VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマウスについて

2008/11/11 12:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:270件

質問です この機種ではワイヤレス機能が付いてますがその機能でワイヤレスマウスは使うことができますか?それともBluetooth機能でワイアレスマウスを動かす方法しかありませんか?以上よろしくお願いいたします

書込番号:8625984

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/11 13:08(1年以上前)

「ワイヤレス機能」というのが何を指しているのかちょっと謎ですが、
ワイヤレスマウスを買って、付属のレシーバーをUSBポートに刺せば使用可能です。
bluetoothでも可能だと思います。(動かない場合もあります)

書込番号:8626101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/11 14:58(1年以上前)

USBポートを開けたいのでワイヤレスのマウスを使いたいです。一般的のですとUSBポートがふさがれてしまうので。 言葉足らずですいません

書込番号:8626372

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/11 15:12(1年以上前)

USBを使いたくなくてマウスを使うならbluetoothしか選択肢がありません。

が、USBポートが必要ならUSBハブでも付けて増やせばいいと思いますけど。
私自身、ワイヤレスマウスにあまりいい思い出がないので、通常のワイヤレスにしろbluetoothにしろ、あまり勧められませんけどね。

書込番号:8626404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/11 15:17(1年以上前)

Bluetooth対応のマウスを使うしか方法がないと思いますが・・・

>この機種ではワイヤレス機能が付いてますがその機能でワイヤレスマウスは使うことができますか?

Bluetooth以外でワイヤレスマウスが使える機能があるんですか?
ちなみにどんな方式「規格」ですか?

書込番号:8626412

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/11/11 15:35(1年以上前)

>この機種ではワイヤレス機能が付いてますが
付いてません。付いてるのは、ワイヤレスLAN機能です。
ちなみに、ワイヤレスLAN機能を使ってワイヤレスマウスを動作させることはできません。

書込番号:8626454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/11 21:35(1年以上前)

Bluetoothも広義ではワイヤレスの一種かも知れないけど、一般的にはワイヤレスマウスとBluetoothマウスは区別しています。
USBポートを使いたくないとしたら、Bluetoothマウスを使うしかないでしょうね。

書込番号:8627877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/11 22:04(1年以上前)

皆さんのおかげでわかりました。 でもBluetoothマウスは高いですね。検討課題にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:8628052

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/15 20:53(1年以上前)

こんばんわ、
単純にUSBポートを増やしたいのなら、USBハブで分配できます、!
ただUSB駆動の機器で3箇所とも塞がってしまうのならば、バッファロー等のインターフェイスカードIFC-EC2U2等を使えばあと2か所増設できます、ただ、こちらは、バスパワーの出力はたぶん0.2Wづつですのでポーダブルハードディスク等は本体のUSBをお使い下さい、

書込番号:8645126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/11/15 21:49(1年以上前)

こんなのでも使えるのでは。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&sbr=423&lf=0&page=1

書込番号:8645452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジコンシュミレータについて

2008/10/20 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:319件

はしめまして
このバソコンでメモリーを2Gに増設してHELI―Xというシュミレータを遊ぼうとしています
このソフトを使用されたかたいらっしゃいますか?
私は飛行場選択してヘリコプターを選択して一瞬機体が表示されたあとソフトが落ちます。
折角プロポ接続ケーブルまで買ったのに…
何方か解決作をご存知のかた教えて頂けないでしょうか?m(__)m

書込番号:8526075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/20 12:23(1年以上前)

携帯からなんで詳しくはわからないんですが、内蔵グラフィックチップですよね。
スペックの方は大丈夫なのかな?

書込番号:8526569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/10/20 16:37(1年以上前)

スペックは問題なさそうです。

書込番号:8527283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/20 16:55(1年以上前)

HELI-Xトラブル 傾向と対策
http://owl.yjc.at/anes/InstallProblem.html

書込番号:8527336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2008/10/21 00:45(1年以上前)

マジ困ってます。さん、habuinkadenaさん、Hippo-cratesさん 

こんばんは<m(__)m>
返信が遅くなり申し訳ありません。

スペック的にはなんとか許されると思っていたのですが・・・
Hippo-cratesさん のおっしゃるサイトで「Verifying Installation 」を行うと
www.java.comへのユーザー名とパスワードの問い合わせダイヤログが表示されて
当然IDもっていないので途方にくれています。
やっぱりここはIDを取得するしかないのですかねぇ・・・
チャレンジしています<m(__)m>

書込番号:8529904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CDが認識できません

2008/09/11 13:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 mirukiruaさん
クチコミ投稿数:3件

mamama36さんと似ているんですが、僕のパソコンはDVDは認識するんですが、CDが認識できません。(以前ソニックステージでCD(音楽用)の書き込みをしていたら、エラー(書き込みの失敗)を起こしたことがありそれが原因かもしれませんが)
ソニーのサポートに問い合わせてシステムの復元等をしましたが症状は変わらず再インストールを勧められました。
再インストール以外で何か方法はないものでしょうか?
どなたかいい知恵がありましたらお教え願います。

書込番号:8332789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/09/11 14:17(1年以上前)

ドライブ交換

書込番号:8332871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/11 18:13(1年以上前)

メーカー保証期間中ならば、無料修理依頼しましょう。

書込番号:8333578

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirukiruaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/11 19:38(1年以上前)

そうですか。
どうやら修理の対象みたいですね。
多分メーカー保守中だと思いますので、修理を頼むことにします。
ニックネーム登録済み多すぎさん、sasuke0007さん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:8333950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/09/11 23:09(1年以上前)

ソニーが素直に交換に応じてくれたら、レポートお願いします。
対応悪いならいりません(w

書込番号:8335222

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirukiruaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/20 01:49(1年以上前)

直りました!
3年間の保証サービス(ベーシックタイプ)期間中でしたので修理してもらいました。
修理までの経過は以下のとおりです。ソニーの対応は迅速で大満足でした。

9/14(日)TELにて修理を依頼(再インストールは抵抗があった為、見てもらうことに。)
9/15(月)宅急便にて引き取りに来てもらう(梱包、宅配料は当然無料)
9/17(水)TELにてCD/CVDドライブ自体に欠陥があるとのことで、交換をして送付
     しますという連絡有り。
9/19(金)パソコン到着。

書込番号:8379481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/09/20 10:32(1年以上前)

やるときゃ、やりますな。SONYさんも
よかったですね♪

書込番号:8380673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

dvdが見れなくなりました

2008/09/01 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

最近、ソニックステージで曲を購入して、cdに録音??(古い言葉ですが)してた時に、少し調子が悪いなと思っていたら、いままで普通に見れていたdvdが、再生できなくなりました。しょぼ=ん(T_T)/~~~写真を入れているDVDは、普通に見れるのですが、映画を録画しているDVDは、PCが反応してくれません。DVDを入れてください。と表示され、DVDを入れている所が、カチっと開きます。
いったいどうしたんでしょうか?
何か変なとこいじったのか?それとも壊れたのか?変な質問ですいません。PCはもちろんこの機種です。

書込番号:8283300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/01 07:59(1年以上前)

ソフトのインストールやアンインストール
等はしていないのに急におかしくなったと
言うことであれば、故障の可能性高いです。

何かいじったということであれば、元に
もどす(システムの復元)か必要なデータ
バックアップしてリカバリをかけてみて
ください。

いずれにしろ、一度リカバリかけると
ハードの故障かどうか切り分けが出来るので
一度トライして見ては。

書込番号:8284081

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/01 08:06(1年以上前)

ヒデ@ミントさん
そーいえば、少し前、色々アンインストールした気がします。
ガビーン。リカバリーですか・・・ショックですね。
ありがとうございました。

書込番号:8284094

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/01 10:49(1年以上前)

ただの【可能性の話】ですが、
もしDVDの劣化だとすると今後今見れている写真を入れているDVDの方も見れなくなるという事になる場合もあります。
もし原因が劣化だとしたら復元してもらうのに確か結構お金が掛かると思いましたので、
DVDから他のハードディスクに移すとかMOやSDメモリーカードなどにコピーしておく事もお勧めします。
僕の場合はCDでしたが何十枚ものCDが読み取れなくなった事があり、そのまま何年も放置状態になっています。
その時うろ覚えですが「CDを入れてください」というコメントが出た様な気がしたのでもしかしたら???と思い書かせて頂きました。

書込番号:8284509

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/01 22:10(1年以上前)

901-Xさん
え〜〜〜〜(゜o゜)そんなの困りますね。がび〜〜ん。
とにかく、どうなったか解決したら、書き込みます。

書込番号:8287115

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/08 10:27(1年以上前)

ソニーのサポートに電話しても解決できませんでした。
再インストールを勧められましたが、、、、データが消えるのは嫌なので、外付けDVDを購入しようかと、、、
パソコンが、DVD−Rのみ感知しなくなっているみたいです。
NECや、東芝のパソコンでは見れるDVDが見れなくなり、空のDVDも感知してくれません。CD−Rとか、市販の映画のDVDは、普通に作動します。
外付けを購入して解決しまよね?自分で焼いたDVDが見れればいいだけです。
他の口コミでVAIOでDVDが見れなくなったとあったのですが、VAIOってこんなもんなんですか?

書込番号:8317612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/08 11:33(1年以上前)

>NECや、東芝のパソコンでは見れるDVDが見れなくなり、空のDVDも感知してくれません。CD−Rとか、市販の映画のDVDは、普通に作動します。

VAIOの内蔵DVDドライブそのものに問題があるような気がします。
なので、
>外付けを購入して解決しますよね?
これで解決すると思います。

>他の口コミでVAIOでDVDが見れなくなったとあったのですが、VAIOってこんなもんなんですか?

モノにもよるでしょうが…。
少なくともぼくはVAIOに対してあんまりいいイメージがありませんねえ…。

書込番号:8317793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 12:54(1年以上前)

基本であるレンズクリーニングは試してみましたか? 光学ドライブは駆動部分のかたまりなのでメカ的な故障を疑うことが一番でしょうが、レンズの汚れによる不具合も結構多いのです。写真入のDVDがOKで映画は×というのがやや気になります。市販のクリーナーを試してからのほうがいいのではないかと思います。

書込番号:8318073

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/08 15:36(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
外付けを検討中です。
悲しいな・・・
ioeblowさん
レンズクリーニングしてみます。
駄目だったら・・・あきらめて外付けかいます。

みなさまありがとうございました。

書込番号:8318552

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/08 16:43(1年以上前)

ioeblowさん
ありがとうございました。
クリーニングしたら、復活しました。
みなさん、お騒がせしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:8318756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/09/11 14:16(1年以上前)

人騒がせな・・・。

ドライブは消耗品だから、安いメディアを使っていると消耗も早いから気をつけてくださいね。

書込番号:8332869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2GBにふやして

2008/08/09 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:270件

2GBにメモリーを増やしてインターネットにつながりにくくなったことはないですか?
ヤフーの12メガでモデムが悪いと思いまして変えてもこのページはつながりませんという表示が2GBにふやしてでるようになり 1GBに戻したところ普通につながるようになりました しかし動作が遅くなりました 2GBに方皆さんどうですか?よろしくお願いします

書込番号:8187763

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/09 20:29(1年以上前)

ささときさん こんばんは。  ユーザーではありません。
もしまだでしたらmemtst86+を掛けてみられませんか?
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
FDD無ければ少し手間ですがCD一枚焼くと出来ます。

書込番号:8187986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/08/09 20:56(1年以上前)

BRDさんお返事ありがとうございます memtst86+とはどういうものですか PC初心者なので
すいません ちなみにフロッピーではないのでどうすればよろしいですか 難しいですか ご指南お願いします

書込番号:8188069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/09 21:02(1年以上前)

こんばんは、ささときさん

CDを使用した方法が書いてありますが・・・

また、Vistaにもメモリ診断テストをする機能が有ります。
(ですが、memtst86+をお勧めします)

書込番号:8188089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/09 21:06(1年以上前)


お前、馬鹿か!

ぐぐるなりなんなりやってみて、それでも分からなければ(このようにしましたがわかりませんので宜しくお願いします。)ちゅうことをしなければまともではないぞ。

ここの規定にも触れる。



書込番号:8188109

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/09 22:01(1年以上前)

>お前、馬鹿か!

いきなりそういう発言ができるなんて神経を疑うわ
どういう神経してんだか

>ちなみにフロッピーではないのでどうすればよろしいですか 難しいですか
方法は全部HPに書かれてるでしょ?
http://www.memtest.org/

全部のページに目を通せば使い方までマスターできるようになるはず
それと初心者だから云々は言い訳でしかない(それを盾に逃げるくらいなら金はらって業者サポート受けた方がいい)

書込番号:8188346

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/10 00:22(1年以上前)

増設されたメモリーが不良品でなくても、たまたまVGN-FE53B/Wと相性が悪い場合ちゃんと動かない事があります。
出来れば元のメモリーを取り外して増設するメモリーだけにしてMemtest86+し、ノーエラーならOK。
念のために両方取り付けてもう一度Memtest86+掛けてノーエラーなら安心です。

下記は私のメモ帳から、、、

ノイマン式のプログラム内蔵型電子計算機は プログラムもデーターも内部記憶装置/メモリーに取り込んであーだこーだします。 
もし1bitでも勝手に変わるとそれ以降おかしくなります。 アドレッシングに関係する所が化けると あさってに飛んでいって帰ってきません、、、暴走ですね。

Memtest86+はmemoryのすべての領域に対してビットパターンを変え 書き込み、読み出し、検証を繰り返します。
(実際にアプリを動かしていて影響ない場合は、たまたまエラーを起こす領域を使ってないからではないでしょうか?)

書込番号:8188946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR−SR12

2008/07/09 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:270件

HDR−SR12を買いたいと思います このパソコンで普通に使えますか?よろしくお願いします

書込番号:8053508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/09 21:40(1年以上前)

「家電量販店で売られている一般的なノートパソコンと比較して普通につかえるか?」という意味でしたら、似たような性能なので普通に使えます。

「ハイビジョンビデオの処理を、他のアプリケーション(インターネットブラウザやオフィスソフト)と同じように普通に使えるか?」という意味でしたら、ハイビジョン動画の処理は最新の3Dゲームと同じように、パソコンとしては非常に重い処理の一つですから普通には使えません。
デスクトップパソコンをお勧めします。

「普通」と書いてしまうと「何と比較して普通なのか」、「どの程度の処理速度なら普通と感じるのか」という主観的な話になってしまうので、質問されても何とも答えにくいです。

書込番号:8053623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/07/09 22:05(1年以上前)

曖昧ですいません 子供が生まれるので DVDに残したり それを編集をしたりする機能です よろしくお願いします

書込番号:8053797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/09 22:10(1年以上前)

それは「やりたいこと」であって「何との比較なのか」「どの程度なら普通と思えるのか」はわからないです。

先の書き込みで一応の目安は書きましたので、それ以上のことがあれば”具体的に”書いてください。

個人的には先の書き込み理由のほか、データ量が膨大になってHDDがすぐに一杯になってしまう点もありますので、ノートパソコンはお勧めしません。

書込番号:8053841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング