
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月12日 06:22 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月11日 10:19 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月9日 08:43 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月10日 14:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月8日 06:06 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月7日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
UX90をオーダーするか迷ってます。
屋外、特にお天気の日の液晶の見え方を教えてください。
もち歩きを前提に考えていますが、日中の屋外で液晶が
見えないと、悲しいです。
(携帯電話のF900ITは見えなくて、電話掛けるのに苦労していますので。)
店頭だと、とっても綺麗な液晶ですので、屋外に持ち出した時の映りが想像できません。
お使いの方の主観で結構ですので、お教えください。
お願いします。
0点

当方、本日は明るい曇り空です。
空が写りこむような角度では駄目ですが、写りこまない角度で見れば問題ありません。
今度晴天時にも試してみますが、梅雨入りをしてからすっきりしない天気が続いていますので、しばらくは無理かもしれません。
書込番号:5156765
0点

私もそのことが気になって、バイオオーナーメイドのところにいたお姉さんにうかがいましたところ、その点について考えられていて、液晶の光量など調整しており、屋外での使用も十分可能と答えていました。実体験でなくてすいません。
書込番号:5158286
0点

以前、晴天で散歩をしながらUXを使おうと試してみましたが、日中の太陽直下では、液晶を最大の明るさにしても、実用は厳しいかなと思いました。日陰に隠れれば使用は可能です。もちろん個人レベルで実感は異なりますので、あくまでご参考までに。
書込番号:5160045
0点

かっぱ巻さん,ウィークエンドさん,baalさん
情報、ありがとうございます。
やはり、晴天の屋外は少し辛そうですね。
とっても、参考になりました。
ありがとうございます。
^^
書込番号:5161997
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
こわいもの見たさで、ヨドバシドットコムで発注しました。
昨日発注したら、もう明日には届くらしい。
「取り寄せ」となってたし、もっと待つのかと思った。
ところで、リカバリなのですが、以前、
> 機種:UX50
> ドライブ:DVR-UEM16G
> 接続:ポートリプリケーターのUSBに接続
でリカバリできた、という口コミがありましたが、
本体のUSBにDVR-UEM16Gを接続してドライブとして使うことは出来るのでしょうか?
また、そのドライブでリカバリは出来るのでしょうか?
まあ、UX50にしたので、ポトリは付いてくるし無茶はしなくてもいいのですが・・・。
0点

できるはず
最近のパソコンは外付けドライブで起動できるのがほとんどじゃないかな?
書込番号:5154130
0点

♪ぱふっ♪さん 、ありがとうございました。
価格の点から結局店頭品にしましたが、オーダーメイドの方で、
ポトリ無し+別途USB外付けドライブ購入
も検討していたので・・・。
書込番号:5154925
0点

ポトリは必要でしょう
メンテしようにも、こんな小さなディスプレイではイライラしてきますよ
どーせなら、DVI-Iくらい付けてほしかった
書込番号:5155360
0点

可能かと思います。 本体左にあるUSB端子に、3.5インチベイ用のNEC ND-4570Aを繋げてHDD分割の画面までOKでした。 IDEと電源ですが、IDE→USB変換ケーブル、AC100V→3.5インチベイ用変換アダプタにて対応しました。(IDE→USB2.0 SIMPLE MODEL No.UD-3015 という商品。) ブートプライオリティーで最初をUSB Optical Driveにしているのに、Fn+F11を指定しないと普通にInternal Hard Disk Driveを読みに行く所が気に入らないですね。
書込番号:5159091
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
買おうとしたけど買わなかった人。
PDA持っていて乗り換えようとしたけど乗り換えなかった人。
どうして?
私もザウルスを持っていました
UX−50に乗り換えようとしたけど やめました。
0点

「このなPC、いらん。」そう思ってLoox買いました。
sigmarion Vは、今も手放せません。
書込番号:5151407
0点

この掲示板のみなさんの評価をみて購入をとりやめました。
キーボードが押し辛いというのが・・・。(−−!
次機種にて改善していれば、購入するかも。
書込番号:5152645
0点

買ってしまったくちです。
後悔はしていませんが。
キーボードの使い勝手は予想通り。要するにシリアル番号を入れたり、
簡単は言葉を挿入する程度には使える。しかし、シリアル入れるにも、
打ち間違いが相当ある。長い文章はとても打てません。とくに大変な
は同じ側のキーの組み合わせ。
個人的には、大いに売れて次のモデルで進化することを願うのですが、
これを使いこなせる人はほとんど居ないでしょう。
初代シグマリオンを見ながら、「このキーボードで、UX50と同じくら
いの性能があればなあ」と思ってしまいます。
もし、マニアでないかたが買いたいと思ったら、自分の用途に合致する
か否かを良く考えることを勧めます。そうしないと、一週間、それとも
数日で、後悔し、手放すか放置されることになります。
書込番号:5152994
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
近所の電気店で触ってみたんですが、ザウルスのようにズームにした状態で作業ができるんでしょうか?
例えば、インターネット画面への入力や書き込み等、またワープロ画面の拡大状態での編集とかです。
電気店で触った感じでは画面の確認としてのズームのみだったようですが。何か設定方法等があるんでしょうか?
0点

設定はズーム中に画面をタッチしたらでてくる矢印をクリックしたらできますよ。ポインタの動きに合わせて画面もスクロールするので手のモードより使いやすいです。
書込番号:5152471
0点

tada0930さん
有難うございます!
「設定」の中身なんですが、どのような設定項目があるのでしょうか?
書込番号:5152623
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
この機種の購入を検討していますが、1つ質問があります。
HDDの容量は30GBですが、プリインストールされている
ソフトでどの位の容量を使用しているのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

使用量が6.1Gで、空きが21.チョイGだったと思います
書込番号:5148545
0点

>欲しい物いっぱいさん
ご返答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
書込番号:5150012
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
現在U50と一緒に使うプロジェクタを探しています。 可能であれば軽くて、ワイヤレスで接続できるプロジェクタで簡単にプレゼンできるものを探しています。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/24/news001.html
上記記事でB社のワイヤレスプロジェクタCP120とU70との相性記事を読んだのですが、U50とワイヤレスプロジェクタで検証したかたいらっしゃいますか?
ITメディアの記事によると1.8KgのプロジェクタとU50を持ち運んで出先でプロジェクタ投影できるのであれば十分検討にしたいとおもいます。 まったく新しいモバイルなので知識がまるっきりないため、ご指導をおねがいします。
0点

UX50ではなく、U50での話ですよね?
検証はしていないですが、U70でOKであればU50でも問題ないと思います。
OSがHomeであったり、CPUがCeleronMであることは影響しませんので。
UX50だとしてもおそらく大丈夫でしょう。
書込番号:5147092
0点

パナソニックのビジネスモデルもワイヤレスモデルありです。
キャンペーンと言いますかお試しありますから試してみては?
http://panasonic.biz/projector/campaign/index.html
書込番号:5147106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
