このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO type F TV VGN-FT73DB
大きな理由は他社のノートに比べてディスプレイが薄くて軽いんじゃないでしょうか?
その他に軽量化と強度を両立させるために素材、形状を吟味してるからだと思う。
書込番号:6086158
0点
ありがとうございます。メモリは2Gにしたほうが良いのでしょうね?
自分でハードに手を加える自信ないし、オーダーすると高額になりますもんね・・・
書込番号:6086191
0点
>メモリは2Gにしたほうが良いのでしょうね?
2Gの方が良いですが、さらにUSBメモリー1GBを差し込むと良いですよ。こうするとコンピューターが速く動きます。
私は6年前のフジツー製のノートパソコンで、メモリーが256MBなんですが、バッファロー製のUSBメモリー(512MB)を差し込んで、本来は遅いパソコンをサクサク動かしています。
書込番号:6091837
0点
僕、PCの知識なくて・・・USBってメインメモリの代わりをするんですか? データを保存するだけだと思ってました。ありがとうございます。勉強になりました。
書込番号:6092295
0点
>USBってメインメモリの代わりをするんですか?
Windows Vista で初めて搭載された【Windows ReadyBoost】という機能です。
USB メモリは、256MB 以上の容量で一定のアクセス速度条件があるので
ReadyBoost対応製品を使ってください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/wv/WV030.html
書込番号:6092682
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





