VAIO VGN-TX72B/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 423/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:1.27kg VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-TX72B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX72B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX72B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX72B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX72B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX72B/Bのオークション

VAIO VGN-TX72B/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月24日

  • VAIO VGN-TX72B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX72B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX72B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX72B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX72B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX72B/Bのオークション

VAIO VGN-TX72B/B のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-TX72B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX72B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX72B/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

スレ主 vaioestさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

この機種を愛用してきたのですが、ここ最近調子が悪く、チェックディスクをたまにして使っているうちに、直近の起動時にウィンドウズの画面で再起動を繰り返すようになり、ウィンドウズが立ち上がらなくなってしまいました。

長く使っているのでこの機種が使えなくなるのはしょうがないのですが、中のハードディスクのデータは必要なものもあり、取り出したく思っています。

分解して内蔵ハードディスクを取り出し、PCショップで売っているハードディスクカバーか直接接続のケーブルなどを取り付けて別のPCからデータを取り出したいのですが、
同じ経験がある方いらっしゃったら、アドバイスや情報を頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:13204973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/02 14:31(1年以上前)

ほとんどのユーザーデータはDocuments and Settingsフォルダ内にあります。
システムの破壊が進むと救済出来ない事もあるので早めにデータコピーされた方が良いでしょう。

書込番号:13205006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/02 14:53(1年以上前)

あとこのPCの内蔵HDDはIDE接続タイプです。
最近のハードディスクケースはSATA接続タイプなのでお間違いのないように。

書込番号:13205061

ナイスクチコミ!3


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/02 15:21(1年以上前)

>分解して内蔵ハードディスクを取り出し、PCショップで売っているハードディスクカバーか
>直接接続のケーブルなどを取り付けて別のPCからデータを取り出したいのですが
HDDが物理的に壊れていなければ出来ます。

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/craisu3.html
2.5インチ以上ならIDE・SATA両方対応しています。

書込番号:13205156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/02 17:04(1年以上前)

症状から見る限りはWindowsのシステム部分のみの破損だと思われます。
恐らくユーザーデータ自体は壊れてないでしょう。
データ吸い上げた後リカバリーかければそのまま使える可能性もありますね。

書込番号:13205432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2011/07/02 18:06(1年以上前)

こんにちは。
いろいろ便利なものがあるのですね。

自分は過去に同じような状況になり、
画像を取り出したくてネットで検索した、よくあるデータ復旧(こういう作業をサルベージというらしい)会社に依頼しました。
しかしボッタクリ業者だったのか、パソコンを送った後にべらぼうな見積もり金額(約30万)
を示されたので断りました。それでも着手金か何かで一万円くらい払いました。

※サイトでは成功報酬・見積もり・着手金無料と出ていましたが、 
 見積もり金額があまりに高かったので断ると、今なら安くする(といっても10万位だったかな?)と言われて、
 それでも高いからと断ると、数日後に「今なら作業ブースに空きがあるから」と特別に
 着手金1万円(成功報酬3万円)でと持ちかけられて一万円払ったのです。
 
 それから何日おきかに連絡すると、「今作業中です」とか「バラバラになっているデータ
 を集めている所です」とか、言いながら「結局無理でした」とパソコンを送り返してきました。
 子供の小さな時の写真などがあったので何とかしたかったのですが、結局廃棄しました。
 一応パソコンを自分で分解してみると作業した形跡はありました(HDDにシールが貼られてあり、
 何か作業手順のような書き込みとかりました)

もちろん全ての業者がボッタクリや悪徳業者だとは言いませんが、もし業者に頼まれるのでしたら、
だいたいどこも成功報酬・見積もり無料とか出てますが注意して下さい。

書込番号:13205639

ナイスクチコミ!1


ochan2011さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/24 01:27(1年以上前)

最近のハードディスクは症状が急激に進行してしまうことが多いので
注意が必要です。
参考リンクは文章が長いです。
最後まで読んでみてください。
何かヒントが見つかるかもしれません。
参考にならなかったら、すいません。
 


書込番号:13670449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/22 20:37(1年以上前)

起動画面の途中まで行って再起動掛かるということは
ハードディスクの構成部品のうちヘッドAssy・s/m(モーター)・PCB(基板)は
正常であるという事が言えます。
残りのプラッタの異常であると言うことが出来、OSのブート領域のある一部まで
読めているがその先でこけている状態と言えるでしょう。
プラッタのデータ領域がどのくらい生きているか、復旧可能であるかはこの状態ではわかりません。
USBアダプタ・復旧ソフトを使ったデータ復旧技術には復旧率の限界があり
物理障害の対応できないデータ復旧業者がよくやるテクニックとなります。
昨今のharddriveはプラッタセクタ走査の耐性が低い為、1チャンスの可能性があり、注意が必要です。
音・アクセスランプの状態を監視し、変化・異常があったら直ちに作業を中止して再試行しないようにしてください。

書込番号:14329950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGN-TX72B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX72B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX72B/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-TX72B/B
SONY

VAIO VGN-TX72B/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月24日

VAIO VGN-TX72B/Bをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング