VAIO VGN-T51B/L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Celeron M 373/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.38kg VAIO VGN-T51B/Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-T51B/Lの価格比較
  • VAIO VGN-T51B/Lのスペック・仕様
  • VAIO VGN-T51B/Lのレビュー
  • VAIO VGN-T51B/Lのクチコミ
  • VAIO VGN-T51B/Lの画像・動画
  • VAIO VGN-T51B/Lのピックアップリスト
  • VAIO VGN-T51B/Lのオークション

VAIO VGN-T51B/LSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月15日

  • VAIO VGN-T51B/Lの価格比較
  • VAIO VGN-T51B/Lのスペック・仕様
  • VAIO VGN-T51B/Lのレビュー
  • VAIO VGN-T51B/Lのクチコミ
  • VAIO VGN-T51B/Lの画像・動画
  • VAIO VGN-T51B/Lのピックアップリスト
  • VAIO VGN-T51B/Lのオークション

VAIO VGN-T51B/L のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-T51B/L」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-T51B/Lを新規書き込みVAIO VGN-T51B/Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源は何ボルトまで使えるの

2005/01/25 22:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 初めてのモバイルさん

初めてのモバイルを買うため、カタログを調査の上VAIO VGN-Tシリーズに決め、ネットで予約したところ、納期が何と3月中旬でびっくりしました。注文が少し遅れたのは反省しますが、いざ買おうと思ってもあまりにも長すぎるのには…。 電話で確認しましたが早くにはならなさそうでがっかり。 そこで質問ですが、カタログには電源はACアダプターとしか書いていせんので、再び電話にて確認したところ、国内専用のため100V以外は使えませんとのことでした。 日本でも有数の国際企業が、モバイルパソコンで国内線用とはにわかに信じられません。 どなたか、海外での使用経験はありますか? この製品が気に入っているので買いたいと思っているので、是非教えてください。

書込番号:3834781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/26 10:14(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=17104
ですよね?
動作保障の有無はわかりませんが、仕様上はマルチボルテージ対応です。
もう一度ご確認下さい。

書込番号:3836791

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのモバイルさん

2005/01/26 23:46(1年以上前)

ありがとうございました。メーカー保証はないけど使えそうなので安心しました。

書込番号:3840198

ナイスクチコミ!0


モバイル@海外さん

2005/02/18 13:42(1年以上前)

今アメリカで使ってます。240Vまで大丈夫ですよ。
メーカーの保障基準はあくまでも『日本国内』を想定しているので、そのような回答だと思います。
無線LANも自動認識で快適です。
但し、海外のオープンネットワークでは、”トロイの木馬”がうろついているのでセキュリティーやWindowsの更新はマメにしといたほうが良いでしょう。
セキュリティーはプリインのノートンからノートンインターネットセキュリティー2005へ変更済みですが、無線LANの障害もありません。
T51でもレジストリーの変更でダイエットすれば、遅さは気になりません。
パスワードを設定して『休止』にしておくと起動が早く使い易いですよ。
参考になりました?

書込番号:3950336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バルクメモリーをテストしました!

2005/02/05 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

先月末に購入してしばらく使ったんですが、
やっぱりちょっとメモリー不足ですね^^;
しかし純正のメモリーは512MBが4万円・・・高いw

で、いつもロムって参考にしている価格COMを覗くと
I/Oのが256MBで21000円512MBで34000円との情報を頂きまして
それを買いに行ったんです最初は。
その前になんとなくDOS/Vパーツショップへ寄りましたら!!

MICRO SODIMM DDR 256M PC2700とあるじゃないですか・・・
しかも5980円くらいの値段で!(512は置いてなかった)
一か八かで購入(交換保障598円付けてw)

動きました! ちゃんと認識しましたし(504MB RAM)
 やってみる価値ありますよ^^;

書込番号:3885454

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/05 13:45(1年以上前)

バルクばかり20数回購入して、1度だけ不良があり廃棄処分にしました、これでも純正、サードパーティー製を購入するより圧倒的に安上がりです。
                     バルクファンより。

書込番号:3885624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/02/05 18:45(1年以上前)

私も、ブルク品512MBを11000円で購入しました。ちゃんと認識しました。

書込番号:3886828

ナイスクチコミ!0


はじめ二さん

2005/02/10 22:27(1年以上前)

まじめなおじさんです さん、
どこで購入したのでしょうか?

書込番号:3911992

ナイスクチコミ!0


スレ主 T51さん

2005/02/12 21:54(1年以上前)

親カキコのT51です。
バルクメモリーを使ってるひとがいて嬉しいです^^

ちなみに私が購入したのはこれです。
パソコン工房 広島店

下のURLはインターネット価格で、店頭では6000円くらいです。

http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=80527

書込番号:3922294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

type Tの画面の文字の大きさ

2005/02/08 12:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 はたたまさん

似たような質問になり恐縮ですが、
type Tの画面の文字の大きさは、
大きくするなど設定の変更はできないのでしょうか。

 店頭展示を見て、自分にとってはどうしても小さくて、
目や肩に力が入ってしまいます。
重量や、他の性能は素晴らしいと思うのですが、
その一点で、購入に踏み切れませんでした。

 type Tの文字が小さく感じる場合、
より液晶画面の大きな12インチとか14インチのノートPCを
買うしか、方法はないでしょうか。

書込番号:3900779

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/08 12:27(1年以上前)

>より液晶画面の大きな12インチとか14インチのノートPCを

基本的には、そのような考え方でいいかと思います。

書込番号:3900834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/08 20:36(1年以上前)

type Tで文字が小さいと感じるなら、12.1インチ以上のモデルにした方が無難だと思います。

書込番号:3902555

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたたまさん

2005/02/09 08:47(1年以上前)

hotmanさん、都会のオアシスさん、ありがとうございます。

結局、ノートパソコンの場合、画面表示の文字の大きさは、
おおよそ画面サイズで決まってしまう、
あとから設定の変更などはできない、ということですね。

type Tは、軽量さや、電池持続時間が長いなど、
非常に魅力的だったんですが、あきらめます。

持ち歩きもする条件で購入しますので、12.1インチで探します。
具体的には、TOSHIBAのSS MXか、Panasonic W2で検討します。
今のところ、どちらかというと、MXで考えています。

書込番号:3905007

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/09 15:45(1年以上前)

誤解していらっしゃるようですが,文字の大きさは設定で変えることが出来ます.
実際に私が見に行った店では文字を大きさを変えて展示してありました.
しかし,根本的な表示の細かさは変わるわけではありませんし,
通常の文字サイズを仮定したソフトでは表示が崩れる場合もあります.

書込番号:3906248

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたたまさん

2005/02/12 08:46(1年以上前)

Honiさん、情報ありがとうございます。参考にします。

書込番号:3918833

ナイスクチコミ!0


使ってますますさん

2005/02/12 14:45(1年以上前)

遅れ馳せながら一言。
確かに字は小さいですね。
設定で大きくしても使いにくいので、外では頑張って見てます。
家では15インチの液晶につないで快適に見てます。
出来れば、オプションの無線キーボードとマウスをそろえれば完璧です。
本体は電源入れて本棚に立てて置いて、机の上は液晶とマウスとキーボード
だけといった使い方が出来ます。
外で使う比率が1/3以下ならお勧めですよ。

書込番号:3920211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

気に入ってます!

2005/01/18 13:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 Nikon信者です。さん

写真が趣味でモバイル用に質感も良く気に入ってYデンキで180900円で買ってしまいました。ひとつ気になったのはモニター左上に貼ってあるVGN−T51Bのシールが若干斜めに貼っています。この辺は日本製も雑になっているのと感じ残念に思いますが細かい所ですがもっと誇りを持ってほしいですね。外出先でRAWの現像をニコンキャプチャー4で行いましたが遅くて使い物になりません、私にはメモリー増設は必要です。

書込番号:3797818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/18 19:51(1年以上前)

>私にはメモリー増設は必要です。
貴方だけじゃないですよ。
WinXPで256MBじゃ、動かすのがやっと。快適に使いたいなら、増設は必須です。

書込番号:3798981

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/01/18 20:26(1年以上前)

>WinXPで256MBじゃ、動かすのがやっと。

256でSP2じゃ、OSだけでもまともに動かない...。

書込番号:3799148

ナイスクチコミ!0


OK場苦情さん

2005/01/19 11:07(1年以上前)

で、メモリはフル実装で使用しています。速度はなかなか比較するのが難しいのですが、スーパーπの3355万桁で1H18M04Sでした。ホントに知りたかったのは、CPUフル稼働時のバッテリーの持ち時間ですが、このスーパーπで3355万桁を計算させて、一番の節電モード(ただしモニター電源は設定を変更して常にオンにしました)で、約4時間あまりでした。(スーパーπは計算終了都度再び3355万桁の計算をさせました)。自分の出張時の移動時間に匹敵するので、これから出張時のお供に使いたいと思います。

書込番号:3802241

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2005/01/23 10:30(1年以上前)

私も先日購入しました。メモリーは256Mのままですが、出先でメールやデジカメ画像の取り込みに重宝してます。
この種のノートパソコンには画像処理等は辛いかもしれませんね。家に持ち帰りハイスペックなデスクトップで行う等割り切って使うのが正解かも?

書込番号:3821718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon信者です。さん

2005/02/09 21:57(1年以上前)

バルクメモリーの安いショップは知りませんか?だいたい16000円前後でしか見つからないのですが・・・

書込番号:3907601

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/10 00:53(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニスタ専用モデルT91発売

2005/02/03 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 abcnetさん
クチコミ投稿数:285件

T91のCeleron M プロセッサー搭載モデルは販売が始まったようですね。早速ヤフオクでもみかけましたよ。それにしてもT51に比べるとお買い得感がありますね。今、発注すると納期はいつくらいなのでしょうか?私には、Celeron Mモデルで充分用が足りるのでどうせ買うならT91をと検討しています。どなたか納期情報を教えてください。

書込番号:3878337

ナイスクチコミ!0


返信する
みのるですさん

2005/02/05 10:08(1年以上前)

1月19日注文 0スターだったので29日発売だったのが、昨日4日に到着。

書込番号:3884719

ナイスクチコミ!0


スレ主 abcnetさん
クチコミ投稿数:285件

2005/02/05 20:05(1年以上前)

みのるですさん、ありがとうございました。今注文すると1ヶ月くらい待つようですね。即納だったらな〜買うんだけど。

書込番号:3887117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/02/07 01:09(1年以上前)

今、ソニースタイルで注文してみると、
納期は2月16日ごろと出てました。
ブルーのセレロン仕様、XPHome、256MB、40G、
DVDスーパーマルチ、Office無しです。
私は1月20日に注文しようとしたら、納期は3月上旬と
なっていて、ソニースタイルのカスタマーセンターに
電話しました。
納期は絶対に変わらない、と言われ、もっと増産するよう
伝えました。
1月末ごろに注文した人は、すでに届いているのですよね?
そうなると、納期予定の表示がかなりいい加減としか
思えません。

書込番号:3894894

ナイスクチコミ!0


どどどんどんどんさん

2005/02/08 18:47(1年以上前)

いい加減というよりかはPenMタイプの発売が延びたため、
CeleMタイプは軒並み出荷が繰り上がったようですよ。

たぶんPenM用のラインをCeleMラインに振り替えたんでしょうね。

書込番号:3902083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TYPE Sと悩む日々

2005/02/06 15:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-T51B/L

スレ主 はたかなちゃんさん

非常に悩む日々を送っています。用途は外出先でのDVD鑑賞、表計算、ネット閲覧などです。ソニスタモデルでセレロン、メモリー256M増設にしようと思っていました。しかしTYPE Sの市販モデル(52B/S)が同じ様な価格で買えるんですよね・・。ペンM搭載だし・・。私の様な用途ならCPUよりもメモリー増設の方が良いと勝手に思っていますが、携帯性も含めて実際どちらのモデルがおすすめでしょうか? 予算もあるし、なるべく安く買いたいと思います。あと、TYPE Tで表計算って画面が小さすぎますか? アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3891297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/06 20:08(1年以上前)

携帯性と用途から考えると、type TのCeleronモデルがいいように思います。
ただし、画面の大きさ(文字の大きさ)については、ここで聴くより実際に店頭でご自分で確かめた方がいいと思いますよ。

書込番号:3892816

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたかなちゃんさん

2005/02/06 22:00(1年以上前)

今日、店頭で触ってきました。文字の大きさはコントロールパネルの設定で大きく出来るのですね。小さくても文字ははっきりしてて好感を持ちました。店頭と家の中では見える感じも違うと思うし、ちょっと借りて家に持ち帰りたかったです(笑) 実は15インチ液晶のノートを使っていて、モバイル用にもう一台って考えてます。TYPE Sだとちょっと贅沢っていうか、どっちもメインになってしまう気がしてます。でも見やすさだと圧倒的にTYPE Sなんですよね。見た目大きいけど重さは軽いし・・。でも私の使い方ならTYPE Tでも充分そうですね。

書込番号:3893513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/02/07 01:19(1年以上前)

家にタイプEがあるのにS70を買った私は完全にプライベートメインマシンになってしまいました>S70
都会のオアシスさんも書いてますが液晶の大きさと重さで決めていいように思います。
E50は完全に妻専用となってしまいましたねw
ただTはHDDも遅いし、動作はSに比べてかなり遅く感じるかも知れませんので確認しておいた方がいいと思います。
(会社でT50を使っている方がいまして設定関係など私が全部やっているのでよく触っています)

書込番号:3894934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-T51B/L」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-T51B/Lを新規書き込みVAIO VGN-T51B/Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-T51B/L
SONY

VAIO VGN-T51B/L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月15日

VAIO VGN-T51B/Lをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング