VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDライティングソフト

2007/07/10 02:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 YUJI-0023さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
こちらの機種買われた方DVDライティングソフトはついているのでしょうか?
ビデオからの編集用はついているようですが、普通にデータ焼くときに使うソフトは別に買わないといけないのでしょうか?

書込番号:6518416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/10 02:18(1年以上前)

ROXIO EASY MEDIA CREATOR が付いているようです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE4/software.html

インストールされているバージョンは不明ですが、
ライティングソフトですね。
http://www.roxio.jp/products/emc9/features.html

書込番号:6518430

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUJI-0023さん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/12 00:33(1年以上前)

☆まっきー☆さん
ありがとうございました。

インストールはされてなかったんですね。
まぎらわしい

書込番号:6524825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラットポイントについて

2007/07/10 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:2件

先日、このPCを購入して使い始めたのですが、これまで使用していた富士通製のものとフラットポイントの勝手が違っており、(初歩的な質問だとは思いますが)どなたか教えてください。

インターネットの使用中にフラットポイントを操作していると、意図しないときに、勝手に前画面へ戻ってしまうことがあります。
この現象はなぜ発生するのでしょうか?

お忙しいところお手数ですが、どなたかご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:6518188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/07/10 11:05(1年以上前)

インテリジェントタッチパッドのWedアシスト機能です。
タッチパッドの最上段を左右にこっすってみたら
わかると思います。

書込番号:6519017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/11 04:07(1年以上前)

MadcatMarkUさん、ご返信いただきありがとうございました。
最近の機種にはこんな機能も付いているんですね(今まで使っていたPCが5年半前の機種のため、時代遅れになっていました・・・)。

教えていただいた後にPCの説明書を確認したところ、上下スクロール機能もあることを発見し、目から鱗でした。

どうもありがとうございました!

書込番号:6521822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー

2007/07/09 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:2件

教えてください。

VAIO type F VGN-FE53B/W を購入するにあたり、
メモリ1Gでは足りなそうとのこと。
2通りの方法考えました。

1)内臓メモリーを2G(1Gx2)に増設する。
2)1Gのまま購入。
  USBフラッシュメモリ4Gを購入し、
  Ready boostという機能を使って、
  内臓メモリの代わりにする。

どちらがサクサク動きますでしょうか。

また、どのVistaにもReady boostはついてますか?
知り合いが最近DELLのノートを買いましたが、
ついてないようです。

以上よろしくお願いします。

書込番号:6517853

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/10 01:34(1年以上前)

1だね
メモリの転送幅とUSBの転送幅じゃ違いすぎる
それにReadyBoostはあくまでメモリの補助
ReadyBoostはVistaの標準機能
ついてないなんて事はない(遅いUSBメモリじゃ分からんけどw)

書込番号:6518356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/10 08:34(1年以上前)

Birdeagleさん

参考になりました。

内臓メモリーを増やすことにします。

有り難うございました。

書込番号:6518753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

悩んでいます、CPU

2007/07/09 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:122件

いざ買うとなると、迷います。ソニースタイルで、CPUをCore Duo T7200(2.0GHz)のパワーアップする価値はあるでしょうか?私の場合ウンイドウズ機はあまり買い替えることがなく、前にも書きましたがビジネスユースオンリーです。なので、将来のことを考えていくらかの違いなら、いいものを買っておきたいなという欲張りな気持ちが出てきてしまいました。この機種を使う方が得策でしょうか?使用ソフトは、OFFICE,一太郎くらいなんですが(苦笑)皆さんならどういった購入の選択肢を御考えになられるでしょうか?

書込番号:6516253

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/09 15:49(1年以上前)

ビジネスユースならT5500で十分すぎる能力持ってます
T7200にアップするくらいお金の余裕があるならメモリにつぎ込んだ方が快適になれますよ(2Gくらいにしたいですね)

書込番号:6516294

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/09 15:50(1年以上前)

ソニースタイルでT7200を選択するのがお薦めですね。
CPUの違いは意外と大きいものですよ。

書込番号:6516297

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/09 15:54(1年以上前)

>ソニースタイルでT7200を選択するのがお薦めですね。

出た出た
さすがSONY教宣教師
SONYに金を落とさせようとする魂胆見え見え

Office・一太郎くらいにしか使わんと言ってるのにそんなCPUなにすんの?
買い物するのだけなのにフェラーリなんて必要?
普通にメモ取るだけなのにNASAが採用してるような無重力状態でも使えるような超高級ボールペン必要?
そんな次元の話だろ?
なんでもハイエンドにすりゃいいって物じゃない
TPOって言葉知らない?

書込番号:6516311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/07/09 16:34(1年以上前)

そうなんですよね、充分市販のこのモデルでも十分な気がするのですが、、。新しいのが出た時には、他の機能も付加されて、下取りに出して購入し直すというのが、賢明なのか、、、。MACならある程度投資してしまうのになぜ、WINには二の足を踏んでしまうのか、、、。優柔不断ですね、私。

書込番号:6516373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/09 16:37(1年以上前)

1/2GHz程度のプロセッサ性能の差は変わらないですよ。

普段の用途のメインが動画編集、コテコテのWebsite制作と
かなら微妙に差は出ますが、それでもトイレに一回行く程度
の時間差しかないでしょうね。

書込番号:6516378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/07/09 16:41(1年以上前)

満天の星さん、レスありがとうございます。そのくらいの差なら、市販タイプで私には十分ですね。メモリを増やす方にお金をかけた方が良さそうですね。

書込番号:6516384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/09 19:16(1年以上前)

>CPUの違いは意外と大きいものですよ。

って事は、同一機種で数種類のCPUを試した事があるって事かな?
機種が違う「チップセット・HDD・メモリ・etc.」と正確なCPUの差なんてわかりゃしないからね。

MAC DAISUKIさんの用途ならT5500で必要かつ十分だと思いますよ。
あっ!皆さんが仰ってるようにメモリは増設して下さい。

書込番号:6516754

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/09 19:35(1年以上前)

>>CPUの違いは意外と大きいものですよ。
>って事は、同一機種で数種類のCPUを試した事があるって事かな?

ないでしょうねww
ただ本人の考えに忠実に(?)翻訳するとこうなるはず↓
「CPUの(ベンチ上での)違いは意外と大きいものですよ。」
      ↑ここ重要

書込番号:6516808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/09 19:57(1年以上前)

>「CPUの(ベンチ上での)違いは意外と大きいものですよ。」
なるほどねー。そうかもしれないですね。

PCってそんな簡単じゃないですよ。足回りの違いが大きく影響するって事を知らないだろうなー。

カタログ「スペック表」だけで全てがわかるなら苦労はしない。




書込番号:6516874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/07/09 20:09(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。カタログではわからない実際の性能、ここに頼っていつもご教示を受けつつ、買い物の参考にさせて頂いています。また何かご存知の方いましたら、よろしく御願いします。

書込番号:6516915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/09 20:20(1年以上前)

スペックの話題に便乗して、、、

マジ困ってます。さんみたくパソコンにお金を使うことが
なくなった私も、3年前の世代のスペックのままキューブ
使っているのがどうも情けなくなりました。

でもって、Seagateの250GBプラッタの新しいHDD250GB×2台を
ストライピング用に、中古のAthlon64-X2/2.2GHzのCPUとを
合算で¥25,000(しかし安いもんです、、、)で購入、明日
届くけど、今の環境とどれほど体感的に違うか?
興味津々です。

書込番号:6516944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/09 20:35(1年以上前)

>マジ困ってます。さんみたくパソコンにお金を使うことが
なくなった私も、3年前の世代のスペックのままキューブ
使っているのがどうも情けなくなりました。

えーっ
自分は最近PCにお金掛けてないですよー。
今書き込んでいるノートもオークションで3万で落としたものですしね。
これで十分ですね。まぁ、CPUとメモリあとHDDは換装してますが・・・
CPU「QS版」はジャンクで\2000円、メモリも中古、HDDだけが前機種の使いまわしですよ。

全盛期時代の☆満天の星★さんの百分の一っす。



書込番号:6516993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/09 20:43(1年以上前)

>>全盛期時代の☆満天の星★さんの百分の一っす。

オーバー、オーバー。
私はヘッドフォン・アンプをここ2年で10台ほど海外から
買い付けてしまい、うち4台は改造失敗でお釈迦に。

さらにケーブルの自作が度を越してACパワーケーブルだけで
8本(プラグのコネクターだけでも上位のは3万します、、、)
RCA>>ミニのラインケーブルが20本、Mini-Miniケーブルが
20本と線材に使い過ぎた…笑)

銅線から純銀線、さらに金を混ぜたオーグライン・ケーブルと
単線、撚り線と、まあアホですね、、、
かみさんに「電気屋かーー」と笑われました。

書込番号:6517025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

熱暴走について

2007/07/06 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 hottokenaiさん
クチコミ投稿数:28件

VAIO type F VGN-FE53B/Wの熱暴走についての
質問をさせて頂きます。
何分初心者ですので失礼等ご容赦ください^^
ノート型は熱のため突然PCがおちるという
現象が起こるようで、
現在の機種は買ってまもなく熱のため
使用して1時間と持ちません。
インターネットを始めると開始20分ほどで
ダメになりました。
それでこちらの機種(VAIO type F VGN-FE53B/W)の
使用した感想を聞きたいです。

お聞きしたいのは
@使用して途中で熱でおちたり(ダウン)しないかどうか?
A使用の感想(ここがいい、ここがだめなど)
Bおちない快適なPCを教えてほしい
 (性能はこちらの機種と同じくらい)
以上です。
どうぞ宜しくお願いしますm--m

書込番号:6507399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/07 00:42(1年以上前)

じゅうたんの上など蓄熱してしまう環境だったり、放熱口をふさいだり、よほどの高温環境下で使い続けたりしない限り、突然落ちることはありません。

上記のような環境で使っていないのであれば、今お使いのノートパソコンが故障しています。

ちなみに丸囲みの数字はOSによっては文字化けして読めません。
(1)などを使ってください。

書込番号:6507647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/07 00:45(1年以上前)

>使用して1時間と持ちません。インターネットを始めると開始20分ほどでダメになりました。

冷却ファンまわってますか?
これが事実なら完全な不良品ですね。
ネットごときで落ちてたら話になりませんからね。購入店またはソニーで対応してもらいましょう。

あと確認ですが・・・
熱暴走で落ちるって事ですが、なぜ熱暴走って判断しましたか?

書込番号:6507664

ナイスクチコミ!0


スレ主 hottokenaiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/07 12:55(1年以上前)

ご返事頂きまして有難うございます^^
今持っている機種は富士通NH28Dと言うものです。
以前調べてみたところ、
このころの機種はみんな熱暴走で
困ったでいたようでした。
もちろん私もメーカーに問い合わせたのですが
有料修理とのことで・・。
熱暴走との判断は販売店の人に確認して
聞いてみました。
もしこちらのPCについていい方法がありましたら
宜しくお願いいたしますm--m

書込番号:6508985

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度3

2007/07/07 14:02(1年以上前)

この機種を購入して、3ヶ月目ですが熱暴走していません。吸排気口に埃等がたまらないよう定期的に掃除すれば大丈夫だと思います。

書込番号:6509158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/07 14:24(1年以上前)

>今持っている機種は富士通NH28Dと言うものです。
>以前調べてみたところ、
>このころの機種はみんな熱暴走で
>困ったでいたようでした。

この機種の書き込みで言えば、149件中3件ですから「みんな」とはいえないのでは?
またエアダスターでほこりを吹き飛ばすと改善されたと書かれていますが、試してみましたか?

それとも、どこかに詳しいデータがまとまっているのでしょうか?

書込番号:6509217

ナイスクチコミ!0


スレ主 hottokenaiさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/07 22:36(1年以上前)

こちらの機種は大丈夫そうですね^^
買ったらほこり等に気をつけて
使うようにします。ソニーさんなら
対応してくれそうですし・・
みなさんどうもありがとうございます!

後このことは書きたくなかったんですが
指摘がありましたので私の感想として
かっぱ巻きさんのご指摘の
"この機種の書き込みで言えば、149件中3件ですから
「みんな」とはいえないのでは?"
ということですが、もっと困った方が沢山
いらっしゃったと思います。
ただみなさん泣き寝入りだと私は、思います。
確かに"みんな"とはいえません。それは謝ります。

しかし146対3だから"ない"とはいえない。
私はその3の側ですので残念でなりません。
はじめて最新のノートパソコンを買って
1時間くらいで落ちてメーカーに問い合わせたら
不具合ではなく、故障扱いで有償と言われました。
明らかにメーカー側も分かっていたと思います。
それで以前このことを書かせてもらいました。
そしたら話は結局申告した私が悪いとのことでした。
ただ本当にそうか納得できませんでした。
そしてこちらのサイトも人気があり、市場に影響があるため
メーカーの方がこういう意見を消してるのではとも
思ってしまいました。それは間違いと今は思っています。
今はただ対応の方法が他にあったのではと、
残念でならなかったということです。

こうゆうことは書いてはいけないのは分かっています。
しかしこちらのサイトの方には申し訳ないのですが、
私は3の方の気持ちで書かせてもらいました。
こちらは私個人の感想であってメーカーへの
不満とかではありません。

ちょっと書きすぎてすみません--;
またかっぱ巻きさんにすみません。
かっぱ巻きさんには大変感謝しております^^
誤解なさらないようお願いいたしますm--m

マジ困ってます。さん,
dijitanさん,かっぱ巻さん
みなさんご意見有難うございました^^/

書込番号:6510537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/09 00:20(1年以上前)

>ということですが、もっと困った方が沢山
>いらっしゃったと思います。
>ただみなさん泣き寝入りだと私は、思います。

憶測で物事を書くのはやめましょう。

掲示板の信頼性を落とすだけです。

書込番号:6514875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2007/07/08 10:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:18件

一眼の編集をこれからしていきたいとPCの購入を考えていますが、この機種か FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W かで迷っています。そこで、質問なのですが、最近のPCはかなり音がうるさいのと熱くなりすぎる気がするのですが、これらの機種はどうですか教えてください。私が今使っている骨董品的な?FMV-BIBLO NE450R 98SEは静かなんですが、昨年妻のために買ったNECのLL750Fがかなり熱くてうるさいものですから。よろしくお願いします。

書込番号:6512132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/07/08 11:45(1年以上前)

私、NF70Wを使用していますが?
やはりCore2Duoが排熱が多い
のか多少負荷が、かかると
ファンは回ります。でも
断続的に回っている事はないです。

書込番号:6512312

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/08 12:26(1年以上前)

VAIOの静穏設計は素晴らしいです。
富士通が静かだというのは聞いたことがないですね。

書込番号:6512413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/08 13:19(1年以上前)

>VAIOの静穏設計は素晴らしいです。

VAIOと書くと、過去のうるさかったモデル(スリムデスクトップモデル)も対象になってしまいますから間違いです。
きちんと機種名で書きましょう。

ちなみに普通は「静音」では?

書込番号:6512569

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/08 15:54(1年以上前)

ファンレスで音がしないならファン非搭載のLet's Noteあたりになるのかなぁ・・・
でも、その分スペックは若干落ちますし、価格も割高になりますが・・・
(でも超低電圧版なので発熱量や消費電力は少なめです)

>静穏

これ確かに良く間違えますね「静穏」と・・・(MS-IMEは本当にどうしようもないなぁ)
私もレスするときに、危うく間違えること数知れず・・・
「静音」で一発変換できるようにならないかな・・・(辞書登録すればそれまでなのでしょうが)

書込番号:6512954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/08 17:48(1年以上前)

一度店頭で確認されたほうが良いのでは。
私は、5月にVGN-BX96PS1(XPモデルが必要だったため)を買いましたが、静かですよ。
似たような性能だと思うので、静かだと思います。
もっとも以前のマシンが、PCG-GRZ77/BというペンWの爆音ノートでしたので、比べるまでもないですが・・・。(苦笑)

ソニータイマー、私は8年ほど前からバイオ使っていますが、作動したことないですね。
3台とも、動作に支障ありません。

GRのマシンは、37度の環境で連日エンコード作業したり、かなり酷使してましたね〜。
もっとも、3度ほど熱処理が追いつかず電源落ちしてしまい、冷や汗をかいたことがあり、それからは一月に一度バラして掃除してましたけど。
とにかく埃が溜まる溜まる!

どこのメーカーの物買っても、壊れる時は壊れると思うのですが。
運もあるんじゃないかなー?

書込番号:6513263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/07/08 18:53(1年以上前)

あっという間にたくさんのご意見をいただきましてありがとうございます。ただ、ちょっと私の質問事項からそれてしまっているのが残念です。静音性については量販店で聞き比べてみましたが、まわりがうるさいためかよくわからなかったためご使用されている先輩方のご意見をお聞きしたかったのです。熱さについても同様です。ついでに、まことに恐縮ですが、VISTAについてはあまり評判がよくないようですが、XPのほうが良いのでしょうか?近くのアウトレットで前のモデルの52Bを135000で売っていたもんですから。店員はXPのほうが動作が機敏でいいよと言っておりました。よろしくご指導の程お願い致します。

書込番号:6513482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/08 19:23(1年以上前)

VISTAですが、自分の場合は使っている会計ソフトの関係上XPモデルが必要だったため、あえてXPモデルを選択しました。
ソフトをアップグレードすると6万円ほどかかるため・・・。

ですからtriple bogyさんが、どのようなソフトとか周辺機器を使われるのかで決まると思います。

自分の場合は、XPモデルを選んでおいて正解でしたよ。
今まで買ったソフトも無駄にならなかったですしね。

安い買い物ではないので、他の書き込みなどを見たり、皆さんの意見を参考にして、triple bogyさんが納得される物を購入してくださいね。

ただ、XPモデルでも型落ちより、ビジネスモデルとかカスタマイズモデルなどで新しい物を買われた方が良いのではないかと、私は思います。






書込番号:6513580

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/07/08 19:58(1年以上前)

>VAIOの静穏設計は素晴らしいです。
富士通が静かだというのは聞いたことがないですね。

そうだったんだけど、最近じゃOSがVistaになってから様子が変わってきたみたいですよ。
SZ73Bも然りで、NF75WVとFZ70Bでも富士通の方が断然静かですよ。

でも、総合的にみるとVAIOですかね。
ああ、サポートは富士通がいいみたいですよ(^-^)/

書込番号:6513690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング