VAIO VGN-UX50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:0.52kg VAIO VGN-UX50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

VAIO VGN-UX50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • VAIO VGN-UX50の価格比較
  • VAIO VGN-UX50のスペック・仕様
  • VAIO VGN-UX50のレビュー
  • VAIO VGN-UX50のクチコミ
  • VAIO VGN-UX50の画像・動画
  • VAIO VGN-UX50のピックアップリスト
  • VAIO VGN-UX50のオークション

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝MK6008GAH発売になりましたが。。。

2006/07/16 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

厚さが8mmですね、ちょっと中を見るため半分解してみましたが隙間なく物が詰まっていて余分なスペースはないようで残念です。
そもそもコネクタは合うのでしょうか?
何とかしたいですがMK6008GALの発売にも希望が持てます。

しかしネジを外した後ボディが(バッテリ側)うまく外れないのですが、チャレンジした方はおられますでしょうか?簡単に割れてしまうときがありますから注意です。

書込番号:5258294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/16 21:43(1年以上前)

金具を曲げて換装したというのなら見た。
今の段階ではまだ人柱状態ではないかな?

書込番号:5259964

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/16 23:23(1年以上前)

UX50だけでなく他のPCでもこのHDDが使えるPCがあるみたいで、在庫のあった店でも既になくなっているようですね
分解に関しては簡単なミスをしていて6本目のネジを外し忘れていました。誰でも簡単に分解できるようです。スタイラスを外してそこの蓋らしい所をスライドさせて外せば、後は見えているネジ6本を外すだけでボディが外れHDDにアクセス出来ます。
外すと分かるのですがHDD回りにはクッションが入っていてCPUとHDDの間には隙間があったり、クッションをもう少し削れば何とか8mm厚HDDでも入りそうですね、あるショップではUX50での動作を確認しているので入ってしまえば動作OKみたいです。しかし放熱に問題ありのような気がしますが...
思い切って金具を無くすとか各自工夫が必要ですね
5mm厚60GのHDDが出回る頃には新型Uが発売されていたりする気もするのでチャレンジしたいと思ってはいますが。。。

書込番号:5260329

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/17 02:55(1年以上前)

上記に訂正があります。
ショップが動作確認したのではなく、個人で動作を確認した人がいると言うことです。

書込番号:5260896

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/28 22:31(1年以上前)

実際にMK6008GAHに換装しました。と言っても一台駄目にしてしまい同じHDDを2台購入することになってしまいました。
気をつけることはコネクタのリリースと解除を行う細くて黒いレバーのようなものです。起こしてリリース、倒してロックです。始めて見るコネクタでフレキを差し込むだけなのかと勝手に勘違いして、なかなか差込が固定出来なく何度かやっているうちに小さい黒い部品が折れて取れてしまったのです。これが問題のリリースレバーでした。その後セロハンテープでとめてもエラーとなりお亡くなりになりました。

分解自体は簡単ですがスタイラスを抜いた状態で小さな蓋を取る所が最初のミソです。見えるネジを全部外してボディ取る時は簡単に取れますので折ることもないでしょう、BIOSでUSBから立ち上がるように設定して、フレキが固定できたらリカバリディスクを実行するだけです。BUFFALOのBGC-UPS102と言う安いDVDドライブを使用しました。6,000円位で購入したものです。
HDDの衝撃緩和材をつけたままでもちょっときつくなりますが、HDDを固定する金具もネジ止め出来ます。
5mmHDDの時はチップと隙間が数ミリ空いていましたが8mmHDDなので密着状態になり熱問題が発生する可能性がありますが、普通に使用して2日経っていますが何も起こっていません、壊れたら壊れたで良いと思ってやっています。
60Gは良いですよ

書込番号:5297671

ナイスクチコミ!0


スレ主 God2005さん
クチコミ投稿数:50件

2006/09/02 16:27(1年以上前)

その後の報告です。ナイロンケースで毎日ベルトに付けて持ち歩き、通勤途中にスタンバイのまま走ったり、メールのやり取り、テレビ録画したりデフラグしてみたりしましたが熱問題は大丈夫なようです。夏を越してしまえば更に平気な気がします。SONYで40Gを扱う様な書き込みを見ましたが、それでも足りない方は60G換装にチャレンジしてください。

書込番号:5400567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

UX70だって

2006/08/30 14:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:25件

また、やってくれましたね。ソニーさん

書込番号:5391486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/08/30 14:53(1年以上前)

>また、やってくれましたね

って。ただワンセグがついただけでは?
他に違いが見当たらないのですが・・・
何についてやってくれたんですか?
しかもアイコン泣いてるんですけど・・・(関係ないか

typeUのワンセグって見にくい!って人が多いみたいであまり実用的ではないみたいですよ。(あくまでも噂なので僕は知りませんが

新しいモデルにするんだったらCoreduoにするとかハードディスクの容量を増やすとかしてほしかったですね・・・

書込番号:5391564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/30 22:05(1年以上前)

またつまらん事をやらかしちゃった、ということでは?
確かにワンセグが付いただけですね。

書込番号:5392588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/30 23:06(1年以上前)

バッテリーが火を吹かないようにしてくれれば良いです(*u_u)

この筐体でCPUの強化はマイナス面が勝りますね(^_^;)
ハードの容量アップは賛成ですが1.8インチの回転速度アップも良いとは思えません。

キーボードをなんとかして欲しかったです!

書込番号:5392856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/08/31 02:01(1年以上前)

まさかこのタイミングで発表とは・・・
まさか12月位にUX51・UX71なんてことは、
無いですよね?
SONYさん。

ホントにキーボード何とかして欲しいです。
ザウルスの様に少しでも出っ張っていれば
何とかなりそうなんですが・・・



書込番号:5393462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/31 16:55(1年以上前)

U50からUX50 UX90と使ってきて 更に
次の機種がでると おかねが〜〜  ソニーさまに
責任とってもらおうw

書込番号:5394597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/08/31 20:01(1年以上前)

でも少なくとも、UX7Oは買わなくて済むじゃないですかw

書込番号:5394993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/08/31 20:10(1年以上前)

ちょっと朗報。
秋からtypeUでOWNER・MADEで40GBのハードディスクが選べるみたいです。

書込番号:5395012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/01 12:46(1年以上前)

そうっすねえ70は買わないっす きっぱり
わんせぐは右上に小さく表示されるのだが
拡大すると 画質老化があるんだとおもう携帯が
ちょうどいいくらいですかね
ちょっと寝ころんで動画やテレビをみるには最高なんだ
けど わんせぐだけかんがえたら もっと工夫できないかなと
思いますね 他の動画はもんだいないんだけど。。。

書込番号:5397003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2006/08/30 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:16件

この機種を買うか買わぬか思案中です。
迷っている点は

@ゼロスピモデルが対象ですが、16Gで大丈夫か?

Aそろそろ次期モデルのうわさが出てくる頃ですが価格がそのまま
 でスペック↑機種が出る(今すぐほしい訳ではないので)

B今デスクトップ1、ノート3所有していますが、あえて必要か?

Cでも欲しい...

使用している方、良かったらご助言をお願いします。

書込番号:5390330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/30 00:53(1年以上前)

1.保存には外付けポータブルHDDなどを利用、内蔵フラッシュは作業用と割り切る
2.開発者しか知らないことだ
3〜4.個人の自由

書込番号:5390351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/30 01:01(1年以上前)

HDDモデルを使っていましたが、パナソニックのLet's NOTE LIGHT R4に買い換えました。

キーボードを使いこなせなかったのが主な理由です。

(1)(丸囲みの数字はやめましょう、文字化けする人が出ます)
16Gで足りるかどうかはご自身の使い方しだいです。たとえばオフィスソフトを入れたあと容量を食うソフトを入れると残りは5GB前後になるでしょう。
ご自身がこれを買ったとして、インストールするソフトやデータを考えて大丈夫ですか?

(2)何ともいえませんが、後継機種が半年後に出るほど売れ行き好調とは思えません。

(3)必要かどうかはご自身の問題ですよ?人に聞く問題ではありません。

(4)
なら買うしかないでしょう。

書込番号:5390370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/30 01:54(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
生産中止になるまで検討してみます。

書込番号:5390469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/30 16:26(1年以上前)

ぼよよよよ〜んさん こんにちは

後継(というよりマイナーチェンジ)モデルが出ましたが...

欲しいときが買いどきです。とくにUXシリーズのように趣味性が高い製品は実用性で判断できるものではありません。とにかく持っている面白さは抜群です。逆に使い道で迷っていらっしゃるようであれば、買うとおそらく後悔します。

なお、16GBで足りるかどうかは、外付けドライブに逃がせるデータ以外のデータやプログラムの量次第でしょう。

地図ソフトを除けば、オフィスまで入れてもプログラムの容量は6〜7GBで収まるはずです。これに地図を入れると5GB前後プラスされます。普通はこれでも余裕でしょう。

ただ、動画系を扱いだすと、とたんに状況が厳しくなります。DVD1本分の動画の容量が8GB程度になることは珍しくありませんし、動画編集をするとなると膨大な作業領域が必要になります。

たとえば、つり革につかまりながら動画を見るときには外付けドライブは事実上使えません。

やや亀さんでしたがご参考まで。

書込番号:5391740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/30 22:36(1年以上前)

「普通」という使い方はありません。オーナーそれぞれの使い方次第でしょう。

書込番号:5392717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/30 23:13(1年以上前)

神田界隈さん 返信ありがとうございます。

ゼロスピモデルの見た目と衝撃性?は魅力的ですが、
マイナーチェンジのオーナーメイドのHDD40G+ワンセグが
購入候補1番に名乗り出てきました。

40Gあったら
地図-office-GAME-メール-映画鑑賞-音楽鑑賞
程度なので十分です。不安も無くなりました

これで黒色なら良かったのに...

でもこのバージョンアップ具合を見るとその他のモデルを含む次期モデル発売時は何も変化無く、その次のモデルチェンジで無くなる
か、新しいモデルが発表されるかですね?

9月1日まで考えます

みなさんありがとうございました。

書込番号:5392885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/08/31 14:52(1年以上前)

こんなにも ふざけた すごい製品をだしてくれるのは
ソニーだけかもしれませんwなんてったて HDDレス
発想が まともじゃないw アイディアがあっておもしろいっ
他のどのメーカーでも考えつかないことをしてくれるますね
それで買いかどうかは ひとそれぞれとおもいますが
いじってると楽しいから こういうのをつくれるソニーに
ざぶとんを あげたいくらいですね
欠点を 払拭されるくらいの 技ありだとおもいました
また いろんなのをつくってくれるとおもうので 待つのもいい
とおもいますし 欲しいときが買い時というのも 同感ですね

書込番号:5394364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PgUp、PgDnのスクロール量の変更方法は?

2006/06/15 14:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 VAIO-5さん
クチコミ投稿数:34件

毎日通勤電車で使用しておりますが、片手で持った状態での使い勝手を向上させるため、右側の拡大、縮小ボタンにそれぞれ、PgUp、PgDnを割り当てています。

 私は、拡大・縮小は必要がないので、右手で持ったまま使えるちょうどいい位置にあり、この設定により、マウスポインタをスクロールバーに合わせてスクロールさせる必要がなくなり、結構使い勝手がよくなりました。

 しかし、PgUp、PgDnは、ほぼ1ページ分をスクロールしてしまうので、これをマウスのホイールの設定のように、「5行」など、行単位に変更できないかと考えています。いろいろ調べたつもりですが、どこで設定が行われているのか分かりませんでした。

 設定変更の方法をご存知の方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:5171728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/15 21:21(1年以上前)

これなんてどうでしょう?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/12/mawakey.html

書込番号:5172439

ナイスクチコミ!0


hibisanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/16 00:43(1年以上前)

すみません。購入検討中のものですが、1つ教えてください。拡大、縮小ボタンにはFnキーや複合キー(Fn+Altなど)を割り当てることは可能でしょうか。
ご購入された皆様のご意見をお聞きしているとやはり、ファンクションキー等、複合キーの押下が非常に困難であると評価されているようなので購入を躊躇しております。

書込番号:5173242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/16 07:19(1年以上前)

VAIO type UX UtilityPlusで機能拡張すればできます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3653/vaiouxup/

書込番号:5173597

ナイスクチコミ!0


renarenaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/25 12:57(1年以上前)

便乗質問ですみません。こちらの書き込みを参考にさせていただき、pgup、pgdnの割り当て+まわKEYでスクロールしているのですが、長く押していると特殊ボタンの設定プログラムが起動してしまいます。この起動を無効にする方法はないでしょうか。それさえ出来れば非常に快適になるのですが、、、ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。宜しくお願いいたします。

書込番号:5200035

ナイスクチコミ!0


の〜るさん
クチコミ投稿数:42件

2006/08/30 23:20(1年以上前)

今日買って設定しましたけど確かに勝手に起動画面出ますね・・
設定するところもないし長く押せないですね

書込番号:5392921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

yahooの オセロ

2006/08/21 19:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

スレ主 yamada9187さん
クチコミ投稿数:11件

質問です ゼロスピンドル板をお持ちのかた
yahooのトップページにある ネットオセロは
できますでしょうか javaが正常に動くなら購入したい
のですが さっぱりわかりません
ソニーサポートに電話して確認したところ バンドルソフトの
質問以外はサポート対象外とのことで確認してもらえませんでした
高い品物なので できるかどうかだけでも おしえていただけま
せんでしょうか 宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:5365260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/22 23:45(1年以上前)

できますよ.タッチペンで快適!

書込番号:5369164

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada9187さん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/23 00:10(1年以上前)

アトムさんタッチペンでできるとのこと
調べてくれて有り難うございました
 

書込番号:5369276

ナイスクチコミ!0


二鶴さん
クチコミ投稿数:23件

2006/08/29 01:02(1年以上前)

少し本題から外れるかもしれませんが、オセロゲームをされたいのならVAIOのページからダウンロードされればいいのでは?
わざわざネットに接続しなくても使えますよ。

1年くらい前のVAIOからは標準でVAIOオーナーパスがついているので、定期的にソフトがもらえるようです。

http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/OwnersPass/Recommend/Enjoy_soft/

書込番号:5387228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリ出来ましたよ。

2006/08/25 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-UX50

クチコミ投稿数:86件

UX50本体のUSBに外付ドライブを直接接続しました。
使用した外付ドライブは、ちょっと古い機種ですが
バッファローのDVR−R42U2です。

御参考までに。

書込番号:5375228

ナイスクチコミ!0


返信する
AERONAUTSさん
クチコミ投稿数:78件 VAIO VGN-UX50のオーナーVAIO VGN-UX50の満足度4

2006/08/27 12:17(1年以上前)

逆に出来なかったという報告がなかったように思います。何かソニーの戦略という風にとらえてしまいますね。私も普通のドライブですが、普通にリカバリできました。

書込番号:5382107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-UX50」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-UX50を新規書き込みVAIO VGN-UX50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-UX50
SONY

VAIO VGN-UX50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

VAIO VGN-UX50をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング