このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO VGN-FE31B/W
ディスプレィが明るい「クリアブラック液晶」搭載機種にこだわりましたが店頭の明るさ感と家の明るさにはやはり大きな違いがあり、現在は照度を半分にして使ってます。これで十分というかこんなんなら(他のスペックにこだわりがないのなら)ランク下21の「クリアブラックLE液晶」モデルでもよかったかもしれません。
使用感とかはこれからでしょうが なかなかいい感じっです。
0点
私も同スペックのノートを物色中で、どれもディスプレイの明るさがあがるとランクが一つあがるので思案中です。
普段ネットとかで使うより、DVDとか鑑賞するのに明るい液晶の方がいいのじゃないかと思うのですが、どうでしょう。
また、色々使用感を教えてください。
大型家電を回ったのですが、SONYだけ休日の特価になってませんでした(^_^;)
書込番号:5454365
0点
>SONYだけ休日の特価になってませんでした
だったら、安くなってるソニー以外で選んだら?
書込番号:5454516
0点
液晶のニーズは用途によりさまざまでしょうね。とりあえずわたくしは帰宅してからの夜の使用が多いので、キーボード上の「S1」ボタンで「半減」にして使用しています。「最大」は輝度が高すぎて夜は眼によくありません。お昼間はまた違うかと思います。
夏モデル FE30Bにも液晶にクチコミありましたからご参考に。もうわずかな仕様変更ですから同一機種とかわりません。
今日のCOMでは(18年9月19日)価格比較で下がりましたね。
わたくしは大型量販を3店廻り結果、137,000円でした。当日のCOM最安値比較で5000円程度でしたのでそれなりかと思います。
オーナーメイドモデルとの比較では悩みましたが、
前パソが寿命寸前ですぐ入手したかったため ラインナップ機としました。通常の使用では60で十分でしょうが、ワイヤレスはカードをつっこまなくていいのでシンプルでよかったかと思います。
書込番号:5459464
0点
自分も価格KoMを参考にしてかいました。
ヤマダ電機で現金値引き価格139000円
にヤフーBB加入でー31500円
さらにおまけポイント1パーセント付き。
現金支払い合計107500円でした。
もらったポイントでキーボードカバーを購入。
比較した機種は東芝 AX940です。
比較内容は、画面の明るさとキーボードタッチが主でした。
画面の明るさはこの機種の方が、断然明るいです。
キーボードタッチは、個人的にAX940のほうがよかったです。
結局、画面の明るさ優先でこちらにしました。
使用してみた結果
なまけもの太郎様が書いているように
自分も夜 自宅で使用していますのであかるさは半分で
十分な気がしてます。最大だと自分には明るすぎて
目が疲れます。
これならAX940か31Bの下のグレードでもよかった
感じです。
でも初心者にはとても使いやすく、まあまあ安く購入できたので
満足しています。
書込番号:5499518
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





