『W5(レッツノート)とtypeT・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.1型(インチ) CPU:Celeron M 443/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.27kg VAIO type T VGN-TX73B/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのオークション

VAIO type T VGN-TX73B/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの価格比較
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのスペック・仕様
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのレビュー
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのクチコミ
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bの画像・動画
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのピックアップリスト
  • VAIO type T VGN-TX73B/Bのオークション

『W5(レッツノート)とtypeT・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type T VGN-TX73B/B」のクチコミ掲示板に
VAIO type T VGN-TX73B/Bを新規書き込みVAIO type T VGN-TX73B/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

W5(レッツノート)とtypeT・・・。

2007/04/29 02:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type T VGN-TX73B/B

初めまして。

題記の件ですが、2ヶ月先までを目途に購入を
検討しております。

使用目的は職場・モバイルとして。
・仕事の書類等の編集(word・excel・powerpoint)。
・写真を撮るのが好きなので、写真のちょっとした編集。
・バルビレッジ。
・インターネット。
・メール。
・ブログ。等。
・DVD観賞(主に音楽)。

使用環境は、主に外出先ですが、
ラッシュ時の電車でも耐えうるものが、欲しいです。
あと、動作にストレスをあまり感じないような物の
方が良いかなと思います。軽いのも重要です。

ワンセグにも興味はありますが、
レッツノートのようにワンセグが無しだったら、
外付けの物を買えば良いかなと思っている程度です。
野球放送が(パ・リーグ)見たいくらいなので。

なにぶん素人なので、自分なりにカタログ等見ましたが、
決心が付きません・・・。
アドバイスを戴けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6281053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/29 05:50(1年以上前)

エンターテイメント重視のtype T。
仕事メインのW5。


持ち運び(寸法・重量)に関して大きな差は無い。
頑強さはW5が上回る。
バッテリーは、両機とも問題の無いレベル。
(出先で4時間程度の連続使用をするとして)

1番差が出るのは処理能力。
W5はCore Duo(来月発売モデルはCore 2 Duo)
片やtype TはCeleron M(オーナーメードでもCore Solo)

また、仕事に使うならVista Businessの方がいい。
(type Tはオーナーメードでしか選べない)

価格もVista Business+Office Personal 2007 with PowerPoint 2007+それなりスペックで検討した場合・・・
どちらも25〜30万円になる(type Tはオーナーメード)
多少type T(TX93)の方が安くなるが、CPUの差を考えると妥当なところ。

エンタメ重視&初期投資を抑えるならtype T VGN-TX73。
30万円近い投資でも処理能力で選ぶならW5(できれば来月出る新型)

書込番号:6281207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/29 17:28(1年以上前)

>ラッシュ時の電車でも耐えうるものが、欲しいです。
なら、W5で決まりでしょう。W5の方が、筐体がしっかりできています。

書込番号:6282510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/05/19 11:50(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

>phantomcatさま
詳しく教えていただきありがとうございました!
悩んでいる間に、レッツノートもバイオのTも
新型が出てしまい、更に悩む事になってます(汗)。
ソニースタイルだと色々BTO(って言うのかしら?)
が選べるみたいで今回はコア2Duoらしいですねぇ。
う〜〜〜ん・・・教えていただいた事を参考にしながら
もう少し考えてみます・・・。

>都会のオアシスさま。
ご教示ありがとうございました!
そうなんですよね、丈夫さで言ったらW5で決まりなんです
よね。でも実はVAIOのボルドーに一目ぼれして
しまいまして・・・更に苦悩しています(苦笑)。
衝撃吸収の保護的な入れ物に入れれば大丈夫ですかねぇ???

書込番号:6350021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/05/19 14:35(1年以上前)

文句無しでTZでしょうね。
TXとだったらどっちと聞かれたらレッツだったんですが。
正直TZはTXとレベルの違うPCと考えて良い代物です。

TZであればお気に入りのボルドー選べますしw
ちなみに私もボルドーでオーダーしてますが良い色ですよ。

ちなみに堅牢さではレッツという意見が大半ですが、
今回のTZに関しては良い勝負だと思いますよ。

今回ボディ設計は堅牢さで定評のtype Gがベースですし、
従来機種と比べて実はボディ素材のカーボンが1層増えてます。
またカーボン採用箇所や形状も工夫されていますから、
従来機種とは比較にならない堅牢さを持ちます。

確かにレッツの堅牢さは元々定評あるところですが、
今回のTZはかなり良い勝負すると思いますよ。

あとポイントは写真編集とDVD鑑賞かと。
これはAVノートであるTZの方がダントツに使い勝手は良いです。
特に光学ドライブを搭載していればWindows起動せずにDVDが見れます。
更に液晶の発色も従来機種以上に良くなりましたから、
写真とか見るのにも最適だと思いますよ。

あと私がTZのオススメするのはやはりメモリですね。
Vistaを積む場合はやはりメモリの多さがカギになりますが、
その点でレッツはオンボード512MB+拡張メモリ512MBの1GBが標準。
メモリを増設しても最大で1.5GBまでしか増やせない上に、
メモリも価格が割高なマイクロDIMMって代物です。

WEB販売ではオンボード1GBにも出来るようですが、
一応価格見たら相当跳ね上がるのでオススメはしませんね。
通販でオンボード1GBにして外で1GBメモリ買っても相当かかります。

その点TZはオンボードメモリは搭載しないものの、
標準では1GBが1枚でオーナーメードだと2GBも可能です。
ちなみにTZに関してはメモリは一般的なノート用メモリですし、
オーナーメードに関しては2万円あれば2GBに増やせます。
ちなみにこの2GBで2万円という価格ですが、
メーカーとしてはバーゲンプライスw

従来機種では2GBにするのに4万円とかかかってましたから、
発売直後から2万円というのは私としてもかなりビックリでした。
今回オーナーメードで買う人は大抵2GBで買うでしょうね。
Core 2 Duoにメモリ2GBならVistaも快適に動きます。

ちなみに堅牢さではレッツの方が上とは言っても、
別にVAIOのTXでも日常利用できないほど脆いわけでも無かったですし、
今回のTZに関してもビジネスユースでも十分通用する丈夫さだと思いますよ。
ま、そんなわけで個人的にはダントツでTZがオススメです。

ぁ、ちなみに念のために言っておくと、
あくまでカタログやネット記事参考の評価ではなく、
実際に実物のTZ触った上での評価なので太鼓判押せますよw

書込番号:6350431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/05/20 01:37(1年以上前)

>FORTUNE ARTERIALさま
早速のご回答ありがとうございました。
本当に詳しく・・・ありがとうございます。

実は現物を触りたくてソニーに電話したら、
とある量販店にあると仰っていて、ちょっと
遠かったのですが、はるばる行って来たら
置いていなくてショックを受けたばかりでした(苦笑)。

ボルドー綺麗ですよねぇ・・・。

実は気になっていた事が1つありまして、
キーボードの所が鏡面仕上げとか?
指紋はつきやすいのかなぁ??
とか、それが心配で。

実機を触って、仰っているなら
間違いありませんよね。
かなりタイプTZに傾きました(笑)!!!

書込番号:6352716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/20 03:33(1年以上前)

夏モデルになって、性能・価格差はほぼ無くなったか。
(店頭モデルは中途半端だけどね)

残るは、見た目と使用感だろうか。
レッツノートは実用重視で野暮ったいからのぉ
モバイル性はレッツノートに一日の長あり。
オフタイムや自室での使用が多いならtype T。

ボルドー筐体が気に入ってる様だし、所有感を満たす意味でもtype Tが良いんじゃない?
デザインはバイオの武器だし、選ぶ際には重要な要素の一つだから。

書込番号:6352894

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/20 08:05(1年以上前)

typeTで決まりでしょう。
これは最高のモバイルノートです。
もはやレッツノートなんてライバルではない。

書込番号:6353098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/05/20 09:38(1年以上前)

>指紋はつきやすいのかなぁ??

多分指紋は付きやすいでしょうね。
ただ、メーカーもそれは認識しているのか、
クリーニングクロスが標準で付いてきますから、
それを使って適度に拭いてって事でしょう。

書込番号:6353292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type T VGN-TX73B/B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色々手を加えて再生しました 0 2015/05/30 21:02:42
Windows7を入れたら軽快になりました 3 2009/06/18 13:16:01
過度の発熱でTZリコール 2 2008/09/06 10:11:27
故障? 0 2008/07/01 11:59:02
故障しました。 2 2008/05/09 21:18:17
メモリ増設&使い勝手 1 2008/04/17 2:29:14
モバイルTVのデバイスが消えた 2 2008/10/21 17:08:18
TX73Bキャリーケース 0 2007/09/04 18:14:02
熱風が・・・ 1 2007/07/13 6:00:24
強制終了するしかない 14 2007/07/11 12:58:28

「SONY > VAIO type T VGN-TX73B/B」のクチコミを見る(全 307件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type T VGN-TX73B/B
SONY

VAIO type T VGN-TX73B/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

VAIO type T VGN-TX73B/Bをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング