


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB
夏モデルでtype Aは新製品が出なかったので、買おうかどうしようか迷っています。
最近のロットでもアップデートの類は多いのでしょうか?
またメモリー2GB構成にしてもVISTAはそんなに重いのですか?
最後にブルーレイドライブの使い勝手をブルーレイ用各種ソフトも含めてトータルで使用感を教えていただければ幸いです。
ブルーレイディーガの編集機能があまりにもお粗末なため、本機を候補にしています。
フルHDパネルの美しさもXPモデルの時に店頭で見て、欲しいと思いながらも、評判があまり芳しくないので今まで様子を見ていたのですが・・・。
ドラフトnも装備されていないようですし、秋まで待ったほうがいいのかな・・・とも思っていたりもするのですが。
書込番号:6276718
0点

夏モデルの発表、これから(5月)じゃないでしょうか?
だとすれば、Santa Rosaプラットフォーム搭載と考えられます。
書込番号:6277605
1点

まだ出ますかね?
type N、C、Lで打ち止めで、他のモデルは夏は現行機でスキップなかと思っていました。
とりあえず表示領域の広いノートが欲しいと思って物色していましたので、ちゃんとパフォーマンスも出る安定したtype Aが出るまでの繋ぎに、表示画素数が広い割には非常に安価なGateway MX8736jでも買おうかと思っていたのですが、ブルーレイも搭載していませんし、本命じゃないこともあってイマイチ踏ん切りが付かなくて。
もうしばらく様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:6278678
0点

自己レスです。
ソニースタイルに電話して聞いてみました。
どうなるかまだ何も聞かされていないのでわからないけれど、という前提で下記のような回答でした。
夏モデルは7月末ぐらいまでの間に、大体3回に分けて、各タイプ毎に新モデルが出るのが例年のスケジュール。
ちなみに既にリリースされている、type Lの夏モデルは、スペックは変わっていませんが、ブルーレイ関連のソフトが変更されている。
今年はVISTAリリースという特殊要因から、それに合わせる形で新モデルが出ているため、スケジュールもイレギュラーになる可能性もあり、もしかしたら秋モデルまでスキップされるかもしれない。
やっぱ、もう少し様子を見ようと思います。富士通のNXの夏モデルは、メモリーが4GBまで搭載できるように変更されていたり、下のモデルではSanta Rosa機もあるようですので。
書込番号:6279711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type A VGN-AR72DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/02/16 0:29:13 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/03 23:05:03 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/23 22:17:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/15 21:32:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/27 4:06:37 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 22:07:41 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/19 22:19:03 |
![]() ![]() |
10 | 2007/09/30 21:26:03 |
![]() ![]() |
34 | 2007/08/09 2:24:56 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/20 10:40:53 |