
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年10月16日 14:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月13日 16:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月12日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月12日 11:04 |
![]() |
6 | 5 | 2007年10月10日 12:18 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月9日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
価格.comのFAQ
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/
このあたりで使えるメモリを確認。
書込番号:6871737
1点

こんにちは、【獅子丸】さん。
>2Gに増設したいのですが、規格によって差ってあるんでしょうか?
VGN-FE53B/W
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE4/spec_retail.html
>メインメモリー標準/最大:1GB(512MB×2)/最大2GB(DDR2 SDRAM、DDR2 667(667MHz動作))、デュアルチャンネル転送対応*3*4(ビデオメモリー共有)
>拡張メモリースロット(空き):SO-DIMMスロット×2(0)
お尋ねの意味が今一つ判りませんが、マニュアルなどにも書いてある規格の物をお選び下さい。(違う物を付けると、起動できない場合もあります。)
>あるのであれば、どの商品が良いのでしょう?
IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81055&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=56907
メモリーメーカーによる、動作確認済みの物が良いと思います。
ご参考までに
書込番号:6873321
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
いつも会社で使っているimacのUSBに直接差し込んで
充電していたんですが
自宅にあるこのパソコンにて同じ方法で充電してみたところ
オレンジの点滅になり、充電ができません。
この場でする相談ではないとはわかっていますが
このUSBではできないのでしょうか?パワーが弱いとか・・。
どなたかわかる方教えてください。
よろしくです。
0点

2代目シャッフルならオレンジの点滅って充電中って意味だけど…。
初代だったらわかりません。
書込番号:6863276
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
現在購入を検討しています。
が、使用目的のひとつにデジタルビデオの編集というのがあるのですが、このスペックでは動きが悪いよ!などの問題点ってありますか?
また、この作業をしようと思うならコレくらいのスペックは必要!などのアドバイスもお願いします。
メモリとかグラフィックカードにもよるのでしょうか???
メモリ増設はできるけど、グラフィックは換えれるのかなぁ・・・。
0点

ノートPCでやろうとしていること自体ナンセンスかと。
ノートPCの現行機種では、ビデオボードはマザーボードに組み込まれていて交換はできません。
書込番号:6858852
0点

そうですかぁ・・・。
ラップトップでデジタルビデオ編集は厳しいんですねぇ・・・。
買う前にわかって良かったです。
ありがとうございます。
しかし、ならなぜI-linkとか付いてるんでしょうねぇ?
書込番号:6859244
0点

>しかし、ならなぜI-linkとか付いてるんでしょうねぇ?
元々SONYとAppleが創めたような規格ですからね。
Appleが利用料取るぞと言い始めてからWindowsの世界では急激に衰退しましたが。
画質や作業時間にこだわらなければ、ビデオ編集も出来なくはないです。
動作速度を求めるならノートにするのはお金の無駄。
書込番号:6860994
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
先日友人の結婚式に出席した際、このパソコンをプロジェクターに接続して余興をする機会がありました。
プロジェクター及び接続コードは式場が準備してくれた物を使用しましたので、今となってはどこのプロジェクターなのかもわかりませんが、それからというもの、ネットなどを見る際の画面のサイズが変わってしまったのと同時に、外付けマウスの反応が非常に悪くなってしまいました。
当方素人ながらに設定画面などを触ってみたものの、元通りにはなりません。
どなたかアドバイスを頂ければと思います。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
最近購入したのですが、電気屋さんにはもうこのPC店頭に置いてないので質問です。
右端のガジェットの所の3センチ位の黒い影ってもともとあるものですかね?
どうでもいい質問で本当にすみません。気になったもので…
というのもずっと音楽を取り込んでいて、あるタイミングでフッと画面が真っ暗になって
その後、エラーメッセージ?「ちょっとしたドット落ちとかゴーストは不良じゃありません」的なのが表示されてから、その影が出てきた気がしたので。
電話で電気屋さんに問い合わせたら持ってきて下さいとの事だったのですが
元々のものだったら申し訳ないので、確認させて下さい。
よろしくお願いします。
1点

以前他の機種で同じような質問ありましたね。
サイドバーを使わなければ消えます。
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0704271029773/?p=VGN-FE53B/W&q=%u30B5%u30A4%u30C9%u30D0%u30FC&c1=&c2=&c3=
書込番号:6829323
2点

さっそくの返信ありがとうございます。
安心しました。
お店の人にも迷惑かけずにすみました。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:6830262
1点

私のPCにもガジェットの横端に黒い影のようなものがあります。これは製品の仕様なので仕方ないです。
今はもう慣れてきたので気にしていません。
書込番号:6846319
0点

レスありがとうございます。
ガジェットは利用したいので、これ慣れるとなんてことないことなんですけどねW
書込番号:6852270
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
この機種に限った事では無いと思いますけど、たま〜に「エクスプローラーの動作は停止しました」→「エクスプローラーを再起動します」 と出ます。
こんな経験された方いませんか?
0点

私はDVDをコピーしたあと
そのDVDファイルを消すためゴミ箱へ移したりしていると毎回必ず停止します
LSWさんが言うように
すぐに回復するのと他へ影響がないみたいなので?
気にしていませんが・・・
ちなみにDVDをコピーするまでは停止は一度も出たことはありませんでした
DVDコピーのソフトを2個ほど入れたのが影響してるのでしょうか?
それとも消すDVDファイルが大きすぎるのかな?
書込番号:6743555
0点

私の時はインターネット中に発生したり、インターネットのプロバティを見てるときに…パソコン初心者なので、さっぱりです。
セキュリティとか関係あるんですかねぇ…
書込番号:6743728
0点

LSWさん
頻繁に出没するようでしたら、暇な時に、リカバリをお勧めします。
私の場合、スタートからドキュメント・ピクチャ・ミュージック等をクリックしても表示が出ていました。
未だ原因は不明ですが、「Windows Explorerは停止しましたとか再起動しました」と表示が出るのは、リカバリ後、ピタッと出なくなりました(*^-^*)。
書込番号:6770581
1点

私のVAIOでも、よく発生します。
リカバリもしましたがだめでした。
エクスプローラが停止して、再起動するだけで、データへの影響はなさそうですが、
ネットワーク上のフォルダーへコピーしようとして落ちたり、
やっと見つけたフォルダーをクリックしたら落ちたり、
と、ファイル操作に関する作業効率が悪くて困ってしまいます。
書込番号:6849931
0点

