
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月7日 12:57 |
![]() |
1 | 3 | 2006年5月3日 07:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月28日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月23日 02:32 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月8日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月7日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

色に関しては....難しいですね。
TYPE FのFS-90S,FS-20、FJのFJ-10B,FJ-90S(これは水色)を所有していますが、
白と言えば白だし、そうじゃないと言えばそうなるんでしょうし...(^^;
ちなみに、ITmediaのニュースリリースによると、
2006年PC夏モデル:「白より白いF」と「4色+1色カラーのF」に注目するVAIO
ノート2006年夏モデル発表(http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/12/news026.html)
だそうなので、これでも実物を見て白じゃないと言うなら、無理でしょう。
書込番号:5055326
0点

>TYPE FのFS-90S,FS-20、FJのFJ-10B,FJ-90S(これは水色)を所有しています
そんな新しい製品(しかも全てVAIO)ばかり所持しているなんて、羨ましい限りですね。
書込番号:5055547
0点

>VAIO使いのJTさん
ご返信、どうもありがとうございます。
Macやibookのような白を求めているのですが、なかなかないのかな。
書込番号:5057805
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B
あまりにも電源アダプターが大きいと思いませんか。予備に一つ中古電源を手に入れたのですが、2.3Aしかありません。純正は4.7Aのようです。しばらく2.3Aを繋いで使ってみましたが、電源アダプターがかなり熱くなりますが使えそうでした。CPUに負荷がかかったときは不具合でもあるのでしょうか。
VGN-T70Bも持っていますが、これは電源アダプターがとても小型で気に入っています。それに比べこのノートの電源の大きいこと。中古で手に入れた物は、VGN-T70Bには負けるもののかなり小型です。問題なく使うことができると嬉しいのですが。いかがなものでしょう。ご意見をお聞かせください。
(やはり問題があるからこんなに大きいのを使わせているのでしょうねえ。)
0点

> CPUに負荷がかかったときは不具合でもあるのでしょうか。
非力な電源で,多分使えているウチは文句は無いと思いま
すが,まぁ,ノート(はバッテリー内蔵)なので,小型の
電源でも直ちに不具合が出てくることもないでしょうが・・・。
ノートパソコンのバッテリーは,恐らく通常よりも負荷が
掛かるハズです。
でもそれ以上に,非力電源君の気持ちになると・・・。
定格の倍の電流が流れて,想定外の熱が発生し,溶けたり,
コンデンサーの破裂,最悪の場合には火災もあり得る危険
な使い方ということだけは自覚しておきましょう。
書込番号:5044573
0点

純正品、ホントに大きいですよね。
私は、ダイヤテックのPOWER LINKというACアダプタを別途購入して使ってます。
純正より一回り小さく、携帯に非常に便利です。
もう3ヶ月使ってますが、すこぶる調子いいですよ。
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/H0039/H00390FS02CE8.html
書込番号:5044578
1点

COMSIGHTさん、ムーンひろしさん、アドバイスをありがとうございました。「ダイヤテックのPOWER LINKというACアダプタ」、とても良さそうですね。早速安い店を探してみました。購入しようかと思っております。いい情報を感謝いたします。
書込番号:5045325
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B
4月上旬に秋葉原のショップで105,000円で買いました。
価格COMを見て買いに行ったのですが、1台だけでちょっと「訳あり」商品とのこと。保証書に4月1日のスタンプ入り、というもので大阪の家電量販店のスタンプが押されていましたが、新品未使用は間違いないので購入しました。
有線LANでバイオのデスクトップと繋げて楽しんでいます。好調です。未だに105,000円を下回っていませんね。
バイオはこれで3台目ですがいい買物をしたと思っています。
ソニ−タイマ−は無縁のようです。
0点

PCボンバ−ではパソコン購入の前の週にキャノンIXY DEGITAL70を買いましたが、このノ−トPCはさらに安い店があったのでそちらで買いました。駅の近くの「パソコンハウス マックス」という店で石丸のそばです。
書込番号:5033424
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B
初期不良となり、結局メーカーに返品となりました。返金してもらい、S55B/Sを買いなおすことに・・・・。店員さん、よかったです。FJ10B買ったときは8万で、買いなおしたときは14万、また買いに行きます。親身にありがとうございました。
0点

シャットダウンしたとき液晶にシマが入ったり、蓋のVAIOロゴがめくれあがったりという症状でした。
書込番号:5018591
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B
訳あってこの機種を外国語(ロシア語)のWINDOWSに書き換えて
使用しています。大体の機能は利用できるのですが、サウンドと
WEBカメラが機能しなくなってしまいました。
サウンドの方はRealtekの「High Definition Audio」のドライ
バ(Intelと共同開発?)でどうにかなりそうなんですが、WEBカ
メラだけは機種名すら分からないので、手の打ち様がなくなって
しまいました。
サポートセンターは「日本語WINDOWS以外のOSでの利用はサポー
ト外」として取り合ってもらえませんでした。どなたかこのWEBカ
メラの機種名、あるいはドライバソフトの在り処をご存知の方は
いないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

一度日本語版でリカバリーをしてドライバを確認したらコピー。
ロシア語版をインストール後にドライバを手動で導入。
正常に動くか、ライセンス上問題ないか、なんとも言えませんが。
書込番号:4985714
0点

>>かっぱ巻さん
なるほど、その方法しかなさそうですね。ご指摘ありがとう
ございます。
それにしても、規約通りの回答とはいえ、サポセンのつれな
さに心が滅入ります。
書込番号:4985835
0点

それはサポセンに聞く方がお門違いですよ。
当然の結果ですから滅入る理由はありません。
書込番号:4986160
0点

>それはサポセンに聞く方がお門違いですよ。
確かに。一般的にプレインストールのOSしかサポートしないのが普通です。
書込番号:4987614
0点

WebカメラはSony communication camera vgp-vcc1です。
書込番号:5034266
0点

くまねこさん、その後、かっぱ巻さまのアドバイスの手順で、Webカメラは使用できるようになったのでしょうか? 小職も中国人の友人からの依頼で、SonyのMotion Eye付きモデル購入して、OSを中国語版に変更する必要があります。 PCのことは、あまり詳しくないので、うまくいったのか気になります。 教えて頂け無いでしょうか?
書込番号:5061610
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B
初めまして。
sonystyleで、カスタマイズして購入を考えています。
で、このPCにはテレビチャットが出来るようにカメラがついていますが、このカメラを利用して、PCに動画を撮影することは可能でしょうか?
インターネットTVを配信したいのですが、そのための動画撮影が出来れば、他のビデオカメラ等を利用しなくても、PCだけで出来て便利だと思ったからです。
時間的には、長時間ということは考えておらず、20分くらいです。>でも長いですかね?
使用している方で、このことがわかる方は、教えて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
0点

