VAIO VGN-UX50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶のしみ

2006/06/11 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:19件

5月27日の発売と同時にUX50を手に入れました。
買ったときからドット落ちが1箇所あったんですけど、
まあ、これは仕方ないと思い使っていました。
ところが、何日か経って電源を入れようかと真っ黒い画面を
見たら何かしみのような(液が滲み出る感じ)ものがありました。
クロスで拭いてみるとしみのようなものも一緒に移動する状態でした。
不良かなと思い様子を見てみようと思い、少し時間を置いて確認すると消えてしまいました。
直ったのかと思うとまた、時々しみのようなものが出たりしている状態です。
やっぱり、初期不良なんでしょうか?
パソコン自体の動作(動作中の液晶を含め)は特に問題はないです。

書込番号:5160793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件

2006/06/11 21:46(1年以上前)

私の友人は、液晶画面に平気で指を押し当てるのですが、彼のPCの画面にも何か染みのようなものがあります。

液晶は、液体の中に固体の結晶が介在している特殊な物質に、微細な電極から電圧を与えて光の透過・発色をコントロールしているから、圧力には弱いし帯電もしやすいです。
その染みの原因はわかりませんが、帯電によるものにしろ外部からの圧力が原因であるにしろ、ご自信で心当たりが全く無いのであれば早めにサポートに問い合わせておいたほうがよいでしょう。

後々になって、そのしみが常時出てくるようになったとき、既に保障期間が過ぎていたなんてことになったら、馬鹿らしいぐらいの修理代がかかると思いますよ。

書込番号:5160959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/06/12 18:10(1年以上前)

液晶漏れかもしれませんね。
早めの修理・交換をお奨めします。

書込番号:5163206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2006/06/12 23:38(1年以上前)

写真が無いとハッキリしませんが、
@液晶のギャップムラ
A気泡
B液晶分子の配向方向の乱れ。強く、こすると発生。
C液晶とタッチパネルの接触
 普通接着されてると思いますが?
考えられます。
A以外は、たいした問題でないと思います。
暖めると消えませんか?Bの可能性が大きいです。

書込番号:5164324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/06/13 14:03(1年以上前)

↑製造メーカーでもないのに判断できない。
素人判断で大丈夫と決め付け、後でトラブルの予兆であったと気がついても遅かったりするのは、よくある事。
とりあえず、電話一本入れておいて、電話口に出た担当者名と日付け・時刻、会話の内容を詳細にメモに控えておく。

実は、これが意外に役に立ったりする。
電話では「仕様です」と言われたとしても、補償期間外に改めて不良であることが判ったとき、メモの内容を詳細に伝えると無償修理が適応される。
勿論、要修理ですと言われほったらかしにしておいたら、駄目。
メモがないと、奴らはしらっばっくれる。重要なのは、日付と時刻(時分)と担当者名(フルネーム)。

書込番号:5165628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/13 20:48(1年以上前)

なべなべ奉行さん、自称とらぶるメーカーさん、ガラスの目さん助言ありがとうございます。
やはり一度、販売店に相談してみます。
でも、何時も出ている訳ではないので出ている時をデジカメで撮って説明してみます。

書込番号:5166541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/21 12:55(1年以上前)

 同じように,画面の右下に液晶のにじみがそこだけ出る状態で,カスタマーサービスに送りました。その返答が本日帰ってきました。結果として,「工場で確認したところ製品と変わりがない」問い事でした。スタイラスでなぞると,そこだけがにじむのに…(T_T)

書込番号:5188197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プライバシーフィルターは?

2006/06/01 04:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

この機種専用のプライバシーフィルターはまだ発売されていないと思いますが、先日W-ZERO3用のものを2枚購入し繋げて使用しようと思いましたが(長さが足りないので)モアレが酷く折角のきれいな画面が台無しでした。(アスデック製)
今使っているザウルス3100にはC1用に売っていた水で洗えて張替えが出来るものをカットして使っていましたが現在売っているのを見かけません、と言うよりテープで貼って固定するものが主流みたいですね。
リブレットU100の板でサンワサプライ、エレコム製は安いがモアレが酷く結局価格の高い3M製をカットして使うのが一番画面がきれいとの事で決着したのを思い出して3M製を考えていますが、何か良いものを見つけた方はいらっしゃいますか?

書込番号:5129312

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/01 23:33(1年以上前)

こういう機種にはプライバシーフィルターは必須ですよね。

U101やU71Pを使用してきましたが、電車で隣の人に覗かれるのは日常茶飯事です。それぞれプライバシーフィルターを装着していましたが、横からは見えないだけに、チラ見を繰り返す人が多いです。逆に思いっきり近づいてきて除く少年がいたので、キレそうになった経験があります。
最近では、チラ見する人が隣にいる場合、腕時計を見る振りをしたりして、わざと本体を向けて画面を見せてやります。

残念ながら、TypeUになってからプライバシーフィルターはありません。おそらくタッチパネル液晶のためだと思います。傷のつきにくいものをSONYは開発する気がないのではないでしょうか。

実験しましたが、古いモデルのVAIO付属のプライバシーフィルターをカットして画面に乗せてもポインターは問題なく反応しましたので、装着自体は問題はありません。

私は、U71PでもUX90PSでも、スタイラスは一切使わないので、VAIOのプライバシーフィルターをカットして使用しています。

お勧めのプライバシーフィルターは、U101/Pなどに付属していた粘着性のあるタイプのものがいいと思います。ただし、オークションなどで入手してカットするしかありませんが。



書込番号:5131228

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/06/05 01:34(1年以上前)

あれから実際に住友3MのPF15MH 15.0型(縦228×横305×厚さ1.0mm)税込価格(本体価格)\29,400(\28,000)を購入し切断後、張って見ましたがNGです。やはりモアレが酷い、切断前に自宅の15インチ液晶モニターに張ってみた時はほとんど感じられませんでしたが、UX50の小さな液晶に貼ってみるとぜんぜん駄目駄目です。前にも書いたC1用の何度でも粘着張替えタイプのフィルターの元箱が残っていたので見ると、会社は(株)サンクレストと言う会社でHPもありました、現在でも作っているのか見てみるとノートPC用の粘着張替えタイプは作っていない模様、製品群のメールブロックと言う商品群を見てみるとW-ZERO3用の商品も作っていました。その時あることに気が付きました、UX50の液晶とほぼ同じサイズの他の商品のメールブロック製品がある事を。。。。。それはSONYと言う会社のPSPと言うあの商品です。PSP用のメールブロックはほんの数ミリUX50の画面より小さいですがほぼピッタリです。今頃こんな事に気が付くなんて情け無い、高価な3Mフィルターの残骸を見てがっくりです。探せばPSP用のフィルターなんて何処でも売ってますよね?それも安価で!プライバシーフィルター仕様になっているものがどれ位あるのか分かりませんが、今回の事でフィルターでも製品によりモアレ具合に差があり、失敗品を貼ると折角の液晶が台無しと言うことです。因みにサンクレストのC1用フィルターは傷が付き易いのが難点ですが、モアレは殆どありませんので、この会社のPSP用プライバシーフィルターに期待して探してみるつもりです。HPから直販でも買えますけど
何かフィルター如きですがこだわってしまいます。

書込番号:5141104

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/06/05 21:32(1年以上前)

PSP用フィルター2種類手に入れました。Cyber Gadjet1,130円のものとMIYAVIXのもの1,380円です。有楽町ビックカメラでの金額です。CyberGadjetのものは価格が安いにも関わらずモアレが少なく何とか耐えられます(文字が読める)ミヤビックスのものはモアレが酷く使用に耐えません、しかしプライバシー効果は高く動画のみのゲーム機用として考えると中々だと思います。大きさは、やはり横はかなりジャストサイズで縦は足りませんがほぼ隠れます。更に良い物がないか物色中です。
但しやはり何も付けないのが一番綺麗ですが・・・

書込番号:5142960

ナイスクチコミ!0


VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/06 23:53(1年以上前)

God2005さん

>住友3MのPF15MH〜を購入し切断後、貼って見ましたがNGです。

チャレンジャーですね。

NG具合をお聞きしたいのですが、右下の時計表示の時間も読めないぐらい見づらいのでしょうか?
そもそも、プライバシーフィルターは、正面からの可視光透過率を3割程度落とし犠牲にしてしまうものの、左右からはほとんど見えなくするという性格のため、ある程度見えづらくなることはやむを得ないと思います。

UXは確かにモニターが極小であり、文字も細かいので見えづらくなると言うことは致命的ですが、全く読めない訳でなければそれでいいと思います。それだからこそ、隣からの覗き込みをシャットアウトできる訳ですので。
ただ、真正面から見てモアレがあるようであれば論外ですが。

当方では、VAIO純正のプライバシーフィルターをカットして使用していますが、モアレというより、斜めのライン(フィルターの中のブラインド)が目立つという感じです。モニターからある程度離して見れば、それほど気にならなくなります。小さい文字を読むために、目を近づけて見るときに、斜めラインがはっきり見えるというものです。


God2005さん

PSP用なら薄そうでいいですね。縦がたりないとのことですが、どの程度たりないのでしょうか?下のタスクバーが全部出てしまう程度でしょうか?
CyberGadjetのものが手に入れば見てみたいです。

書込番号:5146468

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/06/07 00:02(1年以上前)

見ている方いるのでしょうか?ほとんど自己満足で書いています。
さらに新しいプライバシーフィルター手に入れました。
一番期待していたサンクレスト社の物です。なかなか置いてある店が無かったのですが秋葉原のヨドバシにありました。直販だと892円で店では800円でした。貼ってみると一番モアレが少なく文字が読みやすいです。但しプライバシー効果は一番ありません、電車で隣に座っている方からは見えないとは思います。ほとんどの店ではミヤビックス、サイバーガジェト、サンクレストのどれかしか置いていないようです。
ミヤビックスは使用に耐えないほどモアレが酷いですがプライバシー効果が一番でPSPでゲームに使うなら価格の一番高いこれがGoodです。
サイバーがジェットは価格も中位、効果も中位でこの製品のモアレが我慢できるならこれでも良いと思います。
サンクレストは一番価格も安くプライバシー効果もありませんがUX50の画面で小さな文字を読むことを考えるとこれがベストです。但し一回貼ったものを一度でも剥がして貼りなおすと製品が少し硬いため反ってしまい、貼ったと思った後からじわじわ剥がれて来るので注意です。(やりました)
結局私はサンクレストを常用することに決めました。もしかするとこのままUX50専用品は出てこないかもしれません、PSP用フィルターは横縦ともに2ミリ位足りませんが現状これを使う事で当面OKです。

書込番号:5146512

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/06/07 00:25(1年以上前)

VAIO-5さん、すみません御返答が遅くなりました。
3Mのものとミヤビックスのものはプライバシー効果が高いためUX50に貼ると正面から見てもギラギラとモアレが出ます。私は目がいいので目が痛くなってくる感じです。
VAIO専用の物は斜めのラインが見えるとの事ですが、それはPSP用のサンクレスト製のフィルターがそうです。明らかにミヤビックスとサイバーガジェットのものとは作りが違います。
サイズは先ほど実際に貼り付けた状態で液晶の枠から定規で測りました。見た目では数ミリと思っていたのですが実際はなんとサンクレスト製のもので縦横ともに1ミリずつ足りないだけです。ほぼピッタリ、ここにたどり着くまで幾ら使ったことでしょう、多分こんなアホな事をしてまで調べてくれる人はいないと思ったため進んで犠牲になりました。皆さん参考にして下さい。

書込番号:5146607

ナイスクチコミ!0


VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/07 00:50(1年以上前)

God2005さん

大変貴重なレポートありがとうございます。

隣の人から見えないのなら、効果として十分だと思います。電車で立っているときに真後ろから覗かれれば、どのフィルターでも見えてしまします。
こんなとき、録画したお笑い番組を見ているとちょっと恥ずかしいです。一緒に開いているウィンドウ(ニュースなど)のほうに視線を向けてほしいのですが、どうしても動画に興味をもたれていると思います。

ほぼピッタリとのことですので、サンクレスト製のものを探して試したいと思います。ただ、今使用している粘着性のプライバシーフィルターにも数箇所埃を閉じ込めてしましましたので、一回限りという条件がクリアできそうにないため、複数毎調達する必要があるような気がします。

書込番号:5146696

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/06/09 06:43(1年以上前)

追加です。さらにHORI製のものを入手しました。実売640円で一番安く、なんと文字も読みやすくモアレも少なくプライバシー効果も中々です。サンクレストとの違いはやわらかくモチっとしていることです。これなら貼り直しても反ったりしなさそうです。これも斜めのラインが見えるタイプです。今まで何処の店にも無かったのですが、秋葉原のヨドバシにありました。試し張りしたついでこのまま使おうと思います。

書込番号:5152889

ナイスクチコミ!0


Nemu2007さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/20 16:29(1年以上前)

God2005さん、貴重な情報ありがとうございます。

さっそく、PSP用のHORI製のぞき見ガードフィルターを
川崎さくらやで見つけたので、貼ってみました。
680円でした。

Uの液晶画面より1mmくらい小さいフィルターサイズ
ですが、ほぼピッタリといっていいかと思います。

あまりに狙ったかのようなサイズなので、ちょっとびっくり。

斜め線が見えますが、文字はちゃんと見えますし、
モアレはとくに感じません。輝度が極端に落ちる
こともなく、写真を見たり、動画を鑑賞したりと、
実使用上の不都合は感じませんでした。
「左右45度で見えなくなる」というプライバシー効果も
謳い文句通りの効果が出ている印象です。

フィルター貼った後も、タッチパネルの操作は可能です。
が、フィルター表面がピトピトとした粘りのある触りなので、
付属のスタイラスだと軸先が滑らず、ピンポイントで
ポチポチと押す使い方になるかと思います。
お絵かきには向きませんが、クリック操作をする分には
支障はないかな、と割り切れるかと思います。

では。情報ありがとうございました。

書込番号:5185879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問(筐体の大きさ等について)

2006/06/11 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 boso55goさん
クチコミ投稿数:3件

スーツの上着の胸ポケットに収まる大きさ・重さでしょうか?と言いますのは、通勤中の列車の中で、立ったまま使用したいためです。どなたか、このような使用をされている方がいらっしゃましたら、情報ください。つまらない質問で申し訳ありませんが、お願いします。

書込番号:5161490

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/06/11 23:56(1年以上前)

こちらのフォトギャラリーが参考になりませんか?

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX1/gallery.html
内ポケットでも厳しいかな?

書込番号:5161536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/06/12 00:23(1年以上前)

幅150.2mm×高さ32.2〜38.2mm×奥行95mm(最大突起部100.5mm)

約520g

boso55goさんの上着の胸ポケットの大きさは?

書込番号:5161632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/12 22:22(1年以上前)

多分スーツの上着の胸ポケットには入らないと思います。

700〜800ページの文庫本とほぼ同じサイズですから、本屋で比較してご確認ください。

また胸ポケット、内ポケット、いずれかに入るとしてもかなり不恰好に膨らみますし、排気ファンの熱が排出できませんのでお勧めしません。

書込番号:5164089

ナイスクチコミ!0


tada0930さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/12 23:01(1年以上前)

入るか入らないかと聞かれれば入りました。
ただ、ちょっと巨乳になるので、反対の胸用にもうーつ買って入れた方が良いでしょう。
重さ的には無理とは言えない程度です。お店で試してって言いたいところですが、盗んでいると思われますね。
排気ファンの熱は動作させたまま入れなけりや大丈夫でしょう。

書込番号:5164205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2006/06/13 18:08(1年以上前)

ストラップを付けておかないと、取るとき手を滑らせて落として踏まれて散々な目にあいますよ。くれぐれもご注意ください。

書込番号:5166113

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/13 20:33(1年以上前)

ついでですみませんが、このタイプの主な使いかたってどんなものを思いつかれますか?

自分はフォトストレージとフィールドワークの入力用ということがイメージできるのですが実際これはどんな使い方するのがいいのか知りたいですね。

書込番号:5166483

ナイスクチコミ!0


スレ主 boso55goさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/13 21:59(1年以上前)

皆さん、いろいろとレス有難うございます。助かります。スーツの胸ポケに入れるのは、微妙なところかな、という感じがしてます。小生、普段はhpのhx4700を胸ポケに入れて使ってますが、サイズ・重量とも殆ど苦になりません。電車の中で読みたいpdfファイルがたくさんありますが、PPC2003SEですと、読めるpdfも勿論ありますが、読めないpdfファイルも随分あり、いっその事、WinXPにしたいと考えている次第です。小生の胸は、基本的にフラット、ところによりコルゲート状である故、UX50はOKかな? giant milk tankの恐れ無し。

書込番号:5166820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/13 23:24(1年以上前)

>小生の胸は、基本的にフラット、ところによりコルゲート状である故、UX50はOKかな?

UX50を入れると片方だけ巨乳になるという意味でしょうから、boso55goさんがそれを許容できるかどうかでしょうね。
とりあえず本屋に行って、厚い文庫本が入るか、見栄えはどうか確認してください。
187gと520gですから3倍の重量差があります(hx4700を3台胸ポケットに入れることを想像してください)。


というかこれが入るスーツの胸ポケットがあることのほうが驚きです。
私の手持ちのスーツで入るものはありません。

右側にもポケットがあるスーツは見た事がないので「反対の胸用に・・・」という記述からするとtada0930さんは何か勘違いしているような気もします。

>このタイプの主な使いかたってどんなものを思いつかれますか?

移動中のデータ確認。
宿泊先でのWeb閲覧やメールの確認や処理。
などに使っています。

書込番号:5167227

ナイスクチコミ!0


motsuniさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/14 04:49(1年以上前)

こないだ、試してみました。
確かに、スーツの内側の胸ポケには入りますね。
電車の乗り換え時に、臨時的にしまう位なら何とか。
ずっとやってると、スーツの内側がよれてきそうでした。
あまり気にされない方(スーツの上から、肩掛け鞄出来るような方。)ならいいのでは。

書込番号:5167884

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/19 23:18(1年以上前)

>移動中のデータ確認。
宿泊先でのWeb閲覧やメールの確認や処理。
などに使っています。

モバイル、ですか。
山に持って行って記録とかも実用的なんだろうかと思ったので。
GPS替わりにはどうなんだろう。

書込番号:5184424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UXならではの機能で教えて下さい。

2006/06/15 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

主に音楽・動画・ブラウザで使用したいと購入を考えているのですが、VAIO自体初心者なので独自ソフトなど使用感が
良く判らないです。 教えて貰えると参考になります。

1.ツインカメラは動画も撮れるのでしょうか?
  MPEG−2での録画は可能?

2.Bluetooth オーディオコントローラーの使い心地はいかがなものなんでしょうか?
  (操作反応ニブイ、聞き取りずらいとか。)

3.音楽はSonicStageでないと、オーディオコントローラーでは使え(聞け)ないのでしょうか?
  その場合、mp3やwmvなどから別途変換が要るとかありますか。
  もしSonicStageなしで操作出来るという場合、コントローラでの曲の選択など操作の仕方がいまいちイメージが
  湧かないです。

4.放熱はどうでしょうか?
  バックに入れて音楽を聴くようにしたいのですが(これから暑くなりますし)問題ないと思われますか。

うーん、文章ヘタですみません。 なんだかこれではアンケートみたいですね…。

書込番号:5170722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2006/06/17 21:31(1年以上前)

1番については、動画は可能です
標準のソフトでは保存形式として、WMVとMPEG-1が選択可能になっています。
音楽関連は使っていないので判りません。

書込番号:5178126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2006/06/18 12:20(1年以上前)

WMVの高画質モードで録画、再生をして見ましたがあまりいいとは思えません。
スレッジハンマー↓↓さんがどの程度を求めているかがわかりませんが、一度店頭などで確認された方が良いですよ。

書込番号:5179923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/19 00:44(1年以上前)

度々の返信ありがとうございます。
(レスの場所間違ってました、すみません、、、。)

そうですか〜。 大型の量販店などで一度確認してみます。
元の画面が小さいのでわりとキレイには見えそうですね。

書込番号:5181934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラウザで文字入力できません(;0;)

2006/06/18 15:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:2件

ユーザ登録しようとしたら、文字が入力できません。
Google の検索窓も入力できません。
ちょんぷろ作って、html で <input ...> というところが入力できません。
VAIO Uの特殊なプログラムが入力をつかまえているみたいです。
買ってほとんど設定変更していないので、似たような症状でて
解決策知っている人いたら教えてください、、、、。

書込番号:5180408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/06/18 21:19(1年以上前)

とりあえず、IEとProtect Suiteの組み合わせのせいと分かりました。
IEをベーターの7.0にしたら動きました。IEの一部が壊れたのかもしれません。

書込番号:5181235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入方法・・・・

2006/06/18 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 二鶴さん
クチコミ投稿数:23件

使い始めて1週間ほどですが、やはりキーボードは使いづらいですね。まぁ予想の範囲内ですし、あまり長文入力はしないので納得して使っておりますが。
ただ、IMEは若干オバカさんなので、予測変換のあるATOKの導入は必要と思いますね。

ソニースタイルで買ったモデルにはソフトウェア20%オフクーポンがついてくるはずなのですが、どのようにすれば安く買えるのでしょうか?

http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Hardware/Portable/

普通に進むと20%オフになりません・・・・

使っている方おられます?教えてください・・・

書込番号:5178781

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/06/18 08:42(1年以上前)

 >>IMEは若干オバカさん
本題と違うところに食いついてスイマセン。XPマシンのIMEってデフォルトではMS IMEじゃなくてNatural Inputになっていませんか?MS IMEにした方が変換性能はマシではないかと。まあ五十歩百歩と言われれば言い返せませんが。

クーポンってこの手順で使うんじゃないんでしょうか?
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/OwnersPass/Guide/software.html

書込番号:5179444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング