VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2007/08/21 09:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:3件

このパソコンを購入して間もないのですが、質問させてください。

DVDレコーダーでDVD−RAMにTV番組を録画したのですが
このパソコンのHDDに移し編集はできるのでしょうか?

また、編集したものをDVD−Rに移すことは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6662813

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/21 09:30(1年以上前)

コンテンツがアナログなら出来ますが、地デジならむりでしょう。
デジタル編集はチョット知識が要ります。

書込番号:6662865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/21 09:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

録画した番組はアナログです。

編集は難しいですか・・・

編集なしでそのままDVD−Rに移したいのですが
それは可能なのでしょうか?

質問ばかりでスミマセン。。

書込番号:6662896

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/21 09:51(1年以上前)

アナログなら色々有りますよ。
http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/movica.html

難しいというより、めんどくさいです。わたしには・・・

書込番号:6662926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アダプターの発熱

2007/08/13 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 ちぶさん
クチコミ投稿数:17件

アダプターがやたら熱くなります。
ビニールデスクマットが解けるのではないかと思うくらい。
木で置き台を作りましたが、木の接続の接着剤が揮発してアダプターに白く付いてしまった程で、会社のDELL のアダプターとは比べものにならないくらい熱い。
購入された方々、気になりませんか?

書込番号:6635952

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤン☆さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/13 02:57(1年以上前)

熱いです、

NECのLavieも使ってますがかなり熱くなりますね、
置き場所に気を使います。

原理上しかたがないのかも、しれませんが、
どうにかしてほしいですね。

書込番号:6635984

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/08/13 03:51(1年以上前)

まあ最近のPCは昔より電気食いですからねぇ‥。置き台を作ったなら、べたっとアダプタとくっつくのではなく、台との接点を少なくしてアダプタ下面にも空気が流れる様にしておくと多少はマシになります。

書込番号:6636020

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/08/13 07:11(1年以上前)

 初代のTYPE Fですが、熱いです。

 私は、100円ショップで、台所用品の針金製のラック(流し台において、スポンジとか置く用のやつ)のちょうどいいのを探して来て、「置く」のではなく、アダプターが宙に浮く(わかりにくいですか・・・)ようにしていました。

 でっかいくせに熱いので、ちょっと腹が立ちます。
仕方ないですけど。

書込番号:6636173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2007/08/13 10:47(1年以上前)

VAIOって本体はスマートなのに、ACアダプタでかなりイメージマイナスですよね。
うちは使用がほとんどダイニングテーブルなので、TOUDOUさんと同じく100均のワイヤーポケット使ってます。
テーブルの下にワイヤーポケットを取り付け、小型の電源タップを入れました。
これにVAIOと別のPCのACを入れて使ってます。
配線がすっきりして使いやすくなりました。

書込番号:6636589

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/08/13 20:55(1年以上前)

 ワイヤーポケット

 って言うんですね、ああいうヤツ。

 余計な話ですが、PC回りの小物は100円ショップ、資材系ホームセンターなんかがけっこう役に立ちますよ。
私の職場のデスク上なんかはそんなモノばかりです。

 特に台所用品のワイヤー系グッズとか、園芸用の木製台、ホームセンターの小型スノコなんかがけっこういい感じ。

 ノートスライダーを使っていますが、ワイドノートにしたらはみ出したもので、ホームセンターでアクリル板を好みの大きさに切ってもらって下敷き台にしたりとか。

 本来の「PC用品」ではないブツを色々考えてデスク用小物に流用するのは、密かな楽しみだったりします。

(職場の若い連中からはおかしなオヤジ扱いされますけど・・・)

書込番号:6638017

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぶさん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/15 10:16(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
昨日、雑貨屋Francfrancに立ち寄り、金物の小物入れでいいサイズがあったので買ってきたのでこれをデスク直設置防止として使用するつもりです。でも、こんなことで悩むとは思いませんでした。VAIOは三代目で初めのノートで今までのデスクトップのモニターアダプターは発熱気にならず、会社で使用の歴代ノート、IBM,DELLはここまでの発熱ありませんでした。本日の新聞でも携帯バッテリー事故記事あり、発熱問題は侮れないですね。

書込番号:6642736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぶさん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/19 14:48(1年以上前)

ソニーに送り診てもらったら、製品仕様内との事で異常無との見解でした。その間、送付代用アダプター(現品貼りシールは横長方向で違っている)の方は、若干温度低かった感じがしましたが、どちらも仕様内とのことでした。でも、レベルを説明するのに実験で水滴1滴垂らして1分程で蒸発してしまうとは、発熱高過ぎの気がします。まー、メーカーとしても温度が高いことは露呈したくないので、アダプター設置台などオプション品開発したりはしないと思いますが、私的には使用上難ありで、台、配置場所(近くに物置かない)は自衛で検討要です。次回PC購入検討時はアダプター温度も検討条件にしようと思います。万が一 発熱による二次災害出たら仕様上問題無くても使用上問題ありとの見解で文句を言おうと思います。昨今アダプターでは無いですが各社のバッテリーの発火問題で怖いです。。。サイズ大でも発熱小のアダプターが欲しい!(現行無いようです)

書込番号:6656669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WINDOWS UPDATEのエラー

2007/08/18 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:69件

娘のパソコンですが、2から3日前からアップデートをしているのですが、エラーでうまくいきません。今までは問題なくアップデートしていたのですが・・・。ちなみに、アッデートNo:KB936782、エラー:800736CCです。マイクロソフトで検索してもひっかからないのでギブアップです。ちなみにメモリを2GBにしているだけで、他は標準のままです。

書込番号:6654361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/18 22:07(1年以上前)

これ、参考になりませんか?
http://bizocean.okwave.jp/qa2866811.html

書込番号:6654382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/08/19 06:01(1年以上前)

ありがとうございました。試してみましたが、ダメでした。ソフトも[TrueImage][iTune]位しか追加していないようですし、なぜか気になりところです。

書込番号:6655535

ナイスクチコミ!0


moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2007/08/19 12:07(1年以上前)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=80e5167c-4f75-4ce3-8b15-2f50958deec8&DisplayLang=ja

こちらからDLして、手動でインストールしてみたら如何でしょう。

書込番号:6656290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

webカメラについて

2007/08/18 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:19件

素人なんで教えてください。VAIOのノートでFE53Bと同様にWEBカメラが搭載されている場合、このカメラを無効にして市販の性能の良いカメラ繋げてテレビ電話を行いたく思っていますが可能でしょうか?方法ご存じでしたらご教授ください。

書込番号:6654141

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/18 21:42(1年以上前)

使うソフトにもよるかもしれませんが結局USBのカメラとして認識されるようなものだし気にするほどじゃないかと。。。
どっちを優先にするかの違いですし。。

書込番号:6654265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/08/18 23:14(1年以上前)

早速のご教授有難うこざいます。Skypeで利用を考えていますがSkype側の機器設定で切り替えれば可能なんですね。理解できました。

書込番号:6654664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タッピングについて

2007/08/15 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:5件

皆さんはじめまして。

先日、FE-53Bを購入でき慣れないPCで四苦八苦しております。

そこで少し疑問がありますので、質問させてください。

YOUTUBEで動画を全画面で見たあとに、タッピングが必ず効かなくなります。
(全画面を解除しようと×部分をタッピングでクリックしても反応しない)

その後は、仕方なく下のボタンの方でクリックしますが・・・

これは、みなさんのPCでもなりますでしょうか?

YOUTUBEはとてもよく見るので、それが不便でなりません。

改善方法などわかるかたおりましたら情報お願いします。

初期不良でなければよいのだけれど・・・


書込番号:6644795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/08/16 19:56(1年以上前)

自分のFE53B/Wも同様の現象が発生します。
いつのまにかパッド上でタッピング(パッド上で素早く2回つつく)ができなくなってしまいますので、パッドの下にある釦を使ってます。。。

書込番号:6647557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度4

2007/08/16 22:04(1年以上前)

こちらのクチコミを拝見し、早速実験してみました。
通常はマウスだけで操作しているので、タッチパッドに切り替えYouTubeを操作したところ全く同じ症状がでましたね。
しかし、私の場合はYouTubeだけではなく、その後はすべてのタッピングできない状況に…
コントロールパネル→マウスのプロパティ→タッピング内のデフォルトアイコンをクリックしたら元に戻りましたが、
再度YouTubeにアクセスして同じ操作をしたところ再発してしまいました。
何なんでしょうかね。

書込番号:6648010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 11:22(1年以上前)

いちろーさん・アドベンチャー企業さん情報ありがとうございました。

私の場合も、その後タッピング操作全くできず、アドベンチャー企業さんの
方法でなおしてます。しかし、毎回それをやるのも面倒です・・・

どうやら、私のだけでは無いようでこのPCの不具合みたいですね。


実は、先日その件でサポートに電話しました。

PCを送ってくれとのことなので修理にだすことになりました。

数日後、電話でこちらでは特にそのような症状がみられないとのことで送り返されました。


でも、症状はなおっておらずみなさんに意見を求めた次第です。


・改善方法を知っておられる方いますか?

・もう一度サポートに電話したほうがいいのでしょうか?

今後の対応のアドバイスいただければ幸いです。





書込番号:6649507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/18 20:05(1年以上前)

改善方法は私も知りません。

妥当な回答を得られるかわかりませんが、もう一度(どうしても直したいなら解決する
まで何度でも)サポートに問合せ&やり取りした方がよいような気がします。
その際、サポートの方もそれなりの情報を欲しがるでしょうから、面倒でも情報を提供
してあげて、協力しながら解決に向けて事を進めていった方が良い結果を得られる可能
性があると推測します。
が、問合せするかの判断はサブレオさん次第(我慢できるかどうか)では。。


ちなみに私の場合は現象が発生するきっかけが不明です。
どうしたものかと悩んだ結果、メールでサポートに問合せてみることにしました。
何か情報を得たらここにアップします。

書込番号:6653939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリは充分?

2007/08/16 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:1件

本日この機種購入しようと、ビック&ヤマダ行ってきました。
セキリュティソフトぐらいしか入れる予定ないので標準のメモリで間に合うと思い、話していたら
ビックは、2Gないとプレミアムは遅いと言われ、ヤマダは標準で充分だとと言います。
さて、どちらを信じればよろしいのでしょうか?
ビックはカスタマイズの専用コーナーがあり、ヤマダは早く持ち帰って欲しいからなんでしょうか?
出来るだけ出費は押さえたいと思いますが、あまりにも違いがあるようであれば増やしたいと思います。良きアドバイスをお願いいたします。
※ちなみにインターネットがメインです。

書込番号:6645396

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/08/16 01:19(1年以上前)

 Windows Vista Home Premium は、OS だけで 700M くらいは消費する。
 更にオンボードグラフィックに取られる。
 実際、足りないと思います。
 メモリーが安い内に、足しておく事をお勧めします。

書込番号:6645435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/16 01:33(1年以上前)

私も、基本的にはiROMさんの意見には賛成ですが、
別々に買っても同金額なら一度標準の1GBで使い
体感した結果で増設を決めても良いと思いますよ。

書込番号:6645480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/16 01:38(1年以上前)

スナフキンUさん こんにちは。

この機種ではないのですが、SONY・東芝・NEC・外資系等のVISTA機を少し弄ったことがあります。
Home Basic と Home Premium だったのですが、結論から言うどちらも1GBでは不足しますね。(Basicでも、512MBは実用上耐えない)
VISTAが搭載されているPC(メーカー製)の場合、OS以外に付属されているソフトが多く、起動した時点で、約700〜800MB弱の物理メモリを使用しています。
グラフィックメモリが、内蔵メモリー共有の製品なら、さらに約128MB位は、メモリから取るので結構キツイですね。

Home Basic・ Home Premium ともに1.5GB・・・出来れば2GBが良いですね。
ただどちらにしろ、標準で内蔵されているメモリが無駄になりますが、保証の関係上保管しておいた方がいいですね。

書込番号:6645498

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/08/16 01:48(1年以上前)

 不足したところで、動かなくなる訳じゃないからね。
 レスポンスに不満を感じなければ、そのままで使えなくも無い。
 実際、友人には 1GB のまま買わせましたし・・

 出費を抑えたい気持ちの強さ次第。
 そこは、スレ主の判断で良いと思います。

書込番号:6645527

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/08/16 05:44(1年以上前)

歴代のマシン(自作等)を使い倒してきた猛者にすればサクサクマシンが好みです。

PC初心者など経験がないものにとってはどれも「こんなものなのか〜?」という感覚でしょうw

必要かどうかはその人だけ持つ「気持ちの部分」ともいえるので、1GBから初めれば交換した時の差異を感じる事も体験できる。

その結果、その方にとっての「不必要」がよくわかると・・・

書込番号:6645760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/16 11:32(1年以上前)

こんにちは、スナフキンUさん。

買ったその日から、バリバリ使うという事で無いのなら、1GBでとりあえず、様子を見ても良いかもしれません。

ただ、一般的には、カスタマイズできるPCメーカーでさえ、Vistaでは2GBを推奨するような事も書いています。

一度、1GBを体感されてみるのも損にはならないと思います。

Windows Vista高速化
http://www.winvistacafe.com/topics/topics02.html

ご参考までに

書込番号:6646336

ナイスクチコミ!0


junrekuさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/16 12:40(1年以上前)

つい先程2GBのメモリ(I-O製 HP:http://kakaku.com/item/05206011468/)を交換しました。
昨日まで使用していた1GBと比較して、ソフト(Norton)をアップデートする時間が明らかに短縮されました。
メモリはmurauchiというショップで購入しましたが、送料代引き込みで\11,749でしたよ。
一万ちょっとの出費であれば、コストパフォーマンスが高いと私は判断しました。以上、参考になれば。

書込番号:6646516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/16 14:26(1年以上前)

兄弟モデルの53HBを使ってます。
2ギガ要ります。
ベーシックでもイライラです。
アルティメット入れて更に遅くなりました。

書込番号:6646765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度4

2007/08/16 21:36(1年以上前)

皆様今晩は。
私は自宅仕様なので常駐ソフトは標準ソフト+ウイルスバスターだけなのですが、何もせずに80%程度のメモリーを消費?している
状況でした。
メールやブラウザーだけなら標準の1GBでも十分でしたが、それ以上の仕事をさせるなら、やはり2GBへの交換をお薦めいたしますね。

私は精神的に我慢できず、購入後3日で交換。お陰でメモリー使用率は約半分に減り、何をするにもサクサクです♪

書込番号:6647878

ナイスクチコミ!0


Skysensorさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/17 09:10(1年以上前)

1G標準のまま使っていますが、漢字変換に時間がかかります。
漢字変換程度でもこのメモリー不足が影響してるんですかね。

書込番号:6649221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/17 11:08(1年以上前)

こんにちは、Skysensorさん。

こちらは試されましたか。

既定の日本語入力システムを Windows Vista 標準の Microsoft IME に設定する方法
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/

以前、設定を変更すると、変換が早くなるという話題が出ていました。

ご参考までに

書込番号:6649482

ナイスクチコミ!0


Skysensorさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/17 22:56(1年以上前)

素人の浅はかささんありがとうございます。
おかげで、早くなりました。

書込番号:6651266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング