VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

グラボとCPUどっち優先?

2007/06/03 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:19件

VGN-FE53B/Wの購入を検討しています。

前に発売されたモデルにVGN-FE52B/Hがありますが、これとどっちにしようかと、迷っています。

VGN-FE53B/Wは、core 2 Duoですが、グラボを搭載していません、
VGN-FE52B/Hは、core Duoですが、グラボを搭載しています。

使用用途は、officeや、ネット・メールなど低処理ソフトと、ほんの時々動画のエンコードをするくらいです。ゲームはしません。

メモリーは、購入後様子を見てから、検討したいと思います。

vistaということで、キビキビ動作できるか、迷っています。
Intel 945GM Expressでも、ゲームしない限り、専用グラボと変わらないのでしょうか?

みなさんのご意見をいただければと思います。

書込番号:6398955

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/03 13:52(1年以上前)

FE52B/Hをお薦めします。
Aeroは3D性能が必要ですので、VistaのWEIスコアを見ても分かりますが内蔵グラフィックには足を引っ張られます。

書込番号:6399064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/03 14:12(1年以上前)

正直、Aeroに関してはまったく存在価値を見出すことができん。
Aeroはオーバーレイができないから動画再生するだけで負荷が高くなる。
枠を半透明にして、フリップを表示するだけしか能がないものに、なんでこんなにコストを強いられなきゃならんのか?

というわけで、私はCore 2のFE53B/Wに1677,7216票。

書込番号:6399094

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/03 18:28(1年以上前)

 53B。
 CPU 処理で賄える場合が多いから。

書込番号:6399711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/06/03 22:47(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

VGN-FE53B/Wにバッファローがメモリー安くしたので、1G→2Gに変更して使用したいと思います。

書込番号:6400724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノート

2007/06/03 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 kutinasiさん
クチコミ投稿数:31件

以前は、デスクトップで悩んでいたのですがノート購入で悩んでいます。
この機種とVGN-C71Bです。ノートなのでOfficeとネットと動画、静止画を見るぐらいです。

書込番号:6399957

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/03 19:54(1年以上前)

持ち運ぶ必要がないならFE53B/Hですね。
液晶が全然違います。
動画や静止画を見るならピュアカラー液晶のFが良いでしょう。

書込番号:6399988

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/03 19:55(1年以上前)

訂正。
FE53B/H→FE53B/W

書込番号:6399995

ナイスクチコミ!1


スレ主 kutinasiさん
クチコミ投稿数:31件

2007/06/03 21:11(1年以上前)

さっそくの返信、ありがとうございます。
今のところは持ち歩く予定はないのですが、デスクトップ購入後はもしかしたら持ち歩くかもしれません…

書込番号:6400259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 1017さん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは。F53モデルから、本体色のメタリックグレーモデルがなくなり、白モデルのみになりましたね。メタリックグレーの人気は今ひとつだったのかな?SONYオーナーメイドモデルでは残されていますが、価格の点で・・・。秋冬モデルから復活を希望したいです。皆さんはキーボードの色にこだわりや好みはありませんか?

書込番号:6354971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/05/20 21:12(1年以上前)

キーボードに限らず、全体的にブラックがいいですね。
ThinkPadなどは最高です。

書込番号:6354994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/20 21:12(1年以上前)

メタリックモデルならまだあるようですよ。
結構前からですが、type Fは白が廉価モデルでメタリックが上位機種のようですよ。

書込番号:6354995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/20 21:28(1年以上前)

>キーボードに限らず、全体的にブラックがいいですね。
おぉ自分と同じだ。
最近買った、Compaq nc4000もブラックとシルバーのツートンでお気に入り。

書込番号:6355071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/03 05:11(1年以上前)

私はキーボードは黒、外装などはシルバーがお気に入りです。

書込番号:6398095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/05/01 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:8件

ウインドウズMeのPCをずっと使用しておりましたが、今回ビスタへの買い替えを決意。
色々な書込み等を参考にコア2デュオでかつメモリ1G以上の機種を探しておりました。
チラシ等で比較検討して、ヤマダ電機でポイント無しの15万2千円で昨日購入できました。
価格.COMの最安値に比べれば高い気もしますが、近隣の家電店では一番安かったし、この価格で同程度の性能の他メーカーPCもないので満足しております。

ところで、昨日購入したばかりでまだ試行錯誤しているのですが、
Meからビスタへのデータの移動は簡単にはいかないものなのでしょうか?
(文書や写真、受信メールやアドレスなど・・)
ビスタのデータ移行機能?と思われる操作をしてみるのですが、
旧PC側でアップグレードが必要とかいうエラーメッセージがでてしまうのですが・・・

わかりにくい説明で申し訳ないですが、ご存知の方いらっしゃればアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:6290079

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/01 18:45(1年以上前)

GOGOゴーさん  こんにちは
旧PCのデータをCDに焼いて、新へ入りませんか?

書込番号:6290223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/05/01 19:54(1年以上前)

外付けHDDでも用意すれば簡単に出来ると思いますが。

設定を必要とするメールアカウントやアドレス帳なども
インポート/エクスポートで出来るのでは??
画像類はコピー&貼り付けです。

書込番号:6290449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/05/01 20:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

すると、やはり旧PCの移行したいデータは保存しているフォルダをさがして、個別にCDや媒体に落として地道に移すしかないのでしょうか・・・

実は音楽ファイルをメモリースティック(1G)経由で移してみたんですが、作業が大変で、まとめて簡単に移せないかと思った次第です。

まだ、デジカメのデータやらメールのデータやらがあって、保存しているフォルダがバラバラなのです。

しばらく大変そうです・・・

書込番号:6290475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/05/01 23:47(1年以上前)

HDDとメモリースティックとはデータの転送速度が違う
ためバックアップにはHDDを使うほうがスムーズです。

あとは自身の管理如何なんで、ちゃんと一定のフォルダに
管理してあればそのままコピーすれば解決します。

書込番号:6291511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/03 05:03(1年以上前)

大人気、高性能ノートPC購入おめでとうございます。
PC内部のHDDにたまったデータはCD-Rにコピーするか、外付けHDDにデータを移すのが良いです。ため過ぎるとPCの動作が遅くなるかもしれません。

書込番号:6398092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンで一番のお勧めは??

2007/05/13 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

以前書き込みさせていただいてF VGN-FE52B/H 購入で考えているのですが現時点で皆さんがお勧めするノートパソコンを教えて下さい。基本的には自宅で使用し持ち運びは考えていません。使用用途は、インターネットとワードやエクセル程度です。
F VGN-FE52B/H がもう少し安かったらこれにするつもりなのですが・・・。やっぱりこのノートが一番ですかね?

書込番号:6331714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/13 19:48(1年以上前)

>使用用途は、インターネットとワードやエクセル程度です。

kobe11さんはソニー好きなのかな?
だったらFE52B/Hで良いと思います。




書込番号:6331814

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobe11さん
クチコミ投稿数:73件

2007/05/13 20:58(1年以上前)

特にソニーがというわけではないのですが・・・。今まで3台購入したのですが、全てシャープでした。そろそろ違うメーカーでもと思いましたので、ソニーを見てました。他のメーカーでお勧めありますか?

書込番号:6332038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/05/13 21:07(1年以上前)

私の場合はコストパフォーマンス重視ですね。
そうなると、やっぱり直販系になっちゃいます。
直販系なら8万円くらいでCore Duo搭載機が買えますから。

書込番号:6332073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/13 21:23(1年以上前)

>使用用途は、インターネットとワードやエクセル程度です。

↑の条件で価格は15万以下「ノートパソコン スペック検索」したら下は\86,800円から121件もありました。

使用用途がインターネットとワードやエクセル程度ならどの機種「デザイン&好み」を選択しても良いと思います。

自分がもし買うならコストパフォーマンス重視となるので、外資系を選択すると思います。

書込番号:6332138

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/13 21:33(1年以上前)

 もう4台目って事なら、ショップブランドや外資系でも良い気がします。
 Acer とかがお値打ちかな。

書込番号:6332176

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/13 21:36(1年以上前)

直販系はお薦めできません。
カタログスペックだけで決めるのではなく、自分で実際に店頭で触ってみるのが良いでしょう。
PCは人によって使いやすさなどの相性などもあるので安物を買ったが後悔したなんてことにならないようにしましょう。
実際にVAIOは液晶も綺麗でデザインもかっこよくてキーボードも打ちやすいなど、カタログスペック以外の部分も非常に優秀なPCです。
サポートもSONYはとても良いです。

書込番号:6332188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/13 21:47(1年以上前)

>直販系はお薦めできません。
確かに・・・

>カタログスペックだけで決めるのではなく、自分で実際に店頭で触ってみるのが良いでしょう。
これ大切。

>PCは人によって使いやすさなどの相性などもあるので安物を買ったが後悔したなんてことにならないようにしましょう。
安物なら割り切れるが、高いお金払ったからといって良いものとは限りません。

>実際にVAIOは液晶も綺麗でデザインもかっこよくてキーボードも打ちやすいなど、カタログスペック以外の部分も非常に優秀なPCです。
今日量販店でいろいろさわって来たけどVAIOだけが特別良いとは感じなかったね。むしろ価格で驚いた。

>サポートもSONYはとても良いです。
お世話になった事が無いので分からないですね。

書込番号:6332229

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/13 23:17(1年以上前)

 マジ困ってます。さん の意見は、いつも参考にさせて頂いてます。
 直販系がお薦め出来ない理由って何ですか?

書込番号:6332620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/13 23:54(1年以上前)

iROMさんへ
>直販系がお薦め出来ない理由って何ですか?
自分としては直販系・外資系大歓迎ですが・・・

kobe11さんのスキルを考慮した答えです。
量販店購入のサポート重視が良いと思ったからですよ。

書込番号:6332786

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/14 00:09(1年以上前)

 なるほど、了解です。
 わざわざ回答頂いて、ありがとう御座います。

書込番号:6332857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/14 00:29(1年以上前)

スレ主さんが、vistaを使う上で快適性を求めているのなら、もっと違うアドバイスをしてたと思います。
しかしスレ主さんの要望は、ネットとオフィスが使えたら良い訳です。
当然?手持ちにアプリケーションの類は少ないと想像し、あえて直販系と外資系を勧める事は避けました。
また、機種選びのポイントはシャープ一筋だったので今度は違う機種を使ってみたいな感じ。それがたまたまVAIOだったのではないかと想像します。つまりデザイン重視。あと、サポートと搭載ソフトの多い方が良いと思い、メーカー製品&量販店って事です。

まぁ誰かさんみたいに何でもかんでも自分の好みを押し付けるのは好きじゃないので…

書込番号:6332927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/05/14 20:17(1年以上前)

横から失礼します。
この機種を買った者です。
選んだ理由
1.SONYだから
2.一目惚れしたから(デザインに)
3.EdyやSuicaを読みとれるから
4.WindowsVistaHomePremiumだから(エアロを使いたい)
以上です。でも ちょっと高かったかな〜泣
ただメーカー品なら あとから中古で売るとき 買い取り上限価格がすぐわかるし、VAIOならちょっと割高の買い取りも期待できるし(^_-)−☆
ほとんど毎日使う物なので、気に入った物を買う、というのもひとつの選択肢かと思います。
良い買い物ができるといいですね。

書込番号:6334960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/05/14 20:49(1年以上前)

EdyやSuicaを読み取れるとして、何か利用価値があるんでしょうか?
ネットショッピング決済でEdyやSuicaが使えるならいいんですけど、そういうショッピングサイトってありますか?

書込番号:6335067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/16 15:33(1年以上前)

VAIO type F VGN-FE53BってPower Pointついてますか?

書込番号:6340784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/05/20 00:18(1年以上前)

現行機は直販店で買いましたが、HDDが壊れるし、カタログスペックにだまされて、意外と処理速度厳しいし。特にAV系は弱い直販店でした。(テレビ録画は応答が遅くて、使い物にならない。。)

最近はSONYや松下もコストが下がってきてるし、店舗で
じっくり選んだほうが良い選択かもしれません。

冬はまだVISTAパソコンがそれほど売れなかったみたいですが、夏モデルはどのメーカーも勝負に来ているみたいです。

特にAV系を強化したパソコンが続々登場するみたいなので、
夏モデルの発売は楽しみですね。

書込番号:6352422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/03 04:53(1年以上前)

VAIO type VGN-FE53B/Wは現時点のノートパソコンでは一番性能が良いかもしれないし、大人気で沢山売れているのでこれを買うのが良いと思いますね。

書込番号:6398085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

あのーVAIO type F VGN-FE53B/Wにしようと思うんですが、値段も同じぐらいでいいPCありますか??
VAIOじゃあなくてもいいです。
お願いします。

書込番号:6370483

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 17:33(1年以上前)

おめでとうございます。
この機種で良いと思いますよ。

書込番号:6370497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/25 17:37(1年以上前)

ノートパソコン スペック検索
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
↑で条件を入力すれば検索できますよ。

とりあいず、15.4インチ・価格\135000以下で検索したら135件ヒットしました。
もう少し、条件絞れませんか?

書込番号:6370508

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 17:40(1年以上前)

ありがとうございます。
あの友達からvistaを入れるとPCが重くなると聞いたんですけどこれはメモリを増設したほうがいいんでしょうか??

書込番号:6370520

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/25 18:01(1年以上前)

>あの友達から

どの友達?
っていう突っ込みは置いておいて

Vistaはメモリ1Gは必須
それ以下だとまともな動作はムリと考えていい
できれば2Gほしいね(1.5Gでもいいが・・)

とりあえず似たような価格って事は検索すればいくらでも出てくる(ここは価格比較サイト)
自分で調べていくつか候補あげたら?
で、どれがいいか聞く
それならちゃんとしたアドバイスは来ると思う
全部丸投げされてもこっちが困る

書込番号:6370581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/05/25 18:03(1年以上前)

最近の15・4型のパソコンは軽いモデルが多いですね。
これと同じ性能の他社製品みても3kg無い製品が多いです。

私の15型富士通NB55S(2006年春4月)発売は性能は劣
るのに約4kgもあります。たった1年で凄い技術の進歩で
すね( -人-).。oO(・・・・・・)

書込番号:6370588

ナイスクチコミ!1


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 18:30(1年以上前)

僕は東芝のdynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL とこの機種がいいと思いました。どうでしょうか。
あとvistaはアルティメットがいいんでしょうかそれともホームプレミアムでしょうか。

書込番号:6370657

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 18:49(1年以上前)

テレビを見たいならQosmio、グラフィック性能も若干良いです。
デザイン、静音性、機能、使いやすさなどを求めるならVAIOですね。

書込番号:6370706

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 18:50(1年以上前)

テレビを見たいならQosmio、グラフィック性能も若干良いです。
デザイン、静音性、機能、使いやすさなどを求めるならVAIOですね。
Vistaは普通の用途ならPremiumで十分です。

書込番号:6370713

ナイスクチコミ!1


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 18:53(1年以上前)

そうですか。。
そしたらサポート面はどっちが良いですか??

書込番号:6370724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/25 19:51(1年以上前)

サポートランキング。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/
↑にソニーが入ってないけど・・・
詳しい人理由をしえてちょ。

書込番号:6370868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/25 20:00(1年以上前)

分かった。ソニーと日本ヒューレット・パッカードは調査開始前に辞退してますね。
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html

wwけんwwさん
この結果を見て自分で判断してくださいね。

書込番号:6370901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/05/25 20:08(1年以上前)

(笑)
大差は無いですがぶっちゃけ東芝の方が良いと私も思います。

ただし、本当に大差は無いので悪しからず(・ω・)/

個人的にはVAIOさんの助力をするようで嫌ですが(笑)
スレ主さんにはタイプFがフルパフォーマンスしそうな感じがします(*u_u)

ちなみに私はサテライトとVAIOをよく使っています。東芝のサポートやPC工房は評価していますし好きですがQosmioはゴテゴテし過ぎ(←個人的な感覚)。

書込番号:6370928

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 20:34(1年以上前)

テレビも見たいけど。。。
VAIOもいいいんですよねー

書込番号:6371005

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 21:33(1年以上前)

それならVAIO typeFTVやtypeAはいかがですか?
テレビも見れますよ。

書込番号:6371249

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 21:37(1年以上前)

typeAは価格がちょっと高めですよね????

書込番号:6371259

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 21:40(1年以上前)

確かに高いですけど、Qosmioも同じくらいの価格でしょう?
17型WXGA+、GeForce Go7600搭載であることを考えればF30よりコストパフォーマンスは良いと思います。

書込番号:6371271

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 21:45(1年以上前)

そうですか。。。。
やっぱりテレビなどはtypeAですよね。。。
でもグラフィクはどっちですか??? 
(〜д〜)なやみマス

書込番号:6371291

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/25 21:51(1年以上前)

グラフィック性能もtypeAが良いですよ。
typeA GFGo7600>F30 GFGo7300>typeFTV=typeF GMA950ですね。

書込番号:6371314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/02 02:08(1年以上前)

このVAIOのPCはCPUがデュアルコアで高性能ですが、Vistaのプレミアムなので、メモリは最低1.5GB〜2GBにした方が快適になると思います。

書込番号:6394704

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwけんwwさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/02 19:58(1年以上前)

ラグナ砲発射!さん
ありがとうございます。
やはりそれはvistaせいですよね。

書込番号:6396641

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング