ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE32B/W
はじめまして。
ラップトップの買い替えで迷っています。
VGN−FE32BとFE52B/Hのどちらにしようか迷っています。
VGN−FE32Bは値段が予算内で、色がかわいいので一目惚れし、ほぼこちらで決めようかと思ってました。
ただ、FE32B/WはCeleronM430なのですがFE52H/BはCore Duoプロセッサーという事でCore Duoプロセッサーの方がいいのかなぁと悩みはじめました。
使用用途は自宅用で、インターネットと写真管理程度です。ただインターネットで動画をダウンロードして見たりもしたいです。
あまりコンピューターに詳しい方ではないので、これ以上の使い方は恐らくできないと思うのですが、やはりCore Duoの方がいいでしょうか?
ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします
書込番号:6073262
0点
CeleronMで充分でしょう。
用途的にCoreDuo機買ってもあまり意味が無いです。
見た目と価格重視で良いのではないでしょうか。
書込番号:6073400
0点
>元縁故職人さん
そうですね。この用途だとCore DuoにするよりCeleron M機を買って差額でメモリーをつんだほうがよいかもしれません。
Celeron Mとはいえ4xx番台はYonahベースなので、コアの性能はCore Duoとほぼ同じになります。
Core Duoとの違いはCPUコアの数ですね。
複数作業、マルチスレッドアプリでないとあまり性能は体感できませんしね。
書込番号:6073784
1点
同感ですね。十分でしょう。あれもこれもと欲張らない用途であればCeleronMで十分快適だと思います。430なら実クロックも1.73GHzありますし。予算OK,デザインOKならこれで決まり。
書込番号:6073802
1点
>元縁故職人さん
すみません。元縁故職人さんへの返信ではありません。
「同感です」と書こうとしたんですけど抜けてました。
書込番号:6073855
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FE32B/W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/05 21:35:40 | |
| 2 | 2007/06/02 21:44:54 | |
| 3 | 2007/05/29 7:31:29 | |
| 3 | 2007/05/15 12:47:05 | |
| 5 | 2007/05/09 23:45:42 | |
| 5 | 2007/04/30 3:32:34 | |
| 6 | 2007/05/02 17:32:21 | |
| 5 | 2007/03/27 14:38:29 | |
| 6 | 2007/03/20 23:44:55 | |
| 0 | 2007/03/18 17:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








