
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年5月22日 10:27 |
![]() |
0 | 15 | 2006年6月11日 01:05 |
![]() |
0 | 15 | 2006年6月8日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月21日 17:11 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月19日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月20日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50


ありがとうございます。
******************************
システムの再インストールは付属リカバリーディスクにて行います。(Office Personal 2003は除く)。OSならびに付属ソフトウェア単体でのインストールはできません。また、付属データ以外によるOSのインストールはサポートの対象外です。なお、本機にはDVDドライブは付属しておりません。リカバリーの際は別売の「VGP-DDRW4」「PCGA-DDRW3」をご使用ください。
******************************
との事。リカバリーには外付けドライブが必要なんですね。
ちなみに、
リカバリーの際にHDDをCとDに分けたいのですが、
この機種では可能でしょうか?
書込番号:5098557
0点

この機種というよりVAIOノートはリカバリー時に分割出来る
ようになっている。
駄目ならPartitionMagicとかのユーティリティーソフトを買って
下さい。
書込番号:5098699
0点

実は、PCは何台か持っているのですが、
小さいPCが欲しくて、
タイプTを購入しようと思っていたのですが、
タイプUが発表されて、
タイプUに、ひかれてしまいました。
TとUを比較するのは、間違い?
って思いますけど、
私と同じく思った人いませんか?
書込番号:5098807
0点

TypeTと旧U50持ってます。
結局普段はPDA代わりにU50持ち歩いています。
電車の中では立ってでもU50なら使えますからね。
また、外でもU50の液晶は見えますから今度の液晶も屋外で
見やすいことを期待しています。
書込番号:5099266
0点

お水やってます。さん、こんばんは。
自分は仕事でメールの対応が常に必要なので、以前、持ち運びが容易にできるU70を購入したのですが、キーボードがないとメールを打つのにかなりの時間を要するので(いらいらしたので^^;)、次に小さいサイズ(!?)ということでTypeTに買い換えました。
TypeTは自分の持ち歩くかばんに入りますし、駆動時間も長く、ドライブもあり満足しております。
今度のTypeUは簡易!?キーボードが付いているので結構惹かれますが、買うのであれば、フラッシュメモリバージョンかなと。
駆動時間が延び、軽くなるというので。
書込番号:5099350
0点

所持者の使用用途によるのではないのでしょうか。
移動中も使用するのであれば,U
持ち運ぶ必要性があるだけで,移動中に使用しないのであれば
実用的なTを選択する,というスタンスですね。
女性は小さくてカワイイ,という感覚が
強いので,UとTで迷うってものアリなんじゃないでしょうかね。
書込番号:5099360
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

多分ならないでしょうね。
Windows Vista Capable PCの条件です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060516/116680/
書込番号:5098439
0点

だいぶ次期外れな質問ですみません。
>>[5098557]
>******************************
>システムの再インストールは付属リカバリーディスクにて行いま
>す。(Office Personal 2003は除く)。OSならびに付属ソフトウェ
>ア単体でのインストールはできません。また、付属データ以外に
>よるOSのインストールはサポートの対象外です。なお、本機に
>はDVDドライブは付属しておりません。リカバリーの際は別売の
>「VGP-DDRW4」「PCGA-DDRW3」をご使用ください。
>******************************
これって、単体+DVDドライブ+ポートリプリ(別売)が必要という事
ですか?
見づらくてすみません。
書込番号:5100900
0点

純正ドライブでなくてもブートは可能なのでしょうか?たしかC1シリーズはだめだった記憶があるのですが。
書込番号:5102993
0点

再インストールするには、必須みたいです。
>単体+DVDドライブ(別売)+ポートリプリ(別売)が必要という事です。
本体に、ない端子でポートリプリ(別売)にのみ付いています。ソニーさんも
オリジナルDVDを売る必要が何処にあるのか疑いたくなります。
書込番号:5103212
0点

リカバリーについてですが、ドライブはiリンク接続(IEEE1394)であれば他社(または余り物など)でも可能ではないでしょうか? ブートプライオリティーで起動ドライブをIEEE1394へ変更してやれば良いかと思います。 製品をいじった訳ではないので解りませんが、U50のBIOS画面にはそんなのありましたね。 まあポートリプリケーターが必要なのは致し方なしですが。 それよりもHDDはまたしても5mm厚の物(MK3008GAL)の様です。 3mm厚くすれば60Gが入るのに残念です。 東芝の垂直磁気記録技術採用のアレ再販されないかなぁ。
書込番号:5112443
0点

↑ え、USB接続ではだめなの?明日来るみたいだからBIOS画面で確認してみます。ドライブが認識していれば多分大丈夫ではないかと思いますが...
書込番号:5113160
0点

U50の場合、USBブートはダメでした。 ポートが複数あるからでしょうか? やってみたら報告お願いします。 私もソニスタで購入しようと思うのですが、大容量HDDに交換・リカバリにはDDRW2を使用するつもりです。
書込番号:5113696
0点

ただいま、I.O DATAのDVR-UM16GをUSB接続いたしました。BIOS画面で確認したところ1番目にUSB Optical Driveで2番目にi.LINK Optical DriveとなっているのですがUSB接続でも可能なのではないでしょうか?確かこのドライブが認識できているのでしたらドライブ名が表記されますのね?されていないとすればだめですねこのドライブは。ただ、1番目にUSB Optical DriveとなっているのでもしかしたらUSB接続でも良いのかなと思ってしまいます。私はPCが得意ということではありませんのでこのへんはわかりかねます。
書込番号:5115191
0点

BIOS画面で起動ドライブ選択(及び変更)が出来ればUSBブートも可能です。 BIOS画面で起動順番をCD(USB)→CD(IEEE1394)→HDD→ネットワークと言うようにCDの順番を最初にしてあげて、リカバリディスクから立ち上げれば、すんなり行くはずですよ。 でも結果はダメだったんでしょうか?
書込番号:5115441
0点

順番の入れ替えは可能です。ただ、ドライブがみえていないみたいですのでだめみたいです。このタイプでi.LINKのタイプがあるのですが多分これも無理ではないかと思います。以前、松下電器のドライブでもブート可能でしたが今回ももしかすると可能かもしれません。
UX50の他にSZ91を使っておりますが松下電器製のドライブが使われております。もしかするとネットワークを組んで(ドライブ共有)すればブートが可能かもしれませんがわかりません。一度試してみたいですけど心配です。リカバリーが出来ないもので(笑)。HDDに格納されたイメージリカバリーをDVDに作成できるのにその反対はできないのですかね?HDDにそっくりコピーできればHDDからリカバリーが出来るかもしれないのに。
なるべくでしたらこれ以上このPCにお金をかけたくないですね。
もう少しいじってみます。それにしてもこのPC、目が疲れますね。
書込番号:5116839
0点

やっと物が来ました。 もう皆さん話している通りUSBブートは可能でした。 家にあった松下のUJ-831SをUSBにつないで、リカバリーしてOKでした。 ブートプライオリティーの最初にUSB Optical Driveが設定されているあたりはU50に比して親切な設計ですね。
参考までにデフォルト設定です。
1.USB Optical Drive
2.i LINK Optical Drive
3.Floppy Disk drive
4.USB Hard Disk Drive
5.i LINK Hard Disk Drive
6.Internal Hard Disk Drive
7.Network
が、ここで問題が…(さほど深刻ではありませんが) ”−”で優先順位を下げる事は出来ますが、”+”キーで上げる事が出来ません。 他のを”−”で順番に下げて相対的に上げてますが、皆さんのはどうですか? 使用感ですが、キーボードは言わずもがなとしても、画面は文字が小さくて見づらいですね。 U50の方が見やすかったです。 ノートンが入っている割には動きが速いのはGoodですけど。 U50を売るつもりでしたが、どうしようかなぁ。
書込番号:5158329
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
夜のニュースを見ていたら、ソニーからなんだか素敵そうな新製品が。今日、お出かけして触ってきました。
感想なんですけど・・・
なんだかネ、ずっと自分のことを喋り続けるような、自己愛の強いデザイナーさんを見ているみたい。
時間をかけてお付き合いする気には、なれないわ。作った方の変なオーラが出てて、触っただけで妊娠しそうですもの。
わたし、初めてはC1だったんです。
編集の方にすすめられて10代の時にお会いしたんですけど、(液晶もキーボードも)優しくて、いつも一緒にいられて幸せでした。
女性のライターさんにも使っている人が多くて心強かったわ。
(バッテリー切れが)早いのがちょっと笑いを誘ったけど、優しくて女性に人気があってかっこよくて、ずっと一緒にいたかったのに・・・。
彼の弟は、(液晶が)あまり優しくなくて、いい評判は聞かなかったの。
今は地方公務員のR3さんとお付き合いしているけど、やっぱり物足りないわ。
ソニーがいいの。
作った人の胸毛がちらちら見えるような、ちゃらちゃらしたパソコンは、苦手なの。
モノトーンでシックな、頼りがいがあって優しい大人の男性みたいなパソコンとお付き合いしたいわ。
0点

何か微笑ましいですね。こういう人は珍しい。
書込番号:5098450
0点

男の人じゃないの??
過去にもいたでしょ?馬鹿の2Gと言った名言を残した猛者の
実は〜ユーザーさんm(_ _)m
書込番号:5098705
0点

うん おもしろい。
コテハンさんになられてはどうですか(笑)
書込番号:5099175
0点

みなさん、なんてやさしい・・・
それとも、我慢してるのかしら・・・
わたしね、次のUは、見た目はおしゃれなジュエリーボックスで、開けるとC1がこんにちは、っていうのがいいな・・・・
ちょっと男性には使いづらいかもしれないけど、それはお互い様よね!
あと、にょろにょろしたケーブルも苦手!!
表面にビロード加工して欲しいな・・・
書込番号:5100599
0点

自分のプログでやるなら、どうぞご勝手に。
公の掲示板で妄想系の書き込みは、面白い以前に気持ち悪いよ。
もっと一般的な例えでの書き込みどうぞ。
>男の人じゃないの??
ハナから、そう思ってますが、、、、
これがリアル女性なら、さらにキモい(><
書込番号:5100746
0点

あら・・・
モノを異性に置き換えて表現するのは、わりと常套手段だとおもうの。
でも、ちょっとノリ過ぎたかしら・・ごめんなさいね。
でもね、
> これがリアル女性なら、さらにキモい(><
これは「誹謗中傷」だわ。
犯罪には市民の通報義務があるはずよね・・・どうなのかしら?
それに、この掲示板って、開発者さんも読んでるって聞いたから、色んな立場の人が素直な感想を書くのはいいことだと思うの。
合わない内容だったら、読み飛ばせばいいだけじゃないの・・・
そんなにプリプリしなくても・・・
書込番号:5100890
0点

>C1がはじめてのひとさん。
私は好きですよ。
C1がはじめてのひとさん。の表現の仕方(笑)
書込番号:5100959
0点

私なんか、
お水やってます。
ってニックネームだけで誹謗中傷されます。
実際は「過去にお水やってました。」なんですけどね。。。
書込番号:5100988
0点

触れるだけで妊娠するかどうかは別として、このPCのコンセプトは好きなんだが・・・
なんだかナルシストの鏡みたいで持って居たくないね。
と言うより、使っているところを見られたくないって感じ?
書込番号:5101194
0点

お水やってます>>ガーデニングにお水やっている人かと
思い込んでいたけどね・・・
ちなみに私も毎日お水やっいます、、、
書込番号:5102869
0点

悲しきかな、掲示板で無闇に人を煽り立てる輩は
他人を文字で蔑むことで優越感に浸るのだろうか。
兎角に本人が周囲から如何評価されるかという事については
棚上げしている事が滑稽でならない。
(自分はさぞかし素敵な書き込みをなさるのでしょうね。)
私はC1がはじめてのひとさんのような隠喩、とても好きですよ。
車だってオーディオだって、女性に喩えられる場合、ありますものね。
ちなみに私もUX50、キーボードの感触と
sonysonyしている誇張にも似たギラギラ感が苦手です
書込番号:5151205
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
ソニスタで、ポートリプケーター無しを購入した場合、
下記のドライブは接続できないですよね?
(要するに本体のみを購入した場合です)
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PCGA-DDRW3.html
0点

すみません。それと、、
本体のみ購入した場合、
LANケーブル(100BASE)も接続できないですよね?
書込番号:5098317
0点

ご指摘のドライブは、本体にiLink端子が無いみたいなので、
無理のようですね。
有線LANはLAN/ディスプレイアダプタが同梱なので、そいつを
くっつけてやると、有線LANが使えるみたいですよ。
書込番号:5098333
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
UXの液晶ですがクリアブラックLE液晶と為っていますが、U50/70シリーズ
の様に、ピーカン屋外でもはっきり画面が確認できるのでしょうか?
持ち歩いて使用する条件としまして自分の中では外せない項目なので。
U70Pをデジカメで撮った写真の屋外撮影後の確認用途に使用しておりましたが、本当にピーカン時でもはっきり確認可能でした。
この度買い替えを検討中なのですが、この点が気がかりなのでどなたかお教え願います。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
実際に見てこられた方にお尋ねします。液晶画面がいつもむき出しになっていると思うのですが(ケースに入れたとしても)傷みやすいと思いませんか?満員電車にカバンに入れて持ち込んだら割れそうだとか・・・
0点

実際どうなんでしょうね、ノートタイプだと内側に入りますが最近のノートはトップが薄いんで裏面から圧が掛かれば結局は同じかと。
ゲーム機/デジカメなんかはほぼ剥き出し状態ですしね。
書込番号:5092257
0点

似たようなデザインのU70Pを2年間満員電車で使ってますが、液晶に目立つ傷はありません。
UX50についても、きちんとケースを活用すれば大丈夫ではないかと思います。
書込番号:5093472
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
