
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2007年6月22日 23:52 |
![]() |
5 | 4 | 2007年6月28日 02:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月19日 23:51 |
![]() |
17 | 14 | 2007年9月3日 16:10 |
![]() |
3 | 6 | 2007年6月21日 23:22 |
![]() |
4 | 5 | 2007年6月18日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
ちょっとしたビジネス用にノートPCの
購入を考えています!
最低4年は使いたいと思っています。
使用場所は主に家なのですが
音楽を再生しながらワード
音楽を再生しなはらインターネット
息抜き程度のDVD鑑賞
これらはこのPCくらいの
スペックがあれば問題ないのでしょうか?
またTYPE TやSでも大丈夫そうでしたら
小さいのでそちらにしようかと思ってます!
ちなみに特にSONYに拘りとうのはありません
またグラフィックがGeForce等の高性能の場合の
利点っていうのはなんでしょうか?
もしよけったらアドバイスよろしくお願いします。
1点

VAIO なら TYPE T や S でも問題無い。
SONY には拘りを持ちましょう。 で無ければ勧められない。
この場合のグラフィックは、Vista の負荷分散かな。
書込番号:6459403
1点

>またグラフィックがGeForce等の高性能の場合の
利点っていうのはなんでしょうか?
統合型チップセットと比較すればゲーム等の動作がスムーズになったり、HDビデオの再生支援をGPU側で処理できる(CPU負担が若干減る)という感じになるかな。
主にデスクノートとしてそのような作業をされるのであればこのPCでも、もう少し小さいモバイル型でも十分ですね。
書込番号:6459678
1点

主に家で使うならTよりSやFの方が良いと思いますよ。
Tは究極のモバイルPCですので、性能はSやFの方がよいです。
特に新製品のFZはお薦めですよ。
SantaRosa搭載の高性能で、液晶も色純度が非常に高いピュアカラー90を採用しています。
BDドライブも選択可能です。
書込番号:6459947
1点

iROMさん、 is430さん、E=mc^2さん
アドバイス、コメントありがとうございます!
グラフィックもスペック的にも問題なさそうですし
デザインも場所を選ばないようなシンプルさと
おしゃれさがあるのでVAIOにしたいと思います!
FZも調べてみましたがおっしゃるとおり
いいですね!
店頭で実際触れてみていづれかを購入を検討したいと
思います!
書込番号:6462212
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
皆さんはじめまして!最近のパソコンは多機能化してますよね。愛用していた98SEモデルがついにご臨終となり早くも半年が過ぎました。ボーナスも出ましたし、妻の許可も出ましたので新たに購入を考えております。人気一番の機種はこれですね!個人的にソニーの好き嫌いはありません。クチコミが盛り上がってるようなのでこの機種も含めて検討したいと思ってます。使い道としてはネットとCDのコピー、ワード程度です。ビスタというOSも初めてですし諸先輩方のご意見を伺いながら機種定めを楽しもうと思ってます。厳しい予算かもしれませんが、20万円を目安で地上デジタル放送の視聴ができるモデルを探してます。皆さんのオススメ機種を教えて下さいませ!
1点

地デジが見たいならVAIO typeAやtypeFTVがお薦めです。
特にtypeAはノートPC最高峰の性能です。
書込番号:6455856
1点

安く最新のアーキテクチャーと性能で地デジもというのであれば、東芝のコスミオF40/85Cなんかいかがでしょうか?
価格コムの最安値で15万台です(20日現在)
http://kakaku.com/item/00200715758/
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070509qo/spec.htm
ご希望の内容ならすべてストレスなくこなせると思います。
将来軽めのゲーム等やTVが高画質なものがよいというのであればもうひとつ上位のF40/87Cもあります。
こちらも20日現在で19万台です
http://kakaku.com/item/00200715756/
ちなみにこのFE53では地デジは視聴できませんし、TypeF TVは現在新品では売ってないです。
TypeAは20万をはるかに超えますね
書込番号:6456060
1点

PCに求められるものは、CPUの性能、HDD、メモリの容量などです。
SONYのノートPC「VAIO」type F VGN-FE53B/Wはデザインが良くスペックが非常に高性能です。
書込番号:6473860
1点

こんばんは拝見しました
地上デジタルを見る場合見れる環境があるか確かめよう
UHFアンテナ → のアンテナがある場合は
見れます
VHFアンテナ の場合は
アナログのみ受信が可能です
地上デジタルを見る場合は新たにUHFアンテナが必要です
またアンテナがない場合でも室内用アンテナ
下記の室内アンテナは 参考までコスミオ付属機種にある製品です
http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/060807qo/option.htm#antena
地上デジ内臓でないパソコンでもPC用のワンセグ内蔵またはワンセグチューナーを購入すればみれます
ちなみにワンセグと地上デジタルでは画質が違うようです(注意)
書き込み番号 6380267 にて
それ以外にも見る方法はあるようですが…
TV内臓パソコンか 別売りワンセグ(携帯端末)等の機器になります
地上デジタルチューナー搭載で量販店サイトで
(一番安い商品の価格)
TVに付けるので画面なしのデスクタイプ 174,800円 13%還元〜
通常のデスクタイプで 219,800円 10%還元〜
ノートPC 199,800円 10%還元〜
室内アンテナ付きノートPC 217,000円 20%還元〜
アンテナ不要ワンセグタイプのノートPC 174,800円 10%還元〜
場所も左右されない東芝(アンテナ付)が個人的にはお勧め?
テレビの受信環境について参考まで書き込み番号 6479388
ここからは必要であれば
ご参考までに
■基本ソフトWindowsビスタには何種類かあり
主に個人向けはホームべーシックとベーシックよりも機能が増えた(画面がすごいエアロなどが使える)
ホームプレミアムがあります
機種により基本ソフトが違いますお確かめ下さい。
デジタル関係(DVD)であればホームプレミアム対応の方が良いかもしれません
■ビスタプレミアム
・AV系(TV,デジタル)のパソコン
・一般的で少し良いパソコン
■ビスタベーシック
・普通の最低限のパソコン
基本的な機能のみであればどの機種でも。
サポート等に各種参考までに
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
書き込み番号 6136520 6074552などお時間があればみて下さい。
※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合はどこの
メーカーでもですが
購入後も安心と思いたいのであればサポートがしっかりしてる大手メーカーの方が良いでしょう
又一部メーカーのカスタマイズ品などについては各種ソフトが無いことがあります
量販店保証について
お店によりサービス内容が違いますのでよくお確かめ下さい。
無料又5%で加入や修理時:一部負担や無制限や1回限りなどあり
場合によってはメーカーの延長保証も+付けた方がお得です
ではまた
書込番号:6480055
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
来月からアメリカのワシントンDCに行って,このパソコンを使
用したいのですが,電圧等の点で問題が生じる可能性はあったり,日本で購入しておいた方がよいものがあるでしょうか。
なお,妻も,VGN−SZ73B/Bを購入して,同じくワシントンDCに持っていくのですが,同様の問題が生じる可能性はあるでしょうか。
ご存じの方がおられれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

アメリカならコンセントも問題ないでしょう。
旅先でトラブルが起きた際どうするか?重要なデータはUSBメモリなどを持参して二重にコピーしておくとか、使う場所によっては盗まれないようにケンジントンロックを用意するとか、そういった面を考えるべきかと。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/044notepc_sec/notepc_sec.html
書込番号:6452745
0点

こんばんは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、あいにく私自身アメリカでの運用経験がありません。
ただ、
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/country/country.cgi?id=1
こちらを見る限り、コンセントのプラグ・電圧ともに問題ないようですね。
ただ、
http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S9706300000251/?p=&q=%u6D77%u5916&c1=&c2=&c3=
こういった記載があります、これはワイヤレスLANなどが、当該国で認証をうけるためのお金を払っていないことに起因します。おおむね当該国で利用できるかと思いますが、あまりおおっぴらに使わないようにしてください。(自己責任で)
書込番号:6453187
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
こういう質問はご法度でしょうか?パソコンをジャパネットたかたで買うのは無謀でしょうか?友人、知り合い、身内すべての人間からモーレツに反対されております。お前はパソコンを使い捨てにするのかと…
2点

どこで買ってもパソコンはパソコンです。
同じ製品ならどこで買おうが値段が違ったりするだけです。
値段と製品を見て納得されたのならいいんじゃないでしょうか?
ただし、店頭で買うのと違い
実際にその商品を見ながら買うのではないので
型番やスペックなど自分が思っているものと違ってないか
確認する必要があると思います。
書込番号:6452514
1点

早速のレスありがとうございました。ちなみにあなた様はパソコンには保証など無用だというお考えでしょうか?
書込番号:6452544
2点

ジャパネットたかたで買っても特に問題無いと思いますよ。
PCはどこで買っても価格が違うだけでスペックは変わりませんし。
ただし、型名は必ず確認して、スペックは自分の用途に合ったのを選んで下さい。値段は自分が納得する金額で選ぶものです。
書込番号:6452572
2点

夏モデルの時に春モデルを売ったりする場合があるので注意が必要です!
基本的には新品未開封のはずですが自分はお奨めできません。
書込番号:6452609
2点

私は量販店で買った方が良いと思いますよ。
ヤマダやジャパネットの商品はいかにも『お得』みたいな風に売ってますが別段お得なわけじゃないですし、あれが魅力的に見えるなら、焦って購入する前にもう少しPC雑誌など読まれてからの方が良いと思います。
ただ、いろんな意味で
『買いたければ、止めはしない』レベルです(*u_u)
書込番号:6452611
1点

あのTVショッピングを見ていて思うこと。
アナウンサー = 以下A
観客 = 以下B
A 今日は400万画素の高性能デジカメを紹介します
こんな綺麗に撮れてこんなにきれいにプリントできます
B おお〜(驚嘆)
A なんと!!! この高性能デジカメとコンパクトなカラープリンタを付けて29800円!!!さらに1枚メモリカードもお付けします!!!
B おお〜(驚嘆)
私・・・今時400万画素なんてふざけるなって感じ
恐らくメーカーから在庫処分で全てさばいてくれって感じのお願いがきているのでしょう。
こんな感じで型遅れ品を売っていることがあるので要注意ですよ。
書込番号:6452755
2点

皆さん、ご意見ありがとうございます。安かろう悪かろうで我慢できる金額の買い物でもないですし、やはりやめておきます。何を隠そう、うちの妹が液晶テレビ買いましたが、型番の異なる品物が届いてクレーム入れると、返送料と再送料はご負担下さいとの返答。義弟の話ではアクオスの旧モデルが送られてきていた様子です。ヤフオク並みに危険だと感じました。
書込番号:6452777
1点

仕事中、つけっぱなしにしているカーラジオから、ラジオショッピングが流れてきますが、あれでも、
散々性能がすごいすごいと言ってますけど、
よほどの知識のない人でない限り「今時のパソコンならそれぐらい当たり前だろ」って突っ込みを入れたくなりますね。
今時DVD-Rに焼ける事をセールスポイントにするか?
搭載CPU等は紹介されないし。
書込番号:6452921
0点

へぇ〜、そうなんですか!!
知らなかったー!!!!
(^^;)
書込番号:6452926
1点

ちなみにそのラジオショッピングも、ジャパネットたかたのやつ
書込番号:6452933
0点

そんなにあくどいかなあ?
夜はスカパーでずーと たかたch見てるけど、旧モデルは旧モデルって言ってるし、大げさな表現は他社よりましに見えるけど。
地上波のたかたショッピィングは見たことないけど、スカパーでは、観客有りは、見たことないですよ。
近所のおじさん、おばさん、が数人、たかたでPCとプリンター買ってるけど、使い方とか電話で何回も聞いて、やさしい人たちよって言ってる。
判断は、スレ主さんにおまかせ。
書込番号:6455646
1点

>地上波のたかたショッピィングは見たことないけど、スカパーでは、観客有りは、見たことないですよ。
地上波も生放送してるときありますけど、観客が合の手いれるような
ことは全くないですよ。 最近ダチョウ倶楽部が出てるのもみないなぁ。
書込番号:6459239
1点

でも、そういうエキストラのバイトって実在しますから(私の知人もやってました)あまり、盲目的に見ないで客観的に商品価値を見定める能力は必要ですね(・ω・)/
テレビショッピング系のぼったくり度はさほど高いとは思いませんが十二分に利益を得ていると私は思います(^_^;)
ただ、悪質レベルではないと私も思います。
なので、いろんな意味で買いたければ止めません(*u_u)
書込番号:6461459
1点

もう終わっているようですが…
ジャパネットを含めテレビ通販でパソコンを売るときスペックとかちゃんと出すべきだと思う。
ほとんどの通販会社は多分高齢の方にも親しみやすいイメージを作りたいのだと思いますが、いくら高齢者向けでもCPUについて「信頼のインテル製CPU搭載です。(某地方テレビ局テレビショッピングより)」だけってのは問題あると思いますね。
それにデジカメの紹介で「なんと音声付動画も撮れます」って言ってますが最近の機種は普通ではないでしょうか。
価格は別にスペックは表示するべきだと思いますが。
書込番号:6711587
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
はじめまして〜
このパソコンを今月購入しました。
既出ではありますがPC起動時で既にメモリ使用率が60〜70%台で
びっくりして使っているとやはり動作緩慢で多少なりともストレスを感じます。
そこでもしご存知の方がいらっしゃればご教示ください。
グリーンハウスの下記メモリをこのPCに増設されて方いらっしゃいませんか?
1GB GH-DW667-1GBZ
http://kakaku.com/item/05204011426/
二枚購入で考えております。
よろしくお願いします。
1点

一応対応メモリーがグリーンハウスでは
GH-DNU667‐1GBが該当の様ですね。
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=26343
書込番号:6451332
1点

kokominさん はじめまして ☆なにわのたぬきです。
私もメモリー使用率70%越えに驚き、1GBx2枚の増設しました。
私の購入したメモリーは CFD製 D2N667CQ-1GLZJ を2枚購入。
チップはElixirです(NANYA社 の子会社とのこと)
メーカーで同型番のデュアルチャンネル使用のテスト済みで、値段も2枚で1万円を切っていましたのでいい買い物をしたかなぁと思います。
換装後はアイドル時、使用率40%を切っていますし、IEやWord,Excel等、同時にアプリを起動しても今のところ50%前後で安心しました。
全体的な体感速度は変わらないですが暫くはこのPCを使っていけそうです。(本体が最大2GBまでの対応ですから仕方ありませんし)
書込番号:6451411
1点

ぼよーんさん、☆なにわのたぬきさん
こんばんは〜kokominです。
ぼよーんさん
ぼよーんさんのおっしゃるとおり一応対応しているので問題ないとは思うのですが
誰か試した人がいるのではないかと思い質問させていただきました。
☆なにわのたぬきさん
2枚で1万円とはかなり魅力的ですねぇ〜
是非私もチャレンジしてみたいと思います。
このノートPCは結構売れているようなので同じように試されるかたもいれかもしれませんねぇ
返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。(^^;)/
書込番号:6452818
0点

kokominさん
バリューランドからこのメモリーを2枚購入してこのパソコンに使用していますが、全く問題有りません。
書込番号:6453794
0点

レゾナンスさん
おはようございます。
私も昨夜バリューランドで注文しました。
(代引きです)
来るのが楽しみです。
(^^;)/
書込番号:6453852
0点

レゾナンスさん
本日無事商品がヴァリューランドから届きました。
増設した結果当然PCは快適になりました。
このメモリを教えて頂いたみなさんい感謝です。
メモリ増設をご検討の方は是非お勧めします。
以上
書込番号:6459023
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
はじめまして。
現在デスクトップPCを使用しているのですが、部屋の模様替えと合わせてノートPCを購入しようと考えています。
とりあえず持ち運びは考えいませんので、モニターは15.4インチが
丁度いいかなと思っています。(現在のデスクトップは17インチワイド)
それで色々なメーカーのサイトを見て回ったのですが、スタイル的にはソニーのFシリーズが薄くてかっこいいと思ったのですが
スペックに関してイマイチ理解できておらず、みなさまの意見をお聞きしたいと思います。
最近FシリーズでもFZと言うのが出ていてそれがとてもお気に入りなのですが、メモリはやはりみなさまが言われるように2Gあったほうがいいのでしょうか?
後、一番わからないのがプロッセサで7100が一番安価なのですが、それで十分なのでしょうか??
用途としては動画鑑賞とネットを使うぐらいです。
自分的にはVGN-FZ50Bで十分だと思うのですが、vista搭載機は初めて扱うので快適に使用するにはどれほどのスペックが必要なのかを教えていただけないでしょうか?
0点

普通に使う場合は、メモリー1GBでも大丈夫です。
書込番号:6448778
1点

スペックとしてはCore 2 Duo搭載のものだとVistaを使う分には十分です。
メモリーはできれば2GBのほうが余裕があります。
FZだとコンセプトのとおりハイビジョン編集もらくらくできるくらいの性能を有しています。
しかもFZは最新のプロセッサープラットフォームのSanta Rosa採用機で前世代のCore 2 Duoよりも最大で20%くらいの性能アップが期待できます。
書込番号:6448800
1点

自分もSanta Rosa機をお勧めします。
以前の製品は、XP仕様のものをvista仕様に無理にパワーアップした製品でした、XP発売時もそうでしたが、息長く使う製品を選ぶなら、新設計のものを使用したものがしっくりくると思います。
現在要求スペックが高いと騒がれておりますが、時間が経てばこなれていくものと思いますし、パソコンの自体の値段は、下がっても新製品を出しますので、通年通して変化は僅少でありますので、買い時はいよいよ始まったと思います。
書込番号:6449117
1点

CPUに関しては、DualCoreになっていれば問題ないでしょうね。
あとはメモリはメーカ最小構成で発注をw
昨今、ノート用メモリも安くなっていますので後から2GBまで
増設した方が安く上がると思いますよ。
1GBでは正直言って「厳しい」です。
書込番号:6449220
1点

みなさん色々教えて頂いてありがとうございます!
ソニーのオーダーで色々選んでいたら23万円ぐらいになっていたのですが、みなさんの意見を反映させてみるとかなり値段を抑えることができました。
後は、グラボに関してなのですが、やはり3D描写のあるvistaではグラボのついてあるキーボードが黒いのを選んだほうが無難なのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:6449261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
