

T91のCeleron M プロセッサー搭載モデルは販売が始まったようですね。早速ヤフオクでもみかけましたよ。それにしてもT51に比べるとお買い得感がありますね。今、発注すると納期はいつくらいなのでしょうか?私には、Celeron Mモデルで充分用が足りるのでどうせ買うならT91をと検討しています。どなたか納期情報を教えてください。

書込番号:3878337

ナイスクチコミ!0


返信する
みのるですさん

2005/02/05 10:08(1年以上前)

1月19日注文 0スターだったので29日発売だったのが、昨日4日に到着。

書込番号:3884719

ナイスクチコミ!0


スレ主 abcnetさん
クチコミ投稿数:285件

2005/02/05 20:05(1年以上前)

みのるですさん、ありがとうございました。今注文すると1ヶ月くらい待つようですね。即納だったらな〜買うんだけど。

書込番号:3887117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/02/07 01:09(1年以上前)

今、ソニースタイルで注文してみると、
納期は2月16日ごろと出てました。
ブルーのセレロン仕様、XPHome、256MB、40G、
DVDスーパーマルチ、Office無しです。
私は1月20日に注文しようとしたら、納期は3月上旬と
なっていて、ソニースタイルのカスタマーセンターに
電話しました。
納期は絶対に変わらない、と言われ、もっと増産するよう
伝えました。
1月末ごろに注文した人は、すでに届いているのですよね?
そうなると、納期予定の表示がかなりいい加減としか
思えません。

書込番号:3894894

ナイスクチコミ!0


どどどんどんどんさん

2005/02/08 18:47(1年以上前)

いい加減というよりかはPenMタイプの発売が延びたため、
CeleMタイプは軒並み出荷が繰り上がったようですよ。

たぶんPenM用のラインをCeleMラインに振り替えたんでしょうね。

書込番号:3902083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VGAのフルスクリーン表示

2005/02/01 01:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 むうっ。さん

先日購入し、快適に使っておりますが、一点、どうしても解決できない問題がありますので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

VGA解像度(640×480)のゲームを起動し、フルスクリーン表示にすると画面中央に黒抜きで小さく表示されます。枠無し表示にすると画面全体に横伸びして表示されてしまいます。

この機種では、正しい縦横比を維持したまま、枠無し表示(もちろん、両端は黒抜きで)表示することはできないのでしょうか?

書込番号:3865650

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardas Crosslink-2Xさん

2005/02/01 03:43(1年以上前)

画面のプロパティーから1024×768=XGA表示解像度にしても駄目
ですか??

後は、画面のプロパティーから設定〜詳細設定〜モニターと開き、
中にある“このデバイスで表示できないモードを隠す”を
チェックオフにしてから、表示解像度をXGAにする手もあります。

書込番号:3865849

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/01 08:32(1年以上前)

BIOS(だと思う)でストレッチ表示にしましょう。

書込番号:3866137

ナイスクチコミ!0


スレ主 むうっ。さん

2005/02/01 22:50(1年以上前)

Cardas Crosslink-2Xさん、hotmanさん、ご返答どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり、XGA表示に関しては、画面のプロパティの設定を行うと、両脇が黒枠のフル画面表示になります。
しかしながら、SVGA表示を選ぶと、上下にも黒枠が出来てしまいます。Fn+Fで全画面表示に切り替えると、横伸びしたフル画面表示になってしまいます。
横伸びせずに、XGAの時のように正しい縦横比を保ったまま、SVGAとVGAを上下方向にフル表示したいのですが、これが上手くできません。BIOSも確認してみましたが、ストレッチ表示に関する項目がみつかりませんでした。もう少しBIOSもいじくってみます。

書込番号:3869193

ナイスクチコミ!0


キノウエさん

2005/02/02 16:46(1年以上前)

SONY VGN-T51B/L
めもりー増やしたいですが、
512ML VGP−MM512i 4万円もするのです
ほかにもっと安くできないのでしょうか?

書込番号:3872246

ナイスクチコミ!0


Bay男さん

2005/02/02 21:20(1年以上前)

キノウエさん
[3811618]メモリー増設
は、読みましたか?

 私も先週、T51を購入しました。
 ソニスタの71を狙ったのですが、「納期3月」のご回答にあっさり断念(1ヶ月以上待つと、多分、他の新商品に目が行ってしまい、結局、迷いが増えるだけ。「欲しいときが買い時」が私の信条!)。

 I/OデータのMDIM-333を同時購入して使っています。

 使用感覚は、上々。
 起動時間が長く、キーボードが薄っぺらで、キータッチが少々・・・
ではありますが、このサイズでこれなら、私は十分満足です。

 デスクトップ×2、17インチノート(VAIO)、そしてT51を所有しておりますが、このマシンは、とにかく仕事で、客先でデータを引っ張り出すとき、カバンからスッと出して使うには、とても重宝できます。
 (ワープロなど、多量の文章を打つには・・・ですが・・・)

 私にとって、このサイズのマシンでPenMのメリットはあまり必要としておりませんので、数万UPのT71より、こちらのほうがあっているな、と感じました。

書込番号:3873372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-T51B/L」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-T51B/Lを新規書き込みVAIO VGN-T51B/Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-T51B/L
SONY

VAIO VGN-T51B/L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月15日

VAIO VGN-T51B/Lをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング