ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
Windows 7 Home Premium にアップグレード しました。
心配していた音量調整ボタン、ファンクションキーによる液晶の明るさの調整、アプリケーションの不具合等、とりあえず何も問題なさそうです。
アップグレードインストールもとてもスムーズでアンインストールしたソフトも、2つ(東芝のBluetooth ドライバとキャノンの印刷ユーティリティ)でこれらも後で再インストールすれば使えるようです。(実際には使用の予定はないのでインストールしませんでしたが・・)
ちなみに、妻に使わせているPCなので上書きインストールにしました。
話はそれますが、このWindowsのアップグレード時の上書きインストールは2000→XPも経験しましたが思いのほかよくできていて、そのXPマシンはそのまま今も稼働中です。迷った方はまず上書きインストールをしてみて、問題があったらクリーンインストールを行うくらいのつもりで良さそうです。
インストールにかかった時間は4時間程度だったと思います。
ただし、VGP-DTV10接続時の「VAIO モバイル TV」は全画面表示にするとコントローラーが見えない(操作できない)状態になっています。
これは事前にソニーのサイトで確認済みだったので、気にはしていません。
またWin7標準のスクリーンセーバーの一部がビデオカードが古いため使用できないようです。
VISTAでは電源ボタンを押した後、使えるようになるまで5分程度の待ち時間だったのが、7では2分半に短縮されたのが感激です。
VISTAのサポート期限も1年を切ったので、皆さんも挑戦してみてはいかがですか?(もちろん自己責任で)
書込番号:13057468
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2012/02/05 11:58:16 | |
| 1 | 2011/09/01 0:08:13 | |
| 0 | 2011/07/26 20:16:05 | |
| 4 | 2011/09/12 13:06:56 | |
| 0 | 2011/05/27 13:35:02 | |
| 4 | 2011/01/17 0:23:16 | |
| 2 | 2011/01/14 18:46:19 | |
| 4 | 2010/10/31 12:55:31 | |
| 16 | 2010/06/04 8:47:40 | |
| 10 | 2010/04/06 20:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






