VAIO VGN-UX50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いませんでした!^^

2006/06/08 17:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 ロンパさん
クチコミ投稿数:109件

買おうとしたけど買わなかった人。

PDA持っていて乗り換えようとしたけど乗り換えなかった人。

どうして?

私もザウルスを持っていました
UX−50に乗り換えようとしたけど やめました。

書込番号:5151056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:653件

2006/06/08 19:19(1年以上前)

ロンパさんは何故やめたのですか?

書込番号:5151332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/06/08 19:47(1年以上前)

「このなPC、いらん。」そう思ってLoox買いました。
sigmarion Vは、今も手放せません。

書込番号:5151407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/08 20:40(1年以上前)

もう少し薄けりゃなぁ

書込番号:5151539

ナイスクチコミ!0


___orz___さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/09 01:24(1年以上前)

この掲示板のみなさんの評価をみて購入をとりやめました。
キーボードが押し辛いというのが・・・。(−−!

次機種にて改善していれば、購入するかも。

書込番号:5152645

ナイスクチコミ!0


Markusさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/09 08:43(1年以上前)

買ってしまったくちです。
後悔はしていませんが。

キーボードの使い勝手は予想通り。要するにシリアル番号を入れたり、
簡単は言葉を挿入する程度には使える。しかし、シリアル入れるにも、
打ち間違いが相当ある。長い文章はとても打てません。とくに大変な
は同じ側のキーの組み合わせ。

個人的には、大いに売れて次のモデルで進化することを願うのですが、
これを使いこなせる人はほとんど居ないでしょう。

初代シグマリオンを見ながら、「このキーボードで、UX50と同じくら
いの性能があればなあ」と思ってしまいます。

もし、マニアでないかたが買いたいと思ったら、自分の用途に合致する
か否かを良く考えることを勧めます。そうしないと、一週間、それとも
数日で、後悔し、手放すか放置されることになります。

書込番号:5152994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/06/04 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

購入しました。

このモデルは、sonystyleモデルとの差が大きくないと感じたので、近くの店で買おうと思っていたら、金曜日に入荷したとの情報があったので、お店に出向きました。
最後の1台が残っており、162,000円のポイント還元24%で、買ってきました。

今回、実際に使ってみて使い勝手が結構いいと感じています。

書込番号:5139820

ナイスクチコミ!0


返信する
萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/06/04 20:31(1年以上前)

ああ 良かったですね。
今日、ヤマダ、コジマ、ケーズの各量販店を廻ったんですが、どこも在庫切れで更に入荷未定なんて言ってましたよ。

もっとも、自分じゃ買う気なんて、さらさら無いんですけどね(^^;

書込番号:5139886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/04 21:53(1年以上前)

タートルネックのピーターさん へ
ちなみに何処のお店ですか?
よろしかったら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5140236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 VAIO VGN-UX50の満足度5

2006/06/04 22:49(1年以上前)

コジマは、私が最後だったようですので在庫切れだと思います。

今日の夕方、柏のビックカメラと松戸のPCデポには在庫はありましたよ。

書込番号:5140550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/06/05 00:31(1年以上前)

凄いポイントですね。

どうしたらそんなポイントが貰えるのでしょうか?

書込番号:5140951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/05 00:53(1年以上前)

コジマは、ポイントより現金値引きじゃなかったのかな?

書込番号:5141006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 VAIO VGN-UX50の満足度5

2006/06/05 08:53(1年以上前)

現金値引きは、新宿等にあるベスト電器が有名ですよね。
他の量販店は、現金値引きもポイント還元も両方対応していると思います。(ポイント還元の方が値引率は高い)

今回、実は3つのお店で価格を聞きました。

まず行ったのが、ヤマダ電機 162,000円のポイント還元23%。
その次に、コジマ 162,000円のポイント還元24%。
最後に、ビックカメラ 140,000円のポイント還元11%とのことでした。

ポイント還元率の大小は、私にはわからないのですが、どの価格も、
フロアの統括責任者に、この機種はいくらまで下がりますか?と聞いて出てきた金額でしたよ。

書込番号:5141427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2006/06/09 02:28(1年以上前)

タートルネックのピーターさんにお聞きしたいのですが、
価格確認を行ったお店は
ヤマダ、コジマ、ビックカメラすべて柏店でよろしいのでしょうか?
交渉の材料にしたいので、ぜひ正確な店舗を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:5152731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:3件

小生としては、以下の組み合わせで買えればと思っております。

Windows XP Professional、Officeなし
インテルCore Solo U 1400
ハードディスク:30GB
ポトリあり
3年間修理サービス:ワイド

このパターンで計算すると196100円くらいになるようです。おそらく大容量バッテリーも追加で購入することを考えると、合計23万程度でしょうか。
UX50ではCPU性能が若干落ちるので、Vistaにversion upした際、満足の行く速度で動いてくれるのかまず不安ですし、手に入る限りの最上位機種で、出来れば次世代Windowsまで使いたい、というのが本音でしょうか。
そもそも一般のアプリ(PDFなども含めて)を使う場合、使用感としてインテルCore Solo U 1400と1300で体感速度はそれほど変わるものでしょうか。確かに先日ソフマップで触ってきた感触ではPDFの操作は若干もたつく印象ではありましたが。それでもあまりに鮮やかな液晶に目がくらみ、購入を決意しました。
SONYのHPでも購入者の選択は上記のパターンでの購入が半数以上を占めているとの情報があり、出来れば、このパターンのセットをつくっていただければもっけの幸いですが、そうもいかないのでしょうネ。
オウナーメイドではやはり、sonyからの直販でしか買うしかなく、値引きの大きなUX50との価格差には大きなものがあります。
同じような問題で躊躇されている人は多いと思うのですが。
どなたか、いいお知恵はないでしょうか。

書込番号:5146043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/06 22:58(1年以上前)

私も同じ様な構成で悩みました。
Home→Professional
U1300→U1400
が、大きなポイントで、\198000になったと思います。
で、行きつけのカメラ屋さんで、店頭モデルを発売日に入手可。
売価\150000と、提示されどっちにするか悩みました。
結論、\38000の差だと、店頭モデルの方が得!と、言う結論で、
店頭モデルを買いました。
いずれVistaにバージョンアップするなら、それまでHomeで。
CPUの差も、この子で重い処理をするわけではないし、
約200MHzの差も、ほとんど無し!という結論でした。
今ならU1400は1ヶ月待ちですよね。
店頭販売モデルは、在庫ありの店が多いので、即購入出来ると
思います。
そのへんの要素も含めて検討してはいかがでしょうか。

ちなみに、行きつけのカメラ屋さん、ソニスタモデルの
受注もしていますが、あくまで販売代行という形式なので、
値引きは一切出来ません!と、言われました。

書込番号:5146159

ナイスクチコミ!0


VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/07 00:19(1年以上前)

メモリ512MB、OSがProであることに加えて、3年ワイド保証がお勧めです。

UX50のメモリアップが必要と感じたとき、その差額で入手できるかどうか。

量販店の長期保証書もいいですが、約款を見ると数年経過後の保証が修理代金の80%(逓減する)になっていたり、保証額が購入額までとしていたりするなど、結局修理発生時に持ち出しが必要になるかもしれません。
VAIOの修理代は、新品を買った方が絶対お得というような額を提示してくれます。故障箇所にもよりますが。
先日Z1TPのACアダプターから音がすると言うことでカスタマーに送りましたが、修理見積もりが17600円と言われました。量販店でもっと安く売ってますのでお断りしました。
また、U101のモニターに曇り箇所が発生したのでLCDを交換したときは約10万円です。


WinXP Proである必要が無く、短期間で転売する方は、UX50でよろしいのでは。

書込番号:5146583

ナイスクチコミ!0


AERONAUTSさん
クチコミ投稿数:78件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度4

2006/06/07 00:21(1年以上前)

私も同じような理由で悩んでます。

たびたび買い換えられるものではないので、Core Solo1400はやはり欲しいですね。ただ1,2Gのメリットがもう一つ見えてこないんですが・・
XP ProにするかHomeにするかですが、メインPCにProが搭載されてれば、リモートで使えることを考えると、Homeで十分かなって思いますね。
あと、オーナーメイドで購入するメリットは、英語キーボードが選択できる点ではないでしょうか?キーの大きさはかなりのメリットです。しかも使いやすいキー配列に割り当てられるようですから問題はないでしょう。

また、オーナーメードだけにスタンドが付いてるって言うのもメリットかな?

浪速の寅さんさん
PDFの表示が若干もたつく感があると言うことですが、デスクトップのPCでもAcrobatの設定等で遅い場合があると思うのですが、表示スピード自体が遅いのでしょうか?

これだけ分かっていてもまだ、注文を躊躇している段階です・・・
誰かに背中を押されたらすぐにでも、買いそう・・・

それにしても高過ぎる!!

書込番号:5146589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/07 01:21(1年以上前)

自分は以下の組み合わせ

Windows XP Professional、Officeなし
インテルCore Solo U 1400
ハードディスク:30GB
ポトリあり
3年間修理サービス:ワイド

196100円を購入して、無事5/31に商品が届きました

少しでも長く使う事を考えCPUは最高のをと考えてたので
ソニスタで予約をしましたが、少しでも安く
(現金を使わないように)と考えソニスタをやめて、
ビックカメラ有楽町店のオーナーメードで購入、
支払いは溜まってるビックポイントで全額払いました
ポイント払いの買い物にはポイントが付かないので
損してる気になりポイントだけが溜まってたんですよ
オーナーメード(DELLの直販とかも)はポイント付かないけど
ポイントは使えるのでポイント溜まってる方は使ってみれば?

>また、オーナーメードだけにスタンドが付いてるって言うのもメリットかな?
期待するとがっかりしますよ~~;
ちゃっちいです...自分でプラ板で作れると思うぐらい...

あと、Vistaを乗せようと思ってる方々...
乗せ変えても快適動作は無理ですよ(ソニーの店員も言ってました
五種類出るVistaの最低のが乗るだろうけど、薦めないって...
XPもHOMEからPROにアップグレード考えてもキツイです
不具合が出ると販売前に店員が言ってました...PROにしたいなら
初めからPRO版購入した方が良いです)

書込番号:5146778

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/07 08:32(1年以上前)

今回のU X シリーズ は、 店頭モデル でも c o r e s o l o 、5 1 2 M Bメモリ なので ソニスタ モデルとの 差 は 少ないですね。

X P P r o はドメイン への 参加が 必要 な人以外 は必要ありません。

モバイル 機だけに 、本体以外に色々 揃えたい ガジェット がでてきますので 予算に制約があるなら 店頭モデルにして 周辺機器を購入しほうがいいですよ。

まずは 差額で ロケフリ ですかね。

書込番号:5147171

ナイスクチコミ!0


VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/07 12:31(1年以上前)

>UX50のメモリアップが必要と感じたとき、その差額で入手できるかどうか。

大変失礼しました。UX50のメモリは512MB搭載だったのですね。sigrouさん の投稿で初めて気がつきました。認識不足でした。


過去のUシリーズではOSとメモリは差別化が図られており、このモデルも当然メモリに差があるものと思い込んでいました。

書込番号:5147633

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/07 17:32(1年以上前)

ここに在庫が

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000935026

書込番号:5148158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/08 02:49(1年以上前)

皆さん、オーナーメイドでいろんな組み合わせを考えていらっしゃいますね。比較的、ハイスペックが多いようですが。 私は、16GのRAMディスク版が出るのを待っています。 もしかしたらワンセグものってくるかもってことです。 6月末には具体的な仕様が発表されるらしいですね。 あっ、オーナーメイドで安く買う方法の板でしたね。それなら、ソニーカードに加入して3%引きぐらいですねーーー。

書込番号:5149922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/08 21:37(1年以上前)

16GのRAMディスクの2.5インチハードディスク版ですが上海問屋で89,800円で出ましたね

http://donya.jp/everg/7.1/4547479504326/

UX50は1.8インチだからもっと高くなるのかな?
(ソニーの店員は5万ぐらい高くなると思いますって言ってたけど...)

書込番号:5151728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2006/05/21 17:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

夜のニュースを見ていたら、ソニーからなんだか素敵そうな新製品が。今日、お出かけして触ってきました。

感想なんですけど・・・
なんだかネ、ずっと自分のことを喋り続けるような、自己愛の強いデザイナーさんを見ているみたい。
時間をかけてお付き合いする気には、なれないわ。作った方の変なオーラが出てて、触っただけで妊娠しそうですもの。

わたし、初めてはC1だったんです。
編集の方にすすめられて10代の時にお会いしたんですけど、(液晶もキーボードも)優しくて、いつも一緒にいられて幸せでした。
女性のライターさんにも使っている人が多くて心強かったわ。
(バッテリー切れが)早いのがちょっと笑いを誘ったけど、優しくて女性に人気があってかっこよくて、ずっと一緒にいたかったのに・・・。
彼の弟は、(液晶が)あまり優しくなくて、いい評判は聞かなかったの。

今は地方公務員のR3さんとお付き合いしているけど、やっぱり物足りないわ。
ソニーがいいの。

作った人の胸毛がちらちら見えるような、ちゃらちゃらしたパソコンは、苦手なの。
モノトーンでシックな、頼りがいがあって優しい大人の男性みたいなパソコンとお付き合いしたいわ。

書込番号:5098341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:653件

2006/05/21 17:16(1年以上前)

>C1がはじめてのひと。さん。

なんかエロっぽい(笑)

書込番号:5098367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/05/21 17:34(1年以上前)

おもしろい!レビューはこうあるべき(?)

書込番号:5098405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/21 17:53(1年以上前)

何か微笑ましいですね。こういう人は珍しい。

書込番号:5098450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/05/21 19:20(1年以上前)

頭おかしいよ、こいつ(^^;

書込番号:5098663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/21 19:35(1年以上前)

男の人じゃないの??

過去にもいたでしょ?馬鹿の2Gと言った名言を残した猛者の
実は〜ユーザーさんm(_ _)m

書込番号:5098705

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/05/21 22:10(1年以上前)

うん おもしろい。

コテハンさんになられてはどうですか(笑)

書込番号:5099175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/22 12:52(1年以上前)

みなさん、なんてやさしい・・・
それとも、我慢してるのかしら・・・

わたしね、次のUは、見た目はおしゃれなジュエリーボックスで、開けるとC1がこんにちは、っていうのがいいな・・・・

ちょっと男性には使いづらいかもしれないけど、それはお互い様よね!

あと、にょろにょろしたケーブルも苦手!!
表面にビロード加工して欲しいな・・・

書込番号:5100599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/05/22 14:14(1年以上前)

自分のプログでやるなら、どうぞご勝手に。

公の掲示板で妄想系の書き込みは、面白い以前に気持ち悪いよ。

もっと一般的な例えでの書き込みどうぞ。

>男の人じゃないの??


ハナから、そう思ってますが、、、、
これがリアル女性なら、さらにキモい(><

書込番号:5100746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/22 15:49(1年以上前)

あら・・・

モノを異性に置き換えて表現するのは、わりと常套手段だとおもうの。
でも、ちょっとノリ過ぎたかしら・・ごめんなさいね。

でもね、

> これがリアル女性なら、さらにキモい(><

これは「誹謗中傷」だわ。
犯罪には市民の通報義務があるはずよね・・・どうなのかしら?

それに、この掲示板って、開発者さんも読んでるって聞いたから、色んな立場の人が素直な感想を書くのはいいことだと思うの。

合わない内容だったら、読み飛ばせばいいだけじゃないの・・・
そんなにプリプリしなくても・・・

書込番号:5100890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/05/22 16:23(1年以上前)

>C1がはじめてのひとさん。

私は好きですよ。
C1がはじめてのひとさん。の表現の仕方(笑)

書込番号:5100959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/05/22 16:39(1年以上前)

私なんか、
お水やってます。
ってニックネームだけで誹謗中傷されます。

実際は「過去にお水やってました。」なんですけどね。。。

書込番号:5100988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/05/22 18:22(1年以上前)

触れるだけで妊娠するかどうかは別として、このPCのコンセプトは好きなんだが・・・
なんだかナルシストの鏡みたいで持って居たくないね。
と言うより、使っているところを見られたくないって感じ?

書込番号:5101194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/23 02:42(1年以上前)

お水やってます>>ガーデニングにお水やっている人かと
思い込んでいたけどね・・・

ちなみに私も毎日お水やっいます、、、

書込番号:5102869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/05/23 12:35(1年以上前)

ガーデニングにお水!!
今度、誹謗中傷されたら、それ使えますね!!!

書込番号:5103470

ナイスクチコミ!0


pp9さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/08 18:30(1年以上前)

悲しきかな、掲示板で無闇に人を煽り立てる輩は
他人を文字で蔑むことで優越感に浸るのだろうか。

兎角に本人が周囲から如何評価されるかという事については
棚上げしている事が滑稽でならない。
(自分はさぞかし素敵な書き込みをなさるのでしょうね。)

私はC1がはじめてのひとさんのような隠喩、とても好きですよ。

車だってオーディオだって、女性に喩えられる場合、ありますものね。

ちなみに私もUX50、キーボードの感触と
sonysonyしている誇張にも似たギラギラ感が苦手です

書込番号:5151205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DELLの折畳みBluetoothキーボード使えます

2006/06/03 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

DellのAxim用に販売されていた折りたたみ式Stowaway Bluetooth Keyboardを購入しました。中古でYahooオークションにて15,000円前後で落札できます。新品だと20,000円位でしょうか?
以下に詳しい事が載っています。
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=40961
付属のマニュアルはポケットPC用でしたがペアリングも問題なく快適に文字入力できます。本体も付属のポケットPC立てに何とか立てて利用できます。ポケットPC立ては簡単に外れます(AC繋いだ状態だと無理)キーボードのマニュアルにもありますがVAIOが出したペアリングコードNoは左Fnキーを押しながら数字キーで入力し最後にエンターでVAIOのキーボードアイコンがペアリング状態に変わり、その後は普通に使えます。自宅でポトリにおいてコードレスマウスとこのキーボードで大きな液晶に表示させ、机の上をゴチャゴチャにせず使えます。
キーボードの作りもしっかりしており変形合体メカ的PCが好きな方にはお勧めです。

書込番号:5135427

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/03 17:09(1年以上前)

新品は税抜き9000円。(買えた頃は)

去年は単品で普通に売ってましたけどね。

書込番号:5135956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/06/03 19:04(1年以上前)

話が変わるのですが、
上のリンクを開くとVGP-DDRW4の使用例がのってますが、
AC電源が接続されていないのは、おかしいですよね?

書込番号:5136220

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2006/06/04 08:27(1年以上前)

まぁ例ですから^^

 ちょっと間なら動作するのでは?(バッテリーで)
 専用ケーブルでクレードルからDVDには電源供給
 しているでしょうし。

書込番号:5138033

ナイスクチコミ!0


VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

2006/06/04 18:47(1年以上前)

VGP-DDRW4の電源は「ACアダプターより供給」となっています。

このモデルは、i.LINKケーブルのみでは通電しません。

使用例としては、誤解を招くと言われても仕方がありませんね。

書込番号:5139576

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2006/06/05 07:39(1年以上前)

あっ大変失礼致しました。

 確かにDDRW4はACですね(通常のドライブかぁ)
 手持ちがDDRW3なので早とちりでした。
 (そう言えば記事でも中身はDDRW3だったな^^)

 お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:5141363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/06/08 15:37(1年以上前)

USB接続のミニキーボードを使ってみたら何の問題もなく認識され使うことができました。ただ、スタンドがないと標準でついてくるポーチに立てかけて使うことが多いです。自動車を駐車して待ち時間に少し使う、というようなことは向いていないかもしれません。そのようなときには手書き認識がいいかもしれません。手書き認識の精度はザウルスくらいかな、と思いました。クリエの時よりも良くなっていると思います。

書込番号:5150876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

この機種の購入を検討していますが、1つ質問があります。

HDDの容量は30GBですが、プリインストールされている
ソフトでどの位の容量を使用しているのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:5148112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/07 20:02(1年以上前)

使用量が6.1Gで、空きが21.チョイGだったと思います

書込番号:5148545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/06/08 06:06(1年以上前)

>欲しい物いっぱいさん

ご返答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

書込番号:5150012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング