VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーの移設について教えて下さい

2007/05/27 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:6件

バイオの FE53BW を購入したので、 
FE53BW のメモリー 512×2 を
FR77GB(1Gまで可)に移設したいのですができるのでしょうか?

ソニーのカスタマーセンターの回答は以下のとおりです。

Q1 FE53BW から FR77GBにメモリー移設できますか?

A1 FE53BW の メモリーは FR77GB に移設できません。


Q2 じゃあ、メモリーのメーカー教えて下さい。確認しますので。

A2 両方ともソニー製です。


Q3 ア)メモリースロットパスは同じ SO-DIMMで、
 FR77GBのメモリーは SO-DIMM (DDR SDRAM)
 FE53BWのメモリーは DDR2 SDRAM なんですけど?       
  イ)FE53BW のレスポンスが遅く、2Gにメモリー増設するため、外したのをFR77GBしたいんですけど。
 じゃあ、電気屋で増設すればいいんですか?

A3 ア)動作確認していないから判りません。

  イ)ソニー以外でメモリーを増設した時点で、メーカー保障は切れます。


    FE53Bwはまだ、メモリー増設の受付をしていません。
    こまめに、電話を下さるかhpで確認してください。

    FR77GBは増設受付を終了しました。・・・・・・・

    また、何かご不明な点がございましたらお電話下さい。


当方・・・・・



どなたか、教えて下さい!
   
  

書込番号:6377444

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/05/27 18:20(1年以上前)

> FR77GBのメモリーは SO-DIMM (DDR SDRAM)
> FE53BWのメモリーは DDR2 SDRAM 

が正しいならば使用できませんね。       

書込番号:6377490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/27 18:30(1年以上前)

FR77GBがDDRで、FE53B/WがDDR2という事は理解しているんだな。
メモリスロットの形状は200ピンで同じだが、動作電圧がまったく違うので無理無駄。
見た目は一緒、中身は別物と認識すべき。

書込番号:6377528

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/05/27 18:40(1年以上前)

メモリーの規格
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm

FE53B/Wのメモリー

PC2-5300 DDR2 SDRAM 200ピン S.O.DIMM
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81055&categoryCd=1


FR77GBのメモリー
PC2700 DDR SDRAM S.O.DIMM
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=62375&categoryCd=1

規格が違いますのでそれぞれのノートに移すことは出来ません。(挿すこと出来ません)

FB53B/Wのメモリーを増やしたいのであれば、
DDR2 SDRAM S.O.DIMMを購入してください。
上記のIO-DATAのDDR2 SDRAM S.O.DIMMか 下記のメーカーなどのメモリーを増設を。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=390
 

書込番号:6377561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/05/27 18:49(1年以上前)

増設可能メモリは以下の物に成ります。
A-DATA 製品この製品はメジャーメーカーとは言え他のメーカーより
やや信頼性が低く比較的相性も多い用です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=66785
Samsung A-DATA と比べると市場価格は約 2倍程度ですが、メーカー製 PC に
BTO でかなり多く使用されて下り、信頼性もそれなり高いメーカーです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=64036

但しノート PC に限らずメモリの交換はメーカー保証対象外と成る
場合が有りますので、より信頼の高い PC パーツ専門店で、
保険を掛けての購入を、お勧めします。

後はIO DATA や BUFFALO 等のサードパテイー製品を、お勧めします。


書込番号:6377585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/05/27 19:07(1年以上前)

早速のアドバイス、皆さんありがとうございます♪

パソコンに関してはサルの私ですが、皆さんのアドバイスを見たら、一瞬で問題が解決しました。

メモリー増設も、難しいんですね。

メーカー以外で増設した瞬間に、メーカー保障が切れるというのも怖いですね〜〜〜。

もっと、怖い話は、

メモリー増設した場合には、
1G → 2G への増設で、

ヤマダデンキで2万位とのこと

メーカーでは
9〜10万位になるんじゃないですかって、カスタマサービスのお兄さんは爽やかにおっしゃってました。
 トホホ・・・

書込番号:6377649

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/05/27 19:28(1年以上前)

メモリーの増設は簡単です。
高額なPCメーカーに依頼しなくても、自分で取り付けできます。
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm


ただFE53B/Wには、すでに1GB(512+512MB)標準で付いてますので、よほどのことでない限り必要でないと思いますが。

書込番号:6377724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/27 22:36(1年以上前)

現在メモリが暴落しており、買うなら今です。
(昨秋の1/3位ではないかな)
(月曜に秋葉に寄ったら安さに目がくらんで、奥方のFE53Bを2Gに交換)
FE53Bは512MB×2枚→1GB×2枚の交換となるので、
メモリを買うとリテール品で0.6×2=1.2万円〜。
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=DDR2++PC2++5300++1GB&A=%90%BB%95i&L=l&S=popular&C1=%83%70%83%5C%83%52%83%93%83%70%81%5B%83%63&C2=%83%81%83%82%83%8A%81%5B
ヤマダさんが2万位でやってくれるのであれば、これも選択肢。
メーカー保障の話は、修理に出すとき512MB×2枚に戻せば良い。

FR77GBは仕様を見るとまだまだ戦闘力があり、
この際メモリ増強しておけば、当分使えますね。
(我が家のファイルサーバ・プリンタサーバはFX77Zです)

書込番号:6378507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/05/29 20:08(1年以上前)

特殊な機種以外、メモリ増設は自分でやれば大丈夫ですよ。ヤマダはあまりメモリなどを値引きしないし、ポイントも少なめです。量販ならポイントがいっぱい付く事が多いヨドバシ、若しくはヨドバシドットコム。ヤマダは増設作業料金も高かった覚えが。1〜2分で終わる作業だから安心代として考えてもせいぜい1500〜2000円で良いと思うのですがね。(笑)
楽天の上海問屋のTrancendか秋葉原のTwoTopで売っているATPがお勧めですね。いろいろな意味で噂があるIODATAより品質や値段でも安心ですよ。

書込番号:6383974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者です…

2007/05/27 09:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:11件

98SEの時代に少しだけネットをかじってた程度の初心者です。仕事でどうしてもパソコンが必要になり、購入を考えてます。用途はネットとメールのみです。持ち運びはせず、自宅でのみ使用する予定です。人気ランキング1位の板に書かせていただいて失礼かと思いましたが教えて下さい。バイオも含めてビブロ、ラヴィ、ダイナブック等色々と見て回りましたが、希望としてはブラック系のボディで液晶のキレイな物を希望しております。つまらない質問で申し訳ありませんが、オススメの機種などありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:6376132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/05/27 10:06(1年以上前)

一般的には光沢液晶を「きれい」と感じる方が多いですが、用途がネットとメールとなると、蛍光灯や自分が移りこんで却って見にくいかもしれません。
モバイルはしないようですから、大きめの量販店でたくさんの機種をさわり、キーボードのキーピッチやタイピングの感覚、画像の見え方などをご自身で確かめてはいかがでしょうか?
スペックは気にしなくてもいいですから、個人の感覚で左右されやすい点を実際に見て触って確認するといいと思います。

書込番号:6376216

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/27 10:44(1年以上前)

SONYのクリアブラック液晶は非常に反射が抑えられていて、通常使用なら映りこみは全く気になりません。画面を真っ黒にしたら多少は映りこみますが。
ブラックとなるとtypeAですね。他にはtypeFのソニースタイルモデルのメタリックグレーでしょうか。
それ以外の機種にもブラックはありますが、スペックの点でお薦めできません。

書込番号:6376324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/27 11:03(1年以上前)

映り込みが少ない液晶ではノングレア液晶がお勧めですが、現在VAIO type Fを使ってますが、クリアーブラック液晶(ピュアカラー)も大変液晶の質がいいので、こっちでもよいとおもいます。

この機種のオーダーでブラックに近い色のオーダーができます。

書込番号:6376383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/05/27 11:19(1年以上前)

皆さん、早速のご返答ありがとうございますm(__)m今日、量販店に行って触ってみてまた疑問点があれば質問させて頂きます。

書込番号:6376425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/05 15:25(1年以上前)

NECのスーパーシャインEX2液晶などは光沢液晶で、画面が明るく非常の高画質です。

書込番号:6405929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

xpへダウングレードしたい

2007/05/26 14:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 コウタ+さん
クチコミ投稿数:2件

Vistaでの動作が遅く、仕事上で使えないソフトもあるので
xpのOSを購入してダウングレードを検討しています。

この機種でXPのインストールをされた方はいますか?

また、インストールの手順・XP用のドライバ等の入手先を
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:6373479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/05/26 20:07(1年以上前)

こんばんは、コウタ+さん。

こちらは読まれましたか。

Windows VistaからXpへのダウングレード

http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=41071

多くの方の関心事のようですね。(人気投稿1位)

ご参考までに

書込番号:6374334

ナイスクチコミ!3


スレ主 コウタ+さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/28 10:14(1年以上前)

おはようございます。
教えていただいたリンク先を見てみました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

Tシリーズのxp化ですがFシリーズのこの機種でも
可能でしょうか?

とりあえずVAIOヨーロッパのサポートサイトから
FE4_Drivers.zipとFE4_Utilities.zipを落として
やってみたいと思います。

書込番号:6379677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

あのーVAIO type F VGN-FE53B/Wにしようと思うんですが、値段も同じぐらいでいいPCありますか??
VAIOじゃあなくてもいいです。
お願いします。

書込番号:6370483

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 17:33(1年以上前)

おめでとうございます。
この機種で良いと思いますよ。

書込番号:6370497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/25 17:37(1年以上前)

ノートパソコン スペック検索
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
↑で条件を入力すれば検索できますよ。

とりあいず、15.4インチ・価格\135000以下で検索したら135件ヒットしました。
もう少し、条件絞れませんか?

書込番号:6370508

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。
あの友達からvistaを入れるとPCが重くなると聞いたんですけどこれはメモリを増設したほうがいいんでしょうか??

書込番号:6370520

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/25 18:01(1年以上前)

>あの友達から

どの友達?
っていう突っ込みは置いておいて

Vistaはメモリ1Gは必須
それ以下だとまともな動作はムリと考えていい
できれば2Gほしいね(1.5Gでもいいが・・)

とりあえず似たような価格って事は検索すればいくらでも出てくる(ここは価格比較サイト)
自分で調べていくつか候補あげたら?
で、どれがいいか聞く
それならちゃんとしたアドバイスは来ると思う
全部丸投げされてもこっちが困る

書込番号:6370581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/05/25 18:03(1年以上前)

最近の15・4型のパソコンは軽いモデルが多いですね。
これと同じ性能の他社製品みても3kg無い製品が多いです。

私の15型富士通NB55S(2006年春4月)発売は性能は劣
るのに約4kgもあります。たった1年で凄い技術の進歩で
すね( -人-).。oO(・・・・・・)

書込番号:6370588

ナイスクチコミ!1


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 18:30(1年以上前)

僕は東芝のdynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL とこの機種がいいと思いました。どうでしょうか。
あとvistaはアルティメットがいいんでしょうかそれともホームプレミアムでしょうか。

書込番号:6370657

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 18:49(1年以上前)

テレビを見たいならQosmio、グラフィック性能も若干良いです。
デザイン、静音性、機能、使いやすさなどを求めるならVAIOですね。

書込番号:6370706

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 18:50(1年以上前)

テレビを見たいならQosmio、グラフィック性能も若干良いです。
デザイン、静音性、機能、使いやすさなどを求めるならVAIOですね。
Vistaは普通の用途ならPremiumで十分です。

書込番号:6370713

ナイスクチコミ!1


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 18:53(1年以上前)

そうですか。。
そしたらサポート面はどっちが良いですか??

書込番号:6370724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/25 19:51(1年以上前)

サポートランキング。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
↑にソニーが入ってないけど・・・
詳しい人理由をしえてちょ。

書込番号:6370868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/25 20:00(1年以上前)

分かった。ソニーと日本ヒューレット・パッカードは調査開始前に辞退してますね。
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html

wwけんwwさん
この結果を見て自分で判断してくださいね。

書込番号:6370901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/25 20:08(1年以上前)

(笑)
大差は無いですがぶっちゃけ東芝の方が良いと私も思います。

ただし、本当に大差は無いので悪しからず(・ω・)/

個人的にはVAIOさんの助力をするようで嫌ですが(笑)
スレ主さんにはタイプFがフルパフォーマンスしそうな感じがします(*u_u)

ちなみに私はサテライトとVAIOをよく使っています。東芝のサポートやPC工房は評価していますし好きですがQosmioはゴテゴテし過ぎ(←個人的な感覚)。

書込番号:6370928

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 20:34(1年以上前)

テレビも見たいけど。。。
VAIOもいいいんですよねー

書込番号:6371005

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 21:33(1年以上前)

それならVAIO typeFTVやtypeAはいかがですか?
テレビも見れますよ。

書込番号:6371249

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 21:37(1年以上前)

typeAは価格がちょっと高めですよね????

書込番号:6371259

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 21:40(1年以上前)

確かに高いですけど、Qosmioも同じくらいの価格でしょう?
17型WXGA+、GeForce Go7600搭載であることを考えればF30よりコストパフォーマンスは良いと思います。

書込番号:6371271

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 21:45(1年以上前)

そうですか。。。。
やっぱりテレビなどはtypeAですよね。。。
でもグラフィクはどっちですか??? 
(〜д〜)なやみマス

書込番号:6371291

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 21:51(1年以上前)

グラフィック性能もtypeAが良いですよ。
typeA GFGo7600>F30 GFGo7300>typeFTV=typeF GMA950ですね。

書込番号:6371314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/02 02:08(1年以上前)

このVAIOのPCはCPUがデュアルコアで高性能ですが、Vistaのプレミアムなので、メモリは最低1.5GB〜2GBにした方が快適になると思います。

書込番号:6394704

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/02 19:58(1年以上前)

ラグナ砲発射!さん
ありがとうございます。
やはりそれはvistaせいですよね。

書込番号:6396641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種を買おうか迷っています

2007/05/25 12:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:181件

初心者ですが、この機種を買おうか迷っています。

使用方法はメールインターネット、デジカメ印刷、DVD鑑賞・録画などです。
メモリは増設したほうがよさそうですか?

また、この機種は夏モデルのようですが、SantaRosa搭載機種でしょうか?
SantaRosa搭載機種が良いと以前に教えていただいたのですが、
どの機種に搭載されているのかもよくわからなくて迷っています。

よろしくおねがいいたします。

書込番号:6369681

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 13:53(1年以上前)

メモリーは増設するかまたはソニースタイルでオーナーメードするのがよいですね。
この機種はSantaRosa搭載ではありません。
SONYはまだSantaRosaモデルを発表していないです。
このFEの後継モデルFZにはSantaRosaが搭載されるでしょうが発売はいつになるかわかりません。

書込番号:6369976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/05/25 21:42(1年以上前)

E=mc^2さん
いつもお世話になっています。

こちらのクチコミで色々お世話になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6335333/
こちらへ再度質問させていただいていたのですが、

vaioはサンタローザ搭載機種はまだ出ていないのですね。
妹がセントリーノと言う言葉を聞いたようで、
セントリーノ=サンタローザだと聞いたようで、
この機種はサンタローザ搭載なのかなと思ったんですが・・・
違ったんですね・・・
セントリーノとは何かご存知でしょうか?

よろしくおねがいいたします。

書込番号:6371278

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 22:01(1年以上前)

セントリーノとSantaRosaは異なります。
セントリーノというのはインテルの高性能CPUとチップセットとワイヤレスLANを搭載したPCのことです。
これに対してSantaRosaは現在のプラットフォームのことを指します。
SantaRosaかつセントリーノを満たすPCも存在しますし、SantaRosaだがセントリーノではないPCも存在しますし、セントリーノだがSantaRosaではないPCも存在します。

SONYの発表が予想より意外と遅かったので、夏モデルを薦めたのに申し訳ないです。

書込番号:6371349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/05/25 22:43(1年以上前)

何度もありがとうございます!!!

すみません、説明をお聞きしてもやっぱり難しいですね^^;

このような記事を見たのですが・・・
サンタローザなどをすべて含めたものをセントリーノと言うのかなと思ったのですが、、、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Centrino

そうでもないみたいですね。なんだか混乱してきてしまいました・・・^^;

パソコンですが、やはり早くほしいみたいで・・・
テレビ無しで少し予算を抑えようかと思い始めているようです。

この機種はお勧めできるでしょうか?
よろしくおねがいいたしますm(__)m

書込番号:6371512

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 23:09(1年以上前)

難しいですよね。
時代とともに進化するのがプラットフォーム、それぞれのプラットフォームにおいてある条件を満たす高性能PCがセントリーノということです。

この機種もFTVも基本性能は同じ(主な違いはTVチューナーの有無と、HDDがFは高速だが容量は少ない、FTVは低速だが大容量)くらいですので。
TV機能が欲しいかどうかに応じてどちらでも好きな方を買って良いと思います。

書込番号:6371604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/05/26 18:24(1年以上前)

色々ありがとうございました。

なんとなくわかってきたような気がします^^;

この度は大変参考になりました。本当に感謝です!!!

書込番号:6374028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dynabook TX TX/67C との比較

2007/05/23 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 VIOLET UKさん
クチコミ投稿数:29件

この機種とdynabook TX TX/67Cで
迷っています。書き込み内容・性能など
比較するとVAIO type F VGN-FE53B/W の
方が良い感じがしますがdynabookは黒のデザイン
が気に入っています。
 用途は、ネット・DVD鑑賞、作成が主です。
どちらがお薦めでしょうか?

書込番号:6362830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件

2007/05/23 10:10(1年以上前)

性能的には同等だとおもいます。dynabookは黒のデザイン
が気に入っているならそちらでいいのではないでしょうか。

書込番号:6362899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2007/05/23 10:29(1年以上前)

性能は大きな違いはないと思いますが?
搭載機能に若干違いがあります。
TX67Cは、HDDが120GBと20GBぶん位
HDDが大きいです。無線がIEEE802.11gb
のみ対応、カードスロットがExpress
Cardのみ対応です。
VGN-FE53B/Wは、HDDは100GB、
無線はIEEE802.11abgの3規格に対応
、Webカメラ内蔵、カードスロット
がExpressCard、CardBus、PCCardに
マルチ対応、Bluetoothに対応
みたいですね。

書込番号:6362936

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIOLET UKさん
クチコミ投稿数:29件

2007/05/23 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。
後は、多少の価格差を考慮して
購入したいと思います。
 

書込番号:6363303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング