VAIO VGN-TX50B/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 383/1.0GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Home 重量:1.25kg VAIO VGN-TX50B/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-TX50B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX50B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX50B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX50B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX50B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX50B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX50B/Bのオークション

VAIO VGN-TX50B/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月10日

  • VAIO VGN-TX50B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX50B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX50B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX50B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX50B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX50B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX50B/Bのオークション

VAIO VGN-TX50B/B のクチコミ掲示板

(999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-TX50B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX50B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX50B/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか、故障が多くて困ってます。

2006/12/08 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B

クチコミ投稿数:72件

4月末に、購入。(4台目)
ごく普通の使用で、僅か2週間で起動しなくなり、
県外転勤後の大切な資料が全てパーに。
こんなに早く、逝かれるとは考えておらず、何時もは慎重にバックアップをとる性格なのに、間に合わずバックアップ開始。

6月には、パワポのプレゼンに会場に持ち込んだはいいが、
コンピュータを認識しなくなる。

7月末には、バッテリーがある日、突然容量0(ゼロ)に!!
以来、モバイル用の地位はパナソニックに譲り、デスク用として家でひっそりとパソコンの余生を送ってくれればと、隠遁生活状態。

が、なんと11月には、DVDのイジェクトボタンが無反応に。
ピンで突いて強制的に開閉してDVDを挿入しても、無反応。

流石にもう修理してません。
あぁ〜、一度も乱暴に扱ったこと無いのに。もともと華奢な機体で、持つとギシギシたわむし、壊れそうで腫れ物に触るようにしてたのに。。。(泣)

こんなに文句言ってるのに、初代PCはバイオ。こちらは、7年間無故障!! 11月には、walkmanも購入。

何だかんだ言っても、ソニーさん、大好きだから、「タイマーは保障期間の後」で作動させてよ。ちょっと早過ぎよ。

勿論、モバイルTVのアンテナ、作動しなくなってます。(笑)

書込番号:5728141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/08 09:08(1年以上前)

私もバイオのTシリーズや超極薄DynaBookSS、もう無くなりましたが極薄シャープ・ムラマサなどのデザインは好きです。
2000年ごろのパナソニックも極薄デザインが多くすぐ壊れるって評判でした。(←今R4を使ってますが、大分、ずんぐり感があります(笑))

私は『ソニータイマー』なんて信じてないし、経験してない(もちろんソニー好きでもないです)ですが
PCを選ぶときに『何かヤバそうな』『安定性大丈夫?』って第6感が働いてしまう外形ってあると思います。
むちゃくちゃな意見とは思いますが(^_^;)次期、モバイル機購入の際はその辺も考慮すると良いと思いますよ(^-^)/。
ちなみにR4もファンレスっていうのに『CPUに優しくないんじゃないの?』っていう第6感が働いて常時携帯はしてません。
意外とずんぐり系のUXを常時携帯です←用途が限られますが(笑)

始めに戻りますが故障は個体差だとは思いますよ(^-^)/

書込番号:5728900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/09 00:46(1年以上前)

使用中の人さん 返信ありがとうです。

私も「個体差」だとは、思ってますよ。
だって、初代ウォークマン(テープ用)が26年使えてるんですから。2台目に購入した奴も15年以上になりますが、健在です。

ま、当時から見てくれはいいけど、性能は・・・というのも一緒です。

モバイル用だから、格好よくスリムでありたいけど、
確かにそういう奴は、「やばそう」「壊れそう」って感じあるんですよね。

書込番号:5732544

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2007/01/11 20:46(1年以上前)

みつばパセリ3さん、初めまして。


私の愛用機種は全く同型ではなくTX91Sというオーナーメイド機種なんですが、昨年3月に購入したものです(91Sの板が存在しないもので一番書き込みが多いところにお邪魔しました)。

数ヶ月前から「バッテリーを認識しません」になり、室内AC電源接続専用になりましたが、サービスセンターによればこの症状は多いようで、今日無償でバッテリー交換をしてもらいました。

ただ、平日PCの前から電話できる機会も少ないので足掛け2ヶ月、何回もサービスセンターと会話をしてやっとここまでたどり着いた次第です。

この手の華奢なノートPCは故障が多いものだとは分かっておりますが、みつばパセリ3さんの症状は大変ですね。まだ購入からそれほど時間が経っていないのでサービスセンターに掛け合って直してもらいましょう(ちょっとゴネた方が上席が出てきて早い対応になると思います)。

ご参考まで。


書込番号:5869897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/02/09 16:54(1年以上前)

NFLさん

そうなんですか。情報有難うございます。
1・2週間の内に電話してみます。

販売店では、有償修理になります、の一点張りだったもので。
もちろん、ソニーファンの私は、ソニースタイル特約店?で購入したのですが。。。メリット無いなぁー

ちなみに、ますます、調子悪くなってますよ。
デフラグ・スキャンデスク・ウイルスやスパイウエアチェックもしてるんだけどなぁ。

書込番号:5980230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ドライブ

2006/02/17 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B

スレ主 カコ2003さん
クチコミ投稿数:16件

自分が老眼だったことをつい忘れて、散々迷ってソニースタイルで買いました。使い始めて1ケ月、画面が小さい!というか、ワイドだから仕方がないが、無駄な空間がある。それとCドライブが少なく、もうすでに空き容量が心配です。CとDが半々くらいだといいのですが・・・。2台目なのだから、その点チェックしなかったことを後悔。液晶画面は綺麗で作業が早い点は満足。

書込番号:4830511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/02/17 23:07(1年以上前)

>CとDが半々くらいだといいのですが・・・。
パーテーションを変更すれば?

書込番号:4831936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 VAIO VGN-TX50B/Bの満足度5

2006/02/17 23:50(1年以上前)

ブラウザなら文字の大きさを大きくすれば良いですよ。
スタイルシートで決められていると変更不可だけど..
メールソフトも文字の大きさを大きくしましょう。
HDD容量は、何かソフトをインストールする時はDドライブを指定すれば良いのですよ。
写真や動画もDドライブに入れるようにすれば支障は無いと思いますが。

書込番号:4832140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/02/18 01:52(1年以上前)

パーティションの変更ではなく、パーティションサイズの変更
でしょう。
でないと、Eドライブが出来てしまうm(_ _)m

書込番号:4832511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/02/18 05:46(1年以上前)

>パーティションの変更ではなく、パーティションサイズの変更でしょう。
そうですね。そう言う意味で書いたつもりなんだけど、言葉不足でしたね。

書込番号:4832696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/02/18 06:54(1年以上前)

いや、私は理解していますが、解らない人はまったく
解らないと思う。
パーティションの意味も解らないのが普通。

書込番号:4832739

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ2003さん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/20 09:46(1年以上前)

皆様
色々ご意見や手助けを頂き、ありがとうございました。
文字の大きさが変えららば良いのですが、この機種(というよりソニーが、かも知れませんが)は変えられないようになっています。
CとDもソニー独特の切り方のようです。
私ははよく分からないのですが、プロの方が言うにはやり方(例えばCとDを半々にする)があるようです。一日預けて、して頂こうかと考え中です。

書込番号:4839873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 VAIO VGN-TX50B/Bの満足度5

2006/02/20 11:25(1年以上前)

>文字の大きさが変えららば良いのですが、この機種(というよりソニーが、かも知れませんが)は変えられないようになっています。

そんなはずは無いでしょう(汗)
SONYだけが変更不可なんてありえません。
ブラウザなら、メニュー⇒表示⇒文字のサイズ
で変更出来るはずです。
スタイルシートによって文字の大きさが固定されている場合は、どのPCでも変更不可になりますけど。
メールソフトだって同様に変更出来ますよ。

書込番号:4840075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2006/02/20 12:31(1年以上前)

Operaブラウザを使ってみては?
http://jp.opera.com/

文字サイズがスタイルシートで固定されてても拡大縮小してくれます。

書込番号:4840202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/20 16:02(1年以上前)

>文字の大きさが変えららば良いのですが、この機種(というよりソニーが、かも知れませんが)は変えられないようになっています。>

windowsコントロールパネル−>ユーザー補助のオプションでも文字サイズ変更可能じゃないですかね

書込番号:4840634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/03 02:10(1年以上前)


インターネットブラウザで,画面が小さくて字が読みにくい場合,「Liquid Surf」というソフト(シェアウェア)があります。体験版もあるので,先ず試してみてはどうですか?
http://personalcomputing.portrait.com/jp/products/ls_upgrade.html

最近のIEの文字のサイズで文字の大きさが変わらないサイトが増えてきています。このソフトでは,文字と画像も拡大してくれます。
(画像は少々画質落ちますけど f^_^;)

書込番号:4875753

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ2003さん
クチコミ投稿数:16件

2006/03/03 15:14(1年以上前)

本当に皆さん詳しくて、アドバイスありがたいです。
私もこれからもっと勉強します。

書込番号:4876823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機TX51B/B発表

2006/01/06 18:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B

クチコミ投稿数:156件 てげてげ 

店頭モデルTX51B/B、ソニスタモデルTX91PS、TX91S発表されましたね。
 ソニスタモデルではワンセグチューナー搭載の選択ができるようです。
 一方店頭モデルは現行TX50B/BからはHDDが60GBから80GBにアップする以外は変更点はなさそうです。

 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TX2/index.html

書込番号:4711572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/06 21:13(1年以上前)

ワンセグモデルの場合、アンテナが邪魔で収納性が悪いし、直ぐに曲がってしまう事と引っ掛けやすいのが難点ですね。
あと、LEDの鋸の歯のようなバックライトむらも、特に改善なしとの事なので残念です。でも欲しいー。

書込番号:4711909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/06 21:13(1年以上前)

ワンセグモデルの場合、アンテナが邪魔で収納性が悪いし、直ぐに曲がってしまう事と引っ掛けやすいのが難点ですね。
あと、LEDの鋸の歯のようなバックライトむらも、特に改善なしとの事なので残念です。でも欲しいー。http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/06/news005_2.html

書込番号:4711911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 VAIO VGN-TX50B/Bの満足度5

2006/01/06 23:39(1年以上前)

ついに時期モデル出ましたね。
ワンセグ以外には、CPU位で大きな変更はありませんでしたね。

ワンセグなんて、どうせ圏外だし…
(圏内でも多分殆ど使わないだろうけど..
旧モデル使用者にとって、それほどダメージは無いですが、
ただ..カッパー色がうらやましい!
1ヶ月前にあったら、確実に買っていたな(笑)
プレミアムブルーなんかより、こっちの方が良いと思うけど。

書込番号:4712413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/07 09:05(1年以上前)

ご存知の方いましたら教えてください。

発表のスペック表で見つけられないのですが、ワンセグ・モデルを選択した場合、本体重量はどのくらい重くなるんですかね?

書込番号:4713223

ナイスクチコミ!0


月の人さん
クチコミ投稿数:54件

2006/01/07 12:38(1年以上前)

仕事用のモバイルが故障し、必要に迫られ「待ち」が無理な状況でTX90PSを購入。先月中旬ころ届いたばかりだったので、春モデル発表の知らせを聞いて少々ヘコミました(~_~;)

よく見ると目立った変更点はワンセグチューナーのみだったので、心理的ダメージはそれほどでもないかな?

だけど、秋冬モデルに指紋認証スキャナーが付いていないのを残念に感じながら購入したので、もしも指紋認証機能が装備されていたら、本当に涙を流していたかも知れないなぁ(笑)

書込番号:4713634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/07 18:33(1年以上前)

同じく前のが故障したための購入ですが、昨日、宅急便で届きました(笑 覚悟はしてましたが、新機種の発表と同じ日になるとは。在庫処分で多少安かったですが。

それでも、前のは4年以上使っていたので、TX50にはかなり感動しました。新機種もあまり変わらないようなので、また長く使いたいと思います。

書込番号:4714399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニスタで購入できなくなってますね

2006/01/04 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B

クチコミ投稿数:6件

Penモデルがほしくてオーダーメイドしようと思いソニスタをのぞいてみたんですが、入荷未定と表示されて購入不能になってますね。
春モデル発表までもうすぐということで購入できなくなっているのでしょうか・・・。

書込番号:4704938

ナイスクチコミ!0


返信する
ねったさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/04 11:04(1年以上前)

PenMのパーツが入荷未定ということです。また本体の色も入荷未定状態なので事実上の春モデル発表待ちということかもしれませんね。

書込番号:4705579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/04 11:42(1年以上前)

レスありがとうございます。本日店頭販売モデル買いに行こうかと思いましたが近くの家電店で在庫切れでした。
春モデルまでおとなしく待つことにします(;´Д`)

書込番号:4705643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2006/01/06 17:20(1年以上前)

春モデルにワンセグTVチューナー搭載!!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0106/sony3.htm

SユーザですがSには実装されないみたいなんで
ちょっとTX欲しいぞ??

書込番号:4711406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B

クチコミ投稿数:27件

春モデルの発表が待ち遠しいのですが、そろそろ情報が出始めてもいい頃だと思うのですが。

春モデルで新型CPU登場ですかね?

ちなみに、過去3年の春モデル発表日は、

2003年1月16日
2004年1月16日
2005年1月6日

書込番号:4632539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/12/05 15:51(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/001623.html

Q1にと書いてありますが、その時期のリリースに間に合うかは
不明。

書込番号:4632564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/05 15:56(1年以上前)

発売日を3月くらいにして、間に合うようにしてくるのでしょうかね。

書込番号:4632574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/12/05 16:40(1年以上前)

PentiumMリリースの頃は年明けのモデルに載っていた機種と
載らなかった機種があって、結局3月発売頃にすべてのメーカー
でPentiumMを使っていた記憶があります。

書込番号:4632648

ナイスクチコミ!0


加ト竹さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/10 18:53(1年以上前)

春モデルは年明け1〜2月の間に発表されるのではないでしょうか?
あくまでも予感ですが…。

書込番号:4645257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/14 19:02(1年以上前)

今日12/14にヤマダに行ったのですが、店員さんが年内発表だと言ってましたよ。
残り2週間…ホントなんでしょうかね?

書込番号:4656102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リージョンフリーソフトって使えない?

2005/12/08 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B

スレ主 肉男さん
クチコミ投稿数:2件

リージョンフリーソフトが使えないっていううわさは本当ですか?
アメリカのDVDはもしかして見れない??

書込番号:4640909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/12/08 21:11(1年以上前)

そんなうわさよりも、なぜリージョンを分けているのか調べてみて下さい。

書込番号:4641082

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/12/09 01:21(1年以上前)

大サービス
http://sbs.revery.net/01/list2.html
http://www.ipu.co.jp/pal00.htm

書込番号:4641932

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉男さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/09 06:06(1年以上前)

ははは!リージョンを分けているのは著作権上じゃないのかなぁ?アメリカは特に他の国を批判するような映画も作ってるし。だれか僕の質問に答えてくれる人いませんか?

書込番号:4642136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/11 11:36(1年以上前)

アメリカのDVDということであればリージョンフリーのものが多いので、そういうDVDなら気にする必要はありません。

ソフトの件はわからないです。

書込番号:4647136

ナイスクチコミ!0


yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 VAIO VGN-TX50B/BのオーナーVAIO VGN-TX50B/Bの満足度4

2005/12/11 21:14(1年以上前)

わたしのUNREALDVDというリージョンフリーソフトは何をしても
使えなかった
松下製のDVDドライブのため

書込番号:4648617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-TX50B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX50B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX50B/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-TX50B/B
SONY

VAIO VGN-TX50B/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月10日

VAIO VGN-TX50B/Bをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング