VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクトベア

2007/06/05 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 ろみ-さん
クチコミ投稿数:2件

どこに書き込みしていいのかわからないのでこちらに書き込みさせて頂きます。
ペイントソフトのピクトベアってVistaでも対応していますでしょうか?
どなたかわかる方 宜しくお願いします。

書込番号:6404894

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/05 10:53(1年以上前)

>ペイントソフトのピクトベアってVistaでも対応していますでしょうか?

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/note.html

上記UrlでVistaに対する不具合を修正と出ていますので対応かな?

書込番号:6405395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろみ-さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/06 00:03(1年以上前)

返答あリがとうございます。
せっかくリンク貼って頂いたんですが当方 携帯のみの閲覧なので見る事ができません(;_;)
すいませんがどなたかわかる方いないでしょうか…??

書込番号:6407587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信26

お気に入りに追加

標準

以前に書き込みしたパソコン初心者です…

2007/06/04 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:11件

前回は色々とご指導頂きありがとうございました。実際に店頭で色んな機種を触ってきました。上を見たらキリがないとは思いますが、個人的には17インチで地デジの試聴ができるビブロの70WD辺りが欲しいと思いました。ちなみにバイオにも同クラスの商品はございますか?また前出の機種についての評価等も教えて頂ければ幸いです。改めて使用目的ですが、持ち運びはせず、自宅で妻や子供達とネットを利用する程度だと思います。パソコンはもっと安いのにして、液晶テレビ買った方がいいとか、色々とご意見を伺いたいです。どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:6403591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/06/04 21:35(1年以上前)

お気づきのように、マルチファンクションになればなる程、質は確実に落ちます。
PCはPCにしか出来ないこと、テレビにはテレビにしか出来ない事を追求した方がほとんどの場合、正解です。

特にPCとテレビでは寿命がかなり違いますし、PCのTV機能についてはオプショナル(ついで)な物と考えた方が良いですよ(・ω・)/

シンプル イズ ベストです(←一般に)

書込番号:6403666

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/04 21:41(1年以上前)

VAIO typeA AR52DBが良いでしょう。
スペックはVAIOの圧勝です。
CPUがデュアルコアで高性能ですし、グラフィック性能も良く、HDDも大容量です。
もちろん予算があれば液晶テレビを別に買うのも良いですけど、液晶テレビは高いですからね。さらにレコーダーも買う必要がありますし。
予算があればさらに上位のAR72DBもお薦めですよ。
WUXGA+ブルーレイディスクドライブ搭載です。

書込番号:6403694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/06/04 21:52(1年以上前)

ブルーレイはベータの二の舞になりそうな気がしてならないですね(^_^;)
もし、ポテンシャルとユーザーへの理解があれば、ゲーム機でここまで任天堂にボロ負けはしなかったでしょう。
ソニーの潜在ポテンシャルはサムソンとのフラッシュメモリーと有機ELだと私は思っていますよ(・ω・)/>VAIOさん

書込番号:6403759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/04 21:54(1年以上前)

テレビとPCは分けたほうがよいです。
または別にテレパソがあるとしてもテレビはあったほうがよいと思います。

テレビパソコンはPCのHDDが壊れると見れないし、PCのほうがテレビよりも劣化は早いです。


ちなみにtype Fのほうがよいと思いますよ。
上の方がtype Aを薦めていますがあんなに大きいノートパソコンは場所をとるし、重いので移動もしにくいです。
ただブルーレイを焼くにはtype Aはいいですね。(High Vision 編集など)

書込番号:6403766

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/04 22:20(1年以上前)

>使用中の人さん
PS3はこれから逆転するでしょう。それによってブルーレイの普及も進みます。
ブルーレイのハイビジョン画質は最高です。
店頭でtypeR masterのSDM-P246Wでのブルーレイ再生を見ましたが、あれは感動ですね。
有機ELも非常に楽しみです。

書込番号:6403920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/06/04 22:34(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます(^^) やはりオールインワン的な商品は問題点も多いんですね… 我が家ではスペースの点もクリアしないといけませんが、やはり別買いする方が良さそうですね。先にも述べましたが、家族でネットをする程度なんですが、パソコンはどれぐらいのクラスの物を購入しておけばよろしいでしょうか?バイオの板に色々と書かせて頂いて恐縮ですが、個人的にはバイオのデザインは非常に気に入っております。が、改めて他社商品も含めてお薦めを教えて下さい!予算的には上限15万で収められれば幸いです。

書込番号:6404013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/04 22:39(1年以上前)

インターネット程度ならどのパソコンでもいいので、メモリーを1GB以上つんで買われるとおおむね普通に利用できるくらいでしょう。
Celeron M,Sempron +XXXXあたりのCPUで問題ないでしょう。

書込番号:6404034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/04 22:41(1年以上前)

もじくんさんが言ってるのが正解。
お金は有効に使いましょう。

書込番号:6404052

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/04 22:47(1年以上前)

FE53B/Hが良いでしょう。
CPUはCore 2 Duoのようなデュアルコアがお薦めです。15万円あれば余裕で買えます。
あとで後悔しないように高性能なものを選んだ方がよいですよ。
シングルコアとデュアルコアでは約2倍の性能差があります。

書込番号:6404083

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/04 22:48(1年以上前)

訂正。
FE53B/Wですね。

書込番号:6404089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/04 22:52(1年以上前)


そんな訳ないだろうよ、、、効果は作業次第。
何でも二倍にはならない。逆に温度も二倍近いのでノートの
薄型は排熱が悪いと調子悪くなるでしょう。

書込番号:6404116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/04 22:57(1年以上前)

追記。
量販店に行って店員に相談してみて下さい。
15万円も出さなくても貴方の虜さんの用途にあったPCはいくらでもあります。
ただ、メモリの増設は必要となりますので、購入時に付くポイントをうまく利用して賢い買い物をして下さい。

あと、長期保障に入る事をお勧めします。PCの修理費用は目玉が飛び出すほど高額な請求を要求される場合がありますからね。

書込番号:6404155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/04 23:01(1年以上前)

☆満天の星★さん
カタログスペックに踊らされてる人にムキになっちゃって
(^^♪

書込番号:6404179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/04 23:04(1年以上前)

みなさん、私のような素人のくだらない質問でバトルにならないで下さい… よくわかってないのですが、CPUとメモリーの数値というのは、例えはおかしいですが車でいう所のパワーとトルクみたいなものですか?いくら高出力で高回転型でも下のトルクはスカスカで使い難いとか?つまりいくら性能のいいCPUを搭載していても、メモリーがプアだと使い難いって感じでしょうか?

書込番号:6404197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/04 23:12(1年以上前)

ムキじゃなくて、、、誤解する人が多いと思うので押さえ!!
デュアルコアとデュアルチャンネルですべて性能が二倍に
なると思われると困りませんか?…笑)

デュアルコアに対応したアプリケーション・ソフトでやる
エンコーディング処理だけでしょうか<<効果有り

書込番号:6404243

ナイスクチコミ!1


夏の日さん
クチコミ投稿数:51件

2007/06/04 23:16(1年以上前)

ソニーの製品場合は、他に言いたいことがみなさんあるので、ほかのソニーの掲示板も見たほうがいいですよ。

楽しそうなんで、こっちにも来ちゃった
(^^)

書込番号:6404271

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/04 23:17(1年以上前)

CPUは処理するもの、メモリーは作業スペースです。
いくらメモリーを増やしてもCPUが遅ければ遅いです。
ネット程度でもウィルスソフトなどもありますのでデュアルコアの恩恵は十分受けられますよ。

書込番号:6404281

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/04 23:19(1年以上前)

ウィルスソフトと書くと誤解されそうなので訂正。
セキュリティソフトと言った方が良かったですね。

書込番号:6404296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/04 23:27(1年以上前)

>例えはおかしいですが車でいう所のパワーとトルクみたいなものですか?
違いますよ。

>いくら高出力で高回転型でも下のトルクはスカスカで使い難いとか?
これも違うよ、高回転しか使えないならクロスミッションでも入れて乗り手に腕があればどうにかなるでしょ?
でもPCはどうにもなりません。

>つまりいくら性能のいいCPUを搭載していても、メモリーがプアだと使い難いって感じでしょうか?
うん。使いにくいってか使い物にならないくらい遅いです。

PCも車もトータルバランスが大切。
1000馬力のGTRに2速しかないのと同じ???
いやこれも例えが悪いわゴメン。

☆満天の星★さんへ
>ムキじゃなくて、、、誤解する人が多いと思うので押さえ!!

あぁそうですね。

>デュアルコアとデュアルチャンネルですべて性能が二倍に
なると思われると困りませんか?…笑)
そりゃ困りますわ笑)

デュアルコアに対応したアプリケーション・ソフトでやる
エンコーディング処理だけでしょうか<<効果有り

うん。これは確かに2倍ですね。

書込番号:6404337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/06/04 23:42(1年以上前)

私は昔からいくつかマルチCPU対応のアプリケーションを使っています。

ただ、一般にはエンコードぐらいですね(苦笑)

その辺を宣伝によって踊るユーザーが多かった為にCor2Dが出てきて売れているんだと思います。

私的にはCorSoloの方がはるかにノートPCにあったCPUだと思います。

個人的にVAIOが良いとかダイナブックやラビア、FMV、メビウスがディメンジョンが良いとかいうのは選択として悪いどころか良いことだと思います(購入者の主観の現れ)。
ただ、私はまずは購入者の予算ありきでスレ主さんの場合、まず、店員さんに13万円台で購入できるノートを教えてもらい、メモリーアップで15万円以内に納める買い方がまともな気がします。

CPU、メモリーの関係は車のパワーとトルクの話には結びつかないです、細かい話はあえて伏せます(ご自分で調べないとちゃんと理解できないと思います)が現在、一般的な作業にはCPUはハイパワーでメモリーはシステム(VISTAやXPなどのOSの事情)的な制限で汲々としているのが普通です。

予算13万円台で探されるのが適当と思います。
その中にVAIOが入ればVAIOでも良いです。

予算13万円なら安物買いの銭失いになる可能性も低いですしね(^-^)/

コストを抑えたい
VAIOも良い感じ
スペックも気になる

この辺で偏った買い物をしなければ、良い買い物になりますよ(・ω・)/

書込番号:6404413

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でインターネット

2007/06/04 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:2件

こんにちはー。。

このタイプのパソコンを持っているのですが、ふとした疑問が・・
海外でインターネットに接続するにはどうしたら良いのでしょう?メーカーホームページを見てみたのですがよく分かりませんでした。

>>>モデムは海外対応のものを買わないとダメらしいのですが、ネットワークコネクタを使う場合ならそのままで使用可能。

・・・よく分かりません。。

全くの初心者という訳ではありませんが、パソコンの知識に乏しい私にどなたか教えてください。

お願いします!!!!!!

書込番号:6403177

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/04 19:54(1年以上前)

モデムは各国で基準が違うからそれぞれ適合した物を使わないと違法ってだけ。
基本は同じです
ネットワーク何とかは多分LANでしょう
LANケーブルで繋ぐならこれだけで十分

まず海外でどのようにして繋ぐか
コレがないと始まりません

書込番号:6403244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/05 22:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!!
こんなに早く返答いただけると思っていなくて…。

モデムに関しては…なるほど違法ですか。。
そっかー。ではLANケーブルで繋げちゃいます!

ありがとうございました!!!

書込番号:6407068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノート

2007/06/03 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 kutinasiさん
クチコミ投稿数:31件

以前は、デスクトップで悩んでいたのですがノート購入で悩んでいます。
この機種とVGN-C71Bです。ノートなのでOfficeとネットと動画、静止画を見るぐらいです。

書込番号:6399957

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/03 19:54(1年以上前)

持ち運ぶ必要がないならFE53B/Hですね。
液晶が全然違います。
動画や静止画を見るならピュアカラー液晶のFが良いでしょう。

書込番号:6399988

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/03 19:55(1年以上前)

訂正。
FE53B/H→FE53B/W

書込番号:6399995

ナイスクチコミ!1


スレ主 kutinasiさん
クチコミ投稿数:31件

2007/06/03 21:11(1年以上前)

さっそくの返信、ありがとうございます。
今のところは持ち歩く予定はないのですが、デスクトップ購入後はもしかしたら持ち歩くかもしれません…

書込番号:6400259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶

2007/06/03 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:30件

みなさんこんにちわ
店頭に行く機会がない為に初歩的な質問でごめんなさい。
本製品は光沢液晶でしょうか?
それと一般的に今のノートは光沢液晶なのでしょうか?
各メーカー表現が色々だけど光沢と明記してあるところを
みかけません・・・ひょっとして光沢ではない?

書込番号:6399672

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/03 18:45(1年以上前)

クリアブラック液晶とスペックにあるので光沢液晶です。

書込番号:6399768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2007/06/03 20:02(1年以上前)

Kx Kyoさんへ
おおおお・・・・やはり光沢ですか。
ちなみに他メーカーはどうですか?
シャープのピュアクリーン、
富士通のファイン等なんで光沢表示がないのか考えてしまいます。
まぁ店頭でみれば一目瞭然なのですが・・・
私みたいに店頭にいけない人はわかりませんね・・・
上記もわかれば教えてください。

書込番号:6400016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/06/03 20:14(1年以上前)

今や店頭モデルは殆ど全てが光沢液晶と言っていいでしょう。
非光沢液晶モデルは、Let's note等一部のモバイルモデルくらいです。

書込番号:6400057

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/03 20:47(1年以上前)

光沢・高輝度・高色純度:
SONYクリアブラック(ピュアカラー)、東芝ClearSuperView(高輝度・高色純度)、NECスーパーシャインビューEX3、NECスーパーシャインビューEX2、富士通スーパーファインDXU、日立スーパーラスタービューEX2

光沢・高輝度:SONYクリアブラック

光沢:SONYクリアブラックLE、東芝ClearSuperView、NECスーパーシャインビュー、富士通スーパーファイン、日立スーパーラスタービュー、シャープピュアクリーン

非光沢:VAIO typeG、松下Let's note、東芝・NEC低温ポリシリコン

書込番号:6400165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/03 20:55(1年以上前)

都会のオアシスさん 、 E=mc^2さん
回答ありがとうございます。
自分は会社も自宅も光沢ではないのであこがれていました。
やはり今のノートは殆ど光沢なのですね。感動です。
もう少しゆっくり考えてベストなノートをチョイスしたいと
思います。

書込番号:6400189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/05 07:33(1年以上前)

光沢・高輝度・高色純度の液晶は非常に高画質だと思います。

書込番号:6405076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

グラボとCPUどっち優先?

2007/06/03 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:19件

VGN-FE53B/Wの購入を検討しています。

前に発売されたモデルにVGN-FE52B/Hがありますが、これとどっちにしようかと、迷っています。

VGN-FE53B/Wは、core 2 Duoですが、グラボを搭載していません、
VGN-FE52B/Hは、core Duoですが、グラボを搭載しています。

使用用途は、officeや、ネット・メールなど低処理ソフトと、ほんの時々動画のエンコードをするくらいです。ゲームはしません。

メモリーは、購入後様子を見てから、検討したいと思います。

vistaということで、キビキビ動作できるか、迷っています。
Intel 945GM Expressでも、ゲームしない限り、専用グラボと変わらないのでしょうか?

みなさんのご意見をいただければと思います。

書込番号:6398955

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/03 13:52(1年以上前)

FE52B/Hをお薦めします。
Aeroは3D性能が必要ですので、VistaのWEIスコアを見ても分かりますが内蔵グラフィックには足を引っ張られます。

書込番号:6399064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/03 14:12(1年以上前)

正直、Aeroに関してはまったく存在価値を見出すことができん。
Aeroはオーバーレイができないから動画再生するだけで負荷が高くなる。
枠を半透明にして、フリップを表示するだけしか能がないものに、なんでこんなにコストを強いられなきゃならんのか?

というわけで、私はCore 2のFE53B/Wに1677,7216票。

書込番号:6399094

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/03 18:28(1年以上前)

 53B。
 CPU 処理で賄える場合が多いから。

書込番号:6399711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/06/03 22:47(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

VGN-FE53B/Wにバッファローがメモリー安くしたので、1G→2Gに変更して使用したいと思います。

書込番号:6400724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング