


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
VAIOを買おうとしているのですが、F VGN−FE53HBとVGN−FE53Bの間で迷っていて、わからないことがあるのでみなさんに教えていただけたらと思い質問させていただきます。
まずVistaのプレミアムかベーシックにするか迷っています。プレミアムだとDVD作れると書いてあったのでプレミアムの方がいいかなと思っているんですが。他に大きな差はあるんでしょうか?
HBのベーシックの方はメモリーが512MBなので買ったら増設しようかと思っているんですけど2つとも同じメモリー数でないと意味ないんですか?512プラス1GBじゃだめなのでしょうか?
不安な点はBのメモリーが1GBですがどうなのでしょうか?ギリギリという書き込みを見かけるので不安です。
ちなみに用途はインターネットとWord、デジタルオーディオを使う程度です。
初歩的な質問ですがみなさんよろしくお願いします。
書込番号:6535441
0点

VAIOにはClick to DVDが付属しているのでベーシックでもDVDは作れますよ。
違いはAeroとMediaCenterですね。
メモリーは512MB+1GBでOKです。
その用途なら53Bの1GBでも良いでしょう。
書込番号:6535487
0点

E=mc^2さん >
返信ありがとうございます。
なるほど、VAIOに付属のソフトでDVD作れるのですね。AeroとMediaCenterを今HPで見てきました。VAIOには他にも付属のソフトが付いていそうなのでプレミアムにする必要はあまり感じませんね。
書込番号:6535543
0点

↑
人気女優??
事務所は競艇系経営の大手だけど、モー娘の杉浦の1/3以下
だよ<<CM契約料 そんな高くは無い。
DELLの資産なら、CEO個人だけ資産の1日分の利息で10年間使え
るよ…笑)
書込番号:6536056
0点

だけどHome PremiumのAero,Media Centerなどの新機能を考えるとBasicを買うのはもったいなくありませんか?
BasicはAeroも動かないのでCPUで画面が描画され、普通のWindows XPと同等かそれより動作が重くなります。
なのでグラフィックスのオンボですけどintel 950 GMAが載っているのでAero使えるHome Premium の方がよいと思います。
OSなんてそう買い換えるものではないので大は小を兼ねるもので小機能のものだと後から入れたいと思ってもなかなか面倒です。
快適な動作を求めるならHome Premiumですね。
Windowsの切り替えもAeroありのほうが快適ですね。
書込番号:6536454
0点

×>Windowsの切り替えもAeroありのほうが快適ですね。
Windowの切り替えも,,,
書込番号:6536459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/02/05 11:58:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/01 0:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/26 20:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/12 13:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/27 13:35:02 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/17 0:23:16 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/14 18:46:19 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/31 12:55:31 |
![]() ![]() |
16 | 2010/06/04 8:47:40 |
![]() ![]() |
10 | 2010/04/06 20:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


