VAIO VGN-UX50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetooth USBアダプタ

2006/10/23 15:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 kogoroさん
クチコミ投稿数:3件

初心者の探索能力に限界がありまして質問させてください。

いわゆるBluetoothアダプタ。
Bluetooth機能がないPCのUSBを利用して、Bluetooth対応周辺機器を使える環境を提供する製品は見かけます。

逆に、当方で利用しているUSB接続のキーボードに当該機能を付与し、VAIO VGN-UX50で利用できるようにする「逆」アダプタというものは存在するのでしょうか。

ご存知の方、教えていただけると大変助かります。

書込番号:5563949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/23 18:34(1年以上前)

おっしゃる状況が想像出来なくて・・・
キーボードに限定されていても状況がよく飲み込めません。
もう少し詳しく教えていただけませんか?

素人考えで恐縮ですが、貴女がおっしゃる「逆」アダプタによって

USB同様、電源を供給出来(つまり元がプリンタやスキャナでなくても、IrDAのキーボード&マウスでさえ電池が必要なデバイスなのに)

USBクライアントがキーボードでも、通信カードでも、HDDでも、プリンタでも、スキャナでもBluetoothでパートナーシップを確立出来る(ドライバの面でも問題なく?)

すいません。
おっしゃる状況が良く分からなくて・・・
そうなると今までUSBや乾電池で動いてたデバイスの電力は何処から供給されるのか?とか、すごく不思議な話に思えるんですが。

私、何かちんぷんかんぷんな質問をしてますでしょうか?

書込番号:5564395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/10/23 18:49(1年以上前)

USBキーボードをBluetoothキーボードのように使いたいと言うことではないでしょうか。

USBキーボードに電池か充電地の入ったBluetooth通信のアダプターをつなぐイメージ。

残念ながらそういう製品があるのかは、分かりません。

書込番号:5564437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/23 19:32(1年以上前)

>USBキーボードに電池か充電地の入ったBluetooth通信のアダプターをつなぐイメージ。

そうなんですか!
つまり日本と違ってCFスロットなんか必要ない海外のPDAや、CFスロットを持たないクリエで、日本で通信するのにちょっと昔にお馴染みのHNT-BPORT/F(B-port II)のUSB版みたいな?(CFだから単4×4本で3.3V 5.0V対応でしたっけ?)

それは必要性の面でまったく想像できませんでした。
Dynabook一筋さん すいません。

書込番号:5564560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/23 22:44(1年以上前)

多分無いと思います。

Bluetooth接続のキーボードならありますが・・・

http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk_blue.asp

http://www.vshopu.com/ANYCOM_BluetoothKB/index.html

書込番号:5565350

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogoroさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/24 10:14(1年以上前)

やはりないですか。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:5566635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XIGMA VAIO type U用ケースを買いました。

2006/10/22 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 OMOCHALIENさん
クチコミ投稿数:5件

XIGMA VAIO type U用ケースを買いました。
「弊社では、プロの職人が製品を一つ一つ丁寧に心を込めて専門工場でお作りする
ために、4週間程度で商品をご用意しております。」とのことで、きっちり4週間後
発送した旨、メールが届きました。
届いて確認すると、

1.固定用フック内側の「当て布」が左右で大きさが違い、取り付け位置も
 チグハグな状態。
 http://photozou.jp/photo/photo_only/93956/1605530?size=800

2.固定用フックが左右でズレていて左側がハメにくい。
 http://photozou.jp/photo/photo_only/93956/1605532?size=800
 なんとかハメることはできるが、全体が斜めになる。
 http://photozou.jp/photo/photo_only/93956/1605533?size=800

3.スタイラスホルダーがユルユルで、すぐスタイラスが抜け落ちる。

4.スタンド機能がよくわからない。(取扱説明書がない)
 webでは「初代VAIO type Uケースのような形状になります」とあるが、
 カードポケットが一枚板で初代用のように折り曲がる様子がない。

届いた当日の夜メーカのサポートへメールしたのですが、1週間経っても
何の音沙汰もなく、良品交換or返品に応じてほしい旨 催促のメールを
出したのですが、さらに1週間ダンマリ状態です。

書込番号:5558954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/10/22 11:17(1年以上前)

OMOCHALIENさん

写真も拝見しましたが、あまりの粗悪さに唖然としました。大変お気の毒に思っています。返品対応を求めて相手が余りに不誠実な対応を取り続けるようでしたら、消費者センター等公的な機関に相談されるのがよいと思います。

ちなみに私は先日UX70用に、ELECOMのポータブルHDDケースZSB-HD001BKを購入しましたが、TypeUにぴったりで大変満足しています。

もっともOMOCHALIENさんは、Lバッテリーをご使用のようですから、このケースでは無理ではないかと思います。

通販はいろんなやからが跋扈している世界です。頑張ってください。

書込番号:5560060

ナイスクチコミ!0


スレ主 OMOCHALIENさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/04 03:47(1年以上前)

ご同情頂きありがとうございます。
ポータブルHDDケースとは程よい大きさのモノを見つけましたね。
私の方は手帳のように使いたかったので革ケースに包んで持ち歩くことを
考えており、さすがにポケットには入らないのでサードポケットとしてベ
ルトにカメラ用のアクセサリーポーチをぶら下げております。
http://www.tiffen.com/displayproduct.html?tablename=domke&itemnum=710-10B

さて、その後日談ですが、メーカーに直接電話を入れました。
メールした旨を伝えると「交換致します。2週間程で商品を準備します。」
とのこと。
「通販利用規約で『原則として初期不良交換は到着後1週間以内です』と
謳っているのに、こちらからのメールに対し2週間以上 音沙汰がなかった
のでメーカーとして信頼できない。返品したい。」と申し出たのでですが、
壊れたレコードのように「交換致します。」を繰り返すばかり。
延々15分間繰り返したところで「少々お待ちを。。。」上司に呼ばれた模
様。その後ようやく返品に応じるということになりました。

商品を「送料着払い」で送り、メーカーには支払い金額(商品代金+送料+代
引き手数料)を書留で送ってもらいました。
送られてきた書留にはお詫びの一筆が添付されていました。「頂きましたメ
ールは振り分け時の不手際でゴミ箱に移動していた」とのこと。
今思うに、メールは2度送っているのに 2度とも不手際だったとは考えにく
く、故意に隠滅を図ったものとの憶測が拭えません。

返金が届いた旨、そして返品した商品が「個別不良」or「メーカーの許容範
囲」のいずれか確認して頂いたか、メールを入れたところ、「これから改め
て詳細な調査をさせていただきます。」との返信があっただけでした。
その後1週間経ちますがそれっきり。

今頃あの商品は手直しだけして流通に戻され、誰かの手元に送られる可能性
をも想像してしまいます。

店頭販売と違い通販というのは相手の顔が見えない分、対応に悪意を感じる
と心的ストレスとなってしまうので、ムズカシイものだと思いました。
全額返金して頂いたので「取引はなったもの。もう自分には関係ない。」と
自分に言い聞かせてます。

書込番号:5601193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/01 01:40(1年以上前)

OMOCHALIENさん

返品・返金に応じてもらえたのは良かったですね。安心しました。

私はその後Vaio Uで音楽を聴きたくなり、ELECOMのポータブルHDDケースでは本体をケースに入れた状態で使うことができないので、SONYの純正のキャリングケース(VGP-CKUX1)をオークションで買ってしまいました。

それで、今ではOMOCHALIENさんのようにVaio Uを腰にぶら下げて、モバイルキャストのbluetoothレシーバー(MPX3000R)で音楽を楽しんでいます。

モバイルはいろいろと試行錯誤が必要ですね。

書込番号:5827068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売から程よく時が経ちましたが

2006/10/19 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:1840件

そろそろU101に換えてUX50を購入したいと考えています。
スペアのLバッテリー×2も劣化でもう限界ですし、
この間、PPC(X51v)と一緒にプライベートの連泊旅行で持ち出した時も、無線LANトラベルルータ持参でホテルでブラウズする位でU101を旅行鞄に詰め込むのもかったるいかな?と。

仕事で85%。プライベートの旅行で残りを使うと言う事で、
キーボードとHDD容量以外に不便に感じる点はありますでしょうか?

仕事の内容も変わって3D・CGでXGA以上が必要って事も殆どなくなりました。
「ここが要注意」的なところはありますでしょうか?(TVについてはワンセグにそれほどの必要性を感じていません。PPCと定額通信のロケフリで、地方で自宅のビデオデッキを操作、鑑賞出来れば不便は感じないと申しましょうか・・・ストレージも仕事、旅行どちらもPPC等のPDAで使うGBのSDが使えれば支障はないと思うんですけど)

書込番号:5550921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/10/20 23:49(1年以上前)

おっしゃる通り『程よく時がたちました』ね(笑)

わたしはU1の代換えだったので6月に14万5千円程度が底値と読んで買っちゃいました。現在、13万5千円程度ですね(^_^;)妥当なところです。

U101の半分ぐらいの重量でかつ安価で満足できると思います。ご推察の弱点の他にU101に比べ若干重いかもしれません。U1と大差ないので。。。

でも軽量で発熱も少なく、スタイラスでのタッチ入力などプラス面の方が大きいと私は思います(^-^)/

書込番号:5555238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2006/10/21 11:12(1年以上前)

使用中の人さん。有難うございます。

>U101の半分ぐらいの重量でかつ安価で満足できると思います。
そうですねぇ。
「この価格になったから」ってのが結構後押ししてくれますよね。

私の場合この手のミニPCは、
X Windowのリナザウや、PPCと違って一泊以上の外出でしか一切使わないとは思いますが、
特に外出中の仕事でこのサイズは魅力的ではありますよね?

後は出張先だけでなく、ホテルのTVも全部液晶に切り替わってアナログで接続してモニターに使えたら、一週間とかの連泊でもノートPCを持っていく必要ないのになぁ・・・(BluetoothキーボードやマウスはPPCのをそのまま使うとして)

でもUX50なら、
U101と違って旅の帰り、着替えでぐるぐる巻きにして旅行鞄に詰めて宅配便で送っても問題ないかも?
そしたら帰りはポケットのPPCと送りきれなかったお土産と駅弁とビールだけに!
ちょっとだけワクワクして来ました。

書込番号:5556576

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度4 2008年撮影 

2006/10/23 23:28(1年以上前)

横槍すいません

軽いPCならばこんなものも発売されるようですよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1018/brule.htm

ペットボトルから缶ジュースクラスの重さへ

私はTYPE-Uを買った直後のせいかまったく食指が動きませんでした。
ただ、実物は触ってみたいですねぇ〜
約200gの差はどんな感じなんでしょうねぇ(ウズウズ

駄レスでした

書込番号:5565591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2006/10/24 09:12(1年以上前)

junefさん。有難うございます。

Bruleさんとこは、MSフォンやウルトラミニPCだけしか扱わないんですねぇ。
しかも海外のだけ。

UXにあってRoan Vegaにないものを、UXから取り払って行くともっと軽くなったり?(ならなかったり?)

まあ、
CFスロットが必ず付く点が日本のPCらしいですよね?
海外ではCFの必要性は低いわけで(日本では通信の関係でPDAでもPCでも未だに必須なんでしょうかねぇ?逆に海外では同じ理由でBluetoothが必須?)

書込番号:5566528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:47件

純正OPのVGP-BRM1は対応携帯電話でハンズフリーとして使用できる様ですがメッセンジャーやSKYPEのマイクとして使用出来ないものでしょうか?
使用できれば出かけた時の荷物が減り便利かと。。。
恐らく通常出来ないと思いますが、何か手段をご存知の方いらしたらご伝授下さい。
また便利な使用法があればお教え下さい!

書込番号:5504560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用できるモデムを教えて下さい。

2006/10/03 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。
このマシンで使用できるUSB接続、或いはCFタイプのモデムをお使いの方居られませんか。
居られましたら、推奨品を教えて下さい。

書込番号:5503860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/04 15:45(1年以上前)

こんにちは

残念ながら、日本国内の各種規制をクリアした新品のCFまたはUSBのモデムを入手することは今となっては絶望的です。

おそらく唯一の選択肢として、DellがAximシリーズPDA用に販売している「Socket社製 Bluetooth コードレス56Kモデムユニット(XYB00196) 」を入手する手があります。

試してみたことがありますが、ワイヤレスで接続できるのは気持ちのよいものです。ただし、FAXの送信に問題があったのと、「たかがモデム」に3万円も払う気になるかどうか...

あとは中古品を丁寧に探すことになるでしょう。私はTDKのCFモデムをソフマップで4千円弱で入手できましたが、いつも手に入る訳ではありませんね。

さらに、格好や取り回しに目をつむれるなら、CFスロットをPCカード・スロットに変換するアダプタが市販されています。これを使ってみたこともあり、それなりに使えました。

なお、海外ではまだ販売されているので、規制等を無視するリスクを気になさらないなら、個人輸入もできますが...

アップルがマック向けに出している「USBモデム」のウィンドウズ用ドライバを出してくれないかな、と思います。

書込番号:5505739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/04 21:43(1年以上前)

上手くいくかどうかは不明なれどUSB-SERIAL変換にて通常のモデムと接続という手も。

書込番号:5506544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/05 21:56(1年以上前)

UX50用に最近、モバイルプラザでCFモデムを購入し、問題なく使用できていますよ。

Ambicom CFモデム CF56M-EZ 9,800円(税別)

http://www.mobileplaza.co.jp/online/accessory/commu/index.htm

モデムのせいではないのですが、でもやっぱり56Kは遅いですね。

書込番号:5509670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/05 22:20(1年以上前)

追伸
なぜ。CFモデムを買ったのかというとFAXしたかったからですが、UX50にStarFaxパーソナルをインストールして、Ambicom CFモデムがちゃんと認識されました。
簡易プリンターとして便利ですよ。

あと、おじさんは一度買った機種は使い倒す主義なので、赤外線接続もしていますよ。これは、前から持っている赤外線モバイルプリンターとの接続に使っています。

書込番号:5509770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 16:00(1年以上前)

みなさんこんにちは

ウォルフさんがコメントしてくださったUSB-シリアル・アダプタとモデムの組み合わせも試したことがあります。モバイルに使えるほどの小さいモデムが手に入るかどうかという問題はありますが...

あと、おっさんくんさんが紹介してくださったCFモデムですが、JATEの認証は取れているのでしょうか? モバイルプラザの店頭で手にとってはみたものの、今ひとつ明らかでなかったので見送ったことがあります。

認証なしでも当然使えますが、取っていないと厳密には違反になってしまいます。

書込番号:5511847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/06 19:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 22:02(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5512847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2006/10/01 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 nkykentaさん
クチコミ投稿数:2件

先日VGN-UX50を、購入したのですが、設定等であまりデスプレーが
小さく見ずらいので外部デスプレーに接続したのですが、どうしても映りません。UX50の解像度を、下げてもだめでした。

デスプレー(テレビ)シャープLC-20AX5 入力切替でPC接続可となっています。ケーブルは15ピン デスプレー接続用ストレートケーブルとなっていましたが、クロスケーブルもあるようですね?
どなたか詳しい方教えて下さい。

書込番号:5497832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/10/01 23:25(1年以上前)

私も同じ状況になりました(笑)

他の方がプロジェクター(外部ディスプレイ)で表示するにはどうしたら良いか?という内容のスレを立てていたのでそれを読んで解決しました。

クィックランチャーにディスプレイの切り替えボタンがあります。
Fn+F5に相当します。

また、ディスプレイの接続を認識していない場合は再起動が必要です。
結構、簡単ですよ(^-^)/

書込番号:5497892

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkykentaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/02 21:45(1年以上前)

nkykentaです。
9月の末頃届き、まず大きな画面でと思い3日ほど悪戦苦闘
すっかりあきらめ、最後の手段として、始めてクチコミに投稿し
ました。早速のスレありがとうございました。

ランチャー 右上のデスプレーのアイコンをクリックしテレビ側の
解像度を下げただけで簡単に成功しました。感謝感激ですありがとうございました。この3日間何をしていたのかな〜情けないですよ・・・ 今はワイヤレスLANの設定していますが、思うように
繋がらなく仕方ないのでケーブルにしています。
ケーブルは、簡単に繋がりました、デスクと同じ設定ですから

今回は、ありがとうございました今後とも宜しくお願いします。




書込番号:5500384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング