
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月12日 14:32 |
![]() |
6 | 10 | 2008年1月11日 00:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月14日 06:42 |
![]() |
2 | 3 | 2007年12月7日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月3日 22:54 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月4日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
B's RecorderGOLD8が使い慣れているので、VAIOにインストールしようとしましたが、途中で最初の画面に戻って、インストールできません。
PCの中身は、購入したままの状態です。
どなたか知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
0点

OSはVistaならカスタムインストールでFOLiOなどチェックをはずして、GOLD8のみインストールできます。インストール後アップデート忘れずに。
書込番号:7236364
0点

standardC11さんありがとうございました。
無事インストールできました。
書込番号:7236587
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
既知なら勘弁。
奥方から、
起動時になかなか無線が使用可能にならない
と苦情があり、
ドライバを更新したら、不具合は完全に解消した。
・ドライバ
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2259&lang=jpn
・製品名:インテル® PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション
・フレームバーストを無効にすると使用可能になるまでの時間が短くなる。
4点

私も無線LANを使用していて、スリープ明けに再接続するまでが異様に時間がかかり、おかしいなと思っていたところでした。
このドライバを更新することで改善されるそうですが、ソニーからは何かオフィシャルな通知はないのでしょうか?
書込番号:6540724
0点

親機から2mの場所で感度のアンテナのマークが3本だったのが、ドライバー更新したら5本になりました。
実用上、変化は無いけどなんとなくすっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:6540977
1点

自分のも、親機から3m離れている場所でアンテナマークが3本から5本に感度が良くなりました。
書込番号:6542103
1点

ソニーのカスタマーサービスは工場出荷時の状態で問題ないと言い切っていました。スリープからの復旧時に再接続に時間が要するのも、ワイヤレスLANを読み込んでいるからだと。
そんなはずはないと思うのですが。
書込番号:6563422
0点

VGN FE92NSです。
情報ありがとうございます。
無線LANのドライバー更新のINTELのWEBページから
ダウンロードしてアップデートしたら、無線感度もよくなり、
起動時(電源投入、再起動、休止)時々無線LANアダプタ認識せず、
接続できない状況が解消しました。
SONYのVAIOカスタマセンターには、オフィシャルに公開する
お願いメールを出しておきました。
書込番号:6570652
0点

私もドライバの更新を試してみたいと思うのですが、toshishimazuさんが載せてくれているHPにアクセスするとOSを選択する画面になりますよね。
ここでVGN-FE53B/Wならビスタホームプレミアムの32bitを選ぶといいと思うのですが、次画面で選択するのは6件ダウンロードの内どれを選択すればいいのでしょうか?
恥ずかしい質問かもしれませんが、お教えいただければ・・・
よろしくお願いします。
書込番号:6570764
0点

2です。ダウンロードが終わったら、ファイルを解凍して無線のマークみたいのをダブルクリックすればアップデート出来ます。
書込番号:6572007
0点

dijitanさん。アドバイスありがとうございます。!
さっそく今日試してみます。
改善されるといいな〜。
書込番号:6574282
0点

私もスリープ明けに再接続ができないといったトラブルに見舞われました。
こちらの掲示板を参考にしドライバを更新した結果、不具合がなくなりました。
改めてこの掲示板のありがたさを実感した次第です。
これだけの人が同じトラブルに遭うということは、どう考えてもメーカー不具合ですよね?
書込番号:6646460
0点

遅まきですが、マイクロソフトアウトルックが凄く早くなりました、XPのエクスプレスに比べ何でこんなに遅いのかと思っていましたが、今はあっと言う間に繋がります、ありがとうございました、!!!
書込番号:7230750
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
このVAIOにOffice 2007 SP1をインストールするには、リカバリー用の Office 2007のCD-ROMをVAIOに入れた状態でないとインストールできません。
0点

VAIOかどうかに関わらず元メディアを要求されますよ。
違法使用でないかチェックをしているのかもしれません。
書込番号:7110180
0点

かっぱ巻さんのおっしゃるようにVAIOだからということではなく,さらに2007固有のことでもなく,Officeシリーズは昔からそうですよね。
別に驚くことでもないと思いますが,初めてオフィスを使ったのかな。
「良」のマークと本文との関連もよくわかりません。
何がおっしゃりたいのか…。
書込番号:7111075
0点

Office 2007 SP1は、普通にインストールするとエラー78Fがでます。
そこで、Office 2007のCD-ROMをPCに入れるようにMSのHPに書いてありました。
この問題は、MSが調査中です。
書込番号:7112116
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
この度、ADSLから光フレッツに移行しました。
この機種と相性の良い無線LANがあればご教授お願いします。
候補としまして、バッファローのエアーステーションなんか
考えています。我が家は、マンションで3LDK未満です。
0点

無線LANはWi-Fi認証を受けてるので、基本的にどのメーカーでも問題ないですよ。
特にBUFFALOは日本における無線LANのトップメーカーなので、安心だと思いますね。因みに私もBUFFALOの無線ルーターを使っています。
※Wi-Fiとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
http://e-words.jp/w/Wi-Fi.html
書込番号:7079782
1点

自分は、この機種にWHR-HP-Gを使っています。また、インテルのHPから最新の無線ドライバー(3945AGB)をダウンロードしましたが、問題ありませんでした。
書込番号:7081731
1点

早速のお答えありがとうございました。
バッファローの無線LANにしたいと思います。
書込番号:7082970
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
こんにちは。
インナーバッグ購入を検討していますが、
なかなかTYPE F FEに合う、デザインの良いバッグが見つかりません(>_<)
シグマAPOシステムのバッグがいいなぁと思っているのですが、
ビッグカメラの店員さんに
「参考収容寸法がW345×D290×H40mmなので液晶に問題が出るかも」
と言われてしまいました。
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/TTPSU
PCのサイズは、366x274.5x35.3mmなので、
見た感じは入りそうなのですが・・・。
お店でのテストはできなかったので、
もし同じようなサイズのバッグをお持ちの方がいらっしゃったら、
アドバイスを頂けますか?
また、他にお勧めなものがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W
15.4型ワイドWXGA(1280×800ドット)対応
TFTカラー液晶 [クリアブラック液晶](ピュアカラー)(ARコート)
書込番号:6940905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
