
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月29日 09:41 |
![]() |
1 | 8 | 2007年5月1日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月21日 12:15 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月28日 08:49 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月23日 02:57 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月18日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB
この機種では自分で撮影した動画はPSPに転送できても、この機種で録画した地デジ放送は、転送できないのでしょうか?また、転送できるようになるソフトなどがあれば教えてください。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB
3月25日から使い始めたんですけど、4月10日位にエクセルを使用してましたらいきなり電源が落ちました。 その日は全部で3回電源が落ちまして、その後3日間はなんでもなかったのですが13日にネットをしていたらまたいきなり電源が落ちまして、今日の24時頃またいきなり電源が落ちました。 よく考えたら4月10日にメモリを増設したのでメモリが原因でしょうか? それともハードの問題でしょうか?
0点

とりあえず、MEMTEST86を実行してみて下さい。
メモリが原因ならエラーが出ますので。
詳しいやり方とかはネットで検索すると
大量に出ますので、そちらをどうぞ^^;
書込番号:6257245
0点

Taka58さん おはようさん。 お役に立てば、、、
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:6257757
1点

廃熱不良で電源落ちなんて事はないですよね?
自分も、このPCを使ってましたけど、えらい勢いで冷却ファンがブン回って煩くてしょうがないので、一週間程使用して売却してしまったんですよ。
まあ、ご指摘の状態ですと、メモリー不良かもしれませんけど。あと、このPCの液晶輝度調整便利でしたね。
このスリムな筐体で、新プラットフォームのSantaRosaが搭載されるんでしょうかね?
書込番号:6257790
0点

自分は4/12にヤマダ電機で購入しましたがいきなり電源が落ちました。メモリ2Gに増設していましたが標準メモリでも同じでした(Memtest86でも異常なし)。店頭在庫がないとのことでメーカーに取り寄せてもらい店頭で交換してもらいました。ところが交換品も同じ症状でした。
ソニーのサポートに電話して状況を説明しましたが、買った直後の初期不良なのに修理の一点張り。上司に代わってもらいなんとか交換で対応してもらいました。その後は全く問題なしです。製造番号ですが店頭で交換したものと最初に買ったものはほとんど同じでしたが、ソニーで交換したものは後のものでした。
書込番号:6290672
0点

sakura-haneさんも同じ症状ですか。。。 3月25日に購入して4月の初め頃にいきなり電源が落ちました。今ソニーに修理に出してますが今日電話が来ました症状は出ないとのことです。でも電源が落ちるのは5日に一回位なので修理に出したときに症状が出るとはかぎらないですよね。 sakura-haneさんはどれ位の間隔で症状が出ましたか? ソニーはもう少し様子を見てほしいといいますがこの商品はもうなくなる可能性もありますよね?
書込番号:6290764
0点

明日ソニーに連絡して新しいロットに交換してくれるように頼んでみます。 ソニーは他に同じ症状は出ていないようなことを言っていましたが嘘を言ってるんですかね?
書込番号:6291457
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB
こんにちは。
今度VAIOを購入しようと思っているのですが
Fシリーズの中でも、テレビが付いた物か付いてないものか
迷っています。
家にプロジェクターがあるので、DVDを見るのはいいのですが
テレビ番組の録画ができないので、
いっそVAIOでテレビがついたシリーズにして、録画ができれば便利かと思っています。
実際に使われていて、テレビの使用感はどうでしょうか。
やはりDVDレコーダーは別で購入して、他のシリーズにしたほうが
無難でしょうか。
他の使用用途としては、ネット、写真、DVD編集、エクセル、HP作成などが主になります。
初心者な私ですが、どうぞアドバイスをお願いします。
0点

FTVでいいと思いますよ。
私もVAIOで地デジの視聴や録画をしていますがとても満足しています。
書込番号:6162447
0点

やはりDVDレコーダーは別で購入して、他のシリーズにしたほうが
無難でしょうか。
そう思うよ。
pcで録画して編集するなんてマニアしかやらないよ。
書込番号:6162706
0点

DVDレコーダーを別途購入した方が、余程使いやすいと思いますよ。
因みに私もそうしてます。
書込番号:6163676
0点

みなさま、アドバイスありがとうございます。
言葉足らずでしたが、DVD編集は、ハンディカムで撮った
子供のビデオなどの編集です。。(笑)
意見も分かれているので、やはりもっと考えてみます。
Aタイプだとスペックもより良さそうなんで
そっちにしようかなとも思い始めました。
また購入を決めたらご報告します。
ありがとうございました!
書込番号:6169395
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB
このパソコンを使っているものです。
カタログのスペックにはUSB2.0×3と書かれていますが、私がUSBを使ってみたところ3つのうち1つが2.0に対応していないんです。
これって故障なんでしょうか??
USB自体は認識はするんですけど…。
0点

>私がUSBを使ってみたところ3つのうち1つが2.0に対応していないんです。
どのような状況でそう判断されましたか?
なにか周辺機器を接続したらそのポートだけがUSB1.1って事かな?
書込番号:6147056
0点

>マジ困ってます。さん
どうやら、そうみたいなんです。
なんででしょうかね・・・!?
書込番号:6147100
0点

どのような周辺機器か分かりませんが、相性もあります。
違う周辺機器でも同じ結果ならPC本体に原因があるかもです。
書込番号:6147122
0点

同型のものを使っていますが、どの位置のポートですか?
書込番号:6147129
0点

ほんとにそんなことあるんでしょうか?
USB2.0対応の同じ機器を、3つのUSB端子につなげたら、ひとつだけ転送速度が遅かったということでしょうか(たとえばHDD)?それぞれの端子にべつべつの機器をつないだというのなら、対応していないとは言い切れないですよ。
書込番号:6147239
0点

みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
あれから色々やってみたんですが、解決できました。
ちなみに私はパソコンに
・USBメモリ(SONY製 1GB)
・外付けポータブルHDD(バッファロー製 40GB)
・ワイヤレスマウス受信部USBスティック
の3つ(いずれも2.0対応)を接続していたんですが、そのうちUSBメモリだけ利かなくてこのような書き込みをしました。
ちなみにUSBメモリは左の一番奥側のUSBポートに差し込んでいましたが、HDDの接続を右のほうに、ワイヤレスマウス受信部のほうを左の手前のほうに差し替えるとUSBメモリが反応しはじめました。
どうやら接続の仕方によってこのような影響があるようです。
こういうこともあるんだな〜と勉強になりました。
書込番号:6148637
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB
機種はVGN-FT73DB、OSはvistaです。
内蔵カメラの動作確認をしようと思い、VAIOカメラキャプチャユーティリティを起動しましたが、青くなりカメラの画像が出ません。
VAIOカメラキャプチャユーティリティを閉じてからWindows Live Messengerを起動してWebcamの設定で確認しようとしても「カメラがコンピュータに接続されていない、または映像通話など他のプログラムでカメラを使用しているためカメラの設定を変更できません」と表示されます。
また、VAIOカメラキャプチャユーティリティやWindows Live Messengerを起動していない状態でSkypeを起動してWebカメラのテストをしても、「Skypeはビデオを見つけられませんでした。Webカメラが他のアプリケーションに使われている可能性があります」と表示されます。
一体どのアプリケーションを終了させればカメラがつかえるのでしょうか?
タスクマネージャで確認しても他に起動しているソフトは見あたりません。
ヘルプやサポートページの内蔵カメラに関する部分はすべて一通り見ました。
いったん再起動?もしました。
過去に何度かそれぞれのソフトで正常に使えたことがあるのですが、今はカメラが使えず困っています。
どうすればいいのでしょうか。
0点

こんばんは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、なんとも言えませんが
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-ft73db.html
こちらから 各種アップデートはなさっていますか?かくにんしてみてください。
書込番号:6130519
0点

ありがとうございます。
そのリンクの確認は済みなので...
SonyかRicoh(カメラのメーカー?)の対応を待つしかない?
ちなみにSonyのサポートサイトに「再起動してください」が書いてあります。
100回の再起動すれば、十分かな。
サポートサイトは役立たず。
やっぱり、客を救うのは客自身のクチコミとユーザーレビューしかないでしょう。
新製品なのに...
書込番号:6131902
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
