VAIO VGN-AS53B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3.4kg VAIO VGN-AS53Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-AS53Bの価格比較
  • VAIO VGN-AS53Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-AS53Bのレビュー
  • VAIO VGN-AS53Bのクチコミ
  • VAIO VGN-AS53Bの画像・動画
  • VAIO VGN-AS53Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-AS53Bのオークション

VAIO VGN-AS53BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月23日

  • VAIO VGN-AS53Bの価格比較
  • VAIO VGN-AS53Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-AS53Bのレビュー
  • VAIO VGN-AS53Bのクチコミ
  • VAIO VGN-AS53Bの画像・動画
  • VAIO VGN-AS53Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-AS53Bのオークション

VAIO VGN-AS53B のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-AS53B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-AS53Bを新規書き込みVAIO VGN-AS53Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B

クチコミ投稿数:5件

ハードディスクにテレビ録画した不要な部分を消して一つにまとめるにはどうしたらよいのでしょうか。
 あと、外付けのハードディスクにテレビを録画するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 是非、教えてください。
 宜しくお願いいたします。

書込番号:4530227

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/10/26 08:03(1年以上前)

みるくねこ さんこんにちわ

録画の不要部分をカットして編集するためには、オーサリングソフト(録画編集ソフト)が必要ですけど、私はお持ちのPCを使用した事が有りませんから、どのようなソフトがインストールされているか判りません。

また、外付けのHDDに録画保存されるには、録画設定で保存先のドライブ指定をしてあげれば、外付けHDDでも保存できると思います。

録画のときに使用しているソフトに設定が有ると思いますので、一度お調べください。

書込番号:4530237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/26 17:42(1年以上前)

あもさんありがとうございます。早速やって見たいと思います。
またいろいろなやり方があったら教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:4531022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートPC考えているのですが・・・

2005/10/20 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B

クチコミ投稿数:7件

初投稿です。みなさんよろしくおねがいします^^
早速なのですが現在私の頭の中での候補として
[TOSHIBA] dynabook Qosmio G20/495LS PQG20495LS
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050831qo/index_j.htm
[FUJITSU] FMV-BIBLO NX90M/W FMVNX90MW
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?A=05102015011182537847&QCC=2015128&SERIES_CODE=345&cyc=15128
[Sony] VAIO VGN-AS53B
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/index.html
です。これ買ったら大学卒業まで買い替えをしないつもりで買うので最高スペックのものを狙っているのですが色々と欠ける点があるのでどれがいいか迷っています。

まず、Qosmio,VAIOなのですがビデオメモリが128MB・・・。
十分なのですがFF11をやろうと思う際に推奨が256MBなので出来れば・・256MB欲しいなぁ・・と思ってます。 こういうブランドPCでもグラフィックボードの換装って可能ですか?(自作PCは作れる俺です。)

次に、VAIOですがFelicaのロック機能とか・・見逃せないような機能、また値段が落ちてきてるし、VAIOてブランドなので持ってるとカッコいいのでこれを買おうと思ったのですがHDD容量が100GB・・・ 他のものが200GBあるので200Gあればなぁ・・と。
リカバリーディスク使えば200GのHDDに換装することは可能ですか?

最後に・・富士通なのですがあまり意見を聞きません・・・。
使用者とかご意見聞けるとうれしいのですが使い勝手はどうなんでしょ?

また、皆さんからの観点からみて、買うならどのPCがいいと思いますか?
質問だらけでごめなさい。 よろしくおねがいします。

書込番号:4517259

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2005/10/20 15:42(1年以上前)

自作が出来るならノートのグラフィックを改造すれば?。え!って私は思いますが。予算もかいてね。上限と、今何階生。

書込番号:4517286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/20 15:58(1年以上前)

ノートのグラフィックスは単品では売ってないよ。
Mini-AGP仕様のRADEONが出るようなこと聞いたことがあるけど、
出ないままPCI-Xに流れが変わった。

ゲームを主にするなら初めから高性能なものが載ってるショップ
プランドが宜しいかと。
最新のメジャー系はグラフィックスのレベルを落としています。
たぶん熱周りの問題とコスト面の問題とが内在しています。

書込番号:4517303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/10/20 17:02(1年以上前)

>Qosmio,VAIOなのですがビデオメモリが128MB・・・。十分なのですがFF11をやろうと思う際に推奨が256MBなので出来れば・・256MB欲しいなぁ

256MB推奨はメインメモリでは、VRAMは64MB推奨のようですよ。

>リカバリーディスク使えば200GのHDDに換装することは可能ですか?

東芝と富士通はHDDが2台搭載されてます。200GBの2.5HDDはまだないです。HDDの容量が足りなくなれば外付けでも良いかなと思います。

お奨めするわけではないですが、Qosmioの型落ち機種にG20/395LSがあります。G20/495LSの仕様と見比べると違いが分かると思います。

書込番号:4517387

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/20 17:17(1年以上前)

>十分なのですがFF11をやろうと思う際に
ノートPCレベルではつらいのでは?。ディスクトップの高性能機種が必要だと思います。エプソンダイレクト社等のPro9000なんか良いんじゃないでしょうかね。問題は予算だけど・・・。
下手なショップブランドで買うと中途半端なパソコン・オタク・フリーターなんかが作ったパソコンを売りつけられますよ。
        ★---rav4_hiro


書込番号:4517413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/20 19:15(1年以上前)

ショップブランド志向の方々も自作派には多く、ノートもメジャー
モノは買わない人もいます。

ショップブランドのノートはグラフィックスは無理だけど改造が
し易いのと、最近は液晶ディスプレーも良くなってるのと、
GeForceGo-6600以上が載らないメジャー機種より上のランクの
ノートが手に入ります。
が、CPUがPentium4になるから爆音ノートになりますが。
ここらをトレードオフ出来るなら悪くはないでしょう。

書込番号:4517619

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2005/10/20 21:44(1年以上前)

ノートって戦闘機並にうるさいと、結局外で使うのがはずかすぃー。ゲームは自作でガンガンやれば。今安くても結構行けると思うが。

書込番号:4517960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2005/10/20 22:58(1年以上前)

現時点で最高スペックのものを!と意気込んで購入してもすぐそれよりハイスペックのものが出ますから、妥協出来ない点だけに絞り込んで選んではどうでしょう?

書込番号:4518153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/10/21 11:18(1年以上前)

ITrevolusionさん   こんにちは。

 VAIO VGN-AS53Bについてだけ。
 以前使っていたのですが、液晶の応答速度が遅く残像感があり、スポーツ番組を見る際に目が疲れましたし、液晶のコントラストにも不満がありましたゆえ、VAIO AS53Bから、NECのLaVie LT900/CDに買い換えてしまいました。結果的にこの買い替えには満足しています。
 以上、簡単ですが、VAIO VGN-AS53Bの欠点だけお知らせしておきます。
 当初、VAIO VGN-AS53Bを購入対象に入れられておられるなら、NECのLT900/CDも候補として検討されてもよろしいのではないかと思いますが。ただ、FF11をやられるのでしたら、あまりお勧めできませんが。

書込番号:4518995

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/10/21 12:27(1年以上前)

根底を覆す様で申し訳ないが、そんなキミには、
これをお勧め・・・またか

高性能グラフィックス!「NVIDIA GeForce Go 6800」搭載
EM64T・XDbit・HTテクノロジ対応 Intel Pentium4 プロセッサ 630
http://www.twotop.co.jp/special/note_sp.asp

候補の3機種より1年は長く使えると思うよ

書込番号:4519095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/10/21 16:25(1年以上前)

Qosmio G20/395LSのグラフィックアクセラレータはNVIDIA GeForce Go6600です。

3Dゲームをノートでやろうという主旨の蹴茶さんのHPにユーザーレポートがあります。G20はじめTWO TOPさんのPCのレポートもあります。

http://kettya.com/

書込番号:4519402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/22 00:44(1年以上前)

>満天の星さん
そうなんですか、PCI Explessに接続されているのでてっきり換装可能かと思ってました。情報あり です。

>Dynabook一筋さん
あ、VRAMは64ですか。ありり^^
そっか、既に出来上がってるものにHDDを2基つけるのは無理ですね^^ll 外付けにしようか・・
けど、QosmioG20/495LSならHDDは問題ないし、ビデオメモリも問題なさそうなので有力候補になりました。
VRAM情報ありり〜^^

>書き込みの皆さん
3Dゲーム情報ありり。
そんなに音がするんですか? 家でVAIO-Zを使ってFF11やってますが画像処理が追いついていないみたいでカタカタにはなりますが爆音は出ません・・・。
Pentium4シリーズを買うつもりはあまり無いのですがその音について詳細聞かせていただけますか?
後、Dynabook一筋さんの教えてくださったサイト見てみました。
VAIO-Sは人気機種にあがっているようですが静音なんですか??

書込番号:4520558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルームリンクの利用について

2005/10/08 18:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B

スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

どなたかご存知だったら教えてください。AS53Bとルームリンクを購入し、AS53Bで録画した番組をテレビで楽しもうと思っているのですが、ルームリンクを使うと、AS53Bにはアンテナはケーブルで接続してなくてもいいのでしょうか?アンテナのケーブルをはりめぐらしてノートパソコンに接続したくないのです。

書込番号:4488436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/10/08 21:02(1年以上前)

録画してHDに保存されているものの再生なら、アンテナケーブルを接続する必要はないでしょう。
新しく録画するなら、当然ケーブルは必要でしょうが…。

書込番号:4488678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2005/10/01 07:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B

クチコミ投稿数:2件

昨日我が家にスタイルから待望AS53Sがきました、先週A74Sを一旦購入し、スタイルさんと当初できると聞いていた機能が結果使えないことがわかり、返品となりました。金額的にもレベルを下げてAS53Sで充分だとわかり再度購入したのです、なのにドット抜けが1点判明!ショックでした。今まで3台VAIOを購入して買い増し機種で初めてのドット抜け!今回は以前の経緯から異例ですが返品を受けてもらえることも可能になりました。ただ、この機種で市販機はスペックが足りないので同じものがほしい。でもスタイルさんいわく、次に注文の品がドット抜けなしとは断言できません。その際にはもう返品は受け付けませんがよろしければ・・・と。次にきた機種が今よりドット抜けがひどかったらと・・・悩んでいます。ドット抜けってほとんどないものなのでしょうか?運が悪かったのでしょうか?結構よくあることでしたら手元にあるもので我慢しなければ・・・。どなたか教えてください

書込番号:4469582

ナイスクチコミ!0


返信する
PC.Gさん
クチコミ投稿数:102件

2005/10/01 10:36(1年以上前)

ドット抜けは、まったくの運ですね。
ただ、返品後、再購入品にドット抜けと言うのが少々、気になりますが。
私、個人的には「安くて、良い品物は無い」というのが、定説です。
でも、あの頑固なソニーさんが、ドット不良で返品、交換に応じてくれるなんて初耳です。

ドット抜けに関することなので、板が荒れなければ良いのですが・・・

書込番号:4469885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/01 17:37(1年以上前)

ドット抜けは運ですよね・・・ イヤなら液晶を買うなといいたいぐらいですが・・・

でも、SONYがドット抜けで交換してくれるとは・・・ しかも、正常のもので交換ですよね? 初期不良でも交換してくれないのに・・・ 液晶の初期不良だったら別かもしれませんが・・・

書込番号:4470606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/10/01 17:56(1年以上前)

>結構よくあることでしたら手元にあるもので我慢しなければ・・・。

メーカーがドット抜けを初期不良として交換しても損にならない確率でドット抜けがあるなら、交換に応じたほうがメーカーの好感度も上がると思います。

カタログの注記にドット抜けは故障ではないと書くという事はどれ位の確率でドット抜けがあるのでしょうかね。

書込番号:4470653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/10/01 20:42(1年以上前)

結果的に使えない機能を使えると言って販売していたので、返品は当然のことのように思います。メーカーさんは信用を取り戻すために、異例という形態でスレ主さんに応対されたように思います。しかし更に再度購入されたものがドット抜け商品であったため、特例で1回限りの返品交換可ということになった‥という経緯から考えてみると(‥恐らく確認済みの商品が来るように思われますが)

 (1) ドット抜けの無い商品を確認の上、交換してもらう。
 (2) 運を天にまかせて何も告げずに、交換してもらう。
 (3) 運が悪いと諦めて手元にあるものを、我慢して使う。

 ‥という辺りで、権利のあるスレ主さんご本人が自ら判断されることのように思います。

書込番号:4471046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/01 21:34(1年以上前)

私は、いままでに各社のノートPCを20台位買いましたが、ドット抜けは2台ありました。ドット抜けに関しては運次第ですから、あまり気にしないことですね。

書込番号:4471201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3882件

2005/10/01 22:30(1年以上前)

自分の経験からすると1〜3割くらいの確率であります、SONYが交換に応じるのは珍しいケースかな?交換後はもっと増えるかもってのはどこかのショップのドット抜け保証と同じような物ですね。1個くらいなら通常は我慢です。この辺は価値観の違う人たちがいますから難しいですけど・・

書込番号:4471389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/02 17:35(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
結局、やはり返品して再度同じスペックのものを注文することにしました、
そのほうが自分自身が納得できると思うので。

ドット抜けは運ということもよくわかりました。

今後は許容範囲内であればその点、運が悪かったと思うことにします。

あとはドット抜けのないことを祈るばかりです。

いろいろ勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:4473495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助言お願いします!

2005/09/25 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B

スレ主 madmakoronさん
クチコミ投稿数:4件

悩んだあげくコレを購入しょうと家電店に行ったところ、「メーカーでは生産終了してて、取り寄せできません」って・・・。
 これって、もうちょい待てば新機種が出るっい事ですか?
で、
・新機種を待った方がイイか
・他機種を検討したらいいのか(だったら何にすればイイのか)
分かりません???
因みに、コレに決めたのは、
・カッコイイ
・15.4インチ・ワイドってのが私の理想
・AV入出力端子→CD・DVD編集可
・1.73GH
とゆーとこです。
PCの知識は初心者レベルです。

スミマセン、どなたかお教え下さい。

書込番号:4456380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/09/25 21:52(1年以上前)

>これって、もうちょい待てば新機種が出るっい事ですか?
出ませんよ。秋冬モデルのtype Aは直販専用の17インチモデルのみです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0830/sony3.htm

どうしてもこのモデルが欲しいのなら、通販で買うしかないでしょう。

書込番号:4456418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/09/26 05:07(1年以上前)

madmakoronさん   こんにちは。

自分は、SONYの VAIO VGN-AS53B からNECの LaVie LT900/CDに買い換えました。
後者への買替えの理由は、
 ・VAIO AS53Bは、液晶の応答速度が遅くてスポーツ番組を見ていると疲れる。(買替えの理由)
 ・NEC LT900/CDの方が、液晶のコントラストが高く、TV映像が色鮮やか。(本PCの選択理由)
等です。個人的には、この買替えに関して、満足しております (^^) 。

> 15.4インチ・ワイドってのが私の理想

それでしたら、上述のNEC LaVie LT900/CD や、東芝 Qosmio F10 or F20なども購入対象に考えられてではいかがでしょか? まずは、夏モデルのパンフレット等を何とか収集して(上記2モデルは夏モデルなので)、比較検討されてみてはどうですか?
 しかし、プリインストールされている映像編集ソフトに関しては、NECや東芝より、VAIO AS53Bの方が充実していることは確かなように、自分は思います。(若干クセのあるソフト類ではありますが。)

書込番号:4457330

ナイスクチコミ!0


スレ主 madmakoronさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/26 21:46(1年以上前)

都会のオアシスさん、
スナドリネコさん、

大変参考になりました。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:4458895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AS53Bの立ち上げた時の音量について

2005/09/23 08:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-AS53B

クチコミ投稿数:5件

先日、53Bを購入しました。パソコンの電源を入れたときの音量が大きくて夜などうるさくて困ってしまいます。
 キーボードの上にあるボリュームの調節を小さくして、また、電源を入れなおしても、音量が大きいままです。音を小さくする方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

書込番号:4449087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2005/09/23 11:56(1年以上前)

スタンバイないし休止モードの使用がいいと思いまし。

特に図書館なんか、静寂を求められる時は、事前にこのモードにして入館しましょうね。

書込番号:4449387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/23 15:09(1年以上前)

「バイオの設定」から「起動時設定」を選ぶと
音量やアニメーションの非表示の設定ができますよ。

書込番号:4449723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/23 19:58(1年以上前)

お返事ありがとうございました。早速やってみたいと思います。
またわからないことあったらよろしくお願いいたします。

書込番号:4450342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-AS53B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-AS53Bを新規書き込みVAIO VGN-AS53Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-AS53B
SONY

VAIO VGN-AS53B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月23日

VAIO VGN-AS53Bをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング