
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2007年8月14日 18:29 |
![]() |
1 | 3 | 2007年8月13日 17:55 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月13日 04:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月11日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月9日 00:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月8日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
ワンセグではない普通の地デジは、地デジチューナーが標準装備されたパソコンでないと録画できません。よってこのパソコンでは不可能です。
書込番号:6636827
1点

>かっぱ巻さん
もうすこし調べてから書き込んでください。
標準装備でなくてもDT1を買えばできますよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=26654
書込番号:6637815
3点

制御と再生での表示などをするだけで、パソコンが録画をするわけじゃないでしょ。
書込番号:6637996
1点

>もうすこし調べてから書き込んでください。
主観的な賛美でレス投稿者を閉口させているE=mc^2さんに一本とられてしまいましたね。
申し訳ありません。これは私のミスです。DT1を使えば録画できるはずです。
ただLANのスループットやバックグランドで動作しているアプリによっては画質を下げないといけないようです。
>制御と再生での表示などをするだけで、パソコンが録画をするわけじゃないでしょ。
いいえLAN接続でPCに録画できるのですよ。
http://blog.so-net.ne.jp/ctec3/2007-04-06-4
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070131/zooma293.htm
書込番号:6638173
1点

参考になりました。仮に
テレビのRCA、S2映像出力を使ってPCにつなげられますか?USBからRCA変換ケーブルなんて物があればですが…
書込番号:6640785
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
3年ぶりにdynabook EX1からの買い換えで、性能的には非常に満足使用しております。
しかし、以前より使用しておりましたUSB外付HDD(バッファロー製)を接続したままで電源をONにすると必ず
起動時のVAIOロゴ画面でフリーズしてしまいます。
そのフリーズした状態でHDDのUSBケーブルを抜くとWindowsは起動しますので、このHDDが原因と思われますが、
何か対策はございますでしょうか?
外付HDDはPCと連動して電源がONになる仕様です。
どなたか。ご教授くださいませ。
0点

アドベンチャー企業さん こんにちは。
最初に、外していたらごめんなさい。
この機種のBIOSは見たことがないので、あくまでも推測ですが、BIOSでUSBブートが有効になっているのですかね?
もしその場合は、一度無効にしてみてはどうですか?
書込番号:6637445
1点

こんにちは、アドベンチャー企業さん。
最近、流行のDELLのPCのトラブルかと思ったら、SONYだった。
そんな事は、どうでも良いですね。すいません。
私も、SHIROUTO_SHIKOUさんと同意見です。
USB 接続のドライブやプリンタを接続すると Windows が起動しない
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0204040010067/
良くなります様に。
書込番号:6637529
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
素人の浅はかささん ありがとうございました。
早速、BIOS画面でブート順を確認したところ。
HDDがUSBよりも後に設定されており、この順番を変えたところ
USB接続のまま起動できました。
ありがとうございました。
書込番号:6637548
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
初めてExpressCardモジュールを利用してSDカードよりデータをコピーした後、通常の操作で『カードを安全に取り外し出来ます。』のメッセージを確認後カードを外したとたん、画面が真っ黒になり回復しませんでした。結局バッテリーを外して強制終了して再度起動しました。その後は普通に使っていますが、カードのはずし方に問題があるのでしょうか?
0点

>カードを安全に取り外し出来ます
この後外したのはSDカード?ExpressCard?
書込番号:6631589
0点

早々のレスありがとうございます。
抜いたのは、ExpressCardです。
SDカードもExpressCardに差し込んだ状態ですので、両方抜いた形になります。
SDカードだけ抜かなければ、ならなかったのですかね。
書込番号:6632985
0点

>カードを安全に取り外し出来ます
この前に何を取り外しますか?と聞いてくるはずですが
そこに書かれていた機器名しか取り外しは出来ませんよ
書込番号:6634547
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
こんにちは、ぽけおじさん。
とりあえず、過去ログをどうぞ。
VAIO デュアルブート で検索
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?Searchword=VAIO%81@%83f%83%85%83A%83%8B%83u%81%5B%83g&LQ=VAIO%81@%83f%83%85%83A%83%8B%83u%81%5B%83g&P=1&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=&PrdKey=&D=&S=1
Windows VistaからXpへのダウングレード
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=41071
他の情報が入ると良いですね。
書込番号:6630680
0点

過去ログがあったのですね、やっぱり
こちらがよく調べもせずに書いた質問に答えて頂きありがとうございました。
書込番号:6631297
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
昨日ついに世田区のヤマダ電機で買いました。値段は149800円でした。かなり粘りましたが、これ以上は無理と泣かれてしまいました。その代わりポイントを26パーセント付けてくれました。
まだ使い始めたばかりなのでどんな感じか分かりませんが、これから楽しみです。
0点

いじめはいけませんよ〜(笑)
でもすごいポイントですね。
いい買い物でしたね。
書込番号:6623292
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
先日、このPCを購入しました。
メモリー増設(1GB×2枚)された方に、教えていただきたいの
ですが、処理速度を実際に体感できるのでしょうか。
また、抽象的ですが、どの程度(激的、ほんのわずか等)変わるの
でしょうか。
稚拙な表現で申し訳ありませんが、教えていただければと思いま
す。宜しくお願いします。
0点

もりもりっちさん こんにちは。
私の知り合いが、この機種ではないんですが、3日前に少し上位機種のVGN-FZ50Bを購入しました。
いつもPC関係の相談を受けているので、実際購入時にも一緒に行きましたが、実際現物を触って見て、やはりメモリは2GBにしました。
(既に搭載されていたメモリを外し、1GB×2本しました)
基本的に、立ち上げた時点で、約800MB強の物理メモリが使用されていました。
まあスリープ運用するのなら、とりあえず使えるんですが、今後のこと(さらにソフトをインストール)を考えると、やはりしんどい?かなあと思い2GBにしました。
ただ動き自体は、1GBでもPC起動後数分経つと普通に使えますので、使用に耐えないということは無いですね。
あとこの機種に限ったことはないのですが、コントロールパネルの電源オプションは、高パフォーマンスにした方が、キビキビ動きます。
(プロセッサの電源管理の設定で違いが出ます・・・CPUにより設定でいるものと出来ないもものがあります)
書込番号:6612886
0点

この機種を、メモリー2GB(1GB×2)にしましたけど全体的に少し処理速度が速くなった程度です。
書込番号:6614740
0点

メモリ増設後(1GB→2GB)で一番恩恵を受けるのは
デジカメのフル画質の画像を複数開きながら編集しても
スワップがなくストレスを感じないときかな?
書込番号:6614797
0点

皆々様 お返事ありがとうございました。
将来性も考えて、早めにメモリーを2GBにしても良いかなと思いました。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:6622714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

