VAIO type A VGN-AR72DB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7200/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.8kg VAIO type A VGN-AR72DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type A VGN-AR72DBの価格比較
  • VAIO type A VGN-AR72DBのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AR72DBのレビュー
  • VAIO type A VGN-AR72DBのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AR72DBの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AR72DBのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AR72DBのオークション

VAIO type A VGN-AR72DBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月下旬

  • VAIO type A VGN-AR72DBの価格比較
  • VAIO type A VGN-AR72DBのスペック・仕様
  • VAIO type A VGN-AR72DBのレビュー
  • VAIO type A VGN-AR72DBのクチコミ
  • VAIO type A VGN-AR72DBの画像・動画
  • VAIO type A VGN-AR72DBのピックアップリスト
  • VAIO type A VGN-AR72DBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB

VAIO type A VGN-AR72DB のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type A VGN-AR72DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AR72DBを新規書き込みVAIO type A VGN-AR72DBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

「システムの復元」ができない理由

2007/03/21 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB

クチコミ投稿数:94件 VAIO type A VGN-AR72DBのオーナーVAIO type A VGN-AR72DBの満足度4

1週間前から「システムの復元」を何回もポイントを変え、起動オプションですべてのスタートを止め、ノートンはアンインストールし、ビスタに未対応のソフトも入れず、実行すると「原因不明のエラーのため復元に失敗しました。」と再三の試行にもダメなため、セーフモードで試してもダメ、「マイクロソフト」のサポート担当者もお手上げで「ソニー」さんに聞いてください。とのことで困り果てています。HDDの容量もまだわずかの使用です。BIOSも初期化し「レジストリー」も掃除しています。VAIO以外のソフトも2.3点すべてビスタ対応ものですが。
 もうリカバリーしかないのでしょうか。

書込番号:6141417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/03/21 13:17(1年以上前)

いろいろ設定は試されているようなので基本的にOSは「起動する」と
考えて宜しいのでしょうか?

「タイトルがシステムの復元」が出来ないとの事ですが、単純に
ファイルシステムなどが壊れたかファイルが壊れたので、OSが
復旧させようとして出来ずに出たメッセージの可能性もあると
思います。

チェックディスクを実行するか、VAIOサイトのQ&Aをご覧になって
みては?

内部の接触不良による初期不良の可能性もありますが、最悪仰
られるようにリカバリ(自作なら修復インストールできるのに)
で、全消去→インストールするしかないでしょう。

書込番号:6141476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 VAIO type A VGN-AR72DBのオーナーVAIO type A VGN-AR72DBの満足度4

2007/03/21 13:22(1年以上前)

OSや動作には何も異状はりません。たまたま復元を試したのです。オフィスアウトルック2007のメールデータの転送が多すぎて
フリーズしましたが、関係なく直りました。
正常なだけに「復元」も不要なのですが、新品だけに気になりました。ご教授有難うございます。

書込番号:6141497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/03/21 14:35(1年以上前)

今現在、正常に作動しているのなら「システム復元」必要ないかもしれませんが、今後の事「トラブッタ時」を考えると一度初期化して使える様にしておくほうが良いと思います。

書込番号:6141712

ナイスクチコミ!0


ikasさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/24 12:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=yamada45620022&BBSTabNo=
質問するときは若い女性の顔アイコン
クレーマーのときは中高年の男性の顔アイコン
といったところでしょうか?何故こんな事を?
しかし、あなたの購入品の不良率は凄い高さですね・・・
ただ、販売店評価を製品評価と混同するのはどうかと思いますが・・・

書込番号:6153528

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリーについて

2007/03/19 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB

クチコミ投稿数:114件 何事も経験 

以前の71DBと比べてビデオメモリーの最大が256MBから511MBに増えていますが、これは71DBをVistaにアップグレードすると同じように511MBになるのでしょうか?
その他に、メモリーのDDR2 533MHZとDDR2 667MHZの大きな違いはあるのでしょうか?
ご存知の方がいればお願いします。

書込番号:6135591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/20 12:17(1年以上前)

OSを変更しただけでビデオメモリが増えることはないと思いますよ、BIOSで加減可能なら512になるでしょうけど。

書込番号:6137323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/22 21:36(1年以上前)

71DBをVISTAにアップグレードすると、共有メモリ271MBと専用グラフィックメモリ256MBで、利用可能な全グラフィックメモリは合計527MBになりました。
スコアはグラフィック5.8
ゲーム用グラフィック5.2です。

書込番号:6147246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この価格じゃ誰も買わないね

2007/03/17 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB

一度325000円まで下がったのに、この1週間の動きでは誰も買わないね。

需要と供給のバランスで価格は決まるけど、あからさまだと・・・・・。

こりゃ、夏モデルまで見送りですね!。

書込番号:6125937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 VAIO type A VGN-AR72DBのオーナーVAIO type A VGN-AR72DBの満足度4

2007/03/20 04:11(1年以上前)

PCボンバー大阪店安いですよ。

http://www.pcbomber.com/osaka/

書込番号:6136553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

santaまで待つべきか

2007/03/10 10:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB

クチコミ投稿数:94件

最近値下がりしてきたので、このTypeAを買うか、santaまで待つべきかで悩んでいます。いずれvistaが標準になることを考えると
どちらがいいんでしょうねぇ。

書込番号:6096719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/03/10 20:09(1年以上前)

santaって、今年のクリスマスって事?

書込番号:6098569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/03/10 20:29(1年以上前)

都会のオアシスさん,わざとでしょうが,次世代のモバイルプラットフォームである開発コードネーム“Santa Rosa"のことでしょう。

確かにパフォーマンスの点では気になりますね。

書込番号:6098637

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/03/10 20:49(1年以上前)

ふーむ 真夏のsantaってのも、粋じゃありませんか(^^;

ソニーの初期モデルは、見送ったほうが良いかもしれませんよ。

書込番号:6098733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/03/10 20:55(1年以上前)

このモデル、30万もするので、クリスマス商戦まで待つのかと思いました。(冗談です)
私なら、Santa Rosaまで待ちますね。

書込番号:6098764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/03/10 21:05(1年以上前)

私も待てるなら、待った方が良いと思いますよ。
Santa RosaはVista用のプラットフォームじゃありませんか。

書込番号:6098815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/03/10 22:56(1年以上前)

ここで書くのも気が引けますが、ありがとうございます。夏の
サンタ(笑)まで待ってみることにしました。それまで今使っている
Dynabook G5がもってくれることを祈って・・・。

書込番号:6099403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

レビューとか、価格の情報ないですねー

2007/03/05 19:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type A VGN-AR72DB

クチコミ投稿数:50件

使用された方のレビューとか、価格のくちこみ、ないですね。。。

書込番号:6078743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/03/05 20:02(1年以上前)

そうです。
ここの掲示板では所有している人が多い製品、注目のある製品にしかあまりレビューやクチコミはありません。

とても製品により偏りがあるので残念ですが、掲示板の性質上仕方ないかと,,,

書込番号:6078770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/05 20:20(1年以上前)

本当にレビューないですね。。
ずっと前からチェックしてたのですけど。
で、書き込みがあったので、会員登録して来ました。
 2月初旬に予約して、2月28日に入荷しました。初期生産台数が少なくて発売日には入荷しませんでした。

 価格は370000円でポイント22.5%でした。

 もうすぐ子供が生まれる予定なので、ビデオ編集用に使う予定です。ちなみに、ビクターのHD7も予約中です。現在のところ初期不良はなさそうです。

ちなみに、Vistaのスコアは
プロセッサ 4.9
メモリ   4.5
グラフィック5.6
ゲーム用  5.1
HDD   5.6

でした。

書込番号:6078838

ナイスクチコミ!0


脱VAIOさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/05 20:43(1年以上前)

私も予約前からチェックしていました。
予約開始日に即予約し、3月2日に入荷。
仕事が忙しくてまだ存分に使用していませんが
使用感としては何かもたつくような感じでXPのデスクトップの方がサクサクって感じです。
Vista 初期型なので仕方ありませんが、VAIO Updateの多さにも驚きです。
ちなみに
プロセッサ:4.9(@2.00GHZ)
RAM:4.5(2046MB)
グラフィックス:5.6
ゲーム:5.0
HD:5.5

書込番号:6078936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/05 21:05(1年以上前)

こんばんは 脱VAIOさん。

チェックしている人いるのに。
誰かが書き始めないと
いつまでも0件のまま。

確かにアップデート大変ですよね。
夜10時ごろから初めて 終わったのが1時前!

脱バイオさんのと ゲームとHDのスコアが違いますね。RAM2G だからでしょうか?
(私のは1G)

 電気屋のパナのSD1でAVCHD映像撮らせてもらって編集の練習してますが・・・。メモリ少ないのか使い物になりません>、
 mp2tsに変換すればストレスなく編集出来るのでOKですが、複雑なエフェクトかけると駒落ちします。(仕方ないとあきらめてます)

書込番号:6079058

ナイスクチコミ!0


脱VAIOさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 08:45(1年以上前)

こんにちは新米パパさん。

そうですね!
これでハイビジョン編集が出来るのか・・・?と思う位です。
TV録画も1時間番組を録画すれば2〜3回はコマ落ちのような症状が見受けられますね。

ところでtypeAをお持ちの皆さんにお聞きしたいのですが
私の場合HD200G×2基搭載しています。
合計177Gとなっておりますが、使用領域が約70Gと非常に多い気がするのですが・・・
(復元ポイントの作成は1度行いました。)
皆さんはどの様な感じでしょうか?

書込番号:6080722

ナイスクチコミ!0


toyi7さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 VAIO type A VGN-AR72DBのオーナーVAIO type A VGN-AR72DBの満足度4

2007/03/06 16:20(1年以上前)

VGN-AR71DBのwinXPつかっていますが、RAM1Gでも、blu−ry書き込みもOKです。
しかし スワップが最高では1.2Gまで上昇します。

画像処理については VGN-AR71DBのwinXP版 RAM2Gが 最強ではないかと思いますが、Vistaにアッピグレードする利点はあるのでしょうか。


質問ですが
1 winXPのほうが軽くてよいように思いますが、
Vistaではスワップがどこまで上昇しますか。

また RAM2GへUPするつもりですが、

2 メモリーバス 533MHz と公式にはなっていますがVGN-AR71DBのかたで 667MHzのメモリーを2G刺しておられる方おられませんか。システムバス 667MHz となっており  667MHz の速さで作動してますか。

3 VGN-ARシリーズはHDMIついていますが外部TVでみられますか。
4 地上デジタル放送の編集、せめてチャプター打ちはできないのでしょうか。
 

書込番号:6081951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/03/06 20:17(1年以上前)


こんばんは。脱VAIOさん。

そうなんですか、2GのメモリでもTV録画でコマ落ちするのですか。やはりVistaは重いのですね。

私のHDDは200Gですが、5Gくらい使用して、143GB/177GBとなっております。
復元は一度もしておりません。

以上 参考になれば。

書込番号:6082708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 VAIO type A VGN-AR72DBのオーナーVAIO type A VGN-AR72DBの満足度4

2007/03/07 06:38(1年以上前)

教えてください。復元をすると何に変化が起こりますか、また現在あるレジスリークリーナーのソフトをインストール後復元が「原因不明のエラー」でできません。レビューを書かせていたただきました。

書込番号:6084463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type A VGN-AR72DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type A VGN-AR72DBを新規書き込みVAIO type A VGN-AR72DBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type A VGN-AR72DB
SONY

VAIO type A VGN-AR72DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月下旬

VAIO type A VGN-AR72DBをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング