VAIO VGN-UX50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応を教えてください!

2006/08/01 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 Lib60さん
クチコミ投稿数:2件

ゼロスピモデルを購入しましたが、液晶面がちょっと膨らんだ感じで、タッチというより、押してる感が強いです。
店頭のデモ機ではそんな感じは無かったんですが・・・
NintendoDSのたるみの無いタッチパネルを知っているだけに、非常に不満でした。
皆さんのはどのようなものでしょうか?

書込番号:5308127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/01 15:23(1年以上前)

こんにちは

私の手許にある個体(ワンスピンドルですが)の液晶も若干膨らみがあります。お店に展示してある個体も全く平滑というのは見たことがないので、個体差の範囲内と理解しています。

気になるならソニーのサービスに持ち込んでみるしかないでしょう(膜の張り方が悪くて特定の部分が押しっぱなしになるといった不都合でもない限り「仕様」で片付けられてしまいそうですが)。

書込番号:5308558

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lib60さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/02 00:38(1年以上前)

既にカスタマーサービスに持ち込見ましたが、
正常ということで戻されました。
大体こんなものなのでしょうかね・・・・

貴重なご意見ありとうございました。

書込番号:5310225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/02 19:42(1年以上前)

私のは平らに見えます。(・_・;)
このPCで一番壊れやすそうな部分ですし、神経質なぐらいで私も良いと思います。
気にしないようするよりも引き続き注意しておいた方が良いと思います。
私は保護シート4枚も買って(笑)、エアブローを駆使して2枚目でホコリ1つ挟まずにシールできました。(^-^;)
話が脱線気味なのでこの辺でm(_ _)m

書込番号:5311974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー装着時のケース

2006/08/01 09:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:1774件

大容量バッテリー装着時のケースって購入された方はどうなさっているんですか?
付けたまま、付属のケースに入ります?
追加で標準か大容量のどっちにしようかと思っているのですが。。。

あとブルーツゥースのオーディオコントローラーはもう売らないですかね?
他機種と互換性のある別タイプとか売りそうな気もしますが?

後者はさておき、前者は該当する方がいらっしゃればお願いします(^∧^)

書込番号:5307848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度2

2006/08/01 12:35(1年以上前)

 PDAIR Leather Case for VAIO Type Uを購入し、大容量バッテリ装着下で使用しています。メーカーHPでは、大容量バッテリには非対応の旨書いてありますが、問題なく蓋も閉まります(ベルト端にマグネットがついている)。気になる点は、バッテリーがケースからはみ出ることです。このケースは、もともとPC本体のサイドをカバーしていないので、個人的には気にしていません。
 なお、モバイル用のレザーケースとしては、エクストリームリミットも定評があり、UX用も出ています。しかし、こちらはPCのサイドもカバーするために大容量バッテリ装着時にはスペックどおり無理かと思われます。

書込番号:5308232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度2

2006/08/01 12:40(1年以上前)

上記ケース装着時には、付属のケースには入りません。なお、上記ケースを装着しない時については、まだ試していません。(追って報告します)

書込番号:5308240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件

2006/08/02 04:26(1年以上前)

まぐまぐちゃんさん
情報ありがとうございます(o_ _)o

おすすめケースまで教えていただいて。
あとは形を見て、決めようと思います。

モバイル使用が目的であるだけに神経質かもしれないですが、ケースがフィットするかどうかはとても気になったものですから(^_^;)

ありがとうございます。

書込番号:5310571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MSProDuoのフォーマットについて

2006/07/30 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:36件

表記MSの4GBを入手し、http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5152976のTESTをしようとしました。
満タンテストはうまくいったのですがフォーマットができません。
フォーマットの画面でファイルシステムのプルダウンメニューが出てこないのです。どなたか試した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5301927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/30 09:37(1年以上前)

MSProDuoって何ですか?Microsoft製品?

書込番号:5301941

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/30 09:44(1年以上前)

海外製の偽物が多く出回っているようですが、どこで買われましたか?
激安品を買っていませんか?

書込番号:5301962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/07/30 10:50(1年以上前)

はい、おっしゃるとおり激安品です。
SanDisk製の海外版メモリースティックProDuoです。
ProDuoは他に手持ちがないので試すことができないのですがどなたか試した方(何GBのMSでも)はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5302099

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/30 10:54(1年以上前)

ttp://caspers.dip.jp/diary/2006/06/msproduo_1.html

参考に。

書込番号:5302105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/30 12:31(1年以上前)

へぇー、メモリースティックってMSと略すんだ。知りませんでした。MicrosoftもMSだしね。
で、とんだ駄レスになってしまいました。

書込番号:5302290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/07/30 21:29(1年以上前)

>で、とんだ駄レスになってしまいました。

本当に、あなたそんなの多いですね。すぐ下のこれもそうだけど。

>ところで、語尾の表現からすると、失礼ですが日本人ではないようですね。

なんなんです、一体? わざわざこれだけを書く必要は全くない、ということばかりあちこちにハトの糞みたいに撒き散らして。HNの逆いってますよ。HNのとおりになってください。ここ読むの楽しみにしてる人には、あなたの一言「駄レス」と一言「厭味」レスは、本当に読みたくないですから。

書込番号:5303465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/07/31 00:24(1年以上前)

え〜、自己解決いたしました。
この機種はメモリースティックのフォーマットに専用のアプリケーションがあったんですね。
マニュアルをよく見なくては・・・。
お騒がせいたしました。m(..)m

書込番号:5304225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/01 15:28(1年以上前)

こんにちは

解決されたようで何よりです。

蛇足ですが、著作権保護機能があるMSやSDの場合、PCで専用フォーマッタを使うか、それらのメディアを使う機器(要はデジカメ)でフォーマットしないと不具合が生じます。

PCではにっちもさっちもいかなくなってしまっても、デジカメではうまくフォーマットできたりもします。

コンパクト・フラッシュについても、大容量(512MB超)の製品のフォーマットは気をつけた方がいいです(「E-IDEの壁」の絡みでたまに不具合が出ます)。

書込番号:5308566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:86件

この秋か冬モデルで
UX51って出ますか?

出るとしたら、どんなマイナーチェンジ
するのでしょうか?

カメラが200万画素とかでしょうか?

書込番号:5292430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/27 05:47(1年以上前)

誰にも分かりませんよ。
知っているのは、メーカーのほんの一部の人だけです。

書込番号:5292790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/07/27 07:55(1年以上前)

オアシスさんのおっしゃる通りです(^-^)/

ただ、Uシリーズの前例からみると、UX51はないと思いますよ。

主にCPUに差があった初代、限りなく限定的なマザーを用いた2代目、で今回の3代目、どれをみてもマザーに多様な選択肢がない以上、マイナーチェンジしかないでしょう。
しかも、O.M.がかなり売り込まれている以上、マイナーチェンジさえない感じがします。

次期作は2,3年後にVISTAマシンじゃないですか?あと順番的に先にTシリーズのメジャーチェンジがあるんじゃない?

現在約14万円で私の底値予想(14.5万)より安くなってて納得できると思いますがねぇ(^_^;)

以上全部、感じ、予想です(笑)

書込番号:5292863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤーやられました。

2006/07/19 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

CFスロット差込でワンセグ視聴と期待してましたが、
別機種でメモリーフラッシュ+ワンセグとは。
ソニーの販売作戦ってとこですかねえ。

まあ、携帯でワンセグ見れるから良いか。

独り言です。。。

書込番号:5267153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/19 00:38(1年以上前)

家なら、ワンセグなんてちっちゃな事いってないで、テレビの大画面でデジタル放送が見られますよ。しかも、フルハイビジョン。
(個人的には、出先でまでテレビを見たいとは思いませんね。)

駄レス、失礼。

書込番号:5267293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/19 15:51(1年以上前)

おじさんのCFスロットには6Gのマイクロドライブが刺さっています。
ゼロスピンドルなんて目じゃない。こっちは2スピンドルだ。(T_T)

バッテリーを気にせずにワンセグやMP3を視聴するなら、やはりコンパクトな専用機でしょう。(П_П)


書込番号:5268544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/19 16:38(1年以上前)

>マイクロドライブが刺さっています。

あやーーーー。

書込番号:5268624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/19 23:44(1年以上前)

大丈夫!!
絶対USB接続のワンセグチューナーが出てくる
と思いたい
思わせて・・・幻想?妄想??
なんでもこぉ〜い щ(=`(∞)´щ)カモーン!!

書込番号:5360651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ワンセグの受信感度について

2006/07/18 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 TAKENOSEIさん
クチコミ投稿数:6件

ハードディスクモデルと迷った末、ワンセグの魅力に負けてローンでゼロスピンドルモデルを購入しました。
ところが期待していたワンセグの受信感度が非常に悪く、部屋の窓際でもかろうじて1局受信できる程度です。外で試しても何とか3局受信できる程度です。
ちなみに住所は千葉市内で、携帯のP901iTVも持っていますが、こちらでは外ではもちろんのこと部屋の真ん中でも7局すべて受信できます。
全く受信できないのであれば初期不良かもしれませんが、1局でも受信できるのでこれぐらいの性能なのでしょうか。
もちろんアンテナは立てています。
皆さんのワンセグ受信状態はいかがでしょうか。

書込番号:5266411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/18 21:30(1年以上前)

アルミホイルでアンテナを40〜50cm程まで延長したらどうなります?
変化がないようなら不良の可能性大と思われますが。

書込番号:5266462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/18 22:50(1年以上前)

関西の神戸市内ですが、同じような状況です。
やはり、もともと感度が悪いのではないかと思います。

もしくは私とTAKENOSEIさん2人とも初期不良ですかねぇ;;

書込番号:5266842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/18 23:50(1年以上前)

↓こんなスレがあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5259899

書込番号:5267118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/18 23:51(1年以上前)

電波の受信範囲内にいないだけではないでしょうか?
私の自宅も受信できませんが、受信可能エリア(駅周辺など)では普通に受信できています。
ワンセグはまだ普及していないので、受信可能エリアは狭いと思います。

書込番号:5267120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度2

2006/07/19 00:26(1年以上前)

 ウォルフさん アルミの情報ありがとうございます。我が家でもワンセグの入り方が悪くて困っていたところです。
 取りあえず、以下の方法でかなり改善されました。
1.ケース(PDAIR Leather Case for VAIO Type U、http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01402401000)の内側(ディスプレイに接触する面)全体に、アルミを両面テープで貼り付ける。
2.ワンセグチューナーアンテナを抜いて(手前に引くと簡単に抜ける)、板状のアルミホイールを間に挟みこむように入れる。アンテナは収納する。
3.2のアルミホイルの端を1のアルミとケースの間に挟みこむ。

 説明が判り難いかもしれませんが、PCから板状のアンテナがついている形になります。

 私の住んでいるところは、HP上ではワンセグ導入済みでしたので、家の中ではもうだめかと思っていました。これで、窓際では入るようになりました。

 週末には、もう少し見栄えのいいようにしたいと思っています。

書込番号:5267248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/19 16:44(1年以上前)

私もP901ITVとUX50、TX72持ってますが、
携帯は感度がよいです。全て映ります。
パソコンは1局か2局位しか受信しません。感度が悪いですね。

TX72のクチコミにも記載がありましたが、
パソコンのワンセグは携帯より感度が悪いみたいです。

書込番号:5268637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/19 16:50(1年以上前)

ちなみに、受信感度の良いところは、当たり前ですが、どちらも同じく観れますね。

受信ギリギリの所は、携帯が感度良いです。

書込番号:5268648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/19 21:42(1年以上前)

>アルミホイル。
効きますねえ!

書込番号:5269439

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKENOSEIさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/20 21:40(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
やはり携帯より受信感度がかなり悪いのですね。
購入した意味が半減しましたが、今後のワンセグの普及により電波強度が強くなることに期待したいと思います。
ちなみに4GBのCF(A-DATA製)も購入しました。情報通り遅いですがDiVXファイルの保存再生ではコマ落ちもなく十分実用に耐えうるようです。(書き込みはカードリーダー使用)
また、MSの2GBも持っていますがこちらは書き込み・読み込みも早く快適に使えます。

書込番号:5272488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度2

2006/07/23 20:11(1年以上前)

 この週末にホームセンターに行って購入した材料で、ワンセグ受信が大幅に改善されました。
 携帯のワンセグを持ってう無いので比較はできませんが、上述したアルミホイールの改良版です。
 必要な材料;銅線、アルミシール(表面黒色加工)、PCケース。
 方法;アルミシールをケースカバーの全面に張る。本体のアンテナをはずし、銅線を挟み込むようにして再度アンテナを取り付ける。銅線の反対側をアルミシールの下に入れ込む。
 
 前述したアルミホイールよりも受信状況が安定しました。多分全面シールのアルミシールとPC側のアンテナ基部に銅線を巻きつけるようにしたことにより密着性が向上したためと思います。また、アルミシールの表面が黒色のため、見た感じの違和感が解消されました。自画自賛している所です(笑)。
 明日の出勤時の車中でも試して見ます。

 これだけの文章は、UXではちょっとつらくなってきています。
寝ながら打てるのはいいのですが。・・・外付けキーボードを買おうか〜。

書込番号:5281793

ナイスクチコミ!0


pekoyoungさん
クチコミ投稿数:13件

2006/07/24 13:47(1年以上前)

私もワンセグの受信感度にはかなりガッカリしていました。が、まぐまぐちゃんさん のコメントを見て自分もちょっと試してみようかと思います。

教えていただいたお礼というわけではありませんが、私はStowaway Bluetooth 折りたたみキーボードを使ってます。値は少々張りますが・・・(1万5千円〜2万円程度)これはコンパクトだし、ブルートゥースなのでUSBポートも使わず非常に良いです。接続もあっさり出来ました。

今は結構品薄ですが、一部の店ではまだ手に入りそうですよ。

書込番号:5284125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度2

2006/07/25 00:15(1年以上前)

 pekoyoungさん キーボードの情報ありがとうございます。
Bluetoothのキーボードによっては、タイピングの速度にBluetoothの通信が追いつかないとの話もありますが、Stowawayは大丈夫でしょうか。 携帯サイズのUSBキーボードを所有していることと、大容量バッテリを購入したことで、金欠病に陥っていますが、病気が治ったらより携帯性の高いキーボードの購入を考えているのでお聞かせください。
 ワンセグアンテナの方ですが、アルミシートアンテナにすることで今まで入らなかった局(千葉県の流山からTV東京が)も入るようになりました。とは言っても、アンテナ2本ぐらいですが。
 なお、キーボードを繰り出すと、液晶からの電磁波の影響からか、明らかに受信感度が低下します(通常のアンテナでも多分そうかと思いますが)。

書込番号:5286184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/27 14:35(1年以上前)

毎秒100回とか千回以上キーが押せる早打ちの方でなければ、Bluetoothの通信がキー入力に遅れるなんてことはないですよ。動作不良が報告されているのはBluetooth Smart Keyboardという1万円前後(Stowawayよりだいぶ安い)で売られている製品だけです。最新のドライバにすると多少(といっても不具合が直るわけではないようですが)改善するとのことなので、ドライバがだめなのでしょう。安物買いの何とやらにならないよう、このキーボードの購入にはご注意を。

書込番号:5293583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング