VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの初期化について

2007/06/23 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:319件

こんにちは〜

ご存知の方教えて頂きたい事があります。

DVD−RWに記録しているメディアをこのPCで
初期化して新しいファイルを記録したいのですが方法をご存知の方どうかご教示の程よろしくお願いします。

@DVD−RWメディアの初期化方法
ADVDへのバックアップファイルの書き込めるソフトは
 Windows DVDメーカーでしょうか?それともClick TO DVDでしょうか?
それとも別途EASY DVD クリエイター等のソフトがないとだめなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6464479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/23 18:26(1年以上前)

ホームページ見てきたらClick to DVD見たいですよ。
詳細項目にディスクの初期化「フォーマット」ってないですか?

書込番号:6464576

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/23 18:41(1年以上前)

たぶんライティングソフトであれば必ずRWディスクの初期化の項目があると思いますが・・・
ディスク入れてClick to DVDでRWの消去等の項目で消せませんか?

書込番号:6464619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2007/06/23 21:14(1年以上前)

マジ困ってますさん、 is430さん

こんばんは〜


>>詳細項目にディスクの初期化「フォーマット」ってないですか?
>>ディスク入れてClick to DVDでRWの消去等の項目で消せませんか?

 自分でも確認とかしていみたのですが見当たらないですねぇ(T T;)
 
もうちょっと自分でも調べてみます。(^^)

書込番号:6465068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/23 21:29(1年以上前)

>自分でも確認とかしていみたのですが見当たらないですねぇ(T T;)
ないですか?
なら、試しに記録済みディスクにデーターを書き込んでみて下さい。
「ディスクがいっぱいで書き込めません、ディスクを初期化しますか?」って問い合わせが出ませんか?
出れば指示に従えば行ける筈?

書込番号:6465117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2007/06/24 00:04(1年以上前)

マジ困ってます。さん

こんばんは〜
いろいろ調べていただいてありがとうございます。

私も調べても判らなかったのでBeepBurNerというvista対応のフリーソフトを手に入れてそれで書き込みしました。

いろいろありがとうございました。m(^^)m

書込番号:6465954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

先週購入しました。

2007/06/22 09:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

気になることがあります。インターネットをしている時、画面が一瞬真っ暗になることが、度々あります。
初期不良??でしょうか??

メモリーをELECOMの、ET667−N1G
1G二枚に交換してます。関係ありますかね???

画面が、真っ暗になるだけで、シャットダウンするわけでもありません。
皆さんのPCは、どうでしょうか??

書込番号:6459917

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/22 09:21(1年以上前)

Vistaの仕様みたいですね。
特に問題はないはずです。

書込番号:6459939

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 09:40(1年以上前)

E=mc^2さん
そうなんですか。。。安心しましたが、へんな仕様ですね。
そうなることによって、何か意味があるんですかね?
保障も一年なんで、ドキドキでした。とりあえず。気にするなと言う事ですね。ありがとうございました。

書込番号:6459975

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/22 10:06(1年以上前)


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 10:39(1年以上前)

E=mc^2さん
こんなサイト初めて知りました。
本当に助かります。また何かあったら教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:6460081

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度3

2007/06/22 13:28(1年以上前)

Windows updateから、グラフィックチップのドライバーのアップデートをやったり、将棋と、囲碁と、麻雀の体験版をアップデートすれば、画面が一瞬真っ黒にならなくなります。

書込番号:6460413

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 13:32(1年以上前)

dijitanさん
そうなんですか。すぐにやってみます。
症状がおさまれば嬉しいですけど。。
ありがとうございます。

書込番号:6460421

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 17:31(1年以上前)

今、普通に芸能人のブログを見ていたら、急に画面が真っ暗になりました。(悲)1秒くらいです、結構長かった・・・。
異常では、無いんですよね???うんうん。。。
仕様なんですよね。。。??

書込番号:6460925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/22 17:51(1年以上前)

>仕様なんですよね。。。??
仕様???
って事は、わざとそうなる様に設計してるって事ですよ?
一度ソニーになぜそんな変な仕様にしたのか聞いてみれば?

書込番号:6460982

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 18:05(1年以上前)

マジ困ってます。さん
そうですね。解決したいので、聞いてみます。
オペレーターより皆さんのほうが詳しいことが良くあるので、
聞いてたのですが・・・
今電話してますが、まったくつながらな〜〜いです。

書込番号:6461017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/22 18:14(1年以上前)

>今電話してますが、まったくつながらな〜〜いです。
仕様で片付けられないようにね。

不具合って認めたら許してやってくださいな。
その内修正ドライバで解決する場合もありますので・・・



書込番号:6461038

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度3

2007/06/22 18:22(1年以上前)

mamama36さん
VAIO UPDATEと、インストールされているソフトもアップデートしましたか?自分のは、メモリー1GBのままで画面が一瞬真っ黒になりません。

書込番号:6461056

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 18:22(1年以上前)

マジ困ってます。さん
仕様とは、言われなかったです。
しかし解決策はないような???
でも、なんとか向上プログラムを送りますので、試してみてくださいと。
月曜日に送ってくれるそうです。
仕様では、無かったですね。。。
ありがとうございました。

書込番号:6461058

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 18:27(1年以上前)

dijitanさん
同じ機種ですか?一度もならないんですか?え〜〜〜〜
じゃーあたしのはおかしいですよね。
どうしよう。。。
なんとかプログラムが来るので、その後もなるようでしたら、変ですよね???

書込番号:6461064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/22 18:31(1年以上前)

>仕様とは、言われなかったです。
うん。それで正解です間違ってもメーカーは仕様とは言わない筈。
言ったら「なぜ?そんな設計をしたのか」突っ込まれるのが落ちですからね。
月曜日に送ってくれる修正プログラムをインストールして様子を見て下さい。


書込番号:6461075

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度3

2007/06/22 18:33(1年以上前)

自分のもこの間までは画面が一瞬真っ黒になりましたが、色々アップデートして最後にグラフィックチップのドライバーをアップデートしたら画面が一瞬真っ黒にならなくなりました。

書込番号:6461079

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 18:43(1年以上前)

マジ困ってます。さん
はい、そうします。なんか直りそうですね・・
嬉しい。電話して良かったです。
ルン

dijitanさん
そのグラッフィックチップってのが、どこかわかんなかったんですよ。
たぶんそれが送ってくるんですかね???
でも直ったってきいて安心しました。
あたしのも直るかもです。。
また報告します。

それより、NECのパソコンが、買ったときから、シャットダウン突然するんです、サポートに聞いても、買ったお店に聞いても、イマイチ意味不明、
NECのスレでお尋ねしますので、よろしくお願いします。
2006年のモデルで、XPなんです。ショボーン

書込番号:6461103

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度3

2007/06/22 18:55(1年以上前)

グラフィックチップのドライバーは、画面左下のWINDOWSのマークをクリック→コントロールパネル→更新プログラムの確認をクリックすると、Intel945GMがありますのでダウンロードしてインストールして下さい。

書込番号:6461126

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/22 21:27(1年以上前)

Intel945GMですね。わかりました、やってみます。
なんでもやってみます。

書込番号:6461562

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2007/06/23 17:42(1年以上前)

dijitanさんの言うとおりしたら、今のところ症状がないです。
なので、月曜日に何とかプログラムが来ても、インストールせず、様子を見てみます。
ありがとうございました◆

書込番号:6464450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

十分ですか??

2007/06/21 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

ちょっとしたビジネス用にノートPCの
購入を考えています!
最低4年は使いたいと思っています。

使用場所は主に家なのですが

音楽を再生しながらワード
音楽を再生しなはらインターネット
息抜き程度のDVD鑑賞

これらはこのPCくらいの
スペックがあれば問題ないのでしょうか?

またTYPE TやSでも大丈夫そうでしたら
小さいのでそちらにしようかと思ってます!
ちなみに特にSONYに拘りとうのはありません

またグラフィックがGeForce等の高性能の場合の
利点っていうのはなんでしょうか?

もしよけったらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6459125

ナイスクチコミ!1


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/22 00:57(1年以上前)

 VAIO なら TYPE T や S でも問題無い。
 SONY には拘りを持ちましょう。 で無ければ勧められない。
 この場合のグラフィックは、Vista の負荷分散かな。

書込番号:6459403

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/22 06:02(1年以上前)

>またグラフィックがGeForce等の高性能の場合の
利点っていうのはなんでしょうか?

統合型チップセットと比較すればゲーム等の動作がスムーズになったり、HDビデオの再生支援をGPU側で処理できる(CPU負担が若干減る)という感じになるかな。

主にデスクノートとしてそのような作業をされるのであればこのPCでも、もう少し小さいモバイル型でも十分ですね。

書込番号:6459678

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/06/22 09:26(1年以上前)

主に家で使うならTよりSやFの方が良いと思いますよ。
Tは究極のモバイルPCですので、性能はSやFの方がよいです。
特に新製品のFZはお薦めですよ。
SantaRosa搭載の高性能で、液晶も色純度が非常に高いピュアカラー90を採用しています。
BDドライブも選択可能です。

書込番号:6459947

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANDY.Fさん
クチコミ投稿数:82件

2007/06/22 23:52(1年以上前)

iROMさん、 is430さん、E=mc^2さん

アドバイス、コメントありがとうございます!
グラフィックもスペック的にも問題なさそうですし
デザインも場所を選ばないようなシンプルさと
おしゃれさがあるのでVAIOにしたいと思います!
FZも調べてみましたがおっしゃるとおり
いいですね!
店頭で実際触れてみていづれかを購入を検討したいと
思います!

書込番号:6462212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2007/06/19 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:319件

はじめまして〜

このパソコンを今月購入しました。

既出ではありますがPC起動時で既にメモリ使用率が60〜70%台で
びっくりして使っているとやはり動作緩慢で多少なりともストレスを感じます。

そこでもしご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

グリーンハウスの下記メモリをこのPCに増設されて方いらっしゃいませんか?

1GB GH-DW667-1GBZ

http://kakaku.com/item/05204011426/

二枚購入で考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:6451212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/06/19 13:39(1年以上前)

一応対応メモリーがグリーンハウスでは
GH-DNU667‐1GBが該当の様ですね。
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=26343

書込番号:6451332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 VAIO type F VGN-FE53B/WのオーナーVAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度4

2007/06/19 14:18(1年以上前)

 kokominさん はじめまして ☆なにわのたぬきです。

 私もメモリー使用率70%越えに驚き、1GBx2枚の増設しました。

 私の購入したメモリーは CFD製 D2N667CQ-1GLZJ を2枚購入。
チップはElixirです(NANYA社 の子会社とのこと)

 メーカーで同型番のデュアルチャンネル使用のテスト済みで、値段も2枚で1万円を切っていましたのでいい買い物をしたかなぁと思います。

 換装後はアイドル時、使用率40%を切っていますし、IEやWord,Excel等、同時にアプリを起動しても今のところ50%前後で安心しました。

 全体的な体感速度は変わらないですが暫くはこのPCを使っていけそうです。(本体が最大2GBまでの対応ですから仕方ありませんし)

書込番号:6451411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2007/06/19 22:30(1年以上前)

ぼよーんさん、☆なにわのたぬきさん 

こんばんは〜kokominです。


ぼよーんさん
ぼよーんさんのおっしゃるとおり一応対応しているので問題ないとは思うのですが
誰か試した人がいるのではないかと思い質問させていただきました。

☆なにわのたぬきさん
2枚で1万円とはかなり魅力的ですねぇ〜
是非私もチャレンジしてみたいと思います。

このノートPCは結構売れているようなので同じように試されるかたもいれかもしれませんねぇ

返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。(^^;)/

書込番号:6452818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/20 06:40(1年以上前)

  kokominさん  

 バリューランドからこのメモリーを2枚購入してこのパソコンに使用していますが、全く問題有りません。

書込番号:6453794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2007/06/20 07:36(1年以上前)

レゾナンスさん

おはようございます。

私も昨夜バリューランドで注文しました。
(代引きです)

来るのが楽しみです。

(^^;)/

書込番号:6453852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2007/06/21 23:22(1年以上前)


レゾナンスさん

本日無事商品がヴァリューランドから届きました。

増設した結果当然PCは快適になりました。
このメモリを教えて頂いたみなさんい感謝です。

メモリ増設をご検討の方は是非お勧めします。

以上

書込番号:6459023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカでの使用

2007/06/19 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 RB40さん
クチコミ投稿数:7件

来月からアメリカのワシントンDCに行って,このパソコンを使
用したいのですが,電圧等の点で問題が生じる可能性はあったり,日本で購入しておいた方がよいものがあるでしょうか。
 なお,妻も,VGN−SZ73B/Bを購入して,同じくワシントンDCに持っていくのですが,同様の問題が生じる可能性はあるでしょうか。
ご存じの方がおられれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6452695

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/19 22:17(1年以上前)

アメリカならコンセントも問題ないでしょう。
旅先でトラブルが起きた際どうするか?重要なデータはUSBメモリなどを持参して二重にコピーしておくとか、使う場所によっては盗まれないようにケンジントンロックを用意するとか、そういった面を考えるべきかと。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/044notepc_sec/notepc_sec.html

書込番号:6452745

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2007/06/19 23:45(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、あいにく私自身アメリカでの運用経験がありません。

ただ、
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/country/country.cgi?id=1
こちらを見る限り、コンセントのプラグ・電圧ともに問題ないようですね。

ただ、
http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S9706300000251/?p=&q=%u6D77%u5916&c1=&c2=&c3=
こういった記載があります、これはワイヤレスLANなどが、当該国で認証をうけるためのお金を払っていないことに起因します。おおむね当該国で利用できるかと思いますが、あまりおおっぴらに使わないようにしてください。(自己責任で)

書込番号:6453187

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB40さん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/19 23:51(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:6453213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

同型をお使いのみなさんに質問です。

 パソコンを起動した状態でガジェットに表示されているCPU使用率は1%未満の状態で、メモリーのメーターが常に70%越えなのですがこんなものでしょうか?
 
 今のところ、ノートンインターネットセキュリティ2007をインストールした位です。

 イラストレーター等、重いソフトを使用するにはメモリー、1GBでは無理が出てきますでしょうか?

 みなさんのご意見をお聞きかせください。m(__)m

書込番号:6408576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件 VAIO type F VGN-FE53B/WのオーナーVAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度4

2007/06/06 11:21(1年以上前)

自己レスです。

ブラウザを終了して何も起動していない状態にすると63%でした。すみませんm(__)m

ブラウザのタブ3つ使用したり、同時にワードを起動した時に75%越えすることが分かりました。


書込番号:6408608

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/06 11:32(1年以上前)

こんにちは
VISTAでは最低1GBメモリーが必要といわれていますね。
イラストレータをおやりになるのでしたら、あと1GBぐらいの増設がよろしいかと思います。

書込番号:6408640

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/06 11:37(1年以上前)

続けてすみません。
困っている訳じゃないんだから、涙を流してるアイコンは合わないと思いますが。

書込番号:6408646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/06 11:52(1年以上前)

こんにちは、☆なにわのたぬきさん。

VGN-FE53B/W

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE4/spec_retail.html

出来れば、2G(1G*2)が快適になると思います。(特に、ビデオメモリー共有ですから。)

ノートンインターネットセキュリティ2007が、お試し版なら、他の物に変えてみると少しは、軽くなるかな。

ご参考までに

書込番号:6408680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 VAIO type F VGN-FE53B/WのオーナーVAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度4

2007/06/06 13:57(1年以上前)

里いもさん、素人の浅はかささん早速の書き込みありがとうございます。

メモリー増設、考えます。(初めから付いている512*2画勿体無いですが…)

また、増設してみましたら書き込みさせていただきます。m(__)m

書込番号:6408978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/06/06 21:24(1年以上前)

他でも書かせて頂いていますが、ノートンを追放しましょう(笑)邪魔です。総合セキュリティーならカスペルスキー、ウィルス対策だけならNOD32です。両方とも一か月だけなら無料で試用出来ますので騙されたと思って使ってみて下さい。もうノートン万歳の時代ではありません。

書込番号:6410054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/10 10:37(1年以上前)

ガジェットのCメモリーのメーター常に70%超えるのは問題ないかもしれません。
VAIO type F VGN-FE53B/WはCPUが高速なのでメモリを2GBに増設すれば非常に快適な処理速度になります。

書込番号:6421667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 VAIO type F VGN-FE53B/WのオーナーVAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度4

2007/06/19 18:51(1年以上前)

☆なにわのたぬきです。

 みなさんからのアドバイスで1GBx2枚の増設しました。

 別の場所にも書き込みさせていただきましたが
 CFD製 200pin DDR2-667 1GB 2枚(D2N667CQ-1GLZJ)パッケージ版を購入(2枚で1万弱とは安くなったもんだ)。

 チップはElixir(NANYA社 の子会社とのこと)で、メーカーでデュアルチャンネル使用のテスト済みの物なので問題なく動作しております。
 
 換装後のアイドル時、使用率35%位、IEやWord,Excel等、同時に多数アプリを起動しても今のところ50%前後と効果大です。

 思い切って換装してよかったです。

 512x2枚は無駄にはなりましたが…。

 暫くはこれでいけそうです。 m(__)m
 

書込番号:6451987

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング