VAIO VGN-UX50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO CAMERA VJ SCREENSAVERの設定について

2006/06/13 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

UX50や90で電源投入後、ログオンせずに数分放置すると「VAIO CAMERA VJ SCREENSAVER」が音楽とともに起動します。この設定を変更された方はいませんか?

会社で、UX90をデスクの下に置いて、会社のデスクトップ上でCPU切替器を用いて使用しているため、UXの電源投入後不注意にログオンせず離席してしまった場合、音が鳴り出すはめになるため、起動しないように設定したいと考えています。

皆さんのUXは起動しないのでしょうか?

少なくとも、スクリーンセイバーには違うものを設定しています。

書込番号:5166651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2006/06/13 22:03(1年以上前)

ログオンスクリーンセーバーの変更をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5166839

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/14 00:42(1年以上前)

まんぼうくんさん

ありがとうございました。

早速、ログオンスクリーンセーバーの変更を行い、ようやくあのサウンドから開放されて、ほっとしました。

ログオンスクリーンセーバーということ自体、全く知りませんでした。今まで、画面のプロパティで設定変更することでログオン前後のスクリーンセイバーが同時に設定変更されているものと思い込んでおりました。

レジストリエディタでログオンスクリーンセーバーと、ついでに表示までの時間を変更を行い、とても快適な環境になりました。

アドバイスに感謝します。

書込番号:5167576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/06/14 12:23(1年以上前)

具体的にどのようにすればいいのか教えてくださるとありがたいのですが・・・

書込番号:5168476

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/14 23:28(1年以上前)

以下の手順で変更しました。

「ファイル名を指定して実行」で名前に「regedit」と入力。レジストリエディタが起動しますので、
「HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Desktop」を選択し、配下にある「SCRNSAVE.EXE」の値を他のもに変更。

起動までの時間は「ScreenSaveTimeOut」の値を変更します。

なお、レジストリの編集は間違えると危険だそうですので慎重になさってください。

書込番号:5170290

ナイスクチコミ!0


kgmsmkさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/15 17:47(1年以上前)

VAIO CAMERA VJ SCREENSAVERをアンインストールすればいいんじゃない?

書込番号:5171978

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/15 20:21(1年以上前)

>アンインストールすれば・・・

 ひとつの方法ですが、この場合ログオン画面で放置してしまった場合、スクリーンセイバーが起動しなくなると思います。それがお好みならそれでいいと思います。
(ただ、この場合削除されたスクリーンセイバーのレジストリの値がどうなるのか試していないので、エラーが出ることも考えられるのでは?)

 個人的には、ログオン画面のままより、何らかのスクリーンセイバーが起動するほうがいいと思います。現在60秒後に起動するようにしているので、設定しているスクリーンセイバーが起動している場合、ログオンを忘れているか、または、リモートデスクトップ接続中であるということがすぐ分かります。

書込番号:5172295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

老眼鏡と共に

2006/06/12 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 jp.auさん
クチコミ投稿数:1件

今回のUXは、使いやすいですね。残念なのは、老眼鏡が無いと文字の判別が出来ない事だけです。今は、スマート・フォンで、無線LAN+Skypeを使っていますが、今後は、UXで、会話をしながら、資料作りを進められますね。特に、海外にいる時は、とても便利なPCとなりそうです。今までのGT1,U1,3.70等、今後、このサイズが、どんどん出る事を願っています。筐体の耐久性を考えるとマグネかカーボンにして欲しいですね。また、電源等の付属品を持ち歩くので、このあたりももう少し、工夫して、小さくしてもらいたいですね。

書込番号:5162455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/12 20:42(1年以上前)

お若いのに、老眼鏡ですか?(笑)

書込番号:5163677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問(筐体の大きさ等について)

2006/06/11 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 boso55goさん
クチコミ投稿数:3件

スーツの上着の胸ポケットに収まる大きさ・重さでしょうか?と言いますのは、通勤中の列車の中で、立ったまま使用したいためです。どなたか、このような使用をされている方がいらっしゃましたら、情報ください。つまらない質問で申し訳ありませんが、お願いします。

書込番号:5161490

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/06/11 23:56(1年以上前)

こちらのフォトギャラリーが参考になりませんか?

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX1/gallery.html
内ポケットでも厳しいかな?

書込番号:5161536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/06/12 00:23(1年以上前)

幅150.2mm×高さ32.2〜38.2mm×奥行95mm(最大突起部100.5mm)

約520g

boso55goさんの上着の胸ポケットの大きさは?

書込番号:5161632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/12 22:22(1年以上前)

多分スーツの上着の胸ポケットには入らないと思います。

700〜800ページの文庫本とほぼ同じサイズですから、本屋で比較してご確認ください。

また胸ポケット、内ポケット、いずれかに入るとしてもかなり不恰好に膨らみますし、排気ファンの熱が排出できませんのでお勧めしません。

書込番号:5164089

ナイスクチコミ!0


tada0930さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/12 23:01(1年以上前)

入るか入らないかと聞かれれば入りました。
ただ、ちょっと巨乳になるので、反対の胸用にもうーつ買って入れた方が良いでしょう。
重さ的には無理とは言えない程度です。お店で試してって言いたいところですが、盗んでいると思われますね。
排気ファンの熱は動作させたまま入れなけりや大丈夫でしょう。

書込番号:5164205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2006/06/13 18:08(1年以上前)

ストラップを付けておかないと、取るとき手を滑らせて落として踏まれて散々な目にあいますよ。くれぐれもご注意ください。

書込番号:5166113

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/13 20:33(1年以上前)

ついでですみませんが、このタイプの主な使いかたってどんなものを思いつかれますか?

自分はフォトストレージとフィールドワークの入力用ということがイメージできるのですが実際これはどんな使い方するのがいいのか知りたいですね。

書込番号:5166483

ナイスクチコミ!0


スレ主 boso55goさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/13 21:59(1年以上前)

皆さん、いろいろとレス有難うございます。助かります。スーツの胸ポケに入れるのは、微妙なところかな、という感じがしてます。小生、普段はhpのhx4700を胸ポケに入れて使ってますが、サイズ・重量とも殆ど苦になりません。電車の中で読みたいpdfファイルがたくさんありますが、PPC2003SEですと、読めるpdfも勿論ありますが、読めないpdfファイルも随分あり、いっその事、WinXPにしたいと考えている次第です。小生の胸は、基本的にフラット、ところによりコルゲート状である故、UX50はOKかな? giant milk tankの恐れ無し。

書込番号:5166820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/06/13 23:24(1年以上前)

>小生の胸は、基本的にフラット、ところによりコルゲート状である故、UX50はOKかな?

UX50を入れると片方だけ巨乳になるという意味でしょうから、boso55goさんがそれを許容できるかどうかでしょうね。
とりあえず本屋に行って、厚い文庫本が入るか、見栄えはどうか確認してください。
187gと520gですから3倍の重量差があります(hx4700を3台胸ポケットに入れることを想像してください)。


というかこれが入るスーツの胸ポケットがあることのほうが驚きです。
私の手持ちのスーツで入るものはありません。

右側にもポケットがあるスーツは見た事がないので「反対の胸用に・・・」という記述からするとtada0930さんは何か勘違いしているような気もします。

>このタイプの主な使いかたってどんなものを思いつかれますか?

移動中のデータ確認。
宿泊先でのWeb閲覧やメールの確認や処理。
などに使っています。

書込番号:5167227

ナイスクチコミ!0


motsuniさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/14 04:49(1年以上前)

こないだ、試してみました。
確かに、スーツの内側の胸ポケには入りますね。
電車の乗り換え時に、臨時的にしまう位なら何とか。
ずっとやってると、スーツの内側がよれてきそうでした。
あまり気にされない方(スーツの上から、肩掛け鞄出来るような方。)ならいいのでは。

書込番号:5167884

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/19 23:18(1年以上前)

>移動中のデータ確認。
宿泊先でのWeb閲覧やメールの確認や処理。
などに使っています。

モバイル、ですか。
山に持って行って記録とかも実用的なんだろうかと思ったので。
GPS替わりにはどうなんだろう。

書込番号:5184424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶のしみ

2006/06/11 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:19件

5月27日の発売と同時にUX50を手に入れました。
買ったときからドット落ちが1箇所あったんですけど、
まあ、これは仕方ないと思い使っていました。
ところが、何日か経って電源を入れようかと真っ黒い画面を
見たら何かしみのような(液が滲み出る感じ)ものがありました。
クロスで拭いてみるとしみのようなものも一緒に移動する状態でした。
不良かなと思い様子を見てみようと思い、少し時間を置いて確認すると消えてしまいました。
直ったのかと思うとまた、時々しみのようなものが出たりしている状態です。
やっぱり、初期不良なんでしょうか?
パソコン自体の動作(動作中の液晶を含め)は特に問題はないです。

書込番号:5160793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件

2006/06/11 21:46(1年以上前)

私の友人は、液晶画面に平気で指を押し当てるのですが、彼のPCの画面にも何か染みのようなものがあります。

液晶は、液体の中に固体の結晶が介在している特殊な物質に、微細な電極から電圧を与えて光の透過・発色をコントロールしているから、圧力には弱いし帯電もしやすいです。
その染みの原因はわかりませんが、帯電によるものにしろ外部からの圧力が原因であるにしろ、ご自信で心当たりが全く無いのであれば早めにサポートに問い合わせておいたほうがよいでしょう。

後々になって、そのしみが常時出てくるようになったとき、既に保障期間が過ぎていたなんてことになったら、馬鹿らしいぐらいの修理代がかかると思いますよ。

書込番号:5160959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/06/12 18:10(1年以上前)

液晶漏れかもしれませんね。
早めの修理・交換をお奨めします。

書込番号:5163206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2006/06/12 23:38(1年以上前)

写真が無いとハッキリしませんが、
@液晶のギャップムラ
A気泡
B液晶分子の配向方向の乱れ。強く、こすると発生。
C液晶とタッチパネルの接触
 普通接着されてると思いますが?
考えられます。
A以外は、たいした問題でないと思います。
暖めると消えませんか?Bの可能性が大きいです。

書込番号:5164324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/06/13 14:03(1年以上前)

↑製造メーカーでもないのに判断できない。
素人判断で大丈夫と決め付け、後でトラブルの予兆であったと気がついても遅かったりするのは、よくある事。
とりあえず、電話一本入れておいて、電話口に出た担当者名と日付け・時刻、会話の内容を詳細にメモに控えておく。

実は、これが意外に役に立ったりする。
電話では「仕様です」と言われたとしても、補償期間外に改めて不良であることが判ったとき、メモの内容を詳細に伝えると無償修理が適応される。
勿論、要修理ですと言われほったらかしにしておいたら、駄目。
メモがないと、奴らはしらっばっくれる。重要なのは、日付と時刻(時分)と担当者名(フルネーム)。

書込番号:5165628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/06/13 20:48(1年以上前)

なべなべ奉行さん、自称とらぶるメーカーさん、ガラスの目さん助言ありがとうございます。
やはり一度、販売店に相談してみます。
でも、何時も出ている訳ではないので出ている時をデジカメで撮って説明してみます。

書込番号:5166541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/21 12:55(1年以上前)

 同じように,画面の右下に液晶のにじみがそこだけ出る状態で,カスタマーサービスに送りました。その返答が本日帰ってきました。結果として,「工場で確認したところ製品と変わりがない」問い事でした。スタイラスでなぞると,そこだけがにじむのに…(T_T)

書込番号:5188197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示について

2006/06/11 11:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

今、インストール作業をしているのですが、この画面、1024x600なので、画面下方向切れてしまい表示されないのですが、皆さんは、どのように解決されていますでしょうか。ちょうど切れて表示されていないところに、アイコンが隠れていて、次のステップに行けなくて困る場合がありますので、アドバイスを頂きたくお願い致します。

書込番号:5159282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/11 12:08(1年以上前)

とりあえず画面のプロパティで800x600くらいにしてすすめたら?

書込番号:5159414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/11 14:35(1年以上前)

画面のプロパティから詳細のモニタで
「このモニタでは表示できないモードを隠す」
のチェックをはずせば、
スクロールする広い画面が仮想画面で使用できるようになりますよ。

書込番号:5159789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSについて

2006/06/11 06:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:74件

メーカーでオプションになっているGPSを使われた方がおられましたら使用感について教えてください。購入しようかどうか迷っています。

書込番号:5158697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/11 06:36(1年以上前)

カーナビなら使ってるんだけど…(失敬)

書込番号:5158719

ナイスクチコミ!0


SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/11 08:24(1年以上前)

ここに参考になるレポートが出ています。
まあ、ショップなのでメーカーよりだとは思いますが、ある程度は参考になるかもしれません。
http://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2006-06-01-1
よかったらどうぞ。

書込番号:5158841

ナイスクチコミ!0


God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/06/11 10:57(1年以上前)

この製品自体の評価は高いみたいですが、VAIO以外のPocketPCやZaurusなどでも利用できるといいですね、PDA用は今までCFカードタイプのものばかりで測位するときは空に本体ごとかざしたりって感じでしたが、GPSユニットだけ離せるのは良いです。特にZaurusではCFスロットに挿すと液晶画面の電波の影響で測位に影響するので液晶を干渉しないような角度に調節する必要があったりして使わなくなりました。
ちょっと見たところではPDA工房特別版を購入すると送料無料で17,797円にてSuper Mapple Digital for U が無料で付いて来るようでお得なようです。
http://www.u-systems.co.jp/pda/

書込番号:5159193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/06/14 05:48(1年以上前)

昨日GPSが届きましたので早速接続してみました。PDA工房に発注してすぐに届きました。接続もあっさりと行うことができました。位置補足も思ったよりも速く、CFGPS2よりもずっと速く感じられました。ところで、プロアトラスfor VAIOのGPS設定画面ではこのGPSが
GarminのGPSとして接続されているようですが、たとえばGarminの
Mapsource等では双方向のデータ通信ができるものでしょうか?すでにUX-50以外でこのようなデータ通信を行われた方がいましたらお知らせください。

書込番号:5167902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング