
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年6月28日 23:39 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月28日 07:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月27日 14:30 |
![]() |
1 | 4 | 2006年6月26日 23:29 |
![]() |
0 | 8 | 2006年6月25日 11:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月24日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
いつもお世話になります。
大変お恥ずかしいのですが、コンパクトフラッシュスロットのカバーって無理矢理引っ張りだして大丈夫でしょうか?
取説を見てもそのあたりの記述って何にもないんですよね。
あまりに固いんで、どこかにロックでもあるのかと、、、、。
ご教授下さい。
0点

個体差もあるかも知れませんが、友人の物も結構固いです。
書込番号:5210428
0点

いろいろありがとうございました。
思い切って力を入れて引き上げたところ「バリッ」という音とともに抜けました。
そのあとは普通に抜き差しできるレベルになりました!
お世話様でした。
書込番号:5210588
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
教えてください!
CF通信カード(Air Edge等)タイプ1の
カードは使用できますか?
UX50のカタログではタイプ2の仕様になっていますが・・・・
よろしくお願いします。
0点

できるはずです。タイプIIのスロットにタイプIを挿すのは問題ありません。
書込番号:5196153
0点

AIREDGE(AH-S405C)は問題なく使えてます
書込番号:5197256
0点

松松松松さん
>KWINS使えます。
当然「PC向けサービス」ですよね?
ソネットCFカードではだめですかね・・
書込番号:5200862
0点

返信遅くなりました。
> 当然「PC向けサービス」ですよね?
そうです。
http://shop.kutikomi.ne.jp/details.asp?ccd=520205&shcd=510068&sycd=KWL012
です。
いろいろ迷った挙句、KWINSに落ち着きました。
書込番号:5208409
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
皆さんは通信カードに毎月いくらぐらいかけてますか?
ここ数年ザウルスとSonetCF型通信カードのコンビで毎月2100円で使い放題だったんですが、今度ソニーのこの機種にするので新しい通信カードを模索してます。
ザウルスとSonetカードのようにお手軽なものはPCの世界では見あたらないようですが、皆さんのお薦めを教えてください。
0点

>ここ数年ザウルスとSonetCF型通信カードのコンビで毎月2100円で使い放題だったんですが
So-netのbitWarpPDAコースのことでしょうね。
PCの場合、使い放題だと月4200円が最低ラインです。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp/price.html
あとはb-mobileというのもありますが、こちらは使ったことがないです。プランがいろいろありますので調べてください。
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
書込番号:5205257
0点

私は4年前からエッジのつなぎ放題を利用していますが
通信速度(今回やっと1×が2×に料金そのままでレベルアップしましたが)もエリアも特に進歩してないです。
長期利用割引(10%)が無ければ年割に入っても税込みで5000円ぐらいです(・ω・)/
UX50はCFで入るのでタイプ2オンリーカードだけは選ばない方が良いです!
出張先でもだいたい使える&引っ越ししてもブランクなく使えるなど役には立ってます。
5000円ぐらいで512Kbpsは欲しいのと回線の安定性をもっと高めて欲しいです。
ホットスポットを利用したことがないので今度トライしてみる気、満々です(^-^)/
いろいろ書いちゃいましたm(_ _)m
書込番号:5205782
0点

私はb-mobileのhoursでやっています。
使用頻度にもよりますが、私はこれで十分です。
街中に行けばフリースポットもありますし、有料無線LAN
にもローミングできるので、重宝しています。
書込番号:5205837
0点

かっぱ巻さん,使用中の人さん,欲しい物いっぱいさん,
レスありがとうございます。
やっぱり、pcの場合はだいぶ出費になりますね・・
「b-mobile」のHours29,800円で150時間が月にしたら、2500円弱ですから、一番手頃そうですね。今なら165時間のキャンペーンもやってるみたいだし・・
書込番号:5206372
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
VGP-BMS30を購入しました bluetoothなんて車以外で使ったことなくて取り説もなく行き当たりばったりで接続しましたが、起動の度に手動でつなげています 電源入れる⇒自動で認識 なんて使えないんでしょうか?よろしくお願いします
0点

こんにちは
BMS30ではありませんが、Dell Axim用のBluetoothキーボードを使っています。VAIO UXを起動(休止から復帰)させ、キーボードを使える状態にすると自動的に使えるようになります。
また、ボーダの携帯電話702NKも、スタートメニューから「接続」で事前に設定した接続プロファイルを選択すると、何もしないで通信できるようになります。
以上の機器については、初めて使うときにVAIO側のBluetooth設定で設定しただけです。
ただ、以前、別のノートPCで外付けのBluetoothアダプタを使っていたときはこれほどスムーズにつながった記憶はないので、Bluetooth機器の挙動というのはよくわからないのも事実です。
書込番号:5196146
0点

こんにちは
BMS30を保護しました。
クレードルに立てて使う場合には、マウスがあるととても便利ですね。
ただ、確かにtaru.fugaさんが指摘していらっしゃるように、スイッチ・オンで使えるようにはなりません
不思議です。
書込番号:5201691
0点

VAIOのVGN-TX91PSでVGP-BMS30を使ってますが。Bluetooth Managerが起動している場合、手動でつながなくてもマウスの左ボタンをダブルクリックすれば自動で認識してくれます。一度お試しください。
書込番号:5203630
1点

R.バッジオさん こんにちは
>左ボタンをダブルクリックすれば自動で認識してくれます
試してみたところ、うまくいきました。
説明書を読んでも見つけることができなかった情報なので助かりました。ありがとうございました。
ちなみに、BlutakeというブランドのBluetoothマウスだと、放っておいても自動的に認識するようです。
書込番号:5205031
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
週末に購入予定なのですが、みなさんの購入価格について教えていただけないでしょうか。
出来れば店名も希望ですが、無理であれば地域だけでもお願いします。
前に掲示板に出ていた情報では、価格コムよりかなり安いようですが、実際はこの価格は当たり前なのでしょうか?
ヤマダ電機 162,000円のポイント還元23%
コジマ 162,000円のポイント還元24%
ビックカメラ 140,000円のポイント還元11%
0点

UX50の価格情報は少ないようですね、
自己レスですが、交渉の参考になればと思い記載します
今日家電量販店を回ったのですが
(ヨド、さくら、ビック、ヤマダ、コジマです)
東京は169,800円のポイント10〜13%でした
千葉方面は159,800円〜169,800円
ポイントは10〜25%と幅がありますが
160,000円のポイント20%程度であれば、簡単な交渉でOKでした。
一番安かったのは160,000円でポイント25%、当然そこで購入しました。(都内は、ほとんど値引きは無理で、千葉でも近くに競合店がないと、値引きは難しいようです)
書込番号:5177939
0点

はじめまして。差し支えなければ、購入された店名を教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:5178862
0点

レスありがとうございました。
そうですか、WMVでしたら画像はキレイでしょうね。
(ただカメラの解像度が問題ですが。)
購入意欲が湧いてきました。
オーディオコントローラはぶちぶちと音が切れると聞いていたので
気にはなっています…。
書込番号:5178933
0点

ヨドバシAkibaで169,700円でポイント18,000円ぐらいつきました。
一週間前の購入ですけど
書込番号:5180260
0点

私も購入検討中で、安い店を探しているため非常に気になります。
店名ではなく地域だけでも良いので教えて頂きたいです。
ポイント分を引いて14万円以下で買える店は、今まで見つかっていません…(泣
書込番号:5192004
0点

前の掲示板にあった情報から、今日柏に行ってきました。
表示されている価格はどこも\169,800+ポイント10%程度で、これは期待できないかなと思ったのですが、
交渉してみると意外にあっさり安くしてくれました。\160,000+ポイント20%です。
店頭には展示品のみで在庫が無く取り寄せになりましたが、この価格なので満足しています!
秋葉原やネットショップ以上に安くて正直驚きました。家電量販店の激戦区恐るべし…。
書込番号:5194823
0点

昨日、八王子ヨドバシカメラで聞いたら169000円から値引きはできないとのこと。プロバイダーとの組み合わせ販売で20000円程度なら。。。だそうです(笑)。話にならない。
近くのムラウチ電気で157000円なのに売る気を感じないです。(^_^;)
今日、新宿で聞いて
販売店のポイント使用の3〜5年保障付きで15万5千円切りがダメなら秋葉の卸売り店で購入(保障はソニーの入るか保障なし)しょうかと思っています( ̄Λ ̄)ゞ
気が変わって別機種買ってしまうかも(笑)
秋葉で去年のリブルが安く売れ残っていればリブラーになるかも(−ω−)♪
書込番号:5199474
0点

先ほど秋葉PCボンバーで購入
新宿、ヨドバシ&ビックカメラは在庫薄で仕入れ価格も15.5万円程度なので16万切りは難しいそうです。ホントかどうかわかりませんが(^_^;)
PCボンバーは初期不良、保障対応なしで148500円で今日はあと1台ありました。
さて保障はどうしょうかなぁ(-o-;)3年保てば良いんで無くても良いかちょっと使ってから考えます。
SONYは9000円程度で3年保障でしたよね?
たしか緩い保障だと思いましたが。
購入検討されている方の参考になれば(^-^)/
書込番号:5199798
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50
昨日、やっと現物が届きました。
いろいろこれから楽しむつもりです。
で、命綱のバッテリーなのですが、大容量バッテリーを装着した状態での使い勝手(操作性)はどんななのでしょう?
お店にサンプルのあるところも見つけられず、思案中です。
また、大容量バッテリーを装着したままで付属のケースにちゃんと収まるのでしょうか?
使用してらっしゃる方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
0点

特にはみでる事なく付属のナイロンケースに収まりますよ。
操作性は使い方の問題だと思うのですが、手書き入力時は大容量バッテリーの重さが気になります。
実際の稼動時間ですが、LCDしベル2、CPUパフォ一マンス優先で使いっぱなしで5時間くらい使えてます。ワ一ドでテキスト入カ中心ですが。個人的には満足しています。
書込番号:5195095
0点

こがえるさん 回答ありがとうございました。
財布と相談して検討します!
デモ、カッチャウンダロウナ、、、。(^_^;)
書込番号:5197508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
