VAIO VGN-TX72B/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 423/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:1.27kg VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-TX72B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX72B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX72B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX72B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX72B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX72B/Bのオークション

VAIO VGN-TX72B/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月24日

  • VAIO VGN-TX72B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX72B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX72B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX72B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX72B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX72B/Bのオークション

VAIO VGN-TX72B/B のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-TX72B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX72B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX72B/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度

2006/09/05 03:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

スレ主 hoabinnさん
クチコミ投稿数:51件

前モデルを使っていますが解像度を落としてもスクリーンが縮むだけで文字が大きくならないのですがノーマルタイプの液晶のようにフルスクリーンで文字を大きくできないのでしょうか?使用されている方教えて下さい。

書込番号:5408517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DoVaioの画像登録

2006/08/24 19:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:1件

1週間ほど前にVGN-TX72B/Bを購入しました。
今までバックアップしていた画像をDo Waioのフォトに登録したいのですが、取説を読んでもできませんでした。
どなたか、ご存じないでしょうか?

書込番号:5374273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

文字のサイズ変更は?

2006/08/13 13:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:4件

携帯用のPCを探しています。

レッツノートは、サイズなども気に入ったのですが、どうしてもキーボードが打ちにくくて、断念しました。

エプソンのNA101は、使用感には問題はなく、低価格なのも嬉しいのですが、
グレーで地味で、使う喜びがいまひとつ感じられなさそうな・・・。

この機種のデザイン、サイズ、バッテリーのもちが気に入っていますが、文字の小ささが気になります。

使用は主にワードとエクセルです。
長時間バッテリーのみで使用することになります。

A3の文章、カット入り文章など、文章をの打ち込みが多いので、
この文字サイズでは長時間使っていると厳しくなるのではないかと心配です。
ご利用されている方、いかがでしょうか?
また、表示文字全般の文字サイズの変更はできるのでしょうか?

もう一つ、壊れやすい?といううわさも気になっています。




書込番号:5342536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/08/13 13:16(1年以上前)

あっ・・・下の掲示板に25%あげているという方がいらっしゃいましたね。

申し訳ありませんが、文字サイズのあげ方と、その場合の使用感を教えていただけますでしょうか?

書込番号:5342550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/08/13 13:55(1年以上前)

デスクトップの壁紙上で
右クリック→
プロパティ→
設定→
詳細設定→
DPI設定を大きいサイズ(120DPI) にして
PC再起動

>使用感を教えていただけますでしょうか?
個人差があるので、実際に使ってみてください。

書込番号:5342639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/08/13 14:00(1年以上前)

そうそう、デメリットがあります。

エクセルで図形描画を使用していて
他のDPIで作成したシートは、
DPIを変更すると図形だけが左右にずれる恐れがあります。

書込番号:5342648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/08/13 15:10(1年以上前)

エクセルやワードの入力域だけ大きくすればいいのなら、
ズームすればいいだけですけど、それじゃダメですか? (^^;

書込番号:5342765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/13 16:04(1年以上前)

光学ドライブ内蔵でなくもいいのなら、ThinkPad X60なんかもありますけど。

書込番号:5342863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/13 21:54(1年以上前)

まっきーさん、まきにゃんさん、都会のオアシスさん、
さっそくありがとうございます!!

DPI・・・はじめて目にする言葉ですが、今度、店頭のものをちょっといじらせてもらって、やってみますね。
オートシェイプを良く使うので、それがずれてしまうのはやや困るのですが、その変も実際に見てきてみたいと思います☆

ズーム表示もやってみたんです。
打ち込み画面は大きくなるのですが、コマンドの文字は小さいままで・・・。
その日はすでに丸一日文書打ち込みをした後だったからか、
「ファイル」「挿入」に矢印を向けていくと、目を細めてじっと見ないと見えにくくて、あまりの字の小ささに、なんだかイライラ感が・・・。
疲れ目じゃなければ大丈夫だったんだと思います。
その辺ももう一度確認してきます☆


せっかく光学ドライブつきでも軽いものが出てきたので、つい、光学ドライブ付を選んでしまっていますね。
でも、仕事先でCDを編集しなければならないこともあるので、やっぱり欲しいところなんです。
最近、CD-RWが売ってるとこ少なくないですか?
DVDマルチとかって、高いですよね。
バスパワーのCD-RW・DVDプレイヤーで、安くていいのがあれば、付属していなくてもいいのですよね〜〜。

ThinkPad X60も見てみます!!


とても丁寧に教えていただけて、嬉しかったです。
ありがとうございました!!



書込番号:5343682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/16 02:04(1年以上前)

試してきました!!
ちゃんと文字大きくなりました!
これなら見やすいです☆
図を利用するのも、ワードが中心なので、大丈夫そうです。
念のため自分のUSBメモリもっていって、図入りの文書を開いてみたら大丈夫でした!

X60は、玄人っぽくて良かったのですが、バッテリー駆動時間が求めていたものより短かったので、今回は候補からはずしましたm(_ _)m

ワンセグの画像は、うちのほうではあまりよくありませんでした。
オフィスはアカデミック版を使うからナシでよくって・・・。

というわけで・・・。
本日、ソニースタイルにて、黒とさんざん悩んで、ワンセグなしのカッパーを注文しました!!

届くのが楽しみです☆
ありがとうございました!!

あれ?ソニースタイルで、ワンセグなしだとここじゃいけなかったかな・・・。
すみません・・・。

書込番号:5349651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:1件

仕事柄、携帯できるPCを探しています。好みも含めてこのPCにと行き着きました。家ではネット専用で使用したいのですが、画面が小さいのは置いといて、使用感はどうなのでしょう?コメントよろしくおねがいします☆

書込番号:5309009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/08/02 05:29(1年以上前)

ネットならパソコン本体よりも通信環境に依存するので、どのパソコンでも変わりないと思いますよ。
私は前機種の91ですが、その他の動作はもっさりしているので、ビジネス使用だとイライラすることもあるかと。

それとこのTXの場合、高繊細パネルのおかげでネット画面の文字がかなり小さくなります。
文字サイズを最大にしても、目の良くない人にはきついかも。
裸眼で0.5の視力の私も辛いので、DPI設定を25%アップにして使ってます。
せっかくの高繊細なのに……。(^_^.)

書込番号:5310601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 Glasshopperのブログ 

2006/08/20 02:39(1年以上前)

猫のきもちさん

IE7beta3ですが、表示画面のカスタム拡大(or縮小)機能が有ります。
これを使えばWEB画面自体の拡大(or縮小)が出来ますがどうでしょうか?
IE7もbeta3でだいぶ安定してますが、まだベータ版なんであまりパソコンに詳しくないのであればおすすめしませんが...

書込番号:5361058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/08/21 10:34(1年以上前)

WEB画面自体の拡大・縮小が出来るのは便利ですね。
あまりパソコンは詳しくないですが、今度試してみます。
問題が起こったとき、元に戻せるか心配ですけど。(^_^.)

書込番号:5364221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグのアンテナ

2006/07/21 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

スレ主 DC@TPさん
クチコミ投稿数:51件

本当はオーナーメイドモデルを購入したいのですが、あちらは発言が少ないのでこちらで質問させていただきます。

ワンセグのアンテナなんですが、取り外しはできますか。

TX92のプレミアムブルーが良いのですがワンセグが標準で、持ち歩く時にアンテナが邪魔になりそうなので、できたら使わない時はアンテナを外したいのです。




書込番号:5276111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/07/23 10:01(1年以上前)

アンテナは無理な力が加わると外れる仕様だったはず。
よって取り外し可能と思います。

書込番号:5280227

ナイスクチコミ!0


スレ主 DC@TPさん
クチコミ投稿数:51件

2006/07/23 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。

プレミアムブルーでアンテナを外しての使用になりそうです。
外した後にキャップでもかぶせられれば良いのですが。
購入したら考えてみます。

書込番号:5281662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

旧型のペンティアムと新型のセレロン

2006/07/19 13:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

ソニースタイルで売っている旧型91のPentium M 超低電圧版 773(1.30 GHz)と、新型店頭モデルのCeleron M 超低電圧版 423(1.06 GHz)だと、どちらのほうが性能が上なのでしょうか?

ソニースタイルだと、旧型91が思いのほか安いと知り、気になっています。
Pentium Mのほうがバッテリーも持ちますし、ソニースタイルだと3年保証になるのも魅力です。
代わりに指紋認証やオフィスソフトなどがなくなり、グラフィックもちょっと落ちる(?)みたいですが……。

旧型91のスペックはこちらです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TX2/spec_ownermade.html

よろしくお願いします。

書込番号:5268360

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/19 21:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ペンティアムのほうが性能が上なんですね。

ラストムーンさんのご紹介のページを見ると、
Pentium M 773は、クロック1.30GHz、FSBは400MHz、L2は2MB。
Celeron M 423は、クロック1.06GHz、FSBは533MHz、L2は1MB。
となっています。
ペンティアムMはFSBは落ちるものの、クロックとL2が上なので、性能がいいということでしょうか。

私の場合、グラフィックなどの性能はそこそこでも、バッテリーのもちのほうが気にかかるので、旧型の91が合っているのかもしれません。

できれば新型店頭モデルに、コアソロモデルを用意してもらえるとうれしかったのですが……。
フェリカポートやワンセグなどより、こうしたモバイルにはバッテリーのもちを気にする人のほうが多いと思うのですけど。

ムアディブさん
>それより、こいつの欠点はHDDが遅いことです。(T_T)
>起動に1分以上かかりますから。

げっ。そうなんですか……。(ーー;)

書込番号:5269502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/19 22:44(1年以上前)

追加で申し訳ありませんが、

ソニースタイルの
新型92のCore Solo U1300(1.06 GHz)と、
旧型91のPentium M 753(1.20 GH)
では、どちらが性能が上なのでしょうか。

ソニースタイルでCPU以外まったく同じ構成にすると、3万円も旧型のほうが安くなります。
(Pentium M 773(1.30 GHz)とは、2万5千円の差です)
バッテリーのもちがコアソロのほうが1時間長くなりますが、3万円の違いがあるのか、ふと疑問になりました。

書込番号:5269729

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 VAIO VGN-TX72B/BのオーナーVAIO VGN-TX72B/Bの満足度4 My Blog 

2006/07/19 23:03(1年以上前)

起動に1分は大げさなような…。とは言え、VAIOノートは昔からやたら常駐ソフトが多いので起動は遅いですよ。
CPUだけでみたら確かにPenMのほうが速いですが、新チップセット+新コアのCeleronだと普通の使い方ならあんまり変わらないです。ちなみにTX72BのCeleronは新コアのCPUなので、コアソロの廉価版ですね。PenMとコアソロならコアソロのほうが速いですよ。

書込番号:5269796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/19 23:52(1年以上前)

kochikunさんは、確か旧型の91も使っていたのですよね。
新型のセレロンと旧型のペンティアムで体感的な違いがないとすると、値段が91のほうが1万円安くなる(PentiumM753との比較)のと、バッテリーのもちが良くなる(7.5時間→9時間)になる分、91にお得感がありますね。

ちなみに旧型TX91をソニースタイルで購入すると、
CPU PentiumM753
メモリ 1GB
HDD 80GB
の構成で19万4800円です。

店頭モデルに比べると、オフィスソフトや指紋認証もないの割りに高いですが、その分保証が3年になり、さらに7,350円足すと破損や水濡れも保証してくれるのが魅力です。
また購入時に「MY SONY CARD」に入ると、3%オフになるので、5,800円ほど安くなりますね。

さて、店頭で買うか、ソニースタイルで旧型を買うか……。
何だか頭がクラクラしてきました。(^_^.)



書込番号:5269999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/20 00:04(1年以上前)

↑の
「新型のセレロンと旧型のペンティアムで体感的な違いがないとすると、値段が91のほうが1万円安くなる」
というのは、ソニースタイルでの比較です。
店頭モデルだと、
新型52Bのほうが現在の価格comで174,450円
旧型91の上記構成からメモリを512Bに落とすと、184,800円
で、店頭モデルのほうが約1万円安いです。
(ソニースタイルで上記のカードに入ると、差額は3千円程度です)

書込番号:5270052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/20 01:29(1年以上前)

ソニースタイルで旧型91は選択できなくなってました。(T_T)
今までのルートで旧型のホームページにたどり着けなくなったので、変だとは思ったのですが……。

コアソロは高いので、店頭モデルのセレロン買うしかなさそうです。
なんか意気消沈してます。

書込番号:5270309

ナイスクチコミ!0


こひでさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/20 02:13(1年以上前)

ソニースタイルのVAIO Style OUTLETならまだ旧型TX91が購入可能ですよ。

ただ色はカッパーのみで構成の変更は出来ないですが
CPU Pentium M 773(1.30 GHz)
メモリ 1GB
HDD 80GB
で19万9800円ですね。

書込番号:5270396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/20 08:54(1年以上前)

こひでさん、情報ありがとうございます。
カッパーですか。
白か黒なら良かったのですが……。

でもこのアウトレット品、正規でカスタマイズした値段から一円も引いてないですね。
さすがソニーだ。(^_^.)

書込番号:5270752

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2006/07/20 16:33(1年以上前)

kochikunさん こんにちは。この機種で起動速度の計測をされましたか?

わたしが持ってるのは初代type Tなので、最近は早くなってると思いますが、こいつが遅い原因はHDDが1.8インチだからです。プラッター密度が上がってるんで多少は早くなってると思いますが、2.5インチの普通のノートとは雲泥の差です。しかしながら、デスクトップが出るまでの時間という意味では1分切るかもしれませんね。

書込番号:5271755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/20 22:24(1年以上前)

買っちゃいました。
旧型ソニースタイルモデル、TX91の中古ですが。

Pentium M 753(1.20 GH)
メモリ 1GB
HDD 60GB
ワンセグもオフィスソフトもついて、15万6800円でした。
(二度目の来店ということもあって、かなりまけてもらいました)

HDDが60GBなのが気になりましたが、指紋認証がないことを除けば新型TX72よりも性能が上なので、まずまず満足してます。

それにしても、TXはかっちょええですね。
特にモニタを閉じているときは最高です。
このままずっと使わずに飾っておきたいくらいに。(^_^)

これから使い倒します。
みなさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:5272694

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 VAIO VGN-TX72B/BのオーナーVAIO VGN-TX72B/Bの満足度4 My Blog 

2006/07/20 22:34(1年以上前)

猫のきもちさん購入おめでとうございます。
よかったですね!

書込番号:5272736

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 VAIO VGN-TX72B/BのオーナーVAIO VGN-TX72B/Bの満足度4 My Blog 

2006/07/20 22:49(1年以上前)

ムアディブさんこんばんは。
厳密に計ってはいないですがうちの72Bは30〜40秒というところです。
勿論ハードディスクが遅いことも知っています。4200回転ですからね。
ただ、これの前に所有していたSZ71B/Bもそんなに速くなかったですよ。SZは5400回転のSATAなんですが…。
所詮ノートにハードディスクの速さを期待してもなぁと自分は思ってます。特に小型で1.8インチディスク機には。
それと、VAIOノートはスタートアップ起動の常駐ソフトが多いことが、ハードディスクの性能以上に起動を遅くしてる気がしますね。
ちなみにノートンくんは消したほうが確実に起動速くなります。ただし、ノートンに変わる軽めのウイルス対策ソフト入れないとパソコンが無防備になるのでご注意を…。

書込番号:5272827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/21 07:18(1年以上前)

30秒-40秒は無理でしょう??
画面がちゃんと開く状態までで50秒強はかかりますよ4200rpm
ですとここらは。

私のはキューブに10000rpmのHDDですが40-45秒はかかります。
常駐も6-7種ほど乗ってますが。

書込番号:5273709

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2006/07/21 13:59(1年以上前)

猫のきもちさん: おめでとう。

kochikunさん:
早くなってますか。垂直磁気記憶で早くなりましたからね。確か同等の2.5インチ機が40秒程度だったのでそれよりは早くないと思いますが、、、(T_T)

中身みると、「2.5インチ載せるのは無理!!」 ってのはわかりますけどね。(笑

ノートンアンインストールは買ったらただちにやったほうがいいですね。購買しないと、定期的にHDDアクセスに行って、バッテリー食い続けます。どっちがウイルスなんだか、、、

ただ、モバイルはどこで接続するかわかりませんので、別のアンチウイルスは入れておきましょう。個人的にはマカフィーお勧め。

書込番号:5274407

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 VAIO VGN-TX72B/BのオーナーVAIO VGN-TX72B/Bの満足度4 My Blog 

2006/07/21 18:31(1年以上前)

憶測というか、ちゃんと計らずに感覚で言っちゃだめですね。
起動時間に関しては失礼しました。
とは言え、このパソコンは個人的には気に入ってます。
ただ、UX50/UX90PSも気になる今日この頃。
でもUXだと自分の使い方ではボビー状態になるのと、メモリが512MBというのが…。
最近オプションのBluetoothのオーディオレシーバーを購入したのですが、TXを持ち歩きながらワイヤレスで音楽聴くのはちょっとキツいです。なので、自宅でテレビの音声や音楽をTXからレシーバーに飛ばし聴きながらメインPCで作業という使い方になってます。

書込番号:5274975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/22 04:46(1年以上前)

猫のきもちさんの15万6800円ってどこで購入されたんですか?

書込番号:5276690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/07/22 08:56(1年以上前)

>買っちゃいました。
旧型ソニースタイルモデル、TX91の中古ですが。

中古なら参考にならんよ

書込番号:5276966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/22 09:22(1年以上前)

ムアディブさん

>ノートンアンインストールは買ったらただちにやったほうがいいですね

やっぱりそうですか。
このソフト、いろいろ問題がありそうですね。
ソースネクストのウィルスセキュリティをすでに買ってあるので、今度入れ替えます。(こちらは軽くて邪魔にならないので)


kochikunさん
Bluetoothのオーディオレシーバー、かっこ良いですよね。
私はBluetoothのマウスを買おうか迷っているのですが、電池の持ちが気になってます。
どこかですぐ電池がなくなると読んだ記憶があるので。


ついんちっぷさん
秋葉原のソフマップ5号店で買いました。(Txは3階にあります)
ただ、私の買ったTX91はカスタムメイドなので、滅多に商品はないようです。
たまたまその日の朝入荷した店頭に並ぶまえの商品を、店員さんが覚えていてくれたので買うことができました。
同じソフマップでも、店員さんによっては在庫確認もせずに、ただ店頭に並んでいる商品だけを見て「TXはこれしかありません」と答えたりするので、ここらへんは運もあると思います。

ちなみに私が確認した限りでは、
TX52の未使用品が、16万9800円。(ソフマップ8号店)
同じく52の中古品が、16万4800円。(ソフマップ5号店)
 で、ありました。
72は在庫なし。
先週コアソロの92がありましたが、確かこちらはワンセグもオフィスもなく、コンボドライブで値段も高かった記憶があります。

今日と明日の二日間、ソフマップは1万円引きの中古セールを行っているはずなので、覗いてみるといいかもしれません。
(セールにつきましてはお店に確認してください。私がこの間訊いた時には、「たぶんやります」と、曖昧な返事が返ってきたので)

TXは人気なのかどこも新型は品薄みたいです。
パナソニックのW5は、結構在庫があるみたいですが。
ちなみに、
ソフマップの5号店で、中古が18万6800円の1万円引き。
じゃんばら2号店では、未使用品が19万500円。
 でした。

中古は足を使って探すしかないようです。
がんばってみてください。

書込番号:5277021

ナイスクチコミ!0


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 VAIO VGN-TX72B/BのオーナーVAIO VGN-TX72B/Bの満足度4 My Blog 

2006/07/22 11:18(1年以上前)

ソフマップでTX狙いならカクタソフマップもいいですよ。
自分はTX91S、TX72未使用品両方ともカクタソフマップで買ったので。
そう言えば、猫のきもちさんゲットのTX91Sメモリ以外のスペックが自分がSZにチェンジアップで手放したのと同じですね。しかもSZのチェンジアップは5号店でしました(^-^)

書込番号:5277296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2006/07/22 17:04(1年以上前)

kochikunさん

メモリはソフマップで512MB足してもらったので、もしかすると私の91はkochikunさんのかもしれませんね。
店員は木曜の朝に入荷したばかりと言ってましたけど。

いずれにせよ、非常に綺麗なTXなので気に入ってます。
大切に使います。(^_^)

書込番号:5277996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-TX72B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX72B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX72B/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-TX72B/B
SONY

VAIO VGN-TX72B/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月24日

VAIO VGN-TX72B/Bをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング