VAIO VGN-FJ10B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:2.4kg VAIO VGN-FJ10Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-FJ10Bの価格比較
  • VAIO VGN-FJ10Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-FJ10Bのレビュー
  • VAIO VGN-FJ10Bのクチコミ
  • VAIO VGN-FJ10Bの画像・動画
  • VAIO VGN-FJ10Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-FJ10Bのオークション

VAIO VGN-FJ10BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • VAIO VGN-FJ10Bの価格比較
  • VAIO VGN-FJ10Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-FJ10Bのレビュー
  • VAIO VGN-FJ10Bのクチコミ
  • VAIO VGN-FJ10Bの画像・動画
  • VAIO VGN-FJ10Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-FJ10Bのオークション

VAIO VGN-FJ10B のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-FJ10B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-FJ10Bを新規書き込みVAIO VGN-FJ10Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

クチコミ投稿数:4件

12月ボーナス後に買いました。基本的にはデザイン・諸機能気に入っているものの全般的に処理速度(特にネット)が遅く感じられます。8Mのせいかなと思いモデムを購入して50Mに本日アップグレードしたのですが速度の変化を感じず、やむなく不要なプログラムの整理をやったところです。それでもスピードが変わったとは思えません。やはりHD容量によるものなのでしょうか?PCに強くない為どなたかご教示いただければ幸いです。

書込番号:4690675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/12/28 20:26(1年以上前)

>8Mのせいかなと思いモデムを購入して50Mに本日アップグレードしたのですが速度の変化を感じず、・・・
NTTの収容局からの距離が一定以上の場合、伝送損失により速度は殆どアップしませんよ。

もしメモリが標準の256MBのままなら、最低256MBは増設するべきですね。WinXPの場合、256MBでは必要最低限ですから。

書込番号:4690716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/28 20:39(1年以上前)

都会のオアシスさま
アドバイス大変有難うございました。やはりメモリ増設が必要なのですね。。ワンランク高い機種を買っておいた方がよかったのかなと思い始めた次第です。。
50Mに関してはYahooBBサイトの「上り・下り速度診断」で「効果大!」と出たことにより決定したのですが。。
ちなみに50M設定後のネットワーク接続で「IPアドレスが198...であればOKです。」とモデム取説に書いてあったのですが私の場合は289..で、修復を行っても変化はありませんでした。これも何か関係あるのでしょうか?五月雨的かつ初歩的な質問で申し訳ございません。

書込番号:4690743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/12/28 23:23(1年以上前)

収容局からの距離も実質的な距離と直線で割り出した距離が
あるので、回線がくるくる回っている場合だと速度の差が
出ます。

当方は収容局からの距離が自宅が800m、仕事場が400mで
自宅は50Mbpsのサービスでも8Mbpsしか出ません。
しかし26Mbpsの仕事場は13Mbpsも出ます。
調べたら実質距離が800mほど違っていました、、、

書込番号:4691248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/29 03:30(1年以上前)

満天の星さん
有難うございます。そうなのですね。。。では無駄な買い物(契約)をしてしまったかもしれません。反省です。。

書込番号:4691783

ナイスクチコミ!0


hisayさん
クチコミ投稿数:2件 VAIO VGN-FJ10BのオーナーVAIO VGN-FJ10Bの満足度5

2005/12/29 10:27(1年以上前)

50mっていうのが最近はあるんですね。
でもAdslですよねぇ。ありゃアナログ回線だし、アナログ回線は距離によって凄い劣化するから、光に変えないとしょうがないですよ。
光なら多少の距離ではそう簡単に下がりません。自分は基地局から5.5kmくらいで40mbps出てます。
ちなみに、PCの処理速度から出る回線の遅延とかは、このFJ10Bくらいはあれば微々たるものだと思います。50mbps出てるのが、性能のせいで40mbpsに・・・ってのはあったとしても、10mbpsが500kbpsだとか、そういう極端なのは無いでしょお。

書込番号:4692129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/30 19:00(1年以上前)

本日512Mのメモリーを増設したところたちまち動きがよくなりました!皆様アドバイス大変有難うございました!(満天の星さん、有難うございます!)

書込番号:4695348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大正解でした!

2005/12/22 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

スレ主 hisayさん
クチコミ投稿数:2件 VAIO VGN-FJ10BのオーナーVAIO VGN-FJ10Bの満足度5

仕事の長期間の出張先で使うため購入しました。
基本的にはインターネットとword程度が使えれば良いと思っていたのですが、とは言え買うのは自分ですから・・・
思い切ってVAIO VGN-TX50B/Bにしようかとか、逆に手頃な価格のメビウスノート PC-AE30Jにとも考えましたが、見た目が気に入ったVAIOシリーズで、さらにお手頃な価格のFJ10Bを購入しました。

結果は大正解!スペックは十分ありますし、何より見た目もカッコイイ
要らないと思っていたカメラなんかも、MSNメッセンジャーなんかで友達と楽しく使用しています。
デスクトップ大好きで、ノートなんて邪道だと思っていた自分ですが、これなら約12万円を出す価値有りますね!



ところで、ノートに不慣れな自分ですが、バッテリーは刺していても、アダプター使用時は使用しないのでしょうか?
昔からバッテリーの持ちが悪くなるから、必要時以外は使用するな!って言いますよねぇ

書込番号:4676950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面が表示されなくなる

2005/12/10 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

購入して1ケ月近くになります。
電源設定で、液晶電源とハードディスクの電源は常時オン
スクリーンセーバは20分後にオンの状態で本体、マウスに
一切触れずに1時間程度放置しておきますと、液晶画面が
真っ白になったり、全面灰色の暗い画面になってしまい、
マウスやキーボード等を画面が触っても復帰しません。

ハードディスクは動きますのでフリーズ状態ではなさそうです。
電源ボタンで強制終了、再起動するしか復帰の方法がありません。
必ず再現する事象でもなく計3回発生しました。

点検・修理に出すのが良いとも思うのですが、支障もありますので
現在は電源設定を変えて再現程度の様子見です。
この様な事象になられた方はございませんでしょいうか。

書込番号:4645106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/12/10 18:16(1年以上前)

『画面が真っ白』は、どのメーカーでもまれにありますね。

メーカーサイトへ行ってビデオドライバーのアップデートがあれば当ててみましょう。

なければ、ビデオドライバーの再インストールぐらいしかないですね。

書込番号:4645168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件

2005/12/12 00:23(1年以上前)

hotmanさん。遅くなりましたがありがとうございました。
サポートにビデオドライバーのアップデートは無さそうですので
電源モードを他のモードに変えて様子をみてみたいと思います。

書込番号:4649248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外で使用する場合について

2005/12/08 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

クチコミ投稿数:8件

説明書の注意事項を読むと海外旅行者用の「電子式変圧器」に接続すると発熱や故障の原因となるので使用しないで下さい。と書かれているのですが、来年3月からアメリカへ持って行きたいので、どうするか悩んでいます。ご購入した皆さんの中で海外で使用をされたことがある方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:4640248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/12/08 18:19(1年以上前)

http://www.tabiza.jp/html/voltp.html

外国のデフォルトの電圧表です。

ACアダプターからノートに接続する部分は心配ないですが、
ACアダプター側からコンセント側のケーブルに耐圧の制限が
あります。220Vまでは問題ないはず。
それを超える250Vとかの国もありますから、その場合だと
ケーブルが焼ける可能性もあり得ます。
電圧コンバータという機器が安いものなら\3,000ほどから
あるので、それを用意すれば一番無難ではあります。
アメリカは一般家庭でもシールド線が付く3P仕様ですが、
コンバータでOUT>>3P IN>>2P仕様のものを買えばいいと思う。

220Vで使う分には3P>>2Pの変換アダプターが\150くらいで
売ってますのでこれだけでまず問題ありません。

書込番号:4640678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/08 23:58(1年以上前)

コンセントからACアダプター間のケーブルについて220Vまでという一般的な決まりはないと思います。国内メーカーの場合125V5Aくらいのものが多い(たいがいコードの側面に印刷されています)ので200Vでの使用はお勧めしません。また本来は使おうとしている国の法律にあったものを使うのが原則です。

一般的な答えとすれば以下のパナソニックの説明でしょうが、この機種の場合はソニーに聞いたほうが確実でしょう。

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?000269

電圧のコンバーターは、ACアダプターが100V〜240Vに対応しているようなコンバーター内蔵の場合、2重に動作させることで異常動作することがあるようですからご注意ください。

書込番号:4641677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/09 00:20(1年以上前)

補足です

ACアダプター本体は、その本体に書かれた電圧の範囲内で海外でも使えるので、それを前提に書いています。
ACアダプターの本体部分にAC100〜240Vというような表示がありませんか?

(使える=保障するということではありませんので、メーカーのサポートに確認を取ってください)

書込番号:4641752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/12/09 02:16(1年以上前)

100V-240Vを220VがMaxと思い違いしていますね、、、失敬。

私の所にSony、IBM、hp、富士通等6個ほどのACアダプターがあ
りますが耐電圧はどれも240Vまでと表記されています。
ここらは基本的に世界対応になっている様です。

書込番号:4642021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/09 21:09(1年以上前)

☆満点の星☆さん、かっぱ巻さん、アドバイス有難うございます。アダプターを見たらAC100〜240Vという記載がありました。問題解決できそうです。今後、不明な部分がまた出てきたらSONYにも問い合わせてみようと思います。

書込番号:4643372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの動作音

2005/12/03 09:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

購入された方々に質問があります。この機種のファンの動作音は静かでしょうか?また、どの程度の頻度でファンが動作するか、また何をしているときにファンが動作するか教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:4626187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/03 19:02(1年以上前)

Mおさん、こんばんわ。
VGN-FJ10Bを嫁さんが使い出して約ひと月。ファンの音は、外とよく比べたわけではありませんが静かな方ではないのかなと思います。なんていうんでしょ「ファー」ていう高い音…です。わかりにくいですね…。
動作はBIOSのアップデートプログラムを実行している時に動いていました。ソニックステージやVAIOメディアでテレビを視聴していても動作していなかったような気がします。
嫁さんいわくファンよりもDVD見るときにはドライブの回転音の方が気になるといってました。
そこそこ使うとかなり底が熱くなるんですがひんぱんにファンが回っていたようには思いませんでした(気付かなかったのが正しいかも)ね。今の時期だからかもしれませんが。
自分は以上のように感じました。

書込番号:4627325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mおさん
クチコミ投稿数:64件

2005/12/04 08:07(1年以上前)

夫婦でVAIOさん、回答ありがとうございます。気にならないほど静かということですね。自分は今、4年前に購入したVAIO PCG-Z505VR/Kを使っているのですが、ファンがかなり頻繁に動作して、かなりうるさいのでこのタイプに買い換えようと思っています。

書込番号:4628753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FJ10B

申し訳けございませんがご教示お願い致します。
1)CD書込みソフトについて
CDの単純コピー、データCDの作成、外付けCD-Rドライブを使用した場合等では
プリインストールソフトのどれを使用すれば良いのでしょうか。
著名な書込みソフトが添付されていない様な・・・?

2)内蔵ハードディスクの交換について
この機種はアイオーデータやバッファローの交換用HDは適応できません。
HDの仕様が特殊だからでしょうか、それとも構造的に交換が不可能に製造されて
いるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4600434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2005/11/23 13:51(1年以上前)

1)SonicStage Ver.3.2では?

2)Serial ATA/150ですな

買ったお店に聞きに行った方が早いです

書込番号:4600472

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/23 15:26(1年以上前)

ライディングソフトは自分が使いやすいと思うものでよいと思う。

書込番号:4600618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3780件

2005/11/23 16:53(1年以上前)

コンテッサさん。 sho-shoさん。
ありがとうございました。プリインストールソフトを良く調べましたら
Roxio Digital Media SEというソフトがありました。
これで一通りのライティングは出来そうです。
良く調べてみるべきでした。

書込番号:4600777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-FJ10B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-FJ10Bを新規書き込みVAIO VGN-FJ10Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-FJ10B
SONY

VAIO VGN-FJ10B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

VAIO VGN-FJ10Bをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング