VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

OSの変更は可能ですか Vista-->XP

2007/06/06 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 midori20さん
クチコミ投稿数:4件

Windows VistaをVine LinuxのインストールDISKなどで完全に削除した後、WindowsXPのクリーンインストールは可能でしょうか。

HDDのID等が登録されていて、Vista以外のOSは登録出来ないのでしょうか。その場合HDDを別の物に取り替えれば可能でしょうか。ご存じの方教えてください。

書込番号:6410212

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/06 22:04(1年以上前)

可能なんだけどドライバ入手はどうします?
一個一個探して使うしかないですよ?(それも使えない可能性あり)
それに有効なライセンスちゃんと持ってます?

書込番号:6410258

ナイスクチコミ!1


スレ主 midori20さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/06 22:14(1年以上前)

回答有り難うございます。WindowsXPはボリュームライセンス付きで問題ありません。メインボード・グラボ・音源等のdriverのCD ROMなどは付属しないのでしょうか。

書込番号:6410307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/06 22:29(1年以上前)

>メインボード・グラボ・音源等のdriverのCD ROMなどは付属しないのでしょうか。

国内メーカーだとほとんど無いですね。
外資系「全てではないですが」だとホームに置いてある場合が多いですね。
国内メーカーのドライバを探すのは至難の業ですよ。

書込番号:6410390

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 23:22(1年以上前)

>メインボード・グラボ・音源等のdriverのCD ROMなどは付属しないのでしょうか。

Vista用はCドライブに確か入っていましたよ(今確認できませんが)。リカバリディスクにも入ると思います。
ただ、XPでは使えるとは限りません。
SONYの他の機種の過去の書き込みも検索してみたら参考になるものがあると思います。

書込番号:6410671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/07 06:18(1年以上前)

ドライバの類は
ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/Vaio/Original/
にあるそうで、何とかなりそうですが、

XPでLCDの輝度調整ができるようにできるか、が鍵かと。

書込番号:6411374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/10 10:18(1年以上前)

VistaからXPにOSを変更するのはドライバ入手が困難なので至難の業で難しいと思います。

書込番号:6421617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ横浜特価

2007/05/29 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:48件

ヨドバシ横浜で158600円ポイント23%です。ポイントを考えると価格ドットコム掲載の店より量販のほうが最近は安いことが多いですね。ブロードバンド割引も使えますし。

書込番号:6383955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/06/02 01:59(1年以上前)

確かに大手の家電量販店の高率ポイント進呈+ブロードバンド加入を考えると、価格ドットコムより安いですね!

書込番号:6394684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2007/06/04 12:32(1年以上前)

6/2 PM6:00ころ、ヨドバシAKIBAでは、154500のポイント23%でした。(20分くらい前までは17万円台の23%でした。)

書込番号:6402219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/06/06 16:33(1年以上前)

自己レスですが、ヨドバシ横浜で154500円ポイント23%でした。インターネット割引35000円を利用し119500円で購入。良い買い物でした。

書込番号:6409293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/06/09 21:07(1年以上前)

ヨドバシ横浜で6/9現在154500円でポイント20%でした

書込番号:6419845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

月2回くらいの出張とリビング用

2007/06/02 05:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:157件

皆さんのアドバイス教えて頂きたいのですが、私は月2回くらいの出張に出先(ビジネスホテル)で使いたいと思っています。
家では、デスクトップがあるのでそのPCを使い、その間はリビングにおいて置こうと思っています。
出先では、今のところビジネスホテルでしか使わないと思っています。
使用するものは、インターネット閲覧・メール・ワードエクセルでの文章作りに、後はデジカメ画像を見るくらいかなと思っております。

この機種でどうかな?と皆さんの見解を聞きたいです。

また、他にお薦めの機種が御座いますでしょうか?

コアーデュオも使ったことがないので、ちょっと不安と言うのとメモリを他の方の投稿を見ると2Gにアップした方がいいのかな?と思っております。
CPUは、Pen4くらいの動作をしてくれればいいのですが。
セレロンですと、ちょっと鈍すぎて。

宜しければ教えて下さい。

書込番号:6394849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/06/02 05:56(1年以上前)


出張は、車か何かですか?
電車などで移動するのでしたら、店頭で見て気がついていると思いますが、大きいですよー。ええ、男の私でも持ち歩くのは躊躇します。

 約 幅366mm×高さ26(最厚部35.3)mm×奥行274.5mm

書込番号:6394864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/02 08:13(1年以上前)

本体バッテリー込みで2.8kg、ACアダプタも持って行くと1リッターのペットボトル3本分だけど持ち歩けるの?

書込番号:6395000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/06/02 10:20(1年以上前)

御返信頂きありがとうございます。 車移動なので大きさはいいかな?と思っていましたが。 お薦めの機種は ありますかね?

書込番号:6395264

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/06/02 11:04(1年以上前)

 移動は完全に車、使う場所はホテルのみであれば、確かに15.4ワイドという、通常はおおよそ「モバイル」という範疇には入らないこの機種でも、まいこのPCさんの出張に使うことは可能と思います。

 しかし、ご自宅ではデスクトップをお使いとのことですから、100パーセント十分な画面サイズでなくともいいと感じますし、例えばソファーに座ってバッテリー駆動で膝の上でも使えるという様なサイズがいいと思うんですね。

 一般的に完全なモバイルノートは、その携帯性とバッテリー駆動時間確保のために、省電力化を主眼に置いて、スペック的には低めとなりますが、まいこのPCさんの場合そこまでの犠牲を払って、軽く、小さくする必要は無いようですね。

 私の考えでは、サイズ的には13.3ワイドの機種をピックアップして選択された方がいいと思いますよ。

 SONY TYPE S 富士通MG70 あたりかな。

 ディスプレイ的にも不便は感じないサイズ、重量は2キロ弱、バッテリーも本モバイルにはやや不足とはいえ、リビングでACアダプターなんてうっとおしいコード無しで使うくらいにはOKでしょう。

 私の感覚では、デスクトップがあるのなら、サブのノートは思い切りモバイル性を追及したいところですが、リアルモバイルノートというジャンルは、興味の無い方にとってはある意味「特殊」な世界ですし、とにかく価格が割高ですから、万人には勧められません。

書込番号:6395372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2007/06/09 15:26(1年以上前)

TOUDOUさん ご返答頂きましてありがとうございます。

悩んだ挙句、店頭にも足を伸ばし見てきました。

出張でのビジネスホテルでインターネット、スカイプの使用にと思っておりました。

TOUDOUさんの意見をもとに、店頭に行きSONY TYPE S SZ73Bを購入しました。

自宅で使用しても画面サイズも不自由しておりません。
出張先でのスカイプも問題なくつながり、情報を提供して頂いた方々には感謝いたします。

本当にありがとうございました。

書込番号:6418914

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2007/06/09 18:26(1年以上前)

 大変良うございました。

 

書込番号:6419340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2007/06/05 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:166件

現在主に画像処理のAdobe premere elementsを使用していますがosのVistaで容量を大量に使うのか非常に遅くなります。例えばvistaをアンインストールしてxpをインストールするか(その場合使えないソフトばっかりになるのですが)メモリを1G×2枚で2Gにするか(処理速度は速くなりますよね)どちらが賢明でしょうか?現在この機種を買ってサクサク感を感じることが出来ません。どなたかアドバイスを。またメモリを交換する方法を教えていただければありがたいのですが・・・お願いします

書込番号:6407510

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/06 02:09(1年以上前)

コレメモリが1Gですよね?
1GでVistaっていうと本当に最低条件です(OSの動作だけで精一杯)
メモリ増設に10票くらいですかね(笑)

書込番号:6407922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/06/06 16:45(1年以上前)

やはり厳しいですか。その場合はXPに変更するよりメモリ増設の方が早道ですかね?2Gにすればどれくらい快適になりますか?すいません、今パニ苦っていて質問ばかりですいませんでした。

書込番号:6409323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/06 18:14(1年以上前)

>その場合はXPに変更するよりメモリ増設の方が早道ですかね?
XPにするったってドライバ関係があるから簡単に行かないよ。

Birdeagleさんも仰ってますが、メモリを増設する方が楽です。

>2Gにすればどれくらい快適になりますか?
現状がどの位か分からないから何とも言えませんが、今よりは軽く動くようになると思います。

書込番号:6409496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/06/06 18:41(1年以上前)

メモリは1GB一枚で5500円くらいですね。グラボがチップセットに内蔵でグラフィックメモリがメインメモリから食われる機種ですからフォトショップは重いのでしょう。私はVista自体安定している印象があるので、XPへの入れ替えには反対です。メーカー製パソコンは専用ドライバが多く使われているので厄介な事にもなります。ドライバを探すだけの労力が勿体無いです。
お薦めとしては邪魔で無駄に重いノートンを排除し、ウィルス対策はNOD32かカスペルスキーに変更、更にメモリを2GBへ変更です。

書込番号:6409559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/06/06 20:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。とりあえずメモリを増設することにしようと思いますがはめ方は素人でも簡単なのでしょうか?また1枚1G5500円と書いてありましたが、どこの製品でしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:6409821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/06/06 21:16(1年以上前)

例えばドスパラ、http://www.dospara.co.jp/、ではTranscendの永久保証 DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB で現在5480円です。秋葉原に行かれるなら、TWO-TOPなどで買えるATP製も安くて安心できて良いですね。量販店で大手メーカーの製品を買っても価格差の安心はありません。取り付けは非常に簡単なのでご自身で行えると思いますよ。マニュアルの59Pを読んで行って下さい。ドライバー一本で5分以内に終わります。不安なら販売店に依頼する手もありますが、量販店だと4000円くらい取られる事もあるので気をつけて下さい。高すぎます。  あとお買い得お勧めのメーカーとしてはsamsung、Hynixでしょうか。(量販店では売っていません)大手メーカー製を買ってもsamsung、Hynixのチップです。ちなみにTranscend、ATPはほとんどsamsungチップです。                 合わせて邪魔くさいノートンのアンインストールを強くお勧めします。

書込番号:6410003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/06/06 21:20(1年以上前)

追伸です。デュアルチャネル対応の機種ですから、1GBを二枚買うことをお勧めします。一枚だけ512から差し替えるとデュアルチャネルが使えなくなります。  私はグラフィックス系ソフトを使わないので、ノートン追放だけを行いメモリ増設なしで、非常に軽快に使っております。 キヤノンのNOD32、軽くて良いですよ。

書込番号:6410031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/06/08 11:39(1年以上前)

皆様、色々とご意見ありがとうございます。まずはノートンをアンインストールしてメモリ増設を視野に頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:6415145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/06/08 15:21(1年以上前)

あともう一つ質問ですがこの機種はHDDがCドライブしか無いのですが特に問題ないのでしょうか?またアプリケーションソフトがたくさん付いているのですが必要がないのも事実でこれはアンインストールしても問題ないのでしょうか?

書込番号:6415534

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/08 16:15(1年以上前)

パーティション分けしてないとリカバリかけるときに別ドライブにバックアップしないとならない
パーティションがあればそっちに移すことでCのフォーマットは可能
まぁHDDが物理的に壊れたらCだろうが別パーティションだろうがデータは全部消える訳で・・
日頃バックアップ取るのは半ば常識ですので無くても問題はない
管理のしやすさとかの面からは合った方がデータ用とかって感じで分けられるから楽になるんですけどねw

ソフトは必要な物以外(ドライバも含む)は消しても問題ない
メーカー機って要らないソフト豊富で必要なソフトが入ってないのが多い・・・ww
俺のノートも要らない物消していったらHDD使用量半分くらいになった・・ww

書込番号:6415627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/06/08 18:38(1年以上前)

ソニーは比較的無駄で邪魔なソフトが少ないほうですが、それでもノートンなどいくつか不要なモノがありますね(笑)消去して全く問題ありません。NEC、富士通は更に酷いですよ。富士通なんてソフトウェアの中でも特に大きくて重くて邪魔な年賀状ソフト三種類入っていたり。開発者のセンスが疑われます。今回モデルではソニーはかなり良心的ですね。だから売れるのです。
使いたくなったら、アプリケーションリカバリすれば良いのです。
ソフトウェアやレジストリの整理をしても、それでも重かったらメインメモリ増設が良いかと思います。安くても1万円くらいかかりますし。 但し、質問者様はグラフィックス系をお使いなのでメインメモリ増設をお薦め出来ます。
あとは比較的高速なUSBフラッシュを活用して、Ready Boost機能の活用は如何ですか。少し早くなります。トランセンドJetflash160シリーズ1GBがクレバリーで2300円弱で買えますのでお試し下さいませ。

書込番号:6415920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 1017さん
クチコミ投稿数:3件

今晩は。以前にもカキコしたのですが、この機種から「店頭販売」モデルはホワイトの1種類のみになりましたね。
メタリックグレーは人気がイマイチなのかな。VAIOオーナーメイドでは作れるけれども、店頭販売モデルと比べると値段が高くて・・・。
特に店頭販売のホワイトタイプは、最近ヨドバシカメラなどでも、値段が下がり、その価格差が大きくて・・・。

気の早い話ですが、秋冬モデルから店頭販売モデルにメタリックグレーが復活することはないんでしょうか。
また、このホワイトモデルをご使用の方、白いキーボードの使い勝手はいかがですか?
机上での使用時に卓上ライトなどの反射があるとか、むしろ黒のキーボードより使いやすい等、教えていただければ嬉しいのですが。
質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:6407152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/05 22:52(1年以上前)

白いキーボードでもデザインがよいので抵抗はないですね。
ただ黒に比べると汚れやすいと思うので、ELECOMの専用カバーをつけています。

キー自体はとてもきれいです。
メタリックグレーの復活はなんともいえませんが、ないと考えられるでしょう。
白は廉価モデル、黒はハイエンドモデルという位置づけのようにも感じます。

書込番号:6407216

ナイスクチコミ!0


スレ主 1017さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/07 00:22(1年以上前)

 もじくんさん、レスありがとうございます。現在私が使っているのは、SONYVAIO PCG−76/BPという機種で2000年12月購入です。今までよくもってくれました。キーボードはバイオカラー(紫紺)です。 変な話ですが、今キーボードは黒で文字がクッキリ印字してあるのがいいのでは、という考えの呪縛に、私はまとわりつかれているようです。
 もじくん様が、言われるように白いキーボードもデザインがいいし、キレイそうですね。 暗い私の部屋で新しく使うには、気分転換にもなっていいかもしれません。 アドバイスありがとう感謝しています。

 最後ですが、私はPCで、インターネットとメールしか行ないませ
ん。DVD鑑賞やゲームは全くやりません。この機種を購入するとして、DVテープからDVDへの編集、ダビングを行ないたいのですが、ハードディスク2ギガを入れたほうがいいでしょうか。全くの素人なのでよくわかりません。教えていただければ、嬉しく思います。

書込番号:6410927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクトベア

2007/06/05 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 ろみ-さん
クチコミ投稿数:2件

どこに書き込みしていいのかわからないのでこちらに書き込みさせて頂きます。
ペイントソフトのピクトベアってVistaでも対応していますでしょうか?
どなたかわかる方 宜しくお願いします。

書込番号:6404894

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/05 10:53(1年以上前)

>ペイントソフトのピクトベアってVistaでも対応していますでしょうか?

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/note.html

上記UrlでVistaに対する不具合を修正と出ていますので対応かな?

書込番号:6405395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろみ-さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/06 00:03(1年以上前)

返答あリがとうございます。
せっかくリンク貼って頂いたんですが当方 携帯のみの閲覧なので見る事ができません(;_;)
すいませんがどなたかわかる方いないでしょうか…??

書込番号:6407587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング