このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE32B/W
宜しくお願いします。
HDD交換目的です。その為リカバリーCDを作成しました。
ハードディスクを160Gへ交換してリカバリーCDでリカバリーをしたのですが
電源を入れてからBOOTMGR is missing と出て開始できません。
ちなみにウィンドウズXPのCDを入れてみると開始できますので本体の問題では
なさそうです。
分かる方教えて下さい。
0点
その現象の解決策ではないんですが、
現状きちんと動いていて、不具合もなくて、ただ容量を増やしたいだけなら、
HDDのクローンを作るのも簡単でいいですよ、
こちらを使ってクローン作成
MARSHAL MAL-2235SBK \3,900円
URL
http://kakaku.com/item/K0000078451/
後々、ハードディスクケースとしても使えます。
書込番号:13982073
0点
クローンな方法もありますが新規でインストールしたかったのです。
一度リカバリディスクを作成すると
リカバリー領域が削除されてしまいます。
困った事にそのリカバリーディスクからリカバリーが出来ないのです。
書込番号:13982306
0点
http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk_pbr.html
これを参考にPBRに異常が無いかとかアクティブパーティションになっているかを調べてみてはどうでしょうか。
書込番号:13982369
0点
2台のHDDで試してみましたが同様でした。どちらもアクティブです。
CDブートが出来ないのでHDDのアクセスまで行っていないのでハードディスクの問題
ではないようです。
リカバリーディスクの再作成が出来ないのでディスクの問題かどうか分からないのです。
書込番号:13982403
0点
リカバリをしたHDDから起動できないんじゃなくてCDから起動できないなら最初にそう書いて下さい。
CDから起動せずにHDDから起動しようとして今のようになっているのか、リカバリディスクが複数できていて
間違ったディスクを入れているかということも考えられます。
どうしてもできないようなら諦めてEaseUS Todo Backup等でコピーして下さい。
書込番号:13982491
1点
いつリカバリーCD作りました?
もしかして別なPCのものを入れて動かないとなっているとか
メモリ増設しててリカバリーできないとかありませんかね
書込番号:13982539
0点
以前VAIOのリカバリディスクのスレで、システムリカバリDISKとアプリ用DISKを、逆に入れて起動できず。というのがありましたが。入れる順番や作った時のディスク番号書込み間違えていませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13892985/
ちゃんと焼けていれば、最初のディスクでリカバリウィザードが立ち上がるはず。
BOOTMGR is missing はちゃんと焼けていないか、ディスクが間違っているかだと思いますが。(XPディスクで立ち上がるならBIOS起動順の問題ではないし)
書込番号:13983188
0点
XPの立ち上っているパソコンにシステムリカバリのディスクを入れてみるとautorunで起動しにかかりますので焼けているのかなと思いますが、今となってはディスクが正常かどうか確認する方法が他にないのでイメージコピーで乗り切ります。
皆様有難うございました。
書込番号:13984021
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







