VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

VAIO type F VGN-FE53B/W のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2008/01/29 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:164件

FE53B/Wを使っております。
メモリーを増設しようと思うのですが、1GB×2 or 2GB×1どちらがいいのでしょうか?
また、メモリーの増設って説明書を見ながら自分でできるものなのでしょうか?

書込番号:7311115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/29 15:33(1年以上前)

げんざぶろうさん  こんにちは。

>メモリーを増設しようと思うのですが、1GB×2 or 2GB×1どちらがいいのでしょう  か?
 また、メモリーの増設って説明書を見ながら自分でできるものなのでしょうか?

2GBを一枚にすると、メモリがデュアルチャネル動作でなくシングルチャネル動作に
なるのですが、動作速度や実際の動作感はほぼ同様と考えていいと思います。

それより、もしかしたらこの製品には、2GBを1枚装着すると動作しないかもしれません。
バッファローのHPをみると、1GBのメモリしか適合がありませんね。
(通常は2GBの製品もあるのが多いので・・・)
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=56907

メモリの増設や装着は説明書に書いてあるので意外と簡単にできますよ。

書込番号:7311441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/29 20:02(1年以上前)

ソニーの仕様表でも、最大2GB(1GB×2)になってますね。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE4/spec_retail.html

書込番号:7312542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/01/30 01:34(1年以上前)

゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました
もう遅いかも知れませんが

ご参考までにちなみに他のスレに書いてありましたがいつ購入されたかはわかりまんが
お店によっては同時購入のメモリ割引が後(1か月程度)でもメモリの割引が
出来るようですもしそちらができる場合で安くなるならそちらの方がお得かも
購入店へご相談下さい。

メモリーを販売している各メーカー(参考:バッファローhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/・IOデータ・グリーンハウス・エレコムなど)サイトで
でご使用機種がどれが合うか検索することができます 
省略しますが各メーカサイトで検索して下さい。又メーカーにより保障が違います
 
なお安い商品の場合・相性や動作保証はないのもあるので注意して下さい。それでも良ければお得ではと思います 後は多少保証があるメーカーのアウトレット品を買うとか…


メーカー純正品もありますが他メーカーと比べかなり高いので手が出しにくい
メーカー製品以外は動作保証や修理の際は注意してください。

※説明書(メモリ)に取り付方はありますが
ご心配であれば量販店などで有料で入れてもらえば確実で良いと思います

ではまた

書込番号:7314671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2008/01/30 13:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
電気屋の人に聞いても2つに分けたほうが若干ではあるが早いとのことです。
また、取り付け作業も解説書を見ながらやれば容易にできるとのことなので自分でやってみようと思います。

書込番号:7315938

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度3

2008/02/05 13:10(1年以上前)

IOのSDX667-H1G(2個)がVAIOの温度が上がりにくいです。
1ヶ月以上使っていますが、問題ありません。

書込番号:7345859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

XPダウングレード

2007/11/30 13:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:16件

メモリを2Gのせようが重たい。
深刻なエラーが出まくりのvista
エクスプローラの停止。再起動します。と言うエラー出まくり

もういやだからXPにダウングレードした。

コア2 メモリ2G 100GのHDD最高ですね。
HDDはソフトを入れまくっても80GBはある。

エラーは皆無でソフトはすべて使えるし
メチャメチャ速いし。
いや〜快適 快適。
もう最高ですよ。XPは。

書込番号:7049637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/30 13:47(1年以上前)

ん〜、起動後のメモリー使用量はどのくらいだったでしょうか。

書込番号:7049688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/30 15:44(1年以上前)

起動後のメモリーは223ですね。
250弱だと思います。
ホンマ XPは軽いですね。

SP3が楽しみです。

書込番号:7049998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/30 15:50(1年以上前)

いや、XPじゃなくてVistaの・・・

書込番号:7050020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/30 16:14(1年以上前)

そうですね。失礼しました。
VISTAは起動時900〜1200くらいで 
アプリを起動後 1200〜1500以上
まあ 常時1200〜1500くらいです。

ですから 最低でも2Gは必要ですよね。
CPUは 最低 コア2。
HDDも100Gでは少ないですよね。
VISTAは OSだけで40くらいは使ってますからね。

しかもVAIOのVISTAは 『エクスプローラの停止』と言う
エラー出まくりです。
たぶん SP1が出ても解消されないでしょう。
SONYのサポセンでも分からないと言ってたし。
まだ VISTAは止めておいた方がいいと思います。

書込番号:7050083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/11/30 18:01(1年以上前)

おっ?そんなにメモリ消費しますか?
メーカー製PCの場合にはいろいろなソフトウェアがインストールされていますから、そのくらいイクかもしれませんが。

> 『エクスプローラの停止』
う〜ん、XPの時にもエクスプローラが負荷100%になるバグがありましたが、またやってくれちゃってますねぇ〜。
ただ、私の経験上、VAIOは工場出荷状態では動作が遅かったり、色々と不具合が出たりしますから、クリーンインストールすると何か変わるかもしれません。

> SONYのサポセンでも分からないと言ってたし。
その対応の仕方はちょっと解せませんねぇ。正常に動かないものを平気で販売していることになりますから。
Vistaは確かに洗練されたOSとは言えませんが、正常に動いているものもあるので、メーカーは十分に動作検証した上で販売するべきでしょう。
まぁ、これもXPの時にもあった事ですけど。

おっしゃるように、XPにはSP3が用意されるようですね。
パフォーマンスの計測を行った人によれば、SP3になれば動作がさらに軽快になるとか?
対して、VistaはSP1でもほとんど変わらないみたいです。
私としは、SP3でようやく細々としたパッチ充てをしなくても済むのが最大のメリットでしょうか。

書込番号:7050422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/30 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに クリーンインストールしてもよかったのですが
XPにダウングレードして VISTAの良さが分かりたかったのですが
やはり XPはSP2 エラーは皆無だし ソフトも使える。
コア2で 2G HDDもソフト入れて空き80GBだし
むしろ XP最高です。

確かにXPもSP1が出るまでは不安定でしたね。
それを考えてもVISTAはSP1が出てからでも遅くはありませんね。

SONYのサポセンは 『う〜ん頼りないな〜。』
VISTAのUSBフラッシュメモリをキャッシュに出来る。
ReadyBoostを知らなかったくらいですから。

最近は メーカーPCでもXPにダウングレード出来ます。と
売り出されているくらいですから そのPCを買う事をお勧めします。

XPにダウングレードは オタク?じゃないと 
デバイスドライバを集めるのはちょっと難しいですからね。

まあ XP最高。
VISTAは普通(最低ですけど後継OSとしては)って感じです。

書込番号:7051087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/01 09:46(1年以上前)

Vistaの良さは分かります。エクスプローラのフォルダペインが自動で横スクロールしてくれるのは、まさにかゆい所に手が届く配慮だと思います。
しかし、マイクロソフトの開発体制からして、多人数で寄ってたかってああでもないこうでもないといじくりまわすので、プログラムとして洗練されたものが出来上がるとは言えないんだと思います。
ゆえに、プログラムサイズも肥大化し、XPの2倍以上もの保存領域を必要とする。
また、WinFSのようにキャンセルされてしまった技術もあって、マイクロソフトとしては、カネに糸目をつけずにもっと優れた人材を確保することが急務なんじゃないかと思います。
私としては、WinFSこそVistaの目玉として最も期待していた機能なのになぁ。

書込番号:7053193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/01 10:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
WinFSですか?そんな イイ機能が付く予定だったのですか。
知らなかったです。
VISTAは初めて買った人には イイPCだと思いますが。。。

まあ ほんと XPにして 今のところ問題なしです。
2ちゃんでは 『少しだけ 使えない所あるよ。』
と書いてある事もありましたが(イヤフォンで聞いてもサウンドがする)

まあ 当方は使わないので 問題はありません。
XPSP2は ホンマ いいです。


書込番号:7053316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/02 23:04(1年以上前)

Vistaは起動時は1.4GBぐらい消費してますね。
それを参考に、とりあえず安物の1GBメモリを増設して計1.5GBにしましたが、起動時間が1分近く短縮されたので驚きです。


ただ、いくら早くなったと言ってもXP並ではないですね。
せっかくのCore2機なのにVistaのせいで・・・って何度も思います。

書込番号:7061841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/02 23:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今 当方のメモリを調べた所 起動2時間後で483で 
当方はXPで2G積んでいるので
ホンっと爆速です。

VISTAでは やはり2Gは欲しいですが
まだ 出たところOS エラーが多発します。
まあ VAIOのエラーも多数ありますから
VISTAだけのせいではありませんが。。。

来年には VISTA SP1が出ますので楽しみではありますね。
XPもSP3がアップされる予定です。

書込番号:7062023

ナイスクチコミ!0


v003.VAIOさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/03 12:44(1年以上前)

横入りですみません。
ダウングレードとは?
別途用意したXPをクリーンインストールですか?


また、ソフトは使えるというのは、vista用のVAIO同梱ソフトが。ということですか?
それとも、XP時代に使っていたソフトがということですか?
私はAR54DBを使っていて、やはりvistaには不満があります。
XPにしようかなとも思いましたが、
地デジチューナーが死んでしまいそうで
踏みとどまっています。
どうにかできるものなんでしょうか?

書込番号:7063815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/03 13:15(1年以上前)

質問ありがとうございます。
機種を見たところ。
VGN-AR54DB は高スペックですよね。

当方、クリーンインストールとリカバリの違いは分からないのですが
VGN-AR54DBはOSがHome Premiumなので VAIOのサポートに電話すれば
XPを売ってくれるんじゃないでしょうか?

多分ではですがOfficeも入ってないので 用意しなくてはならないかもしれませんので
XPにダウングレードはしない方がイイと思います。

ソフトを使えると言うのは 以前の私が使っていたPCがXPで
フリーソフトや 98の時代から愛用しているソフトがまた使えるようになったので
XPはいいですよ〜と言いました。

さきほど 書かれていましたように 地デジもみられなくなる可能性は大なので
VISTAでいく事の方がよいでしょう。

まあ ここの価格.comの掲示板では そんなに詳しい人は少ないので
2ちゃんでAR54DBの事を調べたほうが イイと思います。

まあ VISTAも来年には SP1になるんだし。
そこそこ 不都合は解消されるかもしれませんよ。

ただ VAIO特有のエラー?『エクスプローラの停止 再起動』は出るので
VAIOかVISTAは ただちに修正パッチのアップデートさせて欲しいですよね。

書込番号:7063920

ナイスクチコミ!0


v003.VAIOさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/03 13:41(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
一度だけXPをクリーンインストールしてみました。
ほとんどのドライバがパーでした。
ネットでドライバを探す気力もなく、あきらめていたところ
ダウングレードなるニューワードに期待したのです。

XP時代のVAIOは別にステップアップXPproをクリーンインストールして
純正ドライバで素晴らしく快適な環境で扱っていたので
いまだに、vistaには馴染めません。

お返事ありがとうございました。

書込番号:7064006

ナイスクチコミ!0


v003.VAIOさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/03 13:53(1年以上前)

すみません。忘れました。

知っている言葉。
リカバリ:添付されているCDまたはDVD(最近ではHDDに内蔵)でOSと添付ソフト、各種ドライバをいっぺんにインストールして
PCを買ってきたときのままの状態に戻すこと。

クリーンインストール:OSインストールディスクを使って、
PCのHDDをフォーマットしてOSだけをインストールすること。

クリーンインストールの場合、ドライバをはじめあらゆるソフトを自分でインストールする必要がありますし、
VAIOの場合、VAIOでなくなってしまいます。
VAIO独自の添付ソフトも使えなくなりました。
その代わり、不要な常駐ソフトがなくなり、思い通りのサクサク快適環境ができました。

書込番号:7064033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/03 14:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私の場合ほとんどが リカバリでしたから
クリーンインストールはした事はありませんでした。
説明ありがとうございます。

もうインストールしているかもしれませんが
当方はAcronis True Imageを 
http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/

数年前から使用して
HDDを丸ごとバックアップしていますので
リカバリする事はありません。
一番 調子がいい所で このソフトでバックアップを取っておくと
エラーが出たりしたら すぐベストな状態に
30分から1時間ほどで戻すことが出来ますので最高のソフトです。

やはり クリーンインストールをすると
ドライバなどが無くなりますので あらかじめ 2ちゃんなどで質問して
ドライバを集めてからする方が いいですね。

当方が購入した。VGN-FE53B/Wの
VAIOですが まったく必要ないソフトが多数
入っていましたが(メーカーPCは仕方ないですが。。。)
XPにダウングレードして すべて無くなって 
もう軽いし速いし
メチャメチャ嬉しい事ばかりです。

XPは完成されつつある OSです。(98や2000の後継なので)
VISTAはXPの後継?ではないので
VISTA後継のOSが出れば 最高になるでしょう。
(3年後くらいかな?でもまたクソ重たいでしょう。)

このPCを買って XPにしたので また エラーがあったら
どんどん 報告します。
よろしくで〜す。

書込番号:7064114

ナイスクチコミ!0


v003.VAIOさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/03 16:14(1年以上前)

アクロニスツルーイメージは使ってます。
バックアップソフトでは最強だと思っていました。
vistaを起動中にイメージバックアップすると、
起動中ステータスで保存するらしく、
復元、再起動すると不正なシャットダウンのため…エラーが出ます。
なのでCDブートでイメージバックアップしています。
これだとバックアップに1時間ぐらいかかってしまいます。
そんなことなかったですか?

話題がそれましたね…

書込番号:7064410

ナイスクチコミ!0


v003.VAIOさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/03 16:18(1年以上前)

もう一つ
XPはどのようにインストールしたのですか?

書込番号:7064422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/03 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アクロニスツルーイメージ使っていましたか。
そうでしたか。
当方はAcronis True Image10です。
ですが バックアップを取っただけなので
復元はしていません。

復元、再起動すると不正なシャットダウンのため…エラーが出ます。
なのでCDブートでイメージバックアップしています。
>本当ですか。(アセアセ(^_^;))
 これは イイ情報をありがとうございます。

ほんっと VISTAってとんでもない OSですね。

v003.VAIOさんは 結構 オタクですね。(褒め言葉です。)
それなら OSをXPにしても 
2ちゃんなどやDLサイトで探せば VAIOのソフトは集まると思います。
(当方は 要らないソフトばかりでしたが。。。)

後 地デジの件も何とかなるんじゃないかな?

書込番号:7064448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/03 16:33(1年以上前)

以前 WindowsXPを オークションで購入しましたので
それをインスコしました。

書込番号:7064471

ナイスクチコミ!0


v003.VAIOさん
クチコミ投稿数:90件

2007/12/03 17:54(1年以上前)

そりゃあもう、いろんな実験しましたよ。
54DBに書き込みしてますけど
まず、買ってすぐリカバリ。これは基本
そのPC(OSやら添付ソフトも含めて)の基本動作がわかりますからね。
それから、いろんなセッティングやらソフトの導入。
そのたびにアクロニスの登場ですw

各PCメーカどこも落ち着いていないようですね。
最新のハード構成にXPとメーカオフィシャルなドライバや添付ソフトの組み合わせが欲しいですよね。


ちなみにvistaは一晩放置すると、エクスプローラエラーで再起動してますね。
感覚的には何かタイマーでスリープ復帰で動作することに弱い感じですよね。

今、出張で地デジ録画のため、10日間ほど放置してありますが
どうなっていることやら。

そのために対策したこと
ネットを切断
Windowsupdateの停止
ウイルス対策系全停止
電源管理スリープ移行なし。
“部屋に入るな”貼り紙。

PCとの再会は10日の予定です。
お楽しみに

書込番号:7064742

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2008/01/24 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

スレ主 マル0323さん
クチコミ投稿数:2件

現在、VAIOのVGN-FE53B/Wを使っています。もう、重くて限界がきました...
2Gに増設しようと思っているのですが、安くて目がいったのですがトランセンドのJM667QSJ-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)は合いますでしょうか?

また他に安くてお薦めのメモリがありましたら是非教えてください。

メモリ増設以外快適にする方法もありましたら教えてください。
返答お待ちしております。

書込番号:7287763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/24 19:52(1年以上前)

メモリ不足なのは明らかなので、メモリ増設に勝る方法はありません。

これが安くていいって、過去ログにあったような・・・
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorsoddr2_667.html

書込番号:7288248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/01/25 01:35(1年以上前)

▽゚)/コンバンハ 拝見しました

ご参考までにちなみに他のスレに書いてありましたがいつ購入されたかはわかりまんが
お店によっては同時購入のメモリ割引が後(1か月程度)でもメモリの割引が
出来るようですもしそちらができる場合で安くなるならそちらの方がお得かも
購入店へご相談下さい。

あまりお勧めしませんがメモリ以外での緊急措置方法
書き込み番号 7256479

メモリーを販売している各メーカー(参考:バッファローhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/・IOデータ・グリーンハウス・エレコムなど)サイトで
でご使用機種がどれが合うか検索することができます 
省略しますが各メーカサイトで検索して下さい。又メーカーにより保障が違います
 
なお安い商品の場合・相性や動作保証はないのもあるので注意して下さい。それでも良ければお得ではと思います 後は多少保証があるメーカーのアウトレット品を買うとか…


メーカー純正品もありますが他メーカーと比べかなり高いので手が出しにくい
メーカー製品以外は動作保証や修理の際は注意してください。

※説明書(メモリ)に取り付方はありますが
ご心配であれば量販店などで有料で入れてもらえば確実で良いと思います


ではまた

書込番号:7290234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/25 20:20(1年以上前)

自分もあまりに重くなりマルさんの求めようとしているものにしました 2Gにしたところ見違えるほど速くなりました ネットも早くなった様な気がします 文字の変換も前は大変時間がかかりましたが 今では普通に使えます ちなみに上海問屋ということろで買いました

書込番号:7292824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シムシティ

2008/01/13 10:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:175件

こちらの機種でシムシティデラックスをされた方はいませんでしょうか?どの程度動くか教えてください。

書込番号:7240434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/01/05 20:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:175件

SDカードに録音した音楽のタイトルを編集したく付属のアダプターで読み込もうとするのですが、フォーマットしてくださいとのメッセージが出てしまいフォーマットしようとするとフォーマットできませんとのメッセージがでます。時には、すんなり読み込みタイトルの編集等ができるのに、何か操作が間違っているのでしょうか?それともSDカードとの相性が悪いのでしょうか?(SDカードはトランセンド製のものです)どなたか教えてください。

書込番号:7208046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/05 20:46(1年以上前)

SDカードには相性があるみたいで、うちのtype FとNECのデスクトップPCどちらとも読めないときやPCがフリーズするときがあります。
直接的な解決にならなくてすみません。

書込番号:7208224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2008/01/13 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。色々試してみましたが相性の問題の可能性が高いような気がしてきました。別のSDカードを試してみます。

書込番号:7240429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:17件

Cドライブに余裕がなくなってきたので、Dドライブにマイドキュメントを移動しました。その際、デスクトップ上にマイドキュメントのショートカットをつくったのですが、ファイルのドラッグ&ドロップができません。正確にはファイルはマイドキュメントに移動されるのですが、デスクトップ上には残ったままです。コピーのような感じです。これは何か設定が間違っているのでしょうか? それともこういうものなのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7237653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/12 19:18(1年以上前)

同一ドライブ内でのD&Dは移動になるけど、別ドライブへのD&Dはコピーになる。

書込番号:7237699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/12 19:41(1年以上前)

このモデルをWinXPでお使いなのですか?
Vistaには、マイドキュメントは無いはずですが…。

書込番号:7237793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/12 20:27(1年以上前)

ファイト一発!さん  こんにちは。

>Dドライブにマイドキュメントを移動しました。

具体的にはどの方法で移動されましたでしょうか?

例えば”ドキュメント→プロパティ→場所”を変更出来ますが・・・。
(ミュージックやピクチャも同様)

こんな感じです
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/vista/vista_docmove.html

書込番号:7237992

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/12 22:14(1年以上前)

>それともこういうものなのでしょうか?

Hippo-cratesさんが既にお書きですが、そういうものです。
Shiftを押しながら、ドラッグ&ドロップすれば、強制的に移動になり、元ファイルは残りません。

書込番号:7238506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/12 23:31(1年以上前)

Hippo-cratesさま
>同一ドライブ内でのD&Dは移動になるけど、別ドライブへのD&Dはコピーになる。
そういう仕組みなんですね。どうもありがとうございました。

都会のオアシスさま
>このモデルをWinXPでお使いなのですか?
申し訳ありません。旧モデル(XP)のため後継機種と思われるこちらにアップさせていただきました。ご指摘どうもありがとうございました。

SHIROUTO_SHIKOUさま
わざわざリンク先まで教えていただき、ご丁寧にどうもありがとうございました。

バネラさま
>Shiftを押しながら、ドラッグ&ドロップすれば、強制的に移動になり、元ファイルは残りません。
ご指示通りに操作したら、うまくできました。どうもありがとうございました。

短時間の間に多くのご回答をいただきありがとうございました。VAIOカスタマーセンターはなかなか繋がらないので助かりました。ありがとうございました。




書込番号:7238977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング