VAIO VGN-TX72B/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 423/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA950 OS:Windows XP Home 重量:1.27kg VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGN-TX72B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX72B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX72B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX72B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX72B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX72B/Bのオークション

VAIO VGN-TX72B/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月24日

  • VAIO VGN-TX72B/Bの価格比較
  • VAIO VGN-TX72B/Bのスペック・仕様
  • VAIO VGN-TX72B/Bのレビュー
  • VAIO VGN-TX72B/Bのクチコミ
  • VAIO VGN-TX72B/Bの画像・動画
  • VAIO VGN-TX72B/Bのピックアップリスト
  • VAIO VGN-TX72B/Bのオークション

VAIO VGN-TX72B/B のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGN-TX72B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX72B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX72B/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Core duoは?

2006/09/19 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:2件

初めて参加させていただきます.
TXシリーズの購入を検討しています.最近,ノート型でもCore duoを搭載しているモデルが出てきているようですが,TXに関してはどうでしょうか?また,Core duoをのせることは消費電力等から考えると,小さいモバイルには適さないのでしょうか?教えてください.

書込番号:5459130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2006/09/20 00:05(1年以上前)

技術的にはCoreDuoを搭載することは可能なはずです。
しかしコストが上がってしまい、見送られたのではないでしょうか。
またCoreDuoの搭載に開発時にあまり価値を見出さなかったのかもしれません。たしかに消費電力あたりの性能は既存のものと一線を画しているようですが、スペックから見てあくまでもターゲットはライトユーザーを狙っているようですのでCoreDuoではオーバースペックなのでしょう。(・・・というか、あの小ささで搭載可能なパーツを組み上げたらライトユーザー向けになっちゃったのかもw)

ですのでオフィス、ネットくらいの使用用途としてはCeleron程度でよいと判断したのでしょう。しかも超低電圧のCeleronなので、必要十分と言ったところでしょうか。

もしかしたら来年あたりにはCoreSolo搭載が出るかもしれませんね。

書込番号:5459536

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/20 00:28(1年以上前)

はて・・・?
メーカ直販サイトですと、CoreSoloU1400・U1300・CeleM423と
すでに新プラットフォームに移行しています。
CoreDuoとしては、超低電圧版Core Duo U2400あたりが
載せられる可能性はあるけど、HDDがネックだからあまりデュアル
コアの恩恵は少ないかも・・・

TypeTR/Tの速度的ネックは常に、CPUよりもHDD周りですからね。

書込番号:5459661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/09/20 03:57(1年以上前)

あ、CoreSolo搭載は「店頭モデルも来年あたり出るのでは」って意味です。

書込番号:5460110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/20 12:45(1年以上前)

えんげるさん,TAIL TAIL 3さんありがとうございます.購入しようと思います.

書込番号:5460781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面表示

2006/09/12 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:1件

外付けCRTを接続して、本体液晶と外付けCRTの2画面表示は
可能でしょうか?

本機能があれば、この機種を購入しようと思います。

知っている人がいたら教えてください!!

書込番号:5434075

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/12 23:54(1年以上前)

VGA端子がひとつあるのでデュアルモニターにできるはずです。
接続する際は、注意事項を確認ください。
http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0403020016444/

[画面のプロパティ]>設定にてWindowsデスクトップをこのモニタ上で
移動できるようにするのチェクを入れる。

書込番号:5434331

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/13 00:10(1年以上前)

>外付けCRT

解像度が同じでないとうまく表示できません。
ノートがWIDEディスプレイなので、お手持ちの外付けCRT解像度を確認ください。

書込番号:5434423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

放熱&処理

2006/09/09 03:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:130件

今回、パソコンを買うにあたって当製品を考慮にいれています。

実際に、使用している方に聞きたいのですが
パソコンに負荷がかかっている状態で本体はどれくらい
暑くなりますでしょうか?

また、負荷がかかるアプリケーション、
例えばAdobeやノートンなどの
ソフトを使用している際、
処理は間に合いますでしょうか?

体感は人それぞれでしょうが
所感を教えてくださいませ。

書込番号:5420314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度

2006/09/05 03:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

スレ主 hoabinnさん
クチコミ投稿数:51件

前モデルを使っていますが解像度を落としてもスクリーンが縮むだけで文字が大きくならないのですがノーマルタイプの液晶のようにフルスクリーンで文字を大きくできないのでしょうか?使用されている方教えて下さい。

書込番号:5408517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

思わず衝動買い

2006/07/15 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

思わず衝動買いで買ってしまったのですが、
ヤマダ電機で207000円。
1%でポイントが2070円。
価格COMを見ると高いような感じですが、
量販店からの購入です。
すると、安いですか?
量販店から買った人など、皆さん教えてください。

書込番号:5256104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/15 16:21(1年以上前)

>量販店から買った人など、皆さん教えてください。
買っちゃってから聞いてもしょうがないっしょ。
それとも、買い直すとかするの?(笑)

買ったからには多少高かったとしても、使い倒すしかないでしょう。

書込番号:5256480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/07/15 16:41(1年以上前)

買ってません。
しかし,価格比較の点から言えば安くないです。

書込番号:5256516

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/07/15 18:06(1年以上前)

元値はともかく、ポイント10%位ついてもいいんじゃないの。

ドット抜けとか問題なければ、万々歳じゃないですか(^^;

書込番号:5256683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/15 19:45(1年以上前)

>買っちゃってから聞いてもしょうがないっしょ。
確かにその通り(笑)
でも後から価格COM見てがっかりしました。(悲)

229800円だったのが、
207000円になり+1%ポイント付という事です。

UX50も持っていて良いですが、
用途は別として、
TX72も使い勝手は良いのでサブ機には満足です。

アホな質問に答えてくれて、
皆様、
ありがとうございました。

書込番号:5256895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/15 19:52(1年以上前)

ちなみに、
RC72DPL9のデスクトップも、
BD凄い!とか思って、
衝動買い。
価格COMを見て買えば良かった。
私は馬鹿よ。

書込番号:5256912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/07/15 20:02(1年以上前)

お金あるんですね〜。
いつも給料残高ちらちら気にしてる自分にとってはうらやましいですわ。

書込番号:5256932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/15 20:36(1年以上前)

>時をかける少年さん。
ありがとうございます。

お金は無いですよ〜。

私は、
パソコン、ゲーム、TV、オーディオ、車、バイク、熱帯魚。
言えばキリが無いほど沢山、趣味がありまして、
その為だけに、働いています。

お金が全部、物に変わりますので、
お金は、ありましぇ〜ん。

私は、貯金0。
だから、多分、老後は苦労します(笑)

書込番号:5257030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/15 21:03(1年以上前)

>だから、多分、老後は苦労します(笑)
まだお若いのに…。
顔コンからするに、未成年じゃないですか。(^_^)

書込番号:5257114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/07/16 13:38(1年以上前)

>顔コンからするに、未成年じゃないですか。(^_^)

ちょっとサバよんでます(笑)

書込番号:5258826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/17 15:55(1年以上前)

ボクは、発売日にヨドバシのアキバで購入しました。

¥229800に13%のポイントでしたが、
ADSL同時加入で4万引きでした。(変更も大丈夫なハズ)
あと、動けばOKのパソコン引き取りサービスもあります。
5000円引きになります。
リサイクル代をとられそうなWin98があったので、
感覚的にはプラス1万弱の感じですね。

なので、結構お得な感じだと思うのですが。

発売日でしたから、このサイトでの値段も1万引き位でしたしね。

書込番号:5262288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/28 20:39(1年以上前)

人口6万の田舎のヤマダは19万円台です 頑丈性で選ぶならパナソニックですね 

書込番号:5386021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DoVaioの画像登録

2006/08/24 19:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-TX72B/B

クチコミ投稿数:1件

1週間ほど前にVGN-TX72B/Bを購入しました。
今までバックアップしていた画像をDo Waioのフォトに登録したいのですが、取説を読んでもできませんでした。
どなたか、ご存じないでしょうか?

書込番号:5374273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGN-TX72B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO VGN-TX72B/Bを新規書き込みVAIO VGN-TX72B/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGN-TX72B/B
SONY

VAIO VGN-TX72B/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月24日

VAIO VGN-TX72B/Bをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング