
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX50B/B
最近、友人よりVGN-50Bを譲り受けました。
起動するたびに時刻あわせをしても、次の起動時には前回の終了時刻から
時間が始まり、毎回時刻あわせをしています。
BIOS画面にて時刻をあわせても同様でした。
恐らく、CMOS電池が切れかけていると思うのですが、電池の販売店と電池の型番等を
御存知の方、いませんか?まだ、本体の分解は実施していません。
よろしくおねがいします。
3点

交換するには、分解が必要ですよね。
分解して、現物確認するのが確実だと思います。
*型番が同じでもロットが違うと仕様変更している事もあります。
書込番号:12633330
2点

常にACアダプター挿しとけばいいんじゃない?
書込番号:12633825
1点

本日、分解してみました。電池には何も書いていませんでした。
電池の周りのカバー(ビニールテープ状のもの)を破り、電圧を測ってみると
3.2V程度ありました。その後すべて復旧しBIOS画面にて時刻を設定させると
調子もよくなりました。電池のコネクターの接触でも悪かったのか?
とりあえず様子見ます。ありがとうございました。
バッテリーの写真UPします。カバー取り除いた写真は、取り損ねました。
書込番号:12640836
2点

CMOSバッテリー再接続後、現在まで時計表示がノーマルに戻っています。
ノートパソコンの分解は、初挑戦でしたのでどうなる事かと思いましたが
無事動いてくれています。ありがとうございました。
書込番号:12651295
0点

原因は不明ですがとりあえず直ってよかったですね。
CMOS電池の交換を想定して設計して欲しいものだと個人的には思います。
メーカーが想定している試用期間「年数」より電池の寿命の方が長いって事なのかな?
書込番号:12651350
1点

私のVGN-TX50Bは、ソニータイマーなのか以前使用していた人がメーカー修理に1年前に出して
マザーボードも交換しているようです。CMOS電池も恐らく新しいものだと思います。
電池は切れるものですから、私も簡単に交換できるものにメーカーがするべきものだと思います。ありがとうございました。
書込番号:12653501
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


